JPH11282984A - Icカード用携帯端末装置 - Google Patents

Icカード用携帯端末装置

Info

Publication number
JPH11282984A
JPH11282984A JP10083643A JP8364398A JPH11282984A JP H11282984 A JPH11282984 A JP H11282984A JP 10083643 A JP10083643 A JP 10083643A JP 8364398 A JP8364398 A JP 8364398A JP H11282984 A JPH11282984 A JP H11282984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
data
reading
variable value
value data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10083643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3980744B2 (ja
Inventor
Ryoichi Kuriyama
量一 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP08364398A priority Critical patent/JP3980744B2/ja
Publication of JPH11282984A publication Critical patent/JPH11282984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3980744B2 publication Critical patent/JP3980744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ICカードに記憶されているポイント数に応じ
てキャラクタを育成するシュミレーションゲームなどの
娯楽性を提供することができるICカード用携帯端末装
置を提供する。 【解決手段】取引データ、ポイント数データ、このポイ
ント数データの表示方法を識別するための識別情報を対
応させて記憶しているICカードから上記ポイント数デ
ータおよび識別情報を読出し、この読出した識別情報に
基づき、上記読出したポイント数データをそのまま表示
する第1の表示モードにするか、上記読出したポイント
数データを特定のキャラクタに変換して表示する第2の
表示モードにするかを識別し、この識別結果が第1の表
示モードのときは、上記読出したポイント数データをそ
のまま表示し、上記識別結果が第2の表示モードのとき
は、上記読出したポイント数データを特定のキャラクタ
に変換して表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば、クレジ
ットカードや電子マネーなどとして用いられるICカー
ドから、各種取引データやサービスのためのポイント数
などを選択的に読出して表示するICカード用携帯端末
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、携帯可能記憶媒体として、不揮発
性メモリ、および、これらを制御するCPU(セントラ
ル・プロセッシング・ユニット)などの制御素子を有す
るICチップを内蔵したICカードが産業各方面で利用
され始めている。
【0003】この種のICカードを、たとえば、クレジ
ットカードや電子マネーなどとして用いた場合、内部に
記憶されている各種取引データやサービスのためのポイ
ント数などを必要に応じて読出して、表示できれば非常
に便利である。
【0004】そこで、最近、このような目的のために、
利用者が常に携帯可能なICカード用携帯端末装置が開
発されている。このICカード用携帯端末装置は、IC
カードと同様なカード状に形成されていて、キーボー
ド、液晶表示部、および、自己動作用とICカードに供
給する電源用としての電池を備えており、ICカードが
挿入されると、キーボードの操作に応じて、ICカード
から各種取引データやポイント数データなどを選択的に
読出し、液晶表示部に表示するようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のIC
カード用携帯端末装置にあっては、各種取引データもし
くはポイント数を読出して表示する以外の機能を具備し
ておらず、利用者が各種取引データもしくはポイント数
を確認する場合を除いては携帯しておく意義がないとい
う問題があった。
【0006】また、従来のICカード用携帯端末装置に
あっては、前述のように、各種取引データもしくはポイ
ント数を読出して表示するのみであるので、各種取引デ
ータもしくはポイント数の結果の如何によってICカー
ド用携帯端末装置にプレミアムを与えたり、娯楽性を提
供することが困難となっていた。
【0007】そこで、本発明は、たとえば、ICカード
に記憶されているポイント数に応じてキャラクタを育成
するシュミレーションゲームなどの娯楽性を提供するこ
とができるICカード用携帯端末装置を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のICカード用携
帯端末装置は、少なくとも可変値データを記憶している
ICカードを受入れ、この受入れた前記ICカードから
