JPH11239197A - 通信制御装置及び通信制御方法 - Google Patents

通信制御装置及び通信制御方法

Info

Publication number
JPH11239197A
JPH11239197A JP10042347A JP4234798A JPH11239197A JP H11239197 A JPH11239197 A JP H11239197A JP 10042347 A JP10042347 A JP 10042347A JP 4234798 A JP4234798 A JP 4234798A JP H11239197 A JPH11239197 A JP H11239197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
received
normal
check bit
response
buses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10042347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3552149B2 (ja
Inventor
Shunsuke Hayashi
俊介 林
Hideo Matsukawa
英男 松川
Toyoaki Yokoi
豊明 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP04234798A priority Critical patent/JP3552149B2/ja
Priority to US09/255,427 priority patent/US6556583B1/en
Priority to SG200600276-0A priority patent/SG142166A1/en
Priority to EP99103593A priority patent/EP0942555A3/en
Priority to EP04021830A priority patent/EP1484870B1/en
Priority to CNB991030494A priority patent/CN1144132C/zh
Priority to KR1019990006142A priority patent/KR100361856B1/ko
Priority to DE69943322T priority patent/DE69943322D1/de
Publication of JPH11239197A publication Critical patent/JPH11239197A/ja
Priority to US10/252,493 priority patent/US6973103B2/en
Priority to US10/287,766 priority patent/US6952404B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3552149B2 publication Critical patent/JP3552149B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マスタステーション側のプロセッサが二重化
バスのバス状態を意識しなくてもマスタ・スレーブ間の
通信が行われる通信制御装置及び通信制御方法を実現す
る。 【解決手段】 マスタステーションとスレーブステーシ
ョンとを二重化バスで接続し、これらのステーション間
の通信を制御する通信制御装置において、二重化バスの
状態に関わらず二重化バスに同じ内容のコマンドフレー
ムを同時に送出し、受信側で受信内容が一致しているか
どうかによって通信の正否を判断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マスタステーショ
ンとスレーブステーションとを二重化バスで接続し、こ
れらのステーション間の通信を制御する通信制御装置及
び通信制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】マスタステーションとスレーブステーシ
ョンとの間の通信では、通信の信頼性を高めるために、
ステーション間をつなぐバスを二重化することがある。
このような二重化バスシステムでは、両方のバスが正常
なときは、二重化バスを交互に用いて通信を行ってい
た。一方のバスが故障したときは正常なバスを用いて通
信を継続し、故障したバスに対しては定期的に回復して
いるかどうかをチェックする通信を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
例では、マスタステーション側のプロセッサは、二重化
バスのバス状態を意識していなければマスタ・スレーブ
間の通信が行われなかった。すなわち、二重化バスのど
ちらが現用側でどちらが待機側になっているかを意識し
ていなければならなかった。また、一方のバスが故障し
たときは、使用するバスを切り換えるための制御を行わ
なければならなかった。
【0004】転送データの健全性の検査は、転送データ
に検査ビットを付加することによって行っていた。しか
し、検査ビットによる検査では、バス上のデータの健全
