JPH11250559A - ディスクドライブ装置 - Google Patents

ディスクドライブ装置

Info

Publication number
JPH11250559A
JPH11250559A JP4590298A JP4590298A JPH11250559A JP H11250559 A JPH11250559 A JP H11250559A JP 4590298 A JP4590298 A JP 4590298A JP 4590298 A JP4590298 A JP 4590298A JP H11250559 A JPH11250559 A JP H11250559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
disk cartridge
cartridge
recording
drive device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4590298A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Habara
恭寛 羽原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4590298A priority Critical patent/JPH11250559A/ja
Publication of JPH11250559A publication Critical patent/JPH11250559A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 仕様を異にするディスクカートリッジの検出
手段を簡易化する。 【解決手段】 装着されたディスクカートリッジを識別
検出する第1の検出機構8と第2の検出機構9とを備え
る。第1の検出機構8は、第1のディスクカートリッジ
10を識別検出する。第2の検出機構9は、第2のディ
スクカートリッジ20を識別検出するとともに、誤記録
防止機構28によって記録不能な状態に設定された第1
の仕様と、記録可能な状態に設定された第2の仕様とを
識別検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、再生専用型ディス
クカートリッジと記録及び/又は再生型ディスクカート
リッジとが共用して用いられるディスクドライブ装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】ディスクカートリッジには、大別して予
め記録された情報等の再生のみが可能とされる光ディス
クをカートリッジ本体に回転自在に収納した再生専用型
ディスクカートリッジ(以下、第1のディスク及び第1
のディスクカートリッジと称する。)や、予め記録され
た情報の再生とともに情報等の再記録が可能とされる光
磁気ディスク等をカートリッジ本体に回転自在に収納し
た記録再生型ディスクカートリッジ(以下、第2のディ
スク及び第2のディスクカートリッジと称する。)とが
提供されている。
【0003】これら第1のディスクカートリッジ及び第
2のディスクカートリッジは、一般にそのカートリッジ
本体の外形寸法仕様が同等とされ、カートリッジ本体に
形成された識別孔等の識別部によって識別される。ま
た、第2のディスクカートリッジには、一般に情報等を
記録可能な状態と記録不能な状態とに設定する誤記録防
止機構が設けられており、第2のディスクに記録された
貴重な情報等が誤って消去されないように構成されてい
る。
【0004】ディスクドライブ装置は、記録再生部にデ
ィスク回転操作機構と、光ピックアップ装置と、磁気ヘ
ッド装置とが備えられ、上述した第1のディスクカート
リッジと第2のディスクカートリッジとが共用される。
したがって、ディスクドライブ装置においては、ディス
クに記録された情報等の再生又はディスクへの情報等の
記録を実行するための操作を行うに際して、記録再生部
に装着されたディスクカートリッジの種類及び第2のデ
ィスクカートリッジの場合には誤記録防止機構の設定仕
様の識別が行われる。また、ディスクドライブ装置にお
いては、ディスクカートリッジの種類及びディスクの仕
様の識別を行う前提として、記録再生部内のディスクカ
ートリッジの有無検出が行われる。
【0005】従来のディスクドライブ装置には、上述し
たディスクカートリッジの有無検出と、ディスクカート
リッジの種類識別及び第2のディスクカートリッジの場
合には設定仕様の識別とを行う検出部がそれぞれ設けら