前記可変値データを読出して表示するICカード用携帯
端末装置であって、前記受入れた前記ICカードから前
記可変値データを読出す読出手段と、この読出手段で読
出された前記可変値データの値に応じて特定のキャラク
タを表示する表示手段とを具備している。
【0009】また、本発明のICカード用携帯端末装置
は、少なくとも可変値データを記憶しているICカード
を受入れる受入手段と、この受入手段で受入れた前記I
Cカードから前記可変値データを読出す読出手段と、こ
の読出手段で読出された前記可変値データを表示する第
1の表示手段と、前記読出手段で読出された前記可変値
データの値に応じて特定のキャラクタを表示する第2の
表示手段と、前記第1の表示手段あるいは前記第2の表
示手段のいずれか一方を選択する選択手段とを具備して
いる。
【0010】また、本発明のICカード用携帯端末装置
は、少なくとも可変値データを記憶しているICカード
を受入れる受入手段と、この受入手段で受入れた前記I
Cカードから前記可変値データを読出す読出手段と、こ
の読出手段で読出された前記可変値データを表示する第
1の表示手段と、前記読出手段で読出された前記可変値
データの値を特定のキャラクタに変換する変換手段と、
この変換手段で変換された特定のキャラクタを表示する
第2の表示手段と、前記第1の表示手段あるいは前記第
2の表示手段のいずれか一方を選択する選択手段とを具
備している。
【0011】また、本発明のICカード用携帯端末装置
は、変換手段は、可変値データとこれに対応するキャラ
クタとを対応させてテーブルデータとして記憶している
第1の記憶手段を有し、この第1の記憶手段内のテーブ
ルデータを参照することにより、読出手段で読出された
可変値データの値を特定のキャラクタに変換することを
特徴とする。
【0012】また、本発明のICカード用携帯端末装置
は、変換手段は、キャラクタとこれに対応するビットイ
メージデータとを対応させてテーブルデータとして記憶
している第2の記憶手段を更に有し、この第2の記憶手
段内のテーブルデータを参照することにより、変換され
た特定のキャラクタを更にビットイメージデータに変換
し、第2の表示手段はこのビットイメージデータを表示
することを特徴とする。
【0013】また、本発明のICカード用携帯端末装置
は、少なくとも可変値データと、この可変値データの表
示方法を識別するための識別情報とを対応させて記憶し
ているICカードを受入れる受入手段と、この受入手段
で受入れた前記ICカードから前記可変値データおよび
識別情報を読出す読出手段と、この読出手段で読出され
た前記識別情報に基づき、前記読出手段で読出された前
記可変値データをそのまま表示する第1の表示モードに
するか、前記読出手段で読出された前記可変値データを
特定のキャラクタに変換して表示する第2の表示モード
にするかを識別する識別手段と、この識別手段の識別結
果が第1の表示モードのときは、前記読出手段で読出さ
れた前記可変値データをそのまま表示し、前記識別手段
の識別結果が第2の表示モードのときは、前記読出手段
で読出された前記可変値データを特定のキャラクタに変
換して表示する表示手段とを具備している。
【0014】さらに、本発明のICカード用携帯端末装
置は、少なくともクレジット取引の取引データ、クレジ
ット取引時の使用代金に応じたサービスのためのポイン
ト数データ、および、そのポイント数データの表示方法
を識別するための識別情報を対応させて記憶しているI
Cカードを受入れる受入手段と、この受入手段で受入れ
た前記ICカードから前記取引データを読出す第1の読
出手段と、前記受入手段で受入れた前記ICカードから
前記ポイント数データおよび識別情報を読出す第2の読
出手段と、前記第1の読出手段あるいは前記第2の読出
手段のいずれか一方を選択する選択手段と、この選択手
段で前記第1の読出手段が選択された場合、前記第1の
読出手段で読出された前記取引データを表示する第1の
表示手段と、前記選択手段で前記第2の読出手段が選択
された場合、前記第2の読出手段で読出された識別情報
に基づき、前記第2の読出手段で読出された前記ポイン
ト数データをそのまま表示する第1の表示モードにする
か、前記第2の読出手段で読出された前記ポイント数デ
ータを特定のキャラクタに変換して表示する第2の表示
モードにするかを識別する識別手段と、この識別手段の
識別結果が第1の表示モードのときは、前記第2の読出
手段で読出された前記ポイント数データをそのまま表示
し、前記識別手段の識別結果が第2の表示モードのとき
は、前記第2の読出手段で読出された前記ポイント数デ
ータを特定のキャラクタに変換して表示する表示手段と
を具備している。
【0015】本発明によれば、たとえば、受入れたIC
カードからそれに記憶されているポイント数データを読
出し、この読出したポイント数データの値に応じて特定
のキャラクタ(パターンデータ)を表示することによ
り、たとえば、ICカードに記憶されているポイント数
に応じて、キャラクタを育成するシュミレーションゲー
ムなどの娯楽性を提供することができる。
【0016】また、表示するキャラクタは、ICカード
から読出したポイント数データを変換するため、カード
内に特別なデータを記憶しなくて済み、メモリ効率がよ
くなる。また、キャラクタからビットイメージデータに
変換するため、データ量の多いキャラクタは最小限のメ
モリで記憶できる。
【0017】さらに、ICカードにポイント数データと