性はチェックできるが、バス以外の部分、例えば、バス
インタフェイス、ブリッジ、リピータ等の部分について
まではデータの健全性を検査できなかった。
【0005】本発明は上述した問題点を解決するために
なされたものであり、二重化バスの状態に関わらず二重
化バスに同じ内容のコマンドフレームを同時に送出し、
受信側で受信内容が一致しているかをもとに通信の正否
を判断することによって、マスタステーション側のプロ
セッサが二重化バスのバス状態を意識しなくてもマスタ
・スレーブ間でデータ伝送を行うことができ、しかもバ
ス以外の部分についてもデータの健全性をチェックでき
る通信制御装置及び通信制御方法を実現することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は次のとおりの構
成になった通信制御装置及び通信制御方法である。
【0007】(1)マスタステーションとスレーブステ
ーションとを二重化バスで接続し、これらのステーショ
ン間の通信を制御する通信制御装置において、マスタス
テーション全体の制御を司るプロセッサと、マスタステ
ーションから二重化バスに同じ内容のコマンドフレーム
を同時に送出し、このコマンドフレームには検査ビット
を付加する第1の通信手段と、二重化バスを経由してス
レーブステーションが受信した2つの受信内容に対し
て、検査ビットを用いて自己整合の検査を行うとともに
2つの受信内容が一致しているかを検査し、検査結果に
応じて次の処理をする第1の通信手順制御手段とを具備
したことを特徴とする通信制御装置。 検査ビットにより正常と判断されるコマンドフレーム
の受信が両側バスからなされ、2つの受信内容が一致し
ているときには、コマンド内容に従って動作し、両方の
バスに対して同じ内容の正常終了レスポンスを返す。 検査ビットにより正常と判断されるコマンドフレーム
の受信が片側バスからなされたときには、コマンド内容
に従って動作し、検査ビットにより正常と判断されるコ
マンドフレームを受信したバスのみに正常終了レスポン
スを返す。 検査ビットにより正常と判断されるコマンドフレーム
の受信が両側バスからなされ、2つの受信内容が不一致
の場合には、コマンド内容を無視するとともに、両方の
バスに対して同じ内容の異常終了レスポンスを返す。 検査ビットにより正常と判断されるコマンドフレーム
の受信がどちらのバスからもなされなかった場合には、
どちらのバスに対してもレスポンスを返さない。
【0008】(2)スレーブステーションから二重化バ
スにレスポンスフレームを送出し、このレスポンスフレ
ームには検査ビットを付加する第2の通信手段と、スレ
ーブステーションからのレスポンスを監視し、監視結果
に応じて次の処理を行う第2の通信手順制御手段とを具
備したことを特徴とする(1)記載の通信制御装置。 検査ビットにより正常と判断されるレスポンスフレー
ムの受信が両側バスからなされ、かつ、2つの受信内容
が一致した正常終了レスポンスである場合には、前記プ
ロセッサに対してアクセスの正常終了を通知する。 検査ビットにより正常と判断されるレスポンスフレー
ムの受信が片側バスからなされ、かつ、受信内容が正常
終了レスポンスである場合には、プロセッサに対してア
クセスの正常終了を通知する。 検査ビットにより正常と判断されるレスポンスフレー
ムの受信が両側バスからなされ、かつ、2つの受信内容
が不一致である場合、検査ビットにより正常と判断され
るレスポンスフレームの受信が両側バスからなされ、か
つ、2つの受信内容が一致した異常終了レスポンスであ
る場合、または、検査ビットにより正常と判断されるレ
スポンスフレームの受信が片側バスからなされ、かつ、
受信内容が異常終了レスポンスである場合には、プロセ
ッサに対してアクセスの異常終了を通知する。 検査ビットにより正常と判断されるレスポンスフレー
ムの受信がどちらのバスからもなされなかった場合には
プロセッサに対してアクセスの異常終了を通知する。
【0009】(3)スレーブステーションへのアクセス
が前記〜のどの場合に該当して終了したかを前記プ
ロセッサに通知する通知手段を具備したことを特徴とす
る(2)記載の通信制御装置。
【0010】(4)マスタステーションとスレーブステ
ーションとを二重化バスで接続し、これらのステーショ
ン間の通信を制御する通信制御方法において、マスタス
テーションから二重化バスに同じ内容のコマンドフレー
ムを同時に送出し、このコマンドフレームには検査ビッ
トを付加しておき、スレーブステーションでは、二重化
バスを経由して送られてきたコマンドフレームを受信
し、受信した2つの受信内容に対して、検査ビットを用
いて自己整合の検査を行うとともに2つの受信内容が一
致しているかを検査し、検査結果に応じて次の処理を行
うことを特徴とする通信制御方法。 検査ビットにより正常と判断されるコマンドフレーム
の受信が両側バスからなされ、2つの受信内容が一致し
ているときには、コマンド内容に従って動作し、両方の
バスに対して同じ内容の正常終了レスポンスを返す。 検査ビットにより正常と判断されるコマンドフレーム
の受信が片側バスからなされたときには、コマンド内容
に従って動作し、検査ビットにより正常と判断されるコ
マンドフレームを受信したバスのみに正常終了レスポン
