JPH11276164A - 微生物担体 - Google Patents

微生物担体

Info

Publication number
JPH11276164A
JPH11276164A JP10101871A JP10187198A JPH11276164A JP H11276164 A JPH11276164 A JP H11276164A JP 10101871 A JP10101871 A JP 10101871A JP 10187198 A JP10187198 A JP 10187198A JP H11276164 A JPH11276164 A JP H11276164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
water
microorganism
microorganism carrier
soluble polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10101871A
Other languages
English (en)
Inventor
Reizo Fukushima
禮造 福嶋
Tetsuo Okura
鐵雄 大倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hymo Corp
Original Assignee
Hymo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hymo Corp filed Critical Hymo Corp
Priority to JP10101871A priority Critical patent/JPH11276164A/ja
Publication of JPH11276164A publication Critical patent/JPH11276164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 担体の投入初期より効果を発揮し高性能の生
物処理能力を持つ微生物担体を提供する。 【解決手段】 疎水性プラスチックから成る多孔性の中
空管ないしC字状断面の疑似中空管状物質を基材とし、
該空孔内に、微生物を含有する水溶性高分子を導入し、
更に該水溶性高分子を不溶化して本発明の微生物担体を
得る。脱窒用生物処理装置あるいは好気性の流動床式生
物処理装置に用いることが望ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有機物の生分解や
アンモニア態窒素の硝酸化に用いる好気性流動床式生物
処理装置あるいは硝酸態窒素の還元による脱窒反応等に
用いる非流動床式生物処理装置により汚染水を浄化する
に有効なプラスチック製微生物担体に関するものであ
り、微生物を担体内空孔に保持することを特徴とする。
【0002】
【従来の技術】廃水の処理方式の一つとして微生物担体
を槽内に流動させ、資化した微生物を微生物担体と共に
効率よく処理水と分離する流動床式生物処理方式あるい
は硝酸性・亜硝酸性窒素等の硝酸態窒素を有する廃水を
メタノール等の有機物により、還元による脱窒反応等に
用いる非流動床式生物処理装置が知られ、各種の架橋樹
脂から成る含水ゲル、ポリエチレン、ポリプロピレン、
ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、エチレンテレフタレー
ト等のプラスチック製の微生物担体等が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】生物学的廃水処理方法
において、微生物担体を利用し廃水を処理するにあた
り、微生物担体と処理水を分離する手段として重力を利
用して比重差により分離する方法やスリット等のセパレ
ーターにより微生物担体と処理水を分離する方法が有
る。 中身の詰まったペレットタイプのプラスチック製
微生物担体あるいは含水ゲルは、例えば包括法により微
生物を固定しても内部は水処理に利用されずに一部表面
のみの利用に終わる欠点が有り、比表面積を大きくした
中空管状のプラスチック製微生物担体が効率的ではある
が、通常のプラスチック製材料の単独使用では微生物の
付着固定性が悪い欠点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記の課題に
鑑み、鋭意検討をおこなった結果、多孔性の中空管ない
しC字状断面の疑似中空管状のプラスチック製基材に、
微生物を包含する水溶性高分子を該空孔内に導入し、し
かる後該水溶性高分子の不溶化処理を行う工程を経て製
造した微生物担体が、微生物固定性、スリット等のセパ
レーターによる微生物担体と処理水の分離性に卓効があ
ることを見いだし本発明を成すに至った。
【0005】本発明の請求項1の発明は、疎水性プラス