れていた。検出部は、ディスクカートリッジの有無検出
を行う第1の検出機構と、ディスクカートリッジの種類
識別を行う第2の検出機構と、ディスクの仕様の識別を
行う第3の検出機構とにより構成されている。各検出機
構は、ディスクカートリッジが装着される記録再生部に
設けられている。また、各検出機構は、デトーションス
プリング等によって記録再生部内に突出習性を付与され
たアークチュエータを有するリミットスイッチによって
構成される。リミットスイッチは、記録再生部にディス
クカートリッジが装着されていると、アークチュエータ
が押圧動作され、内部のスイッチが閉成される。
【0006】第1のディスクカートリッジは、一方の主
面に再生専用型であることを識別するための識別部が設
けられている。識別部は、第1のディスクカートリッジ
の一方コーナ部に形成された識別孔により構成される。
識別孔は、ディスクドライブ装置に設けられる第3の検
出機構と対向する位置に設けられる。識別孔は、カート
リッジ本体を貫通しないように、底付孔からなる。
【0007】第2のディスクカートリッジには、一方の
主面に識別部及び誤記録防止機構が設けられている。識
別部は、第1のディスクカートリッジと同様に、第2の
ディスクカートリッジの一方コーナ部に形成された識別
孔により構成されている。識別孔は、ディスクドライブ
装置に設けられる第2の検出機構と対向する位置に設け
られる。誤記録防止機構は、誤記録防止孔と、誤記録防
止部材とにより構成されている。誤記録防止孔は、上述
した第1のカートリッジの識別孔と対応した位置に設け
られており、ディスクドライブ装置に設けられる第3の
検出機構と対向する。誤記録防止孔は、誤記録防止部材
をスライド操作することにより開放、閉鎖される。
【0008】第2のディスクカートリッジは、その誤記
録防止孔が閉鎖されている場合は第2のディスクに記録
が可能な第1の仕様に設定され、誤記録防止孔が開放さ
れている場合は第2のディスクに記録が不能な第2の仕
様に設定される。
【0009】従来のディスクドライブ装置は、ディスク
カートリッジが記録再生部に装着されていない場合に
は、第1の検出機構が押圧動作されずにオフの状態が維
持される。従来のディスクドライブ装置は、ディスクカ
ートリッジが記録再生部に装着されると、第1の検出機
構が押圧動作されて検出を行う。
【0010】また、従来のディスクドライブ装置は、第
1のディスクカートリッジが装着されると、第2の検出
機構によってカートリッジ本体の仕様識別孔が検出さ
れ、その検出が行われる。これに対し、従来のディスク
ドライブ装置は、第2のディスクカートリッジが装着さ
れると、第2の検出機構によってカートリッジ本体の仕
様識別孔が検出されないため、その検出が行われる。
【0011】さらに、従来のディスクドライブ装置は、
第2のディスクへの記録が可能な第1の仕様に設定され
た第2のディスクカートリッジが装着されると、第3の
検出機構によって開放された誤記録防止孔が検出されて
これを検出する。また、従来のディスクドライブ装置
は、第2のディスクへの記録が不能とした第2の仕様に
設定された第2のディスクカートリッジが装着される
と、第3の検出機構による閉鎖された誤記録防止孔の検
出が行われないために、これを検出する。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】従来のディスクドライ
ブ装置は、上述したように、装着されるディスクカート
リッジを対象としてディスクカートリッジの有無検出、
装着されたディスクカートリッジの種類識別及びディス
クカートリッジに収納されたディスクへの記録可否の仕
様の検出を行うために、それぞれ独立の検出機構が設け
られていた。したがって、従来のディスクドライブ装置
においては、部品点数が多くなり、装置の小型化及びコ
ストダウンが困難であった。
【0013】また、ディスクドライブ装置においては、
ディスクにあらかじめ識別情報を記録させてディスクカ
ートリッジの有無、あるいはディスクカートリッジの種
類の検出に検出用スイッチに代えてディスクの識別信号
を光学ピックアップによって検出することにより検出用
のスイッチの数を減らすことも考えられるが、ドライブ
操作が必要であるとともに、検出時間が長くなるという
問題がある。
【0014】したがって、本発明は、仕様を異にするデ
ィスクカートリッジが共用されるディスクドライブ装置
において、検出手段の簡易化を図ることを目的に提案さ
れたものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
