JPH11261908A - 番組及び又は情報の選択支援装置 - Google Patents

番組及び又は情報の選択支援装置

Info

Publication number
JPH11261908A
JPH11261908A JP10055105A JP5510598A JPH11261908A JP H11261908 A JPH11261908 A JP H11261908A JP 10055105 A JP10055105 A JP 10055105A JP 5510598 A JP5510598 A JP 5510598A JP H11261908 A JPH11261908 A JP H11261908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information
keyword
search
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10055105A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Sekine
正則 関根
Hiroyuki Iga
弘幸 伊賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10055105A priority Critical patent/JPH11261908A/ja
Publication of JPH11261908A publication Critical patent/JPH11261908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 番組検索に関し、放送メディアや配布メディ
ア間を越えて、シームレスに番組情報を検索、表示でき
るシステムを得る。 【解決手段】 キーワードに基いて、各放送サービス毎
や配布メディアの個別の番組情報や番組関連情報より対
応するキーワードを抽出し、これをもとに統合された番
組情報データベースを形成し、ユーザーの好みに対応さ
せて番組を評価し、各メディア間に渡った一元的な番組
情報を作成して表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、番組及び又は情報
の選択支援装置に関し、特に可能なあらゆる番組検索対
象となる放送局や情報検索対象となる媒体からの番組情
報、番組関連情報や付加情報等を自動検索し、ユーザの
好みにあった番組及び又は情報の選択画面を構築し、ユ
ーザの使い勝手を向上した装置である。
【0002】
【従来の技術】従来、放送受信装置等において、特開平
9−146964や特開平7−162776にあるよう
に、番組情報等を検索する場合、CD−ROM、放送波
による番組付加情報など、各単一メディア毎の個別検索
がある。
【0003】しかし、近年では多くのメディアが出現し
ている。メディアとしては、方式の異なる各種放送メデ
ィア、あるいは情報メディア、記憶媒体などがある。ユ
ーザが好みの番組あるいは情報を得ようとすれば各メデ
ィア毎に番組情報等の選択処理の必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、近年
は多数のメディアが出現しているが、個々のメディアに
関して、番組検索、情報選別などをユーザが行ったので
は、きわめて不便であるし、また時間もかかることにな
る。
【0005】そこでこの発明は、複数のメディアに渡っ
てシームレスに番組及び又は情報関連情報を検索し、こ
れら複数メディアの関連情報を参照整理し、統合できる
ような番組及び又は情報選択支援装置を提供することを
目的とするものである。
【0006】また、この発明は、ユーザーの操作履歴か
ら放送番組出演者等のユーザーの好みのキーワードを取
得( 獲得、抽出、選出) し、蓄積、活用することによ
り、ユーザーの選択傾向にあった番組又は情報リスト
(関連情報)を構築し、その情報画面を得られるように
したものである。
【0007】そして、ユーザが多数のメディア間に渡っ
ての番組あるいは情報選択を容易にすることができる放
送受信装置及び方法、放送送受信受信装置及び方法、番
組選択支援装置及び方法を得られるようにすることを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、受信された
番組に関連した情報を基にして、番組及び又情報の表示
画面を構築する手段と、前記表示画面を用いて番組及び
又は情報の選択がユーザーにより指示された場合、所定
の検索手段で、前記選択された番組及び又は情報に関連
する他のメディアにおける関連情報も取得し、全体を新
関連情報とし、前記新関連情報に所定の優先順位を付与
した情報に基いた番組及び又は情報選択画面を表示する
番組及び又は情報選択画面表示手段とを有する。
【0009】上記の手段により、多数のメディア間に渡
って、ユーザの好みに合わせた番組または情報の関連情
報を利用した検索を実現できる。この際、ユーザはメデ
ィアの違いを意識する必要はない。また、広い範囲から
好みの番組及び又は情報を取得することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面を参照して説明する。この明細書中において、用語
「番組に関連した情報」は、EPG用に供給された情
報、CD−ROM等の記録媒体により供給された情報、
WWW(WorldWide Web)から供給される
番組に関連する情報等であり、番組に関する情報であれ
ば何でも良い。
【0011】図1は、本発明の一実施の形態に係るテレ
ビジョン選局装置の全体構成を示すブロック図である。
図1には、各種のメディアとして、電波を信号伝送媒体
とする放送局11、ケーブルを信号伝送媒体とする放送
局12、電話回線を信号伝送媒体とするISP(インタ
ーネット・サービス・プロバイダ)13,家庭内のバス
を信号伝送媒体とするデジタルビデオディスク(DV
D)機器14を示している。
【0012】放送局側からの番組を送り出す放送波には
有線無線を問わず、番組の内容説明や番組関連情報がテ
キスト形式、html(hyper text markup language)
形式及びイメージ形式などの形態で多重化されて送られ
てきている。
【0013】テレビジョン受信機100は、受信チャン
ネルを選局するチューナ101と、番組をデコードしま
た番組に多重化された番組情報を分離するデコード分離
部102とを有する。デコード分離部102でデコード
された画像信号は、番組表示制御部103にて制御さ
れ、ディスプレイ(例えばCRT部)104に供給され
て表示される。デコード分離部102で分離された番組
情報は、検索結果の優先度を計算する番組評価部105
に入力される。
【0014】110は、視聴者の嗜好に基づいた検索キ
ーワード、番組情報などのデータベースを記録するキー
ワード記憶部である。このキーワード記憶部110は、
番組評価部105に接続されている。この番組評価部1
05の動作に関連して番組表示制御部103は、優先度
の高い番組から視聴者に提示することができる。更に、
テレビジョン受信機100は、リモコン受光部106
と、電話回線を通じてインターネット等に接続するため
のTA(ターミナルアダプター)又は変調復調(以下モ
デム)部107と、テレビに接続されている外部機器を
制御するための家庭バスコントロール部108とを含ん
で構成されている。
【0015】なお、テレビジョン受信機を構成する同期
系、音声部、電源部等は、従来のテレビジョン装置と同
様であるので、図1では省略されている。また、リモコ
ン装置120には、テレビジョン制御用の各種スイッチ
と、スイッチからのリモコンプロトコルに合わせて光変
調する変調部が備えられているが図1では省略されてい
る。
【0016】図2には、テレビジョン受信機のキーワー
ド記憶部110、番組評価部105、番組表示制御部1
03によるハードウェア構成を示している。その機能の
実現は、中央演算装置(CPU)201がプログラム用
のリードオンリーメモリ(ROM)202に格納された
プログラムを実行することにより行われる。
【0017】図2に示すように、ハードウェアは、マイ
クロプロセッサであるCPU202と、図1のデコード
分離部102から動画像情報および番組情報を入力する
ためのインターフェイス(以下IF)回路203と、プ
ログラムを格納するプログラムROM201と、CPU
201の作業空間となるランダムアクセスメモリ(RA
M)204と、キーワードデータベース用FRAM20
5と、シソーラス(分類語辞典、類義語辞典などを備え
た情報検索用の索引)検索用のデータベースROM20
6と、情報表示用VRAM207とを備え、各エレメン
トはシステムバス208を通じて接続されている。
【0018】図3は、本発明に係るテレビジョン受信機
の番組評価部105およびキーワード、番組情報データ
ベースを記憶しているキーワード記憶部110、番組表
示制御部103の詳細を示すブロック図である。
【0019】番組評価部105は、キーワード記憶部1
10に蓄積されているキーワードと番組情報とに基づい
て、各番組毎に、当該番組が視聴者の嗜好にどの程度適
合しているかを評価し、その評価値を計算するものであ
る。
【0020】このため、番組評価部105は、各放送メ
ディア毎のキーワード抽出部301とキーワード出現頻
度積算部302、これらキーワードに対応した番組情報
をそれらを統合整理し照合するための評価値演算部30
3とを備えて構成されている。
【0021】キーワード抽出部301は、番組情報から
形態要素解析など公知の手法を用い、キーワード候補と
なる文字列を抽出する。キーワード出現頻度積算部30
2は、番組情報毎に出現した重複キーワードをそれぞれ
積算する(キーワードの照合は文字コードの厳密な一致
だけでなく公知の曖昧検索手法が適用される)。
【0022】キーワード照合演算評価部303はキーワ
ード出現頻度とそれぞれの重み付け係数より、後述の評
価関数を用い、番組評価値を演算する。キーワード記憶
部(データベース)110は、視聴者の嗜好を反映した
番組検索のためのパラメータ(キーワード、重み付け係
数)を記憶する。
【0023】キーワード候補はすべて重み付け係数と対
応づけてデータベース化され、次回の検索に役立てられ
る。このため、キーワード記憶部110は、番組情報か
ら抽出したキーワードとこのキーワードが番組情報中に
含まれる番組が視聴者の嗜好に対してどの程度適合性を
有するかという重み付け情報をを対応づけて記憶するも
のである。そして番組表示制御部103は、番組評価部
105による評価値に基づいて、各番組を表示するもの
である。
【0024】ところで一般に家庭では、番組映像視聴の
ためにDVDなどのパッケージメディア、CATV回
線、TEL回線、および放送波によって配給される各種
の番組及びEPG(番組情報サービス)サービスが利用
可能である。これらのサービスをより具体的に述べる
と、例えば少なくとも下記1)〜4)となる。
【0025】1)インターネットサービスプロバイダ会
社のアクセスポイントから送られてくるインターネット
上のあらゆる情報、コンテンツ。 2)特定のサービスによって伝達される全プログラムに
付随したプログラム情報(垂直ブランキング期間(VB
I)多重信号あるいはSI信号など)。
【0026】3)CD−ROM、DVDなど、サービス
提供者によって配布されるパッケージメディアから得ら
れる形式の番組情報。 4)今後予定されている番組と並行に送信されてくるデ
ータ放送。
【0027】本発明は、とりわけ、各サービスからの電
子プログラムガイド(EPG)を受信し、利用者には、
煩わしい各サービス間の違いを意識することなく、単一
のサービスのように提供し、番組検索時のユーザーの利
便性を向上させることを目的としている。
【0028】しかし、これらの場合、一般に各EPGは
そのデータフォーマットや画面表示構成項目など、統一