ともに記憶されている識別情報により、キャラクタ表示
を行なうかダイレクト表示を行なうかを指定できるた
め、ICカード用携帯端末装置を共通にして2種のモー
ドに対応できる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1は、本発明に係るIC
カード用携帯端末装置が適用されるクレジットシステム
の構成を概略的に示している。すなわち、たとえば、ク
レジット取引で所望の商品購入を行なうと、店員が商店
に設置されたICカードリーダライタ31によって、商
品購入者が所持するICカード8内のメモリに、そのク
レジット取引の取引データとともに、使用代金に応じた
サービスのためのポイント数データ(可変値データ)を
記憶(登録)する。この場合、ポイント数データは、必
ずしも取引データとともに同時に登録する必要はなく、
取引データを記憶した後の任意時に登録してもよい。
【0019】なお、ICカードリーダライタ31は、た
とえば、クレジット会社のホストコンピュータ32に通
信回線を介して接続されている。さて、このように取引
データおよびポイント数データが記憶されたICカード
8を、商品購入者が所持するICカード用携帯端末装置
1に挿入し、所定の操作を行なうことにとより、ICカ
ード8からポイント数データが読出され、そのポイント
数データの値に応じてキャラクタなどが表示されるよう
になっている。
【0020】図2は、図1で示したICカード用携帯端
末装置1の外観を概略的に示すものである。すなわち、
ICカード用携帯端末装置1は、たとえば、いわゆるポ
ケットベルのような形状に形成されていて、その表面に
は、各種データを表示する表示手段としての液晶表示部
2、アップ方向の選択キー3aおよびダウン方向の選択
キー3b、エンターキー(確定キー)4、次の表示画面
に進むときなどに押下するエグジットキー5などが設け
られている。
【0021】ここに、選択キー3a,3bは、パスワー
ドデータの入力時に用いるとともに、表示部2に表示さ
れるカーソル6,7を移動させることにより、アプリケ
ーションを選択したり、読出すデータを選択するように
なっている。
【0022】また、ICカード用携帯端末装置1の一側
面(長手方向の側面)には、ICカード8を挿入セット
するためのカード挿入部(図示しない)が設けられてい
る。ICカード8は、たとえば、クレジット機能、ポイ
ント登録機能などの複数のアプリケーションをサポート
しており、図3に示すように、その一表面の所定部位
に、ICカード用携帯端末装置1のインタフェイス部
(図示しない)と電気的に接続されるコンタクト部9が
設けられていて、そのコンタクト部9の部分を先端にし
て図示矢印方向に挿入される。この場合、ICカード8
は、図2に示すように、コンタクト部9の部分を含む所
定の領域が挿入された状態にセットされるようになって
いる。
【0023】なお、図2において、符号10は紐などを
結ぶためのフックである。図4は、ICカード用携帯端
末装置1の構成を概略的に示すものである。すなわち、
全体的な制御を司る制御部11は、たとえば、CPUな
どを主体に構成されている。制御部11には、制御プロ
グラムなどを記憶するROM(リード・オンリ・メモ
リ)12、ワークメモリに使用する記憶手段としてのR
AM(ランダム・アクセス・メモリ)13、前記表示部
2を駆動制御する表示駆動回路14、ICカード駆動用
電圧変換回路15、および、前記選択キー3a,3b、
エンターキー4、エグジットキー5などの各種キー16
がそれぞれ接続されている。
【0024】電圧変換回路15には、コンタクト部9を
介してICカード8と信号の授受を行なうICカードイ
ンタフェイス(I/F)部17、および、電源部として
の電池18がそれぞれ接続されている。電池18として
は、この例では出力電圧が例えば3ボルト(V)のもの
を用いている。
【0025】図5は、ROM12に格納されている第1
のテーブルデータを示している。この第1のテーブルデ
ータは、ポイント数データとこれに対応するキャラクタ
(パターン)とを対応させてテーブルデータとしてRO
M12に格納されている。
【0026】図6は、ROM12に格納されている第2
のテーブルデータを示している。この第2のテーブルデ
ータは、キャラクタ(パターン)とこれに対応するビッ
トイメージデータとを対応させてテーブルデータとして
ROM12に格納されている。
【0027】図7は、ICカード8の構成を概略的に示
すものである。すなわち、ICカード8は、前記コンタ
クト部9、および、ICチップ21から構成されてい
る。ICチップ21は、制御素子としてのCPU22、
CPU22の制御プログラムを記憶するROM23、ワ
ークメモリとしてのRAM24、および、データ記憶用
の不揮発性メモリとしてのEEPROM25などから構
成されている。
【0028】次に、上記のような構成において、図8に
示すフローチャートを参照しつつ、ICカード8に対し
てポイント数データを記憶(登録)する処理動作につい
て説明する。まず、ICカード8をICカードリーダラ
イタ31に挿入セットすると(S1)、挿入されたIC
カード8は活性化され(S2)、ICカード8のEEP
ROM25から前回までのポイント数データが読出さ
れ、RAM24に一時格納される(S3)。
【0029】次に、ICカードリーダライタ31のキー
ボード(図示しない)から、今回のポイント数データを
入力することにより(S4)、この入力されたポイント