本発明に係るディスクドライブ装置は、ディスク回転操
作機構と、光ピックアップ装置と磁気ヘッド装置とを備
え、再生専用型の第1のディスクカートリッジと、誤記
録防止機構を備える記録再生型の第2のディスクカート
リッジとが共用して用いられる。ディスクドライブ装置
は、装着されたディスクカートリッジを識別検出する第
1の検出手段及び第2の検出手段とを備える。第1の検
出手段は、第1のディスクカートリッジを識別検出す
る。第2の検出手段は、第2のディスクカートリッジを
識別検出するとともに、誤記録防止機構の設定の有無の
仕様を識別検出する。
【0016】以上のように構成された本発明に係るディ
スクドライブ装置によれば、第1の検出手段と第2の検
出手段とによって、ディスクカートリッジの有無と、第
1のディスクカートリッジと第2のディスクカートリッ
ジとの識別検出と、第2のディスクカートリッジの誤記
録防止機構の設定有無の仕様識別が行われる。したがっ
て、ディスクドライブ装置は、検出部の構成が簡易化さ
れる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るディスクドラ
イブ装置の実施の形態について図面を参照しながら詳細
に説明する。本実施の形態に係るディスクドライブ装置
1は、記録された情報等の再生のみが可能とされる光デ
ィスクである第1のディスク14を回転自在に収納した
第1のディスクカートリッジ10及び情報等の記録及び
/又は再生が可能とされる光磁気ディスクである第2の
ディスク24を回転自在に収納した第2のディスクカー
トリッジ20が共用される。
【0018】ディスクドライブ装置1は、図1に示すよ
うに、装置本体を構成する図示しない筐体を備え、この
筐体内にディスク回転操作機構2と、情報等の記録及び
/又は再生手段を構成する光ピックアップ装置3及び磁
気ヘッド装置4とが配置された記録再生部6がベース5
上に構成されている。記録再生部6には、筐体に設けた
カートリッジ挿入口から挿入されるとともに図示しない
ローディング機構によってローディングされた第1のデ
ィスクカートリッジ10又は第2のディスクカートリッ
ジ20が装着される。ディスクドライブ装置1は、記録
再生部6において、光ピックアップ装置3及び/又は磁
気ヘッド装置4によって第1のディスクカートリッジ1
0又は第2のディスクカートリッジ20に対して情報等
の記録及び/又は再生を行う。
【0019】最初に、ディスクドライブ装置1の説明に
先立ち、ディスクドライブ装置1に装着されるディスク
カートリッジについて説明する。第1のディスクカート
リッジ10は、図2A及び同図Bに示すように、上ハー
フ11と下ハーフ12とが組み合わされてカートリッジ
本体13と、このカートリッジ本体13の内部に予め情
報等が記録された再生専用型の第1のディスク14が回
転自在に収納されて構成される。カートリッジ本体13
には、下ハーフ12側にディスクドライブ装置1のディ
スク回転操作機構2を構成するディスクテーブル2bが
進入する中央開口部15と、光ピックアップが臨む矩形
状の再生用開口部16とが形成されている。
【0020】カートリッジ本体13には、再生用開口部
16を開閉するシャッタ板17aを有するシャッタ部材
17が取り付けられている。シャッタ部材17は、シャ
ッタ板17aの基端部に形成された略コ字状をなす移動
ガイド部17bがカートリッジ本体13の一側面に設け
られた溝部13aに挿入されることにより、カートリッ
ジ本体13に組み合わされる。シャッタ部材17は、移
動ガイド部17bによりカートリッジ本体13の表裏主
面を挟持するようにして移動自在とされ、再生用開口部
16を開閉する。
【0021】また、カートリッジ本体13には、その下
ハーフ12側にディスクドライブ装置1の記録再生部6
に設けられた位置決めピン7が係合する位置決め孔18
が設けられている。さらに、カートリッジ本体13に
は、再生専用型のディスクカートリッジであることを識
別するための識別孔19が設けられている。識別孔19
は、底付きの円孔としてカートリッジ本体13の一方コ
ーナ部に位置して設けられている。識別孔19は、詳細
には後述するが、この第1のディスクカートリッジ10
がディスクドライブ装置1の記録再生部6に装着された
状態において検出されることにより、ディスクドライブ
装置1の光ピックアップ装置3と磁気ヘッド装置4とに
よる情報等の記録操作を不能とさせる作用を奏する。
【0022】第2のディスクカートリッジ20は、その