チックから成る多孔性の中空管ないしC字状断面の疑似
中空管状物質を基材とし、該空孔内に、微生物を含有す
る水溶性高分子を導入したことを特徴とする微生物担
体。
【0006】本発明の請求項2の発明は、微生物を含有
する水溶性高分子を導入した後に該水溶性高分子の不溶
化処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の微生物
担体である。
【0007】本発明の請求項3の発明は、疎水性プラス
チック製微生物担体の基材がポリエチレン、ポリプロピ
レン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテ
レフタレート、エポキシ樹脂あるいはこれらの誘導体か
ら成る事を特徴とする請求項1ないし請求項2に記載の
微生物担体である。
【0008】本発明の請求項4の発明は、疎水性プラス
チック製微生物担体の真比重が0.8〜1.5であるこ
とを特徴とする請求項1ないし請求項3に記載の微生物
担体である。
【0009】本発明の請求項5の発明は、疎水性プラス
チック製微生物担体の外径と管長のサイズがともに3m
m〜10mmであることを特徴とする請求項1ないし請
求項4に記載の微生物担体である。
【0010】本発明の請求項6の発明は、疎水性プラス
チック製微生物担体の外径と管長のサイズの関係が外径
≧管長であることを特徴とする請求項1ないし請求項5
に記載の微生物担体である。
【0011】本発明の請求項7の発明は、微生物を含有
する水溶性高分子の種類が、N−ビニルカルボン酸アミ
ド(共)重合体の加水分解物、ポリ酢酸ビニルの加水分
解物、キトサン、アルギン酸ソーダ、ポリアクリル酸ソ
ーダおよびこれらの混合物より選ばれる1種であること
を特徴とする請求項1ないし請求項6に記載の微生物担
体である。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の第一の限定は、疎水性プ
ラスチックから成る多孔性の中空管ないしC字状断面の
疑似中空管状物質を基材とし、該空孔内に、微生物を含
有する水溶性高分子を導入したことを特徴とする微生物
担体である。本発明の第二の限定は、請求項1に記載の
微生物担体において、微生物を含有する水溶性高分子を
導入した後に該水溶性高分子の不溶化処理を行うことを
特徴とする。本発明の第三の限定は、請求項1ないし請
求項2に記載の微生物担体において、疎水性プラスチッ
ク製微生物担体の基材がポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレ
フタレート、エポキシ樹脂あるいはこれらの誘導体から
成る事を特徴とする。本発明の第四の限定は、請求項1
ないし請求項3に記載の微生物担体において、疎水性プ
ラスチック製微生物担体の真比重が0.8〜1.5であ
ることを特徴とする。本発明の第五の限定は、請求項1
ないし請求項4に記載の微生物担体において、疎水性プ
ラスチック製微生物担体の外径と管長のサイズがともに
3mm〜10mmであることを特徴とする。本発明の第
六の限定は、請求項1ないし請求項5に記載の微生物担
体において、疎水性プラスチック製微生物担体の外径と
管長のサイズの関係が外径≧管長であることを特徴とす
る。本発明の第七の限定は、請求項1ないし請求項6に
記載の微生物担体において、微生物を含有する水溶性高
分子の種類が、N−ビニルカルボン酸アミド(共)重合
体の加水分解物、ポリ酢酸ビニルの加水分解物、キトサ
ン、アルギン酸ソーダ、ポリアクリル酸ソーダおよびこ
れらの混合物より選ばれる1種であることを特徴とす
る。
【0013】微生物担体の形状保持作用を保証する骨格
的素材を基材と称するが、本発明に言う基材たる疎水性
物質とは一般的なプラスチック材料すなわち非水溶性か
つ非水膨潤性の高分子のことである。例えばポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、
ポリエチレンテレフタレート、エポキシ樹脂等のプラス
チックあるいはこれらの廃プラスチックから成る基材が
本発明の対象となる。これら基材は非水溶性かつ非水膨
潤性であるため水中における耐久性に優れ長期間安定し
て使用することができる。 本発明の想定する廃水処理
方法は微生物の付着した微生物担体を流動状態で廃水と
接触させたのち比重差またはスリット格子等のセパレー
ターにより微生物担体と処理水を分離する。スリット格
子等のセパレーターにより微生物担体と処理水を分離す
る方法は分離速度が大きくとれるため賞用され本発明の
微生物担体は中空管ないしC字状断面の疑似中空管であ
るため高比表面積であるにも係わらず寸法形状がムクの
プラスチックに比較して大きいため分離が本質的に容易
である。該疎水性プラスチック製微生物担体の外径と管
長のサイズがともに3mm〜10mmであることが望ま
しく、微生物による廃水処理能力ならびにスリット格子