されておらず、また将来に渡ってすべての番組情報サー
ビスが共通の互換性のあるEPGを持つとは、経営(事
業)上の問題もあり考えにくい。即ち、具体的には地上
波、BS、CSなど内部の同一トランスポート内統合E
PGの可能性はありえてもこれらを統合した、さらには
雑誌等のCD−ROMやDVD等の配布されたコンテン
ツを含めて一元的に連動したEPGは実現しそうにな
い。
【0029】しかし、ユーザーサイドから見た場合、ハ
ードウェアとしてのテレビジョン画面は1つであり、チ
ャンネルやメディアがどこであろうが、どうでもよい。
すなわちユーザーの目的は好みの番組を見ることである
が、現状はそのために各サービス毎に個別に手間をかけ
て好みの番組を探すなど、本来しなくて済むならしなく
てよい煩雑な作業を行なわなければならないという問題
がある。
【0030】そこで本発明においては、ユーザーの番組
視聴履歴によって自動蓄積されたキーワード(関連情
報)を利用して番組情報の検索を行なうようになってお
り、検索可能な複数メディアを自動判別する。そして各
メディアに対してユーザの好みの番組または情報を検索
する。また、ユーザの嗜好情報を学習し、ユーザーの見
たいと思っている情報が含まれているコンテンツを自動
的に抽出できるようにしている。
【0031】これにより、ユーザがアクセス可能な放送
番組や番組情報及び番組情報検索サービスのすべてにつ
いて、ユーザーから見れば統合された1つの番組情報ソ
ースとして提供(各サービスの情報フォーマットやプロ
トコルに関係なく、EPGのテキスト中から抽出したキ
ーワード列から評価)することができる。ユーザはサー
ビスの違いを意識することなく、受信し、編成し、各サ
ービスに渡って一元的に番組又は情報のガイドを得るこ
とができる。
【0032】このユーザーの嗜好情報が入ったキーワー
ドデータベースにより、ユーザーが所定の時間内に様々
なサービス提供者から提供される番組情報を検索すると
きの苦労が著しく低減される。
【0033】また、従来の技術では、原理的にユーザー
の好みの設定は必ずユーザー自らTV機器側に何らかの
入力手段、方法(意識的、無意識的を問わず)で行なわ
なければならない。この場合、従来考えられているよう
な方法では、十分な機能を発揮するためには、機器の使
用開始前に煩雑で膨大な初期コンフィグレーションすな
わちキーワード(ユーザの嗜好情報)入力が必要(本発
明でも、ユーザーの任意設定により可能ではある)であ
り、ユーザーの負担は大きく、たとえその検索システム
自体の性能が高くても、結局はあまり利用されない結果
に終わる。
【0034】また、検索結果が膨大な量になったときな
どは、ユーザーがその中から好みのコンテンツを抽出す
る必要があった。本発明によれば、ユーザーが番組を視
聴していれば、自然と(自動的に)機器側にユーザーの
好みがキーワードとして蓄積されるようになっており、
特別な初期設定(この場合、従来の同等の検索ではかな
りの数のキーワード指定をしなければならない)なし
に、特に番組検索操作を意識することなく、好みの番組
を探しだせる。
【0035】また、本発明の装置では、画面に表示され
ているEPG中の解説文中のキーワード候補に対し、そ
の場で好みのキーワードか、好みでないかをユーザー自
ら直接選択して番組検索することもできる。
【0036】なお、各サービス提供者または情報データ
フィード(送り込まれたデータ)からのデータ構造およ
び各インターフェースとの通信プロトコルなどはについ
ては従来の知識が利用される。
【0037】各サービスのためのデータ構造および通信
プロトコルについてのそれぞれ予備知識が与えられれ
ば、各サービスからの番組情報は、恐らくは別々のそれ
専用のフォーマットで一旦バッファリング(蓄積)され
て、本来そのサービス用に表示させることも、もちろん
可能であるが、通常は、ユーザーサイドからは各サービ
スを統合し、メディアを越えて一元的に、情報プールか
らの番組メニュとして表示される。よってユーザはこの
ような見かけ上単一の番組情報データベースから提供さ
れる番組情報を得ることができる。
【0038】次に、図4、図5、図6、図7、図8を参
照してキーワード検索の例を説明する。また検索動作及
び番組情報の評価値算出の最も単純な例を説明する。図
4は、番組選択画面、いわゆる通常EPG画面の説明で
ある。
【0039】まず、番組を選択するにあたって、ユーザ
ーは、通常のEPGを表示させるため、例えば、リモコ
ン上の "EPG" ボタンを押す。これにより図4に示す
ようなチャンネルと放映時間に対応付けられた通常の番
組ガイドが表示される。
【0040】この番組表を基にユーザーはリモコン上の
カーソルボタンを操作し、所望の番組を決定ボタンで選
択する。すると、図5に示すように、所望の番組が表示
され、番組映像の他に、番組内容についての解説文やチ
ャンネル名が表示される。
【0041】ここでユーザーは表示された番組が気に入
ればそのまま視聴すればよいし、気に入らない番組なら
前記の番組表に戻って再び、所望の番組を繰り返し選択
すればよい。
【0042】この場合、ユーザーがある一定時間その番
組を視聴し続けたなら、(この場合、すべての番組に対
し単純な経過時間はもとより、当該番組の放映時間に対
しての割合、すなわち番組全体の何パーセント視聴した
かによって考慮しても良く、様々な設定が可能)その番
組はユーザーの気に入った番組であると認識され、当該
番組に関する関連情報が、キーワードとしてキーワード
記憶部110に記憶蓄積される。
【0043】この場合、時間は、日の時間帯、曜日によ
る情報が重み付けの形で考慮される。また、ジャンル、
番組名、番組内容などもそれぞれ、純粋に単なるキーワ
ードとしてだけではなく、それぞれの言語特性に応じて
有効活用できるものは利用する。
【0044】図6は、連続EPG画面の説明のための図
である。次に、連続EPG画面による検索は、本発明の
特徴部でもある。この検索を開始するための操作につい
て説明する。まず、番組検索しようとする視聴者が、前
記の通常のEPG操作をしている時(もちろん、してい
ない時でも構わない)に図5の画面上の連続EPGを選
択するかあるいはリモコン上の連続EPGボタン(図1
6参照)を押すことにより、連続EPGの検索モードが
開始される。
【0045】すると番組評価部105内の検索手段は、
今までキーワード情報として自動的に貯えられていたユ
ーザーの嗜好情報を活用し、例えば、図6に示すような
好みの出演者上位数名の映像など、前回までの番組検索
で最も良く視聴していた番組のキーワードに関連付けら
れた番組関連情報をデフォルトとして画面上に表示す
る。(ユーザーの嗜好データがまだ貯えられていない初
期状態の場合、番組情報画面は特には何でもよい。) そして、ユーザーはこの情報選択画面である連続EPG
初期画面(この場合は人物編として分類してあるが、他
にスポーツチーム名、食べ物、地名等嗜好を表す名詞な
ら何でもよい。また、分類はしなくてもよい。)上の候
補より好みの「俳優B」を選択し、リモコン装置の決定
(検索開始、選択)ボタンを押す。(図6においてリモ
コン操作により取得したキーワードは作業用のRAMへ
格納されている。) これより、リモコン装置からテレビジョン受信機へ検索
開始ボタンが押されたことを示す信号が送られ、当発明
による検索手段が番組情報の検索を開始する。
【0046】この場合、「俳優B」の絵には例えば "俳
優B" というキーワードが対応付けられており、検索手
段が "俳優B" をキーワードとして、EPG中より「俳
優B」の出演している番組を検索し出す(具体的な方法
としてはテキスト検索を用いる)。
【0047】この場合も通常のEPG操作の時と同様、
ユーザーが「 俳優B」 を好むという情報がテレビに蓄積
され、次回の番組検索のための情報として役立てられ
る。同時に平行して、あるいは時分割により、Worl
d Wide Web上の検索エンジンでも「俳優B」
というキーワードでコンテンツを探し出す。
【0048】このように、制御部には、ユーザの番組嗜
好性を判断する判断機能が設けられている。そしてその
嗜好性がわかると、他のメディアも含めて、ユーザの嗜
好性に合った番組をサーチする機能が設けられている。
そして当該ユーザの好みに合った番組選択画面を構築す
るように構成されている。したがって、このような機能
を実行する場合は、ユーザ独自のIDを入力して保存
し、機器を使用するユーザ毎に番組表を作成してもよ
い。さらには複数のユーザに対するグローバルな番組表
を作成する機能を設けても良い。
【0049】また人物偏により全体メディア用選択画面
を作成したが、各メディアから収集した番組情報を、ユ
ーザが指定したキーワード毎に分類する機能を設け、種
々の方向から全体メディア番組選択画面を得られるよう
にしてもよい。この機能を実現するには、各番組情報と
キーワードをテーブル化して記憶しておくことにより可
能である。勿論、一部の内容の更新や削除が可能であ
る。
【0050】番組サーチにおいて曖昧検索も行なう場
合、シソーラスデータベースにアクセスし、関連するキ
ーワード群を抽出し、同様に作業RAM204に格納す
る。次いで、各チャンネルの番組情報(EPGのテキス
ト部分)から形態要素解析(番組情報を1つ1つのキー
ワードとして捕らえ、解析、分類する)キーワードによ
りキーワード候補を取得する。
【0051】この抽出されたキーワード候補とユーザー
指定のRAMにロードされた番組情報のキーワードとを
比較し、一致した回数(情報中に含まれているキーワー
ド数)を積算累計してその番組の評価値とする。(この
場合、キーワードが1つなので、プライオリティ、重み
付け係数なし)そして、キーワードに対応づけられた番
組データベースを作成する。(各番組情報中含まれるキ
ーワードの含有数もカウントされる。) このデータベースには対応したキーワードに加え、例え
ば下記のような項目を含んでいる。0)番組評価値、
1)インデックス(通し番号)、2)番組名(タイト
ル)、3)チャンネル(メディア種類、放送種類など番
組ソースの出所を特定できるに必要な情報)、4)放送
日時、5)内容(解説)、6)含有個数付きキーワード
候補群(テーブル)、7)番組情報の出所、8)外部機
器制御に必要なスクリプト、など。
【0052】次に、過去のユーザーの操作情報から割り
出した最も好ましい番組を画面に表示する。もし、提示
された番組をユーザーが視聴したなら、その視聴頻度、
時間に応じた重み付けをキーワードに対して行なう。同
様に視聴しなかったなら、その番組に関連するキーワー
ドに負の重み付けをして学習する。
【0053】それと同時に、CRTの画面には検索対象
になっている放送メディアがアクセス中であることを示
すためのに、アイコンが点滅する。また、検索アクセス
中であることをを示すガイド画面を表示させてもよい
(図7参照)。
【0054】EPG情報より好みのキーワードに該当す
る番組情報を取得(ピックアップ、リストアップ)し、
優先度の高い番組情報を提示する。または、そのときの
好みにより優先度の低い順からやランダム表示でも良い
(図8参照)。図8は、検索優先度の高いメディアの順
に番号を付している。また検索中のメディアの番号は丸
で囲まれるようになっている。さらに検索対象外のメデ
ィアについては例えば色違いとされている。
【0055】次にこれら検索の一連の動作をフローチャ
ートを用いて説明する。図9は本実施の形態におけるテ
レビジョン選局装置の検索動作を説明するフローチャー
ト図である。
【0056】まず、ステップS1において、例えば図6
のように画面上に好みの出演者の写真が並べられて表示
されており、その中でユーザーが最も好みの出演者を選
ぶ。そしてステップS2においてユーザーが検索開始ボ
タンを押すことにより、検索が開始される。
【0057】次に、ステップS3で各放送サービスより
提供される個々の番組情報のEPGのテキスト中から、
形態要素解析等の方法でキーワード候補を抽出する。ス