基本的な構成を上述した第1のディスクカートリッジ1
0と同等に構成されているので、共通する部分について
は説明を省略する。第2のディスクカートリッジ20
は、図3A及び同図Bに示すように、上ハーフ21と下
ハーフ22とが組み合わされてなるカートリッジ本体2
3の内部に情報等の再記録を可能とする第2のディスク
24が回転自在に収納されて構成される。カートリッジ
本体23には、上ハーフ21側に磁気ヘッド装置4が進
入する矩形状の記録用開口部25が設けられているとと
もに、下ハーフ22側に光ピックアップ装置3が進入す
る矩形状の記録再生用開口部26が設けられている。
【0023】カートリッジ本体23には、シャッタ部材
27が移動自在に組み合わされている。シャッタ部材2
7は、記録用開口部25を開閉する第1のシャッタ板2
7aと、記録再生用開口部26を開閉する第2のシャッ
タ板27bと、これら第1のシャッタ板27aと第2の
シャッタ板27bとを連結する連結板27cとを備えて
構成されている。シャッタ部材27は、連結板27cに
形成されたガイド片27dを溝部23aに係合させるこ
とにより、カートリッジ本体23に移動自在に組み合わ
されている。
【0024】第2のディスクカートリッジ20には、下
ハーフ22の一方コーナ部に位置して、第2ディスク2
4への情報等の記録の可否仕様を切り換えて設定する誤
記録防止機構28を構成する誤記録防止孔28aと、記
録再生型ディスクカートリッジであることを識別するた
めの識別孔29とが設けられている。誤記録防止機構2
8は、第2ディスク24に記録された情報等が誤って消
去されることを防止するためにディスクドライブ装置1
の光ピックアップ装置3と磁気ヘッド装置4とによる情
報等の記録操作を不能とさせる作用を奏する機構であ
る。誤記録防止機構28は、誤記録防止孔28aと、カ
ートリッジ本体23の側面にスライド自在に組み付けら
れた誤記録防止操作部材28bとによって構成される。
誤記録防止孔28aは、上述した第1のディスクカート
リッジ10の識別孔19に対応位置して、カートリッジ
本体23に円形の底付き孔として形成されている。
【0025】誤記録防止機構28は、誤記録防止操作部
材28bをスライド操作することによって、誤記録防止
孔28aが開閉される。誤記録防止機構28は、誤記録
防止孔28aが誤記録防止操作部材28bによって閉塞
された状態に設定された場合において、第2のディスク
カートリッジ20をディスクドライブ装置1の光ピック
アップ装置3と磁気ヘッド装置4とによる第2のディス
ク24への情報等の記録操作が可能な第1の仕様に設定
する。なお、以下、第1の仕様に設定された第2のディ
スクカートリッジ20については、20Aの符号を付
す。
【0026】また、誤記録防止機構28は、誤記録防止
孔28aが誤記録防止操作部材28bによって閉塞され
ない状態に設定された場合において、第2のディスクカ
ートリッジ20を第2のディスク24へのディスクドラ
イブ装置1の光ピックアップ装置3と磁気ヘッド装置4
とによる情報等の記録操作が不能な第2の仕様に設定す
る。なお、以下、第1の仕様に設定された第2のディス
クカートリッジ20については、20Bの符号を付す。
第2のディスクカートリッジ20Bは、識別孔19に対
応位置して誤記録防止孔28aが開口されていることか
ら、第1のディスクカートリッジ10と同様に形態とな
っている。
【0027】次に上述したような構成を有する第1のデ
ィスクカートリッジ10及び第2のディスクカートリッ
ジ20が装着されるディスクドライブ装置1について説
明する。ディスクドライブ装置1には、上述したように
筐体に設けた挿入口から第1のディスクカートリッジ1
0或いは第2のディスクカートリッジ20が挿入され
る。ディスクドライブ装置1は、これら第1のディスク
カートリッジ10或いは第2のディスクカートリッジ2
0を図示しないローディング機構によって記録再生部6
へとローディングする。ディスクドライブ装置1は、こ
のローディング動作の過程で、第1のディスクカートリ
ッジ10のシャッタ部材17或いは第2のディスクカー
トリッジ20のシャッタ部材27を駆動する。
【0028】ディスク回転操作機構2は、図1に示すよ
うに、ベース5の中央部に位置して配設され、記録再生
部6に装着された第1のディスクカートリッジ10に収
納された第1のディスク14又は第2のディスクカート
リッジ20に収納された第2のディスク24を回転操作
する。ディスク回転操作機構2は、詳細を省略するが、
スピンドルモータ2aと、このスピンドルモータ2aに