数データがRAM24内の前回までのポイント数データ
に加算される(S5)。そして、この加算結果が新たな
ポイント数データとしてICカード8のEEPROM2
5に記憶され(S6)、ICカード8は非活性化され
(S7)、ICカード8は排出される(S8)。
【0030】ここで、具体例をあげて説明する。ICカ
ード8に書込む(記憶する)可変値データ、すなわち、
ポイント数データは、クレジット取引の使用代金に対応
している。たとえば、2000円が20ポイント、50
0円が5ポイント、10円が0.1ポイントとする。ま
た、今回はクレジット取引にて、3550円の買い物を
したとする。
【0031】まず、始めに、ICカード8を活性化し、
次に、前回までのポイント数データ(たとえば、20ポ
イントであったとする)の読出しを行なう。次に、今回
のポイント数データ(35.5ポイント)を入力し、こ
の入力したポイント数データをICカード8から読出し
た前回までのポイント数データに加算する。そして、こ
の加算結果を新たなポイント数データとしてICカード
8のEEPROM25に記憶する。こうして、ICカー
ド8に対するポイント数データの登録が終了すると、I
Cカード8を非活性化して排出する。
【0032】次に、図9に示すフローチャートを参照し
つつ、ICカード8からデータを読出す処理動作につい
て説明する。ICカード8のデータを読出す場合、図2
に示すように、ICカード8をカード挿入部から挿入
し、規定の位置にセットする(S11)。
【0033】こうして、ICカード8を規定の位置に挿
入セットすると、内部に設けられた機械的な電源スイッ
チ(図示しない)がオン状態となるようになっていて
(S12)、これにより、本ICカード用携帯端末装置
1は電源オン状態となる。
【0034】電源オン状態になると、制御部11は、表
示部2に読出データ選択用のメニュー画面を表示する
(S13)。利用者は、このメニュー画面において読出
データを選択する(S14)。この場合、ポイント数デ
ータの読出しを選択する。なお、取引データの読出しを
選択した場合、取引データの読出し処理に進む。
【0035】こうして読出データが選択されると、制御
部11は、ICカード8を活性化し(S15)、ICカ
ード8のEEPROM25からポイント数データを読出
し、RAM24に一時格納される(S16)。このと
き、読出されるポイント数データには、図10に示すよ
うに、そのポイント数データの表示方法(ポイント数デ
ータをそのまま表示するか、ポイント数データを特定の
キャラクタに変換して表示するか)を識別するための識
別情報が付加されている。この識別情報は、クレジット
会社とカード所有者との間であらかじめ決定されるもの
で、たとえば、ポイント数データを特定のキャラクタに
変換して表示する場合は特定のコードとし、ポイント数
データをそのまま表示する場合は上記特定のコード以外
のコードに設定される。
【0036】こうしてポイント数データが読出される
と、制御部11は、そのポイント数データに付加されて
いる識別情報を参照することにより、識別情報が特定の
コードか否かをチェックし(S17)、特定のコードで
あれば、図5に示した第1のテーブルデータを参照する
ことにより、ICカード8から読出したポイント数デー
タを対応する特定のキャラクタに変換する(S18)。
【0037】次に、制御部11は、図6に示した第2の
テーブルデータを参照することにより、ステップS18
で変換した特定のキャラクタを対応するビットイメージ
データに変換し(S19)、ICカード8を非活性化す
る(S20)。
【0038】次に、制御部11は、ステップS18で変
換した特定のキャラクタのビットイメージデータを表示
部2に表示する(S21)。その表示例を図11(a)
および(b)に示す。そして、ICカード8がICカー
ド用携帯端末装置1から引き抜かれると(S22)、電
源スイッチがオフ状態となり、本ICカード用携帯端末
装置1は電源オフ状態となる(S23)。電源スイッチ
がオフ状態になり、電源が遮断されることにより、表示
部2は消灯状態となる。
【0039】なお、ステップS17において、識別情報
が特定のコード以外のコードであれば、ステップS1
8,S19をジャンプしてステップS20に進み、上記
同様な動作を繰り返す。すなわち、識別情報が特定のコ
ード以外のコードの場合、ICカード8から読出したポ
イント数データをそのままダイレクトに表示するもので
ある。その表示例を図11(c)に示す。
【0040】以上説明したように上記実施の形態によれ
ば、受入れたICカードからそれに記憶されているポイ
ント数データを読出し、この読出したポイント数データ
の値に応じて特定のキャラクタ(パターンデータ)を表
示することにより、たとえば、ICカードに記憶されて
いるポイント数に応じて、キャラクタを育成するシュミ
レーションゲームなどの娯楽性を提供することができ
る。
【0041】また、表示するキャラクタは、ICカード
用携帯端末装置内のテーブルデータで、ICカードから
読出したポイント数データをパターンデータに変換する
ため、カード内に特別なデータを記憶しなくて済み、メ
モリ効率がよくなる。また、パターンデータからビット
イメージデータに変換するため、データ量の多いパター
ンデータは最小限のメモリで記憶できる。
【0042】さらに、ICカードにポイント数データと
ともに記憶されている識別情報により、キャラクタ表示
を行なうかダイレクト表示を行なうかを指定できるた