テップS4ではこのキーワード候補と上記ユーザー指定
の好みのキーワードと照合を行なう。
【0058】そして次のステップS5においてキーワー
ドが合致したと認められた場合、ステップS6に進み、
含まれる合致キーワード個数をカウントし、当該番組情
報をその合致キーワードとその個数に対応付けて番組情
報データベースに登録する。
【0059】その後、ステップS7において評価関数で
評価値を算出、これをもとに評価値の高い(初回はカウ
ントの多い)順位にソートする。(初回はユーザ所望の
順位とは限らないがとりあえずソートする)。そして、
最後のステップS8において演算後の最も評価値の高い
番組情報をユーザーに提示する。
【0060】図10には、好みの番組情報が表れにくく
なった場合、あるいは新しくスタートした番組などを追
加メニュとして加えたいような場合に用いられる番組情
報再検索時の動作を示すフローチャートである。詳細は
後で説明する。
【0061】次に、検索結果を通知するための本発明の
画面表示方法による表示例について説明する。図7は、
またこのように番組を検索した結果の一例でもある。も
ちろん、メニュは、画面例に表示されている項目だけで
なく、各々サービスからの項目をすべて包含した形で様
々な項目を表示し得る。
【0062】図7に示されるように、キーワードに該当
した番組情報について、各放送メディア(例えば、CA
TV、TEL回線、放送波)がタイトル、開始時間、該
当があればプログラム、および該当があれば費用ととも
に一覧にされる。これらの表示もここに説明した形態に
限られることなく、様々な表示形態が可能である。
【0063】本発明の実施例では、オンスクリーンメニ
ュは、個々のサービスからのものをそのまま表示するだ
けでなく、複数のサービスからの番組情報を照合整理し
統合したデータベースを生成し、これを元に統合された
メニュが表示される。
【0064】つまり、表示されたメニュはシームレスな
TV内で独自にカスタマイズしたフォーマットおよび個
々のサービス提供者からの既成EPGに従った場合の両
方で表示され得る。
【0065】通常は、個々のサービスのEPGから得ら
れるEPGサービスのすべては、この統合された出力か
ら表示される。上記のようなような既存のEPGサービ
スは、通常は、タイプ別(例えば、映画、ニュースな
ど)、サブタイプ別(例えば、映画:コメディー、ドラ
マ、ミステリーなど)などによる番組表示を含む。この
ため、シームレス検索ではこれらの各タイプもサブキー
ワードの一つとして取り込め、適当な重み付け係数を与
えることによって各種のサービスにわたって統一的(シ
ームレス)な番組検索において有効的な活用が可能とな
る。
【0066】また、例えば図11に示すように、番組情
報文章中には引き続く検索のために、画面上キーワード
となりうる文字列(以下、キーワード候補)は色分けさ
れるなど、ユーザーにそれと明確にわかるように文章中
の他の文字とは色を変えて表示されている。
【0067】このようにキーワード候補であることを表
示するには、その番組情報画面の解説文中をただ反転や
色変えで直感的にわかるよう表示しているので、別個に
キーワード選択のためのメニュ画面などを表示する必要
がなく、表示領域をその分有効活用できるという効果が
ある。
【0068】また、この検索された番組情報を画面表示
する場合において、TV画面の表示エリアは限られてお
り、一度に多くの番組情報をメニュ表示してもユーザー
が選択時に煩雑になり、また1つ1つの番組情報の内容
を十分に表示しきれないとう問題がある。
【0069】このときは、ユーザーが必要に応じて、任
意に以下のような設定をすることも可能である。本発明
では、一度に表示する件数を絞り込むことにより、ユー
ザーは画面表示のたった1つ(乃至はたった数個)の番
組情報に対し、気にいったか、気に入らなかったの単純
な二値判断をすればよく(絞り込み検索などキーワード
追加する場合はこの操作も必要だが、個々のキーワード
に対しては気に入ったか気に入らないかの二値判断をす
ればよい)、これを順次、この状態でガイド画面の指示
に従って、(毎回前回までの判断結果を学習しフィード
バックしながら)手早く繰り返すことにより、頭を悩ま
さずに、多くの番組情報の中から1つを選び出すのに素
早く、自然に、無理なく、所望の番組を選択できる(ナ
ビゲート機能)。
【0070】また、本発明による評価値演算が十分学習
されたものなら、ユーザーは提示された番組情報が最も
見たい番組であることが経験上理解できるので、チャン
ネルを最後まで順に選局してその後、すべての番組を頭
の中で選別し、それからどれが最適番組かを決定するよ
うな従来だとよく行われそうな手間が省けて効率的であ
る。
【0071】またこの時、表示された番組自体に対して
の気に入ったかどうかの判断は、リモコン上のボタン操
作で指定する場合など、ボタンに対し、文字ではなく、
例えば気に入った場合、笑い顔のような文字をまだ読め
ない幼児にも明らかにわかるようなアイコンマーク、同
様に気に入らなかった場合、泣き顔あるいは怒った顔等
のアイコンマークにしてもよい。
【0072】また、以下にこれから述べるような再検索
を繰り返した場合の結果として、例えば図11から図1
5に示すように、表示されているキーワード候補中、既
に以前にユーザーが用いたものは、その重み付け係数を
反映させた、例えば○×などのマークが付けられてい
る。
【0073】しかし、この場合の様に、キーワードに対
する好みの情報を表示させる場合には、単なる色変えな
どではその表示に対する意味付けをユーザーが情報とし
て知っていなければならず、ユーザーの負荷が増える。
また、初めて操作するユーザーでそのことを知らないユ
ーザーは使いづらい。
【0074】本方法によれば、○×などマーク表示その
ものに直感的に意味を理解できる印で表示させており、
ユーザーはその表示を一覧しただけで、選択結果も把握
しやすい。
【0075】すなわち、○とか×などの指定はマークそ
れ自身意味をもっており、ユーザーは自然に○が好みの
キーワード、×が好みでないキーワードであることが予
備情報がなくても、容易に類推できるという効果があ
る。
【0076】上記検索の結果、番組情報の表示後、ユー
ザーは、当該番組を今すぐ見たいなら、例えば終了ボタ
ンを押すことによりその時点で選択されている番組情報
の番組がその時間に放映されていれば見ることができ
る。また、予約したい場合は予約ボタンを押し、その後
終了するか、次の別の検索を行なえばよい。
【0077】このとき、好みに応じて任意にその日の情
報だけを表示するようにしたり、ある時間帯や月だけ
の、あるいはある放送局やメディアに限って、検索、表
示させることも可能である。
【0078】しかし、キーワードデータベースが新規作
成し始めたばかりの時や、学習が十分でない場合など、
表示された番組情報の番組が気に入らない場合、すなわ
ち、キーワード適合数による優先度が必ずしもユーザー
の所望する優先度とは一致しない場合もあり、このため
再検索の即応性(操作性)が重要となる(はじめての操
作の時でも直感で分かるような表示など)。
【0079】まず、好みのキーワードに追加変更等なく
他の番組情報を見たい場合は再検索を行なう必要はな
く、直前に検索ソートした次順位の番組情報を表示すれ
ばよい。
【0080】つまり、例えば、ユーザーはリモコン上の
次番組情報を指定する次項ボタンが設けられればそれを
押すか、画面上 "次番組情報" を指定する部分をフォー
カスし、リモコン上の選択ボタンを押す。あるいはキー
ワードを新たに追加変更せずに前出の検索開始ボタンを
押せば、次順位の番組が表示される。リモコン上のボタ
ンを不必要に増やさないためには後者のほうがよい。し
かし、下記の再検索動作を考慮した場合、専用の "次
項" 、 "前項" ボタンを設けた方がよい。
【0081】このように通常は、特にユーザーが次にキ
ーワード指定などしなくても、その時点までに蓄積され
ているキーワード情報を用いて番組に対して評価を行な
い自動的にユーザーが好むと思われる番組を表示する。
【0082】一方、画面に表示された番組情報中の更に
別のキーワード候補を正負の好みで追加(あるいは新
規)選択し、再検索したい場合、(現表示番組は気に入
らないがその番組情報中のキーワード候補の中に好みの
キーワードがあり追加指定した場合)、高速に番組情報
を再検索し、ユーザー所望の番組を絞り込める検索シス
テムが必要とされる。
【0083】本発明によれば、キーワードデータベース
に前回以降、ユーザが番組選択時に関わった、ユーザー
の好みの(あるいは好まない)キーワード(副)が重み
付け係数に対応させて記録(蓄積)されているので、こ
れらの情報を評価式を用いて加味することによって、す
なわち、主パラメータと副パラメータとのウェイト関係
など、重み付けパラメータによってユーザーの過去の選
択結果反映させるように常時動的に演算し、最適化さ
れ、ユーザー所望の番組を素早く提供することが出来
る。
【0084】なお、重み付け係数の最適化にはユーザー
の番組選択結果をフィードバックさせて、従来の公知の
各種の最適化手法が適用可能である。例えば、ユーザー
は画面に表示された番組情報のテキスト(解説文)中で
反転表示されているなど、それとわかるように表示され
ているキーワード候補の中から、絞り込みたい好みの
(あるいは好まない)キーワードを選択するため、リモ
コンなどを用いた操作でフォーカスさせ、選択キーを押
す。
【0085】文章中のキーワード候補間のカーソル移動
は、横矢印はその行内のキーワードの選択、縦方向は行
間にわたる語句の選択で移動元のキーワードから最も近
い語句にジャンプすると効果的である。
【0086】また、この場合、画面に表示しきれなかっ
たエリアをカーソルの追従に連動して(例えば、カーソ
ルでフォーカスされている部分がなるべく画面中央にく
るように)スクロールさせることも可能である。
【0087】この時の選択動作の挙動としては、例えば
一回選択ボタンを押すごとに、好みのキーワード、好ま
ないキーワード、選択取り消しなどとトグル動作させ、
画面上の該当キーワード位置にその指定状態がわかるよ
う、 "○" 印、 "×" 印、 "なし(クリア)" などを表
示させる。
【0088】また、この○印、×印についても一種類だ
けではなく太さや輝度を変えて、重み係数に応じて複数
段階設けても良い。あるいはキーワードそのものを強調
表示、斜体字など、好みの場合とそうでない場合が直感
的にわかるものを選んで加工して表示させてもよい。
【0089】もし上記の状態指定の選択キーとは別に、
選択したことを装置に知らせるための専用のボタンが設
けられたなら、このボタンを押すことにより、自動的に
次のキーワード候補にジャンプすることも可能である。
【0090】このキーワードの状態表示方法に関して
も、キーワード上に半透明で色付け表示することによっ
て、(この色に関しても、好みの場合の色、好みでない
場合の色を、一般の人が自然に感じる配色となるような
っている)番組情報テキストの説明文の目障りとならな
いよう配慮されたものとなっている。
【0091】このように、キーワードの状態表示が目障
りでないため、既にキーワードデータベースに重み付け
て登録されているキーワードが番組情報中に現れた場合
は、その重み付け係数を反映した、キーワード状態(ユ
ーザの嗜好)を、番組情報の解説文の通読に支障をきた
すことなく表示することができる。
【0092】また、リモコン上に番組情報画面の評価値
が高順位のものから低順位なものにわたって表示させる
ための専用の "次項" 、 "前項" ボタンが設けられたな
ら、複数番組情報画面にわたってキーワードを設定し、
再検索することが可能である。
【0093】なお、このような番組情報画面の順位間の
改稿はリモコン上のテンキーを活用し、上記 "次項" 、
"前項" ボタンの代用としてダイレクトに順位を指定し
てジャンプさせることも可能である。情報画面数が少な
い場合(0〜9)は後者の方が操作性に優れている。