より回転されるディスクテーブル2bとを備えて構成さ
れる。ディスクテーブル2bは、中央開口部15からカ
ートリッジ本体13、23内に進入して第1のディスク
14又は第2のディスク24を保持する。
【0029】光ピックアップ装置3は、開放された第1
のディスク14の再生用開口部16又は第2のディスク
24の記録再生用開口部26に臨ませられる。光ピック
アップ装置3は、詳細を省略するが、光ビームを出射す
る半導体レーザと、この半導体レーザから出射された光
ビームを第1のディスク14又は第2のディスク24に
収束して照射する対物レンズと、照射された光ビームが
第1のディスク14又は第2のディスク24から反射さ
れる戻り光を検出して情報信号や制御信号を検出するフ
ォトディテクタ等を備えて構成されている。光ピックア
ップ装置3は、図示は省略するがベース5の下面側に互
いに平行に取り付けられた一対のガイド軸に支持され
て、第1のディスク14又は第2のディスク24の径方
向に移動可能な構造とされている。
【0030】磁気ヘッド装置4は、開放された第2のデ
ィスク24の記録用開口部25に臨ませられる。磁気ヘ
ッド装置4は、図1に示すように、光ピックアップ装置
3に連結された連結アーム4aと、この連結アーム4a
に支軸4bを介して回動可能に支持されたヘッド支持ア
ーム4cと、光ピックアップ装置3と共同して第2のデ
ィスク24に対して情報信号の記録を行う磁気ヘッド4
dとを備えて構成されている。磁気ヘッド装置4は、連
結アーム4aによって光ピックアップ装置3と連結され
ているため、光ピックアップ装置3と同期して第1のデ
ィスク14又は第2のディスク24の径方向に移動す
る。
【0031】ディスクドライブ装置1には、図1に示す
ように、上述した第2のディスクカートリッジ20の識
別孔29に対応位置された第1の検出機構8と、第1の
ディスクカートリッジ10の識別孔19又は第2のディ
スクカートリッジ20の誤記録防止機構28の誤記録防
止孔28aに対応位置された第2の検出機構9とが配置
されている。第1の検出機構8は、詳細を後述するよう
に記録再生部6に装着されたディスクカートリッジが第
1のディスクカートリッジ10か第2のディスクカート
リッジ20かであるかの種別を識別検出する。第2の検
出機構9は、詳細を後述するように、記録再生部6に装
着された第2のディスクカートリッジ20が第1の仕様
に設定されたディスクカートリッジ20Aであるか第2
の仕様に装着されたディスクカートリッジ20Bである
かを検出する。第1の検出機構8と第2の検出機構9と
は、共同して記録再生部6に第1のディスクカートリッ
ジ10又は第2のディスクカートリッジ20が装着され
ているか否かを検出する。
【0032】第1の検出機構8は、図4A(a)に示す
ように、記録再生部6に装着された第1のディスクカー
トリッジ10のカートリッジ本体13に当接して押圧操
作されるアクチュエータ8aを有するリミットスイッチ
8bによって構成される。アクチュエータ8aは、同図
(b)に示すように、図示しないトーションスプリング
等の弾性部材によって記録再生部6への突出習性が付与
されており、記録再生部6に第1のディスクカートリッ
ジ10が装着されると、カートリッジ本体13によって
押圧操作される。
【0033】以上のように構成された第1の検出機構8
は、記録再生部6内に第1のディスクカートリッジ10
が装着されていない状態では、図5Bに示すようにアク
チュエータ8aが記録再生部6内に突出した状態にあ
る。また、第1の検出機構8は、図5C及び同図Dに示
すように、記録再生部6内に第2のディスクカートリッ
ジ20が装着された場合には、アクチュエータ8aが識
別孔29内に相対係合することによって同様にアクチュ
エータ8aが突出した状態となる。第1の検出機構8
は、この状態でリミットスイッチ8bの図示しない一対
の接点片が開放状態に保持される。したがって、ディス
クドライブ装置1は、第1の検出機構8のリミットスイ
ッチ8bのONーOFF状態によって、記録再生部6内
に第1のディスクカートリッジ10が装着されたことを
検出する。なお、ディスクドライブ装置1は、第1の検
出機構8によっては、記録再生部6内に第2のディスク
カートリッジ20が装着されている否かの検出は行われ
ない。
【0034】第2の検出機構9は、図4Bに示すよう
に、記録再生部6に装着された第1のディスクカートリ
ッジ10の識別孔19或いは第2のディスクカートリッ
ジ20の誤記録防止孔28aに対応位置するアクチュエ
ータ9aを有するリミットスイッチ9bによって構成さ