等のセパレーターによる分離能力に優れる。 また該疎
水性プラスチック製微生物担体の外径と管長のサイズの
関係は外径≧管長であることが望ましく、耐閉塞性やセ
パレーターによる分離能力に優れる。微生物含有水溶性
高分子の水溶液を導入する多孔性の疎水性プラスチック
製微生物担体の空孔は破裂気泡の形成により生じさせる
が、該破裂気泡の形成は成形前のプラスチックに気泡を
混入させ成形射出すると表面付近の気泡が破裂して成形
されるものであり、気泡を混入させるガスの種類は任意
に選ぶことができる。微生物含有水溶液を形成する水溶
性高分子の種類は、N−ビニルカルボン酸アミド(共)
重合体の加水分解物、ポリ酢酸ビニルの加水分解物、キ
トサン、アルギン酸ソーダ、ポリアクリル酸ソーダおよ
びこれらの混合物より選ばれる1種であることを特徴と
する。 N−ビニルカルボン酸アミドとしてはN−ビニ
ルホルムアミドあるいはN−ビニルアセトアミドが選ば
れ加水分解は塩酸酸性条件にて行う。 ポリ酢酸ビニル
の加水分解物とは所謂ポリビニルアルコールのことであ
る。 キトサンとは蟹や海老の甲羅の加水分解物であ
る。 これら水溶性高分子は1〜10%の濃度で使用さ
れ100cp以下程度の低粘度と成る様に低分子量化し
て用いる。 該水溶液の不溶性化は常法により、アルデ
ヒド等の架橋剤,ホウ酸添加,多価金属塩(Ca++,M
++)添加等の方法が有る。 水溶液に包含する微生物
は硝酸菌,亜硝酸菌,硝酸還元脱窒菌等の窒素除去処理
装置用微生物を始め通常のBOD処理用微生物を包含し
ても良い。本発明の微生物担体は高比表面積であるた
め、微生物担体単位重量あたりの微生物固定量は大き
く、高比表面積であるため微生物担体の流動性は高く、
流動床式好気性生物処理方式に適し、また非流動床式生
物脱窒処理方式においても閉塞が起こりにくい利点が有
る。上述の如く本発明の微生物担体と処理水の分離は比
重差またはセパレーターにより分離され、比重差で分離
する場合は水と若干比重の異なることが望ましく、疎水
性プラスチック製微生物担体の真比重が0.8〜1.5
であることが生物処理特性ならびに分離の容易さの点で
望ましい。 また硝酸還元による脱窒では窒素気泡が付
着して微生物担体の見かけ比重が小さくなるために比重
が1以上である方が耐閉塞性でも優れる。セパレーター
で微生物担体と処理水の分離を行う場合は分離時の比重
差は無関係であり、気泡付着を気にしなくても良い場合
は微生物担体の比重は1に近いことが流動に要するエネ
ルギーが小さくてすむ。
【0014】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明するが、本
発明は実施例の範囲に限定されるものではない。 〔担体〕疎水性プラスチックから成る物質を基材とする
多孔性の中空管状の微生物担体として、破裂気泡により
多孔性としたポリプロピレン製中空管状の微生物担体
(外径4mm内径3mm管長3mmの円筒状,真比重は
1.14)を微生物含有高分子水溶液の充填前の微生物
担体として試験に供した。 これを担体−0とする。
し尿処理場の脱窒汚泥を採取しSS1重量%に調整した
懸濁液に、N−ビニルホルムアミド・アクリロニトリル
共重合物の塩酸加水分解物であるハイモロックSC−7
00をポリマー濃度5重量%に溶解しグルタールアルデ
ヒド500ppmを混合した微生物含有高分子水溶液
を、担体−0に接触させた状態で真空にして脱泡した
後、大気圧に戻して該液を空孔に充填した。 この微生
物担体を担体−1とする。 し尿処理場の脱窒汚泥を採
取しSS1重量%に調整した懸濁液に、キトサン塩酸塩
をポリマー濃度5重量%に溶解しグルタールアルデヒド
500ppmを混合した微生物含有高分子水溶液を、担
体−0に接触させた状態で真空にして脱泡した後、大気
圧に戻して該液を空孔に充填した。 この微生物担体を
担体−2とする。
【0015】〔装置〕直径2.4m、高さ3.8mの直
立円筒状タンクの中心に回転軸を持ち、該回転軸には底
部近傍から高さ3.5mの位置までを9等分した各位置
に、螺旋階段状に円周を一周する様に装置壁近傍まで達
する長さの65Aのステンレスパイプを配置し、1.5
Kwのモーターにて5rpmで回転させた。該装置は底
部に廃水流入口を有し上部に処理水流出口として高さ4
0cmのスリット幅2mmのエッジスクリーンを有し、
逆洗用として装置底部全面にガス吹き込み口を有する。
本装置の次工程としてハニカムコアを充填した接触酸
化槽を浮遊微生物・BODおよび燐除去を目的として設
置した。
【0016】〔試験−1〕上記装置を廃水処理試験に供
するにあたり、微生物担体として上記担体−0,担体−
1,担体−2を装置内容積の70v/v%量充填し試験
に供した。上記装置にステンレスの焼き入れ工程廃水
(硝酸態窒素600mg/l,燐2mg/l,PH7.
0)に硝酸態窒素(亜硝酸塩):メタノール=1:2.