【0094】そして、ユーザーは選択したいキーワード
がもうなくなった時点で、 "検索"ボタンを押す。そう
すると、本発明による検索装置が、上記で設定したキー
ワード情報をもとに、評価値を演算し、最大順位の番組
情報を提示する。
【0095】このように、キーワードを直接選択し、再
検索を繰り返すことにより、ユーザーは、好みのキーワ
ードから、効率よく見たい番組を探し出すことも出来
る。なお、この時の選択動作の挙動から再検索再評価ま
でのプロセスは、以前の検索の場合と同様にして行なえ
るので省略する。
【0096】次に、これら再検索の一連の動作を図10
のフローチャートを用いて説明する。まず、ステップS
13において、再検索で追加したいキーワードが選択、
入力される。次に、ステップS14において上記検索同
様、各サービスより提供されるEPGのテキスト中から
キーワードに該当したすべての番組情報を取得する。そ
して、キーワードに対応づけられた番組データベース
(インデックス)を作成する。(各番組情報中のキーワ
ード含有数もカウントされる。) その後、評価関数で評価値算出、これをもとに評価値の
高い(初回はカウントの多い)順位にソートする。(初
回はユーザ所望の順位とは限らないがとりあえずソート
する)。そして、ステップS11において、最上位ある
いは第1優先度(第2、第3位まで)の番組情報を表示
する。
【0097】これを次のステップS12において検索終
了としない場合は、次のステップS13に進む。なおス
テップS14における検索動作の詳細は上記図9の場合
と同様なので省略する。
【0098】本実施例においては、再検索の操作効率を
高める観点から、キーワード指定方法は、番組情報画面
内のキーワード候補をメニュ選択する場合について説明
しているが、もちろん、キーワードの設定は、必ずしも
画面中の候補より選択する必要はなく、リモコンやキー
ボードなどの入力デバイスを用いて画面上にないキーワ
ードを直接入力してもよい。
【0099】加えて、図16のように、本提案によるリ
モコン装置は例えば上下に操作の流れに沿ったボタン配
置がなされており、これはユーザーにとって、思考の流
れに沿ったボタン操作が出来るという効果がある。
【0100】加えて、リモコン上で次に操作すべき候補
のボタンのみ点灯させるなど、更にユーザーの操作の便
宜をはかってもよい。また、場合によっては以前のキー
ワードを破棄し、新しく番組検索を行ないたい場合があ
り、この場合は、例えば、ユーザーはリモコン上の "新
規検索" を指定するボタンを押すか、画面上 "新規検
索" を指定する部分をフォーカスし、リモコン上の選択
ボタンを押す。
【0101】この時点で直前の主キーワードは主キーワ
ードとしては破棄され、(場合によっては、負の重み付
けをしてキーワードデータベースに登録してもよい。)
新規検索モードとなり、画面上にもそれとわかる様に検
索モードボタンを反転表示や点滅などして視覚的に強調
表示される(一般に点滅は、モード状態など比較的長時
間に渡って表示され続けるようなものには目障りで向い
ていない)。
【0102】これに引き続く検索動作は上記と同様であ
る。またいづれの場合も、現在時刻に放映中の番組は早
く選択しないとどんどん番組が進行してしまうので、高
速な検索が求められる。このため、TV側で判断した優
先度が低くても、ユーザーが所望している番組であるか
もしれないので、優先的に表示し、かつ放映中で最も優
先度の高い番組に自動的に選局し、例えば画面の右半分
に番組、左半分に検索結果表示させる。
【0103】あるいは子画面に表示しその枠に色をつ
け、現在放映中であることを知らせるため枠を点滅させ
るなどしてもよい。また、番組検索の対象になった時点
でその番組を自動的に記憶装置に保持し、タイムシフト
するなどの機能を持たせることもプログラムROMにそ
のアルゴリズムを実装することで可能である。
【0104】以上のこれらの設定については、ユーザー
の任意によって様々に変えられることはいうまでもな
い。以上の操作を繰り返すことで、ユーザーの操作が短
時間で済み、すばやく所望の番組を探し出すことが出来
る。
【0105】本検索方法によれば、上記キーワードデー
タベースが充実していくにつれて検索精度が高まり、ユ
ーザーの好みの情報がより早く簡単に見つけ出せるとい
う効果がある。
【0106】また、より一般的なキーワードで検索する
と大量の番組情報が該当し、ユーザーの選択容易性を損
なってしまう、本発明によれば、キーワードカウント数
の多いもの(加えて放映時間が差し迫っているもの)か
ら優先的に表示されるので、番組選択時間が短縮される
という効果がある。
【0107】これらの検索結果(途中経過も含む)はキ
ーワードと重み付け係数を対応させてユーザーの好みの
キーワードデータベースとして記録され、次回の検索に
情報絞り込みのための補助キーワードとして反映させる
ことが出来る。
【0108】また本発明によれば、シソーラスデータベ
ースにアクセスすることにより、検索キーワードに関す
る、あいまいな類似語を支援キーワードとして用いるこ
とにより、検索精度を向上させ検索時間を短縮させると
いう効果がある。
【0109】なお、本実施例では、シソーラスデータベ
ースはTV装置内のフラッシュROMに持たせている
が、CATV等の上り回線や電話回線を通して、外部の
データベースにアクセスし、処理したり、外部データベ
ースから最新の情報をダウンロードしてきて、情報を書
き換えても良い。
【0110】また一般にインターネット上には莫大な量
のコンテンツが存在しており、これらに対して複数の検
索エンジンが存在し、これらをうまく組み合わせて用い
ればWorld Wide Web上の好みのコンテン
ツ検索に効果的である。
【0111】そこで本発明による番組検索方法は放送番
組に限定されることなく、World Wide We
b上のコンテンツに対しても好みのキーワードによる検
索視聴が可能である。
【0112】しかし、従来のこのようなパソコン上で行
われている検索では、膨大な情報の中から目的の好みの
コンテンツを探し出すには、勘と経験による検索エンジ
ンの高度な使いこなしが要求され、たとえ自動巡回ソフ
トを使ったとしても、その後、ユーザーが自動収集され
た膨大なコンテンツの中から手動で目的の情報を見つけ
出さなければならないという問題があり、TVを見なが
ら番組検索を行ない、どちらかと言えばその番組検索の
ための好みのキーワードでついでにWorldWide
Webのコンテンツも視聴したいというユーザーにこ
のようなパソコンユーザーが行なう検索方法はまったく
ふさわしくない。
【0113】加えて、インターネット上の検索エンジン
の多くは一般的に検索キーワードに関して、AND、N
OT、ORの指定は出来るが各キーワードに対して重み
付け係数を反映して検索できないという問題があった。
【0114】本発明による検索手段によれば、最上位の
好みのキーワードから検索開始し、検索件数が適当数
(1〜数件)絞り込まれるまで順次、次順位の好みのキ
ーワードをANDして絞り込んでいくことが可能とな
る。
【0115】同時に、好まないキーワードも最順位から
順次NOT指定して加えていく。そうすることによって
本方法では、World Wide Web上のコンテ
ンツも好みのキーワードにより、ユーザーの好みの順位
付けが自然と自動的に可能となる。
【0116】また、検索にあたっては、本発明による優
先度付け手段が、複数検索エンジン間で多重に検索され
た同一コンテンツを省くなどの処理も容易に行ないう
る。以上の方法は、パソコンを用いたインタネット上の
検索方法としても使用可能である。
【0117】また、一般的に現在ほとんどの放送事業者
は、放送波によって番組と共に提供されるEPGとは別
に、インターネット上においてホームページを開設して
おり、多くの場合、番組に関する情報を提供している。
【0118】予めこの放送局に対応したURLが提供さ
れたなら、(番組情報専用のディレクトリがわかればな
お望ましい)本発明による装置ではこれも容易に活用す
ることが出来る。
【0119】これも上記同様にキーワード検索し、その
キーワードを含むWorld Wide Webページ
を表示する。またこの場合、当該htmlファイル内
に、TV側の認識出来るコマンドが埋め込まれていたな
ら、ユーザーがhtmlファイルの所定の部分をクリッ
ク選択などして、自動的にチャンネル選択、や自動予約
などを行なうことが可能である。
【0120】なお、上記インターネット上のコンテンツ
(htmlファイルなど)の取得には、モデム部を通じ
て、一般的にパソコンで使われているような自動巡回ソ
フトに使われている、公知のアルゴリズムを用いた処理
ルーチンをプログラムROMに搭載することで対応可能
である。
【0121】以下に本発明において用いられる< 番組評
価値の算出式> を示す。 *検索評価式 番組評価値Vを求める評価関数f()は V :番組評価値 n :設定キーワード個数(種類) kx :x 番目順位のキーワードの重み付けとして一般的
に下記の様に記述できる。 V=f( A1,A2,…, Ax,…, An,k1,k2,…, kx,
…, kn,n) また、 px :プライオリティ順位( px= 1,2, …,i≦n) cx :x 番目順位のキーワードの出現カウント上限数と
して、kx は kx =f" ( px,cx) と表せる。・展開例(1) (キーワードがn個ですべて同
一プライオリティの場合) ・展開例(2) (キーワードがn個でn段階のプライオリ
ティが存在する場合) ・展開例(3) (キーワードがn個、プライオリティn段
階で、出現回数上限cxあり) ・展開例(4) (キーワードがn個でi( <n) 段階のプ
ライオリティが存在する場合) Ai'をi 番目順位のキーワード群出現頻度( 出現回数)
として (変形1) ki の変数化 ki =f( ci) :出現回数に応じて重
み係数変動 上記したようにこの発明は、受信された番組に関連した
情報を基にして、番組及び又情報の表示画面を構築する
手段と、前記表示画面を用いて番組及び又は情報の選択
がユーザーにより指示された場合、所定の検索手段で、
前記選択された番組及び又は情報に関連する他のメディ
アにおける関連情報も取得し、全体を新関連情報とし、
前記新関連情報に所定の優先順位を付与した情報に基い
た番組及び又は情報選択画面を表示する番組及び又は情
報選択画面表示手段とを有する。
【0122】上記の手段により、多数のメディア間に渡
って、ユーザの好みに合わせた番組または情報の関連情
報を利用した検索を実現できる。この際、ユーザはメデ
ィアの違いを意識する必要はない。また、広い範囲から
好みの番組及び又は情報を取得することができる。
【0123】また、この発明は、受信された番組関連情
報を基にして、所定の表示状態の番組情報画面から、所
定のユーザー指示に従って、所定の検索手段で、他のメ
ディアも含めて関連情報を取得し、所定の優先順位を付
与した情報を元にして表示するものであり、新たな所定
のユーザーのフィードバック指示に従って、継続的に繰
り返し関連情報を取得するものである。
【0124】またユーザーの指示を受けた情報から、ユ
ーザーの過去の番組視聴履歴より蓄積されたキーワード
情報とその重み付け係数により番組関連情報の自動検索
動作を開始するものであり、これは前記キーワード情報
から検索メディア決定・制御手段は複数の検索可能な対
象メディア特に、受信可能な複数の任意のチャンネルや
放送局について、同時あるいは順次、自動検索動作を開
始するものである。そして、検索メディア毎に番組情報
照合判別手段により、対象メディア毎に最適化された目
的情報判別・収集手段により、当該メディアに番組関連
情報や検索合致情報等が含まれているか否かの判別が行
われる。
【0125】更に、番組関連情報や検索合致情報等が含
まれていると判別された場合には抽出され、他情報との
照合などのため、検索メディア毎に一時的に記憶手段に