れる。リミットスイッチ9bは、アクチュエータ9aが
図示しないトーションスプリング等の弾性部材によって
記録再生部6への突出習性が付与された構成について上
述した第1の検出機構8のリミットスイッチ8bと同様
とするものであるが、アクチュエータ9aが同図(a)
に示す最大に突出する第1の位置と、同図(b)に示す
やや突出する第2の位置及び同図(c)に示す突出しな
い第3の位置との3位置に切換動作されて図示しない2
対の接点片を開閉する構成に特徴を有している。
【0035】すなわち、リミットスイッチ9bは、アク
チュエータ9aが第1の位置にある場合には内部の接点
片が全て開放されてOFF状態に保持される。リミット
スイッチ9bは、アクチュエータ9aが第2の位置にあ
る場合には内部の第1の接点片が閉成されるが第2の接
点片が開放されたままでON1状態にある。また、リミ
ットスイッチ9bは、アクチュエータ9aが第3の位置
にある場合には内部の接点片が全て閉成されてON2状
態となる。
【0036】以上のように構成された第2の検出機構9
は、図5Aに示すように、記録再生部6内に第1のディ
スクカートリッジ10或いは第2のディスクカートリッ
ジ20が装着されていない状態では、アクチュエータ9
aが記録再生部6内に大きく突出した第1の位置の状態
にあってリミットスイッチ9bがOFFとなっている。
【0037】第2の検出機構9は、記録再生部6内に第
1のディスクカートリッジ10又は第2のディスクカー
トリッジ20が装着されるとこれによってアクチュエー
タ9aが押圧操作される。第2の検出機構9は、図5B
に示すように、第1のディスクカートリッジ10が記録
再生部6内に装着された場合に、アクチュエータ9aが
識別孔19に相対係合することによって第2の位置に動
作される。また、第2の検出機構9は、図5Dに示すよ
うに、記録不可仕様の第2のディスクカートリッジ20
Bが記録再生部6内に装着された場合に、アクチュエー
タ9aが開放された誤記録防止孔28a内に相対係合す
ることから同様に第2の位置に動作される。第2の検出
機構9は、上述した第1の検出機構8によって第1のデ
ィスクカートリッジ10の装着を検出することから、こ
の第1の検出機構8がOFF状態のままでON2状態と
なることにより、記録再生部6内に装着されたディスク
カートリッジが記録不可仕様の第2のディスクカートリ
ッジ20Bであることを検出する。ディスクドライブ装
置1は、第2の検出機構9がON1状態においては、第
1の検出機構8及び第2の検出機構9の検出出力により
光ピックアップ装置3と磁気ヘッド装置4とによる第2
のディスク24への情報等の記録操作が不能なモードと
なる。
【0038】第2の検出機構9は、図5Cに示すよう
に、誤記録防止孔28aが閉塞された記録可仕様の第2
のディスクカートリッジ20Aが記録再生部6内に装着
されると、アクチュエータ9aが誤記録防止孔28a内
に進入できずにカートリッジ本体23の主面に突き当た
ることによって第3の位置に動作される。第2の検出機
構9は、これによってON2状態となり、記録再生部6
内に装着されたディスクカートリッジが記録可仕様の第
2のディスクカートリッジ20Aであることを検出す
る。ディスクドライブ装置1は、第2の検出機構9がO
N2状態においては、第1の検出機構8及び第2の検出
機構9の検出出力により光ピックアップ装置3と磁気ヘ
ッド装置4とによる第2のディスク24への情報等の記
録操作が可能なモードとなる。
【0039】上述した第1の検出機構8と第2の検出機
構9とによる第1のディスクカートリッジ10と第2の
ディスクカートリッジの検出動作をまとめると次表のよ
うになる。
【0040】
【表1】
【0041】なお、上述したディスクドライブ装置1に
おいては、それぞれリミットスイッチ8b、9bからな
る第1の検出機構8と第2の検出機構9とを備え、第1
の検出機構8によって第1のディスクカートリッジ10
を検出するように構成したが、本発明は係る構成に限定
されるものでは無い。例えば、第1のディスク14に予
め識別情報を記録し、この情報を光ピックアップ装置3
によって検出するようにしてもよい。かかるディスクド
ライブ装置は、機械的な検出機構が上述した第2の検出
機構9によってのみ構成されることになり、構造がさら
に簡易化されることになる。
【0042】また、第1の検出機構8及び第2の検出機
構9については、上述したリミットスイッチ8b、9b
及びアークチュエータ8a、9aの構成に限定されるも
のではない。第2の検出機構9は、少なくとも機械的変