スを返す。 検査ビットにより正常と判断されるコマンドフレーム
の受信が両側バスからなされ、2つの受信内容が不一致
の場合には、コマンド内容を無視するとともに、両方の
バスに対して同じ内容の異常終了レスポンスを返す。 検査ビットにより正常と判断されるコマンドフレーム
の受信がどちらのバスからもなされなかった場合には、
どちらのバスに対してもレスポンスを返さない。
【0011】(5)スレーブステーションから二重化バ
スにレスポンスフレームを送出し、このレスポンスフレ
ームには検査ビットを付加しておき、マスタステーショ
ンは、スレーブステーションからのレスポンスを監視
し、監視結果に応じて次の処理を行うことを特徴とする
(4)記載の通信制御方法。 検査ビットにより正常と判断されるレスポンスフレー
ムの受信が両側バスからなされ、かつ、2つの受信内容
が一致した正常終了レスポンスである場合には、マスタ
ステーションのプロセッサに対してアクセスの正常終了
を通知する。 検査ビットにより正常と判断されるレスポンスフレー
ムの受信が片側バスからなされ、かつ、受信内容が正常
終了レスポンスである場合には、前記プロセッサに対し
てアクセスの正常終了を通知する。 検査ビットにより正常と判断されるレスポンスフレー
ムの受信が両側バスからなされ、かつ、2つの受信内容
が不一致である場合、検査ビットにより正常と判断され
るレスポンスフレームの受信が両側バスからなされ、か
つ、2つの受信内容が一致した異常終了レスポンスであ
る場合、または、検査ビットにより正常と判断されるレ
スポンスフレームの受信が片側バスからなされ、かつ、
受信内容が異常終了レスポンスである場合には、プロセ
ッサに対してアクセスの異常終了を通知する。 検査ビットにより正常と判断されるレスポンスフレー
ムの受信がどちらのバスからもなされなかった場合には
プロセッサに対してアクセスの異常終了を通知する。
【0012】(6)スレーブステーションへのアクセス
が前記〜のどの場合に該当して終了したかを前記プ
ロセッサに通知することを特徴とする(5)記載の通信
制御方法。
【0013】
【発明の実施の形態】以下図面を用いて本発明を詳しく
説明する。図1は本発明の一実施例を示す構成図であ
る。図1で、マスタステーション1には二重化されたバ
ス21,22が接続され、バス21,22は中継装置3
1,32を介して二重化されたバス41,42に接続さ
れ、バス41,42はスレーブステーション5に接続さ
れている。中継装置31,32は、例えばブリッジ、リ
ピータ等である。なお、中継装置31,32を設けなく
てもよい。この場合はバス21,22とバス41,42
は同じバスになる。
【0014】マスタステーション1で、プロセッサ11
はマスタステーション1全体の制御を司る。シーケンサ
12は、バスインタフェイス131,132を介してバ
ス21,22に接続されている。シーケンサ12には通
信手段121、通信手順制御手段122及び通知手段1
23が設けられているが、これらの動作については後述
する。
【0015】スレーブステーション5で、従属機器51
はマスタステーション1の指令、制御の下で動作する機
器で、図の例ではメモリである。シーケンサ52はバス
インタフェイス531,532を介してバス41,42
に接続されている。シーケンサ52には通信手段521
と通信手順制御手段522が設けられているが、これら
の動作については後述する。
【0016】図1の通信制御装置の動作を説明する。シ
ーケンサ12内の通信手段121は、バス21,22に
同じ内容のコマンドフレームを同時に送出する。このコ
マンドフレームには検査ビットを付加している。送出さ
れたコマンドフレームは、バス21,22、中継装置3
1,32、バス41,42を経由してスレーブステーシ
ョン5に到達する。
【0017】スレーブステーション5では、通信手段5
21がコマンドフレームを受信する。通信手順制御手段
522は受信したコマンドフレームを処理する。
【0018】図2は通信手順制御手段522の動作説明
図である。通信手順制御手段522は、バス41,42
を経由してスレーブステーションが受信した2つの受信
内容に対して、検査ビットを用いて自己整合の検査を行
うとともに2つの受信内容が一致しているかを検査し、
検査結果に応じて次の処理をする。受信内容の誤りの有
無の検査は、例えばCRC(Cyclic Redun
dancy Check) により行う。
【0019】検査ビットにより正常と判断されるコマ
ンドフレームの受信が両側バスからなされ、2つの受信
内容が一致しているときには、コマンド内容に従って動
作し、両方のバスに対して同じ内容の正常終了レスポン
スを返す。 検査ビットにより正常と判断されるコマンドフレーム
の受信が片側バスからなされたときには、コマンド内容
に従って動作し、検査ビットにより正常と判断されるコ
マンドフレームを受信したバスのみに正常終了レスポン
スを返す。 検査ビットにより正常と判断されるコマンドフレーム
の受信が両側バスからなされ、2つの受信内容が不一致
の場合には、コマンド内容を無視するとともに、両方の
バスに対して同じ内容の異常終了レスポンスを返す。 検査ビットにより正常と判断されるコマンドフレーム
の受信がどちらのバスからもなされなかった場合には、
どちらのバスに対してもレスポンスを