貯えられ、これら複数のメディアからの検索情報を照合
することにより、最適情報を抽出し、この検索情報に含
まれるデータに基づき、番組関連情報の自動検索が終了
すると、表示手段の画面上に番組リストや関連情報など
を表示する。
【0126】ユーザーは、表示されたこれらの情報を参
照し、番組の受信を決定または予約したり、情報を保存
したり、気に入らなければ次の番組候補の情報を表示さ
せるよう操作を行なう。また、その際、キーワードを直
接入力したり、画面上から選択して次の番組情報検索を
行うことができる。
【0127】なお、本発明の実施例で番組検索システム
は家庭用の環境内での実施例として記述されるが、他の
環境(例えば、ビジネス用)の場合でも当業者には容易
に認識され得る。
【0128】本発明は、外部サービスメニュを家庭のシ
ステムで取り扱うための方法および装置についての実施
態様として示され説明されたが、本発明は、ここに示さ
れた詳細に限定されることを意図するものではない。反
対に、クレームの等価物の範囲内でかつ本発明の精神か
ら逸脱することなく、様々な改変が行われ得る。
【0129】
【発明の効果】以上、詳述したように、本発明によれ
ば、ユーザーは放送サービス、番組メディア、配布コン
テンツ等、メディア間を越え、メディアを意識せずに操
作上、好みの共通キーワードで一元的な情報ソースから
の番組情報検索ができる。
【0130】また、ユーザー側で、検索手間をかけるこ
となく、ユーザーの好みを学習、データベース化し、そ
の情報を元に自動的に、ユーザーが見たいコンテンツや
番組を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明をテレビジョン選局装置に適用した一
実施の形態を示すブロック図。
【図2】 図1のテレビジョン選局装置の主要部ハード
ウェア構成例を示すブロック回路図。
【図3】 図1のテレビジョン選局装置のキーワード記
憶部周辺の詳細を示すブロック図。
【図4】 本発明の実施の形態に係る表示装置の画面上
に実際に表示される通常EPGの表示例を示す図。
【図5】 本発明の実施の形態に係る表示装置の画面上
に実際に表示される通常EPG番組画面の全体図の表示
例を示す図。
【図6】 本発明の実施の形態に係る表示装置の画面上
に実際に表示される連続EPG初期画面の全体図の人物
編の表示例を示す図。
【図7】 本発明の実施の形態に係る表示装置の画面上
に実際に表示されるシームレスなEPGにおける検索情
報画面の全体図の表示例を示す図。
【図8】 本発明の実施の形態に係る表示装置の画面上
に実際に表示されるシームレスなEPGにおける検索情
報部分の詳細図の表示例を示す図。
【図9】 本発明の実施の形態におけるテレビジョン選
局装置の検索動作を説明するフローチャート図。
【図10】 本発明の実施の形態における番組情報の再
検索時の動作を示すフローチャート図。
【図11】 本発明の実施の形態に係る表示装置の画面
上に実際に表示されるシームレスなEPGにおける解説
文中のキーワード候補の区別を示す図。
【図12】 本発明の実施の形態に係るモニタ装置の画
面上に実際に表示されるシームレスなEPGにおける解
説文中のキーワードの色による区別を示す図。
【図13】 本発明の実施の形態に係るモニタ装置の画
面上に実際に表示されるシームレスなEPGにおける解
説文中のキーワードのマークによる意味付けを示す図。
【図14】 本発明の実施の形態に係るモニタ装置の画
面上に実際に表示されるシームレスなEPGにおける解
説文中のキーワードのマークの大きさによる意味付けを
示す図。
【図15】 本発明の実施の形態に係るモニタ装置の画
面上に実際に表示されるシームレスなEPGにおける解
説文中のキーワードに付けるマークの位置による意味付
けを示す図。
【図16】 本発明の実施の形態に係るテレビジョン選
局装置に付属する番組検索を行うためのコントロール装
置の実施の形態を示す概略図。

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信された番組に関連した情報を基にし
    て、番組及び又情報の選択画面を構築する手段と、 前記選択画面を用いて番組及び又は情報の選択がユーザ
    ーにより指示された場合、所定の検索手段で、前記選択
    された番組及び又は情報に関連する他のメディアにおけ
    る関連情報も取得し、全体を新関連情報とし、前記新関
    連情報に所定の優先順位を付与した情報に基いた番組及
    び又は情報選択画面を表示する番組及び又は情報の情報
    選択画面表示手段とを有したことを特徴とした番組及び
    又は情報の選択支援装置。
  2. 【請求項2】 受信された番組に関連した情報を基にし
    て、番組及び又情報の情報選択表示画面を構築する手段
    と、 前記選択画面を用いて番組及び又は情報の選択がユーザ
    ーにより指示された場合、所定の検索手段で、前記選択
    された番組及び又は情報に関連する他のメディアにおけ
    る関連情報も取得し、全体を新関連情報とし、前記新関
    連情報に所定の優先順位を付与した情報に基いた番組及
    び又は情報選択画面を表示する番組及び又は情報の情報
    選択画面表示手段と、 前記番組及び又は情報の情報選択画面表示手段に基いて
    選択された番組に関連した情報は繰り返し取得し、当該
    番組及び又は情報の評価用として用いる手段とを具備し
    たことを特徴とする番組及び又は情報の選択支援装置。
  3. 【請求項3】 前記関連情報は、番組のチャンネル、番
    組内容解説文、番組の番組名、番組の開始時刻、番組の
    ジャンルの内少なくとも1つを含むことを特徴とする請
    求項1または請求項2記載の番組及び又は情報の選択支
    援装置。
  4. 【請求項4】 前記メディアは、番組に付随送信される
    制御信号部分に含まれる番組検索情報の他に、他のメデ
    ィアとして、映像信号の垂直ブランキングインターバル
    の間に符号化されるプログラム情報、インターネット上
    から取得可能な番組情報および関連コンテンツ、CD−
    ROM、デジタルビデオディスク(DVD)などのサー
    ビス提供者によって配布されるパッケージメディアから
    得られる番組情報、今後予定されている番組とは独立並
    行に送信されてくるデータ放送の内、少なくとも1つを
    含むことを特徴とする請求項1または請求項2記載の番
    組及び又は情報の選択支援装置。
  5. 【請求項5】 前記情報選択画面表示手段は、少なくと
    も1度、所望のキーワードないしはキーワードに対応付
    けられた絵柄が前記関連情報として選択されたとき、そ
    の嗜好に適った番組情報を、検索可能な前記メディアか
    ら一元的に自動的かつ連続的に検索することを特徴とす
    る請求項1または請求項2記載の番組検索装置。
  6. 【請求項6】 前記情報選択画面表示手段は、ユーザー
    が過去に行なった情報選択のための操作に基く情報をキ
    ーワードの形態で取得、加味し、ユーザーの嗜好を学習
    し、その嗜好に適った番組情報を、検索可能な前記メデ
    ィアから一元的に自動的かつ連続的に検索することを特
    徴とする請求項1または請求項2記載の番組及び又は情
    報の選択支援装置。
  7. 【請求項7】 前記検索手段が用いる関連情報であるキ
    ーワードの適合判定は、番組内容解説文を中心とするテ
    キスト部分の文字情報を用いて得るものであることを特
    徴とする請求項1または請求項2記載の番組及び又は情
    報の選択支援装置。
  8. 【請求項8】 前記検索手段が用いる関連情報であるキ
    ーワードを記憶するため、各メディアの番組情報項目フ
    ォーマットにかかわらず共通の統一されたキーワードを
    データベースとして備える手段を有することを特徴とす
    る請求項1または請求項2記載の番組及び又は情報の選
    択支援装置。
  9. 【請求項9】 前記キーワードに適合した番組情報を、
    番組情報中に含まれるキーワードの出現頻度で番組情報
    の優先度付けを行なうことを特徴とする請求項1または
    請求項2記載の番組及び又は情報の選択支援装置。
  10. 【請求項10】 前記各メディアが標準で備えているそ
    れぞれ固有の番組情報項目表示フォーマットとは別に、
    メディアに関係なく一元的に自動的かつ連続的に共通の
    フォーマットで番組情報画面を表示させる番組情報表示
    手段を備えることを特徴とする請求項1または請求項2
    記載の番組及び又は情報の選択支援装置。
  11. 【請求項11】 前記番組情報画面上で、キーワードと
    なりうる文字列を他の文字とは表示色、フォント、文字
    属性、状態を変え、視覚上の効果を用いて区別して表示
    させることを特徴とする請求項1または請求項2記載の
    番組及び又は情報の選択支援装置。
  12. 【請求項12】 前記番組情報画面上で、既に以前にユ
    ーザーがキーワード候補に対し、好みであるか好みでな
    いかの設定を行なっているキーワードに対し、嗜好の意
    味と程度が自然に容易に類推できるマークをキーワード
    に付けて区別して表示させることを特徴とする請求項1
    または請求項2記載の番組及び又は情報の選択支援装
    置。
  13. 【請求項13】 前記番組情報画面上で、検索可能な番
    組のメディアを一覧表示させることを特徴とする請求項
    1または請求項2記載の番組及び又は情報の選択支援装
    置。
  14. 【請求項14】 前記番組情報検索手段は、類義語、類
    似後、同義語取得のためのシソーラスデータベースを備
    え、検索設定キーワードに関して、その関連類似キーワ
    ードを付加して番組情報検索を行うことを特徴とする請
    求項1記載の番組選択支援装置。
  15. 【請求項15】 前記番組情報検索手段は、検索データ
    数に応じて、検索キーワードを可変的に増減し、提供さ
    れた情報を所望の件数にまで自動的に絞り込むことを特
    徴とする請求項1または請求項2記載の番組選択支援装
    置。
  16. 【請求項16】 前記番組情報検索を行うためのリモコ
    ン装置は、リモコン装置上のボタンの位置が操作の流れ
    に沿った配置になっており、次に操作するべき候補のボ
    タンのみが、他のボタンと違うことを明示的にわかりや
    すくするような表示手段を備えていることを特徴とする
    番組選択支援装置。
JP10055105A 1998-03-06 1998-03-06 番組及び又は情報の選択支援装置 Pending JPH11261908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10055105A JPH11261908A (ja) 1998-03-06 1998-03-06 番組及び又は情報の選択支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10055105A JPH11261908A (ja) 1998-03-06 1998-03-06 番組及び又は情報の選択支援装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11261908A true JPH11261908A (ja) 1999-09-24

Family

ID=12989482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10055105A Pending JPH11261908A (ja) 1998-03-06 1998-03-06 番組及び又は情報の選択支援装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11261908A (ja)