位量が3位置に切り換えられる適宜のスイッチ装置を用
いればよい。
【0043】
【発明の効果】上述したように本発明に係るディスクド
ライブ装置によれば、第1のディスクカートリッジを識
別検出する第1の検出手段と、第2のディスクカートリ
ッジを識別検出するとともに誤記録防止機構の設定の有
無の仕様を識別検出する第2の検出手段とによって、デ
ィスクカートリッジの有無検出、装着されたディスクカ
ートリッジの種類識別及び誤記録防止機構の設定仕様の
有無が検出されることから、検出機構の簡易化が図ら
れ、装置の小型化及びコストダウンを図ることが可能と
なる。また、ディスクドライブ装置によれば、検出用の
スイッチが従来のディスクドライブ装置に使用されてい
るものと同様の構成を有するものであることから、光学
ピックアップ装置を使用して識別検出を行うよりも各検
出時間が短縮される。さらに、ディスクドライブ装置
は、規格化されたディスクカートリッジの仕様を変更す
ることが無いため、汎用性が極めて高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るディスクドライブ装置と、このデ
ィスクドライブ装置に装着されるディスクカートリッジ
を示す要部分解斜視図である。
【図2】第1のディスクカートリッジを説明する図であ
り、同図Aは第1のディスクカートリッジを上面側から
見た斜視図であり、同図Bは第1のディスクカートリッ
ジを上面側から見た斜視図である。
【図3】第2のディスクカートリッジを説明する図であ
り、同図Aは第2のディスクカートリッジを上面側から
見た斜視図であり、同図Bは第2のディスクカートリッ
ジを上面側から見た斜視図である。
【図4】検出機構を構成するリミットスイッチを示す図
であり、同図Aは第1の検出機構の正面図であり、同図
Bは第2の検出機構の正面図である。
【図5】検出機構による装着されたディスクカートリッ
ジの識別検出動作を説明する図であり、同図Aはディス
クカートリッジが装着されていないディスクドライブ装
置の要部縦断面図であり、どう図B乃至同図Dはそれぞ
れ第1のディスクカートリッジ又は第2のディスクカー
トリッジが装着されたディスクドライブ装置の要部縦断
面図である。
【符号の説明】
1 ディスクドライブ装置、2 ディスク回転操作機
構、3 光ピックアップ装置、4 磁気ヘッド装置、6
記録再生部、8 第1の検出機構、8a アークチュ
エータ、8b リミットスイッチ、9 第2の検出機
構、9a アークチュエータ、9b リミットスイッ
チ、10 第1のディスクカートリッジ、20第2のデ
ィスクカートリッジ、28 誤記録防止機構

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスク回転操作機構と、光ピックアッ
    プ装置と磁気ヘッド装置とを備え、再生専用型の第1の
    ディスクカートリッジと、情報等の記録及び/又は再生
    が可能でありかつ誤記録防止機構を備える記録再生型の
    第2のディスクカートリッジとが共用して用いられるデ
    ィスクドライブ装置において、 上記第1のディスクカートリッジ又は第2のディスクカ
    ートリッジが装着された際に、これをそれぞれ識別検出
    する第1の検出手段及び第2の検出手段とを備え、 上記第1の検出手段は、装着されたディスクカートリッ
    ジが上記第1のディスクカートリッジであることを検出
    し、 上記第2の検出手段は、装着されたディスクカートリッ
    ジが上記第2のディスクカートリッジであることを検出
    するとともに、この第2のディスクカートリッジが情報
    等の記録を可能とする第1の仕様と情報等の記録を不能
    とする第2の仕様とのいずれであるかを検出することを
    特徴とするディスクドライブ装置。
  2. 【請求項2】 上記第2の検出手段は、装着された上記
    第2のディスクカートリッジよって押圧される作動子の
    動作量の差異によって、上記第1の仕様と第2の仕様と
    のいずれであるかを検出することを特徴とする請求項1
    に記載のディスクドライブ装置。