め、ICカード用携帯端末装置を共通にして2種のモー
ドに対応できる。
【0043】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、た
とえば、ICカードに記憶されているポイント数に応じ
てキャラクタを育成するシュミレーションゲームなどの
娯楽性を提供することができるICカード用携帯端末装
置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るICカード用携帯端
末装置が適用されるクレジットシステムの構成を概略的
に示すブロック図。
【図2】本発明の実施の形態に係るICカード用携帯端
末装置の外観を概略的に示す平面図。
【図3】ICカードの外観を概略的に示す斜視図。
【図4】ICカード用携帯端末装置の構成を概略的に示
すブロック図。
【図5】第1のテーブルデータの構成を説明する図。
【図6】第2のテーブルデータの構成を説明する図。
【図7】ICカードの構成を概略的に示すブロック図。
【図8】ICカードに対してポイント数データを記憶す
る処理動作を説明するフローチャート。
【図9】ICカードからデータを読出す処理動作を説明
するフローチャート。
【図10】ICカードからの読出しデータのフォーマッ
トを示す図。
【図11】ICカードから読出したポイント数データの
表示例を示す図。
【符号の説明】
1……ICカード用携帯端末装置、2……液晶表示部
(表示手段)、3a,3b……選択キー、4……エンタ
ーキー、8……ICカード、9……コンタクト部、11
……制御部、12……ROM(記憶手段)、13……R
AM(記憶手段)、14……表示駆動回路、17……I
CカードI/F部、18……電池(電源部)、21……
ICチップ、22……CPU(制御素子)、23……R
OM、24……RAM、25……EEPROM(記憶手
段)、31……ICカードリーダライタ、32……ホス
トコンピュータ。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも可変値データを記憶している
    ICカードを受入れ、この受入れた前記ICカードから
    前記可変値データを読出して表示するICカード用携帯
    端末装置であって、 前記受入れた前記ICカードから前記可変値データを読
    出す読出手段と、 この読出手段で読出された前記可変値データの値に応じ
    て特定のキャラクタを表示する表示手段と、 を具備したことを特徴とするICカード用携帯端末装
    置。
  2. 【請求項2】 少なくとも可変値データを記憶している
    ICカードを受入れる受入手段と、 この受入手段で受入れた前記ICカードから前記可変値
    データを読出す読出手段と、 この読出手段で読出された前記可変値データを表示する
    第1の表示手段と、 前記読出手段で読出された前記可変値データの値に応じ
    て特定のキャラクタを表示する第2の表示手段と、 前記第1の表示手段あるいは前記第2の表示手段のいず
    れか一方を選択する選択手段と、 を具備したことを特徴とするICカード用携帯端末装
    置。
  3. 【請求項3】 少なくとも可変値データを記憶している
    ICカードを受入れる受入手段と、 この受入手段で受入れた前記ICカードから前記可変値
    データを読出す読出手段と、 この読出手段で読出された前記可変値データを表示する
    第1の表示手段と、 前記読出手段で読出された前記可変値データの値を特定
    のキャラクタに変換する変換手段と、 この変換手段で変換された特定のキャラクタを表示する
    第2の表示手段と、 前記第1の表示手段あるいは前記第2の表示手段のいず
    れか一方を選択する選択手段と、 を具備したことを特徴とするICカード用携帯端末装
    置。
  4. 【請求項4】 前記変換手段は、可変値データとこれに
    対応するキャラクタとを対応させてテーブルデータとし
    て記憶している第1の記憶手段を有し、この第1の記憶
    手段内のテーブルデータを参照することにより、前記読
    出手段で読出された前記可変値データの値を特定のキャ
    ラクタに変換することを特徴とする請求項3記載のIC
    カード用携帯端末装置。
  5. 【請求項5】 前記変換手段は、キャラクタとこれに対
    応するビットイメージデータとを対応させてテーブルデ
    ータとして記憶している第2の記憶手段を更に有し、こ
    の第2の記憶手段内のテーブルデータを参照することに
    より、前記変換された特定のキャラクタを更にビットイ
    メージデータに変換し、前記第2の表示手段はこのビッ
    トイメージデータを表示することを特徴とする請求項4
    記載のICカード用携帯端末装置。
  6. 【請求項6】 少なくとも可変値データと、この可変値
    データの表示方法を識別するための識別情報とを対応さ
    せて記憶しているICカードを受入れる受入手段と、 この受入手段で受入れた前記ICカードから前記可変値
    データおよび識別情報を読出す読出手段と、 この読出手段で読出された前記識別情報に基づき、前記
    読出手段で読出された前記可変値データをそのまま表示
    する第1の表示モードにするか、前記読出手段で読出さ
    れた前記可変値データを特定のキャラクタに変換して表
    示する第2の表示モードにするかを識別する識別手段