Cited By (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001167101A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Victor Co Of Japan Ltd 情報提供システム及び情報提供方法
JP2001203950A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Nec Corp 電子番組ガイド表示処理装置
JP2001268028A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Interactive Program Guide:Kk 表示装置及び表示方法
JP2001290693A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 Sony Corp 情報蓄積装置、小型記憶装置、情報提供装置、およびネットワークシステム
JP2001320643A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Hitachi Software Eng Co Ltd 分類情報付き放送信号の情報管理装置及び方法
WO2001097417A1 (fr) * 2000-06-13 2001-12-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de transmission, recepteur, et systeme d'emission
JP2002044540A (ja) * 2000-07-31 2002-02-08 Sony Corp 放送情報管理装置および放送情報管理方法
JP2002077755A (ja) * 2000-08-29 2002-03-15 Sharp Corp エージェントインタフェース装置
WO2002069191A1 (fr) * 2001-02-28 2002-09-06 Sony Computer Entertainment Inc. Dispositif de fourniture d'informations, dispositif de traitement d'informations, procede de fourniture d'informations, procede de traitement d'informations, programme et support enregistre de ce programme
JP2002354356A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Sharp Corp 番組選択支援装置、方法及びそのプログラム、記録媒体
JP2002374462A (ja) * 2001-06-12 2002-12-26 Mitsubishi Electric Corp 放送受信装置
WO2003081472A1 (en) * 2002-03-27 2003-10-02 Sony Corporation Information processing apparatus and method
JP2003529831A (ja) * 2000-03-29 2003-10-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ユーザプロファイル及びサーチ基準を構築して管理するためのサーチユーザインタフェース
JP2003531528A (ja) * 2000-04-14 2003-10-21 ナグラヴィジオン エスアー テレビ番組を選択的に表示する方法
JP2003319285A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Nec Corp 番組検索装置、番組映像処理装置及びプログラム
WO2004002158A1 (ja) * 2002-06-21 2003-12-31 Sony Corporation 送信装置、受信装置
JP2004007228A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法
WO2004003790A1 (ja) * 2002-06-26 2004-01-08 Sony Corporation 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2004032111A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Sony Corp 送信装置、受信装置
JP2004032110A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Sony Corp 送信装置、受信装置
JP2004505562A (ja) * 2000-07-27 2004-02-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 3方向メディア推奨方法及びシステム指定
US6771268B1 (en) 1999-04-06 2004-08-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Video skimming system utilizing the vector rank filter
JP2005506004A (ja) * 2001-10-04 2005-02-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ テレビジョン番組の示唆の方法及びそのための装置
JP2005509951A (ja) * 2001-11-13 2005-04-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 排他的及び内包的メタデータ検索を用いてプログラムを選択する装置及び方法
WO2005076505A1 (ja) * 2004-02-10 2005-08-18 Sony Corporation 番組検索装置
WO2006019101A1 (ja) * 2004-08-19 2006-02-23 Nec Corporation コンテンツ関連情報取得装置、およびプログラム
JP2006080801A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Toshiba Corp 番組記録装置およびその番組情報検索方法
JP2006080803A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Toshiba Corp 番組記録装置および出演者リスト作成方法
JP2006174317A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2006311010A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Toshiba Corp 情報システム、情報提供システム及び情報提供プログラム
JP2006311322A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Toshiba Corp テレビジョン表示装置
WO2007010779A1 (ja) * 2005-07-15 2007-01-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. パケット送信装置
JP2007081768A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Fujitsu Ten Ltd マルチメディア装置
WO2007034651A1 (ja) * 2005-09-26 2007-03-29 Access Co., Ltd. 放送受信装置、文字入力方法、およびコンピュータプログラム
US7281054B2 (en) 2001-07-13 2007-10-09 Fujitsu Limited Contents distribution method, contents information processing device, and computer product
JP2008124857A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Sharp Corp 放送受信装置、情報配信サーバ装置、及びプログラム
JP2008176732A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Ntt Docomo Inc 商品情報配信システム、コンテンツ配信サーバ、ユーザ端末、視聴履歴管理サーバ、視聴情報検索サーバ、商品情報検索サーバ及び商品情報配信方法
JP2009141857A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Nec Corp 携帯端末並びに携帯端末におけるテレビ番組名広告方法
JP2009170960A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Sharp Corp 電子機器、制御プログラム、記録媒体および制御方法
JP2010514271A (ja) * 2006-12-13 2010-04-30 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー メディアシステムのソースコンテンツプレビュー
US7756916B2 (en) 2005-06-10 2010-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Display method
WO2010119686A1 (ja) * 2009-04-16 2010-10-21 パナソニック株式会社 電子通知装置及び電子通知方法
JP2010278512A (ja) * 2009-05-26 2010-12-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像サービスにおけるコンテンツリコメンドシステム、コンテンツリコメンド方法、コンテンツリコメンドプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2011130509A (ja) * 1999-12-10 2011-06-30 United Video Properties Inc 双方向テレビシステム上で高度化したセットトップアプリケーションを用いる機能
US8051446B1 (en) 1999-12-06 2011-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method of creating a semantic video summary using information from secondary sources
JP2011239116A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Funai Electric Co Ltd 映像受信機
US20120323564A1 (en) * 2010-10-14 2012-12-20 JVC Kenwood Corporation Program search device and program search method
JP2013509802A (ja) * 2009-10-29 2013-03-14 トムソン ライセンシング ソースに依存しないコンテンツレーティング・システムおよび方法