4の割合で添加した原水を硝酸態窒素負荷2Kg/
3 .日で供給した。 処理水質の硝酸態窒素濃度は担
体−0使用時に580ppm,担体−1および担体−2
使用時に5ppm以下であった。 1年間経過後も担体
の損耗は無く、効率良く廃水処理を続行する事が出来、
担体の耐久性は高い。
【0017】
【発明の効果】微生物を空孔に充填した本発明の微生物
担体は、稼働初期の段階から速やかな処理立ち上がりを
与え、それを利用した廃水処理方法を効率よく維持し、
その費用も安価であることから経済的効果が大きい。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 疎水性プラスチックから成る多孔性の中
    空管ないしC字状断面の疑似中空管状物質を基材とし、
    該空孔内に、微生物を含有する水溶性高分子を導入した
    ことを特徴とする微生物担体。
  2. 【請求項2】 微生物を含有する水溶性高分子を導入し
    た後に該水溶性高分子の不溶化処理を行うことを特徴と
    する請求項1に記載の微生物担体。
  3. 【請求項3】 疎水性プラスチック製微生物担体の基材
    がポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ
    塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレート、エポキシ樹
    脂あるいはこれらの誘導体から成る事を特徴とする請求
    項1ないし請求項2に記載の微生物担体。
  4. 【請求項4】 疎水性プラスチック製微生物担体の真比
    重が0.8〜1.5であることを特徴とする請求項1な
    いし請求項3に記載の微生物担体。
  5. 【請求項5】 疎水性プラスチック製微生物担体の外径
    と管長のサイズがともに3mm〜10mmであることを
    特徴とする請求項1ないし請求項4に記載の微生物担
    体。
  6. 【請求項6】 疎水性プラスチック製微生物担体の外径
    と管長のサイズの関係が外径≧管長であることを特徴と
    する請求項1ないし請求項5に記載の微生物担体。
  7. 【請求項7】 微生物を含有する水溶性高分子の種類
    が、N−ビニルカルボン酸アミド(共)重合体の加水分
    解物、ポリ酢酸ビニルの加水分解物、キトサン、アルギ
    ン酸ソーダ、ポリアクリル酸ソーダおよびこれらの混合
    物より選ばれる1種であることを特徴とする請求項1な
    いし請求項6に記載の微生物担体。
JP10101871A 1998-03-31 1998-03-31 微生物担体 Pending JPH11276164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10101871A JPH11276164A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 微生物担体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10101871A JPH11276164A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 微生物担体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11276164A true JPH11276164A (ja) 1999-10-12

Family

ID=14312054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10101871A Pending JPH11276164A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 微生物担体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11276164A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006263489A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Inoac Corp 水処理用微生物担体
CN100455524C (zh) * 2006-07-20 2009-01-28 大连宇都环境工程技术有限公司 改性微生物膜载体
CN104891642A (zh) * 2015-05-15 2015-09-09 大连宇都环境技术材料有限公司 一种用于废水处理的营养型生物载体
CN104909465A (zh) * 2015-05-15 2015-09-16 大连宇都环境技术材料有限公司 一种用于废水处理的改性的生物载体
CN109022410A (zh) * 2018-05-20 2018-12-18 安信达环保科技(宁波)有限公司 一种高效cod降解菌缓释剂、及其制备方法和应用

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006263489A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Inoac Corp 水処理用微生物担体
JP4722518B2 (ja) * 2005-03-22 2011-07-13 株式会社イノアックコーポレーション 水処理用微生物担体とその製造方法
CN100455524C (zh) * 2006-07-20 2009-01-28 大连宇都环境工程技术有限公司 改性微生物膜载体
CN104891642A (zh) * 2015-05-15 2015-09-09 大连宇都环境技术材料有限公司 一种用于废水处理的营养型生物载体
CN104909465A (zh) * 2015-05-15 2015-09-16 大连宇都环境技术材料有限公司 一种用于废水处理的改性的生物载体
CN109022410A (zh) * 2018-05-20 2018-12-18 安信达环保科技(宁波)有限公司 一种高效cod降解菌缓释剂、及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3966599A (en) Method and apparatus
CN1127454C (zh) 废水处理装置
JP3430183B2 (ja) 膜分離生物処理方法
CN102351380A (zh) 一种含己内酰胺废水的处理方法及其处理装置
EP0897000A1 (en) Microorganism carrier and process for production thereof
JP2002224688A (ja) 脱窒方法および装置
CN101323495A (zh) 具有旋转式活化芽孢杆菌接触器的用于净化污水和废水的设备及使用该设备的方法
JP3835314B2 (ja) 担体充填物及びそれを用いた水処理方法
JPH11276164A (ja) 微生物担体
JPS6329997B2 (ja)
JPH07275887A (ja) 浄化槽
JP2001062477A (ja) 有機性廃液の処理方法及び生物処理装置
JPH11276165A (ja) 微生物担体
JPH11290069A (ja) 微生物担体
Matsumura et al. Development of bioreactors for denitrification with immobilized cells
JP2003265170A (ja) 固定化微生物担体及びそれを用いた環境浄化方法
JPH0999294A (ja) 排水処理装置
CN206457309U (zh) 一种聚乙烯醇固定化微生物凝胶处理污水的曝气装置
JPH07313990A (ja) 汚水の処理方法
JPH07222988A (ja) 汚水の処理方法
JPH0636917B2 (ja) 廃水処理法
JP2001087786A (ja) 汚水処理装置
Arnot et al. Membrane bioreactors as an alternative to conventional waste water treatment processes
JP4000593B2 (ja) 固定化微生物担体及びその製造方法
JP2003001284A (ja) 水質浄化方法及びその装置