    と、 この識別手段の識別結果が第1の表示モードのときは、
    前記読出手段で読出された前記可変値データをそのまま
    表示し、前記識別手段の識別結果が第2の表示モードの
    ときは、前記読出手段で読出された前記可変値データを
    特定のキャラクタに変換して表示する表示手段と、 を具備したことを特徴とするICカード用携帯端末装
    置。
  7. 【請求項7】 少なくともクレジット取引の取引デー
    タ、クレジット取引時の使用代金に応じたサービスのた
    めのポイント数データ、および、そのポイント数データ
    の表示方法を識別するための識別情報を対応させて記憶
    しているICカードを受入れる受入手段と、 この受入手段で受入れた前記ICカードから前記取引デ
    ータを読出す第1の読出手段と、 前記受入手段で受入れた前記ICカードから前記ポイン
    ト数データおよび識別情報を読出す第2の読出手段と、 前記第1の読出手段あるいは前記第2の読出手段のいず
    れか一方を選択する選択手段と、 この選択手段で前記第1の読出手段が選択された場合、
    前記第1の読出手段で読出された前記取引データを表示
    する第1の表示手段と、 前記選択手段で前記第2の読出手段が選択された場合、
    前記第2の読出手段で読出された識別情報に基づき、前
    記第2の読出手段で読出された前記ポイント数データを
    そのまま表示する第1の表示モードにするか、前記第2
    の読出手段で読出された前記ポイント数データを特定の
    キャラクタに変換して表示する第2の表示モードにする
    かを識別する識別手段と、 この識別手段の識別結果が第1の表示モードのときは、
    前記第2の読出手段で読出された前記ポイント数データ
    をそのまま表示し、前記識別手段の識別結果が第2の表
    示モードのときは、前記第2の読出手段で読出された前
    記ポイント数データを特定のキャラクタに変換して表示
    する表示手段と、 を具備したことを特徴とするICカード用携帯端末装
    置。
JP08364398A 1998-03-30 1998-03-30 Icカード用携帯端末装置 Expired - Lifetime JP3980744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08364398A JP3980744B2 (ja) 1998-03-30 1998-03-30 Icカード用携帯端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08364398A JP3980744B2 (ja) 1998-03-30 1998-03-30 Icカード用携帯端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11282984A true JPH11282984A (ja) 1999-10-15
JP3980744B2 JP3980744B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=13808142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08364398A Expired - Lifetime JP3980744B2 (ja) 1998-03-30 1998-03-30 Icカード用携帯端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3980744B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002015196A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Dainippon Printing Co Ltd Icカードおよび携帯電話端末およびそれらを利用したポイントアップシステム
JP2002063631A (ja) * 2000-06-07 2002-02-28 Sony Corp 端末および商品購入システム
JP2002342845A (ja) * 2001-05-17 2002-11-29 Nippon System Project:Kk 商品売買データ管理システム
JP2002352311A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Namco Ltd 特典付与システム、プログラムおよび情報記憶媒体
JP2006155106A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Nec Corp Icカードの情報をインデックスにした情報表示システム、および情報表示方法
JP2007207095A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Neo Techno:Kk 読取装置
JP2016198428A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 株式会社カプコン プログラムおよびゲームシステム
JP2017131673A (ja) * 2017-02-28 2017-08-03 株式会社カプコン プログラムおよびゲームシステム