US8438599B2 (en) 2003-08-12 2013-05-07 Sony Corporation Content guide information processing apparatus, content guide information processing method and computer program thereof
JP2014060790A (ja) * 2013-11-28 2014-04-03 Nec Corp 携帯端末並びに携帯端末におけるテレビ番組名広告方法
JP2014168278A (ja) * 2000-04-10 2014-09-11 United Video Properties Inc 媒体ガイダンスインターフェイスを有する双方向媒体ガイド
JP2015053710A (ja) * 2014-10-23 2015-03-19 レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港) 携帯端末並びに携帯端末におけるテレビ番組名広告方法
JP2015144441A (ja) * 2004-04-07 2015-08-06 ヴィジブル ワールド インコーポレイテッド 映像選択を強化するためのシステム及び方法
JP2015146574A (ja) * 2004-04-07 2015-08-13 ヴィジブル ワールド インコーポレイテッド 映像選択のための表示ガイドの方法及びシステム
US10904605B2 (en) 2004-04-07 2021-01-26 Tivo Corporation System and method for enhanced video selection using an on-screen remote

Cited By (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6771268B1 (en) 1999-04-06 2004-08-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Video skimming system utilizing the vector rank filter
US8051446B1 (en) 1999-12-06 2011-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method of creating a semantic video summary using information from secondary sources
JP2001167101A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Victor Co Of Japan Ltd 情報提供システム及び情報提供方法
JP2015092783A (ja) * 1999-12-10 2015-05-14 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド 双方向テレビシステム上で高度化したセットトップアプリケーションを用いる機能
JP2013118687A (ja) * 1999-12-10 2013-06-13 United Video Properties Inc 双方向テレビシステム上で高度化したセットトップアプリケーションを用いる機能
JP2014099942A (ja) * 1999-12-10 2014-05-29 United Video Properties Inc 双方向テレビシステム上で高度化したセットトップアプリケーションを用いる機能
JP2011130509A (ja) * 1999-12-10 2011-06-30 United Video Properties Inc 双方向テレビシステム上で高度化したセットトップアプリケーションを用いる機能
JP2001203950A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Nec Corp 電子番組ガイド表示処理装置
JP2001268028A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Interactive Program Guide:Kk 表示装置及び表示方法
JP4955179B2 (ja) * 2000-03-29 2012-06-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ユーザプロファイル及びサーチ基準を構築して管理するためのサーチユーザインタフェース
JP2003529831A (ja) * 2000-03-29 2003-10-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ユーザプロファイル及びサーチ基準を構築して管理するためのサーチユーザインタフェース
JP2001290693A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 Sony Corp 情報蓄積装置、小型記憶装置、情報提供装置、およびネットワークシステム
US9191716B2 (en) 2000-04-10 2015-11-17 Rovi Guides, Inc. Interactive media guide with media guidance interface
JP2014168278A (ja) * 2000-04-10 2014-09-11 United Video Properties Inc 媒体ガイダンスインターフェイスを有する双方向媒体ガイド
JP2003531528A (ja) * 2000-04-14 2003-10-21 ナグラヴィジオン エスアー テレビ番組を選択的に表示する方法
JP2001320643A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Hitachi Software Eng Co Ltd 分類情報付き放送信号の情報管理装置及び方法
WO2001097417A1 (fr) * 2000-06-13 2001-12-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de transmission, recepteur, et systeme d'emission
JP2004505562A (ja) * 2000-07-27 2004-02-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 3方向メディア推奨方法及びシステム指定
JP2002044540A (ja) * 2000-07-31 2002-02-08 Sony Corp 放送情報管理装置および放送情報管理方法
JP2002077755A (ja) * 2000-08-29 2002-03-15 Sharp Corp エージェントインタフェース装置
WO2002069191A1 (fr) * 2001-02-28 2002-09-06 Sony Computer Entertainment Inc. Dispositif de fourniture d'informations, dispositif de traitement d'informations, procede de fourniture d'informations, procede de traitement d'informations, programme et support enregistre de ce programme
JP2002354356A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Sharp Corp 番組選択支援装置、方法及びそのプログラム、記録媒体
JP2002374462A (ja) * 2001-06-12 2002-12-26 Mitsubishi Electric Corp 放送受信装置
US7281054B2 (en) 2001-07-13 2007-10-09 Fujitsu Limited Contents distribution method, contents information processing device, and computer product
JP2005506004A (ja) * 2001-10-04 2005-02-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ テレビジョン番組の示唆の方法及びそのための装置
JP2005509951A (ja) * 2001-11-13 2005-04-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 排他的及び内包的メタデータ検索を用いてプログラムを選択する装置及び方法
JP2003288359A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
WO2003081472A1 (en) * 2002-03-27 2003-10-02 Sony Corporation Information processing apparatus and method
US8307391B2 (en) 2002-03-27 2012-11-06 Sony Corporation Information processing apparatus and method
JP2003319285A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Nec Corp 番組検索装置、番組映像処理装置及びプログラム
JP2004007228A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法
JP4552373B2 (ja) * 2002-05-31 2010-09-29 ソニー株式会社 情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法
US8321894B2 (en) 2002-06-21 2012-11-27 Sony Corporation Transmission apparatus, reception apparatus
WO2004002158A1 (ja) * 2002-06-21 2003-12-31 Sony Corporation 送信装置、受信装置
JP2004032110A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Sony Corp 送信装置、受信装置
JP2004032111A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Sony Corp 送信装置、受信装置
WO2004003790A1 (ja) * 2002-06-26 2004-01-08 Sony Corporation 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US8438599B2 (en) 2003-08-12 2013-05-07 Sony Corporation Content guide information processing apparatus, content guide information processing method and computer program thereof
WO2005076505A1 (ja) * 2004-02-10 2005-08-18 Sony Corporation 番組検索装置