JP4590298A 1998-02-26 1998-02-26 ディスクドライブ装置 Withdrawn JPH11250559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4590298A JPH11250559A (ja) 1998-02-26 1998-02-26 ディスクドライブ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4590298A JPH11250559A (ja) 1998-02-26 1998-02-26 ディスクドライブ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11250559A true JPH11250559A (ja) 1999-09-17

Family

ID=12732185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4590298A Withdrawn JPH11250559A (ja) 1998-02-26 1998-02-26 ディスクドライブ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11250559A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6700851B1 (en) * 1999-11-12 2004-03-02 Sony Corporation Disk cartridge device for universally mounting and positioning disk cartridges having disks of different size diameters

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6700851B1 (en) * 1999-11-12 2004-03-02 Sony Corporation Disk cartridge device for universally mounting and positioning disk cartridges having disks of different size diameters

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2056647C1 (ru) Устройство для записи и/или воспроизведения с оптического диска
US5625612A (en) Disc cartridge loading apparatus
JP3740698B2 (ja) 記録再生装置
US6175544B1 (en) Disc recording and/or reproducing apparatus
JP2002050055A (ja) 光ピックアップ装置、並びに記録及び/又は再生装置
US6631112B1 (en) Recording and/or reproducing apparatus with disc cartridge loading, holding and ejection mechanism
JPH11250559A (ja) ディスクドライブ装置
US5898659A (en) Disk reproducing apparatus and compatible cartridge used with the same
KR100452081B1 (ko) 디스크 카트리지의 로딩 장치
KR101058544B1 (ko) 디스크 카트리지와 기록 및/또는 재생장치
EP0833322B1 (en) Driving device for a recording medium
JPH08106668A (ja) ディスク記録装置
JP3296124B2 (ja) ディスク装置
JP2996125B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2878087B2 (ja) ディスク装置
JPH09306077A (ja) 光磁気記録再生装置
JP2625075B2 (ja) ディスク装置
JP3227370B2 (ja) カートリッジ誤挿入防止装置
JPH0644663A (ja) ローディング装置
JPH0437291Y2 (ja)
JP3591093B2 (ja) 記録媒体のローディング装置
JP3703675B2 (ja) ディスクドライブ装置
JP3076706B2 (ja) 光磁気ディスク装置
JP3281745B2 (ja) 光学式情報記録装置
JP2002288960A (ja) カートリッジ及びディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050510