WO2023074768A1 (ja) * 2021-10-26 2023-05-04 株式会社コーエーテクモゲームス 情報処理装置、プログラム、及びオブジェクト作成方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002063631A (ja) * 2000-06-07 2002-02-28 Sony Corp 端末および商品購入システム
JP2002015196A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Dainippon Printing Co Ltd Icカードおよび携帯電話端末およびそれらを利用したポイントアップシステム
JP4580512B2 (ja) * 2000-06-29 2010-11-17 大日本印刷株式会社 Icカード
JP2002342845A (ja) * 2001-05-17 2002-11-29 Nippon System Project:Kk 商品売買データ管理システム
JP2002352311A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Namco Ltd 特典付与システム、プログラムおよび情報記憶媒体
JP4648571B2 (ja) * 2001-05-23 2011-03-09 株式会社バンダイナムコゲームス 特典付与システム、プログラムおよび情報記憶媒体
JP2006155106A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Nec Corp Icカードの情報をインデックスにした情報表示システム、および情報表示方法
JP2007207095A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Neo Techno:Kk 読取装置
JP2016198428A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 株式会社カプコン プログラムおよびゲームシステム
JP2017131673A (ja) * 2017-02-28 2017-08-03 株式会社カプコン プログラムおよびゲームシステム
WO2023074768A1 (ja) * 2021-10-26 2023-05-04 株式会社コーエーテクモゲームス 情報処理装置、プログラム、及びオブジェクト作成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3980744B2 (ja) 2007-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5815658A (en) Portable terminal apparatus for IC card compatible with a plurality of applications
US6409080B2 (en) Portable electronic device and loyalty point system
CA2305310A1 (en) Transaction apparatus
US20100025459A1 (en) Display device, display method, and program
KR20010090081A (ko) 바코드 및 이동통신 단말기를 이용한 신용카드 결제시스템 및 신용카드 결제 방법
JP2014531630A (ja) 金融情報を検索するための電子情報カード
JP3980744B2 (ja) Icカード用携帯端末装置
KR910009097B1 (ko) 휴대가능 전자장치
KR20190033899A (ko) 멀티 카드 및 이를 이용한 결제 방법
JPH10214179A (ja) Icカード用携帯端末装置
JPH09212598A (ja) Icカード用携帯端末装置
JPH1091533A (ja) Icカード用携帯端末装置およびキー照合方法
KR200230813Y1 (ko) 카드판독 시스템을 내장한 휴대폰
JP2004005192A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2001209749A (ja) 情報表示装置
KR200429475Y1 (ko) 백라이트를 구비하는 카드단말장치
JPH11175670A (ja) Icカードリードライト用携帯端末
JP2791101B2 (ja) 携帯可能電子装置
JPH1091744A (ja) Icカード用携帯端末装置およびキー照合方法
JPH0314053A (ja) 携帯可能記憶媒体
JPS62171071A (ja) 予約取引用icカ−ド
JP2002236892A (ja) 接触・非接触共用型icチップ、該icチップを搭載した電子情報記録媒体、及び該電子情報記録媒体制御装置。
CA2428621A1 (en) Transaction apparatus
JPH0877316A (ja) ディスプレイ機能付きicカードおよびそれを用いた情報処理装置
JP2008027115A (ja) Icカード読取装置およびicカード読取方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070628

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3