US9396212B2 (en) 2004-04-07 2016-07-19 Visible World, Inc. System and method for enhanced video selection
JP2015146574A (ja) * 2004-04-07 2015-08-13 ヴィジブル ワールド インコーポレイテッド 映像選択のための表示ガイドの方法及びシステム
JP2015144441A (ja) * 2004-04-07 2015-08-06 ヴィジブル ワールド インコーポレイテッド 映像選択を強化するためのシステム及び方法
US10440437B2 (en) 2004-04-07 2019-10-08 Visible World, Llc System and method for enhanced video selection
US10904605B2 (en) 2004-04-07 2021-01-26 Tivo Corporation System and method for enhanced video selection using an on-screen remote
US11496789B2 (en) 2004-04-07 2022-11-08 Tivo Corporation Method and system for associating video assets from multiple sources with customized metadata
US12015829B2 (en) 2004-04-07 2024-06-18 Tivo Corporation System and method for enhanced video selection
WO2006019101A1 (ja) * 2004-08-19 2006-02-23 Nec Corporation コンテンツ関連情報取得装置、およびプログラム
JPWO2006019101A1 (ja) * 2004-08-19 2008-07-31 日本電気株式会社 コンテンツ関連情報取得装置、コンテンツ関連情報取得方法、およびコンテンツ関連情報取得プログラム
JP2006080803A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Toshiba Corp 番組記録装置および出演者リスト作成方法
JP2006080801A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Toshiba Corp 番組記録装置およびその番組情報検索方法
JP2006174317A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2006311010A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Toshiba Corp 情報システム、情報提供システム及び情報提供プログラム
JP4607652B2 (ja) * 2005-04-27 2011-01-05 株式会社東芝 情報システム、情報提供システム及び情報提供プログラム
JP4723901B2 (ja) * 2005-04-28 2011-07-13 株式会社東芝 テレビジョン表示装置
JP2006311322A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Toshiba Corp テレビジョン表示装置
US7756916B2 (en) 2005-06-10 2010-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Display method
JP4886689B2 (ja) * 2005-07-15 2012-02-29 パナソニック株式会社 パケット送信装置
US7929560B2 (en) 2005-07-15 2011-04-19 Panasonic Corporation Packet transmitting apparatus
WO2007010779A1 (ja) * 2005-07-15 2007-01-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. パケット送信装置
JP2007081768A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Fujitsu Ten Ltd マルチメディア装置
JPWO2007034651A1 (ja) * 2005-09-26 2009-03-19 株式会社Access 放送受信装置、文字入力方法、およびコンピュータプログラム
WO2007034651A1 (ja) * 2005-09-26 2007-03-29 Access Co., Ltd. 放送受信装置、文字入力方法、およびコンピュータプログラム
JP2008124857A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Sharp Corp 放送受信装置、情報配信サーバ装置、及びプログラム
US9196309B2 (en) 2006-12-13 2015-11-24 Johnson Controls, Inc. Source content preview in a media system
JP2010514271A (ja) * 2006-12-13 2010-04-30 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー メディアシステムのソースコンテンツプレビュー
JP2008176732A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Ntt Docomo Inc 商品情報配信システム、コンテンツ配信サーバ、ユーザ端末、視聴履歴管理サーバ、視聴情報検索サーバ、商品情報検索サーバ及び商品情報配信方法
JP2009141857A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Nec Corp 携帯端末並びに携帯端末におけるテレビ番組名広告方法
JP2009170960A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Sharp Corp 電子機器、制御プログラム、記録媒体および制御方法
WO2010119686A1 (ja) * 2009-04-16 2010-10-21 パナソニック株式会社 電子通知装置及び電子通知方法
JP5499024B2 (ja) * 2009-04-16 2014-05-21 パナソニック株式会社 電子通知装置及び電子通知方法
CN102439986A (zh) * 2009-04-16 2012-05-02 松下电器产业株式会社 电子通知装置及电子通知方法
JP2010278512A (ja) * 2009-05-26 2010-12-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像サービスにおけるコンテンツリコメンドシステム、コンテンツリコメンド方法、コンテンツリコメンドプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2013509802A (ja) * 2009-10-29 2013-03-14 トムソン ライセンシング ソースに依存しないコンテンツレーティング・システムおよび方法
JP2011239116A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Funai Electric Co Ltd 映像受信機
CN102845075A (zh) * 2010-10-14 2012-12-26 Jvc建伍株式会社 节目检索装置及节目检索方法
US20120323564A1 (en) * 2010-10-14 2012-12-20 JVC Kenwood Corporation Program search device and program search method
JP2014060790A (ja) * 2013-11-28 2014-04-03 Nec Corp 携帯端末並びに携帯端末におけるテレビ番組名広告方法
JP2015053710A (ja) * 2014-10-23 2015-03-19 レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港) 携帯端末並びに携帯端末におけるテレビ番組名広告方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11261908A (ja) 番組及び又は情報の選択支援装置
JP3654173B2 (ja) 番組選択支援装置、番組選択支援方法およびそのプログラムを記録した記録媒体
US7890490B1 (en) Systems and methods for providing advanced information searching in an interactive media guidance application
JP4776235B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP4664283B2 (ja) 番組選択支援装置
JP4991082B2 (ja) 3方向メディア推奨方法及びシステム指定
JP4268625B2 (ja) クエリベースの電子式プログラム・ガイド
JP4732815B2 (ja) 情報推薦装置、情報推薦方法、及びプログラム
WO2004064296A9 (en) Integrated media viewing environment
JP2001223960A (ja) 受信装置、受信システム、テレビジョン放送受信装置、受信方法及び記憶媒体
JP2009219142A (ja) 番組選択装置及び番組選択装置の制御方法
JPH10207914A (ja) 電子プログラムガイドおよび計算プラットフォーム上で実行されるプログラムガイド方法
JP5685373B2 (ja) 映像コンテンツ推奨管理装置、映像コンテンツのシーン再生指示方法及びそのプログラム
JPH11252477A (ja) 受信機
US20060174275A1 (en) Generation of television recommendations via non-categorical information
US20070022440A1 (en) Program recommendation via dynamic category creation
JPH11205706A (ja) 番組情報編成装置
JP2004355070A (ja) 情報検索システムおよび方法、情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
WO2022044904A1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
AU2018241142B2 (en) Systems and Methods for Acquiring, Categorizing and Delivering Media in Interactive Media Guidance Applications
EP1365583A2 (en) Process for navigation by displaying a document, receiver implementing the process, and graphical interface for the presentation of the process
JP2018098721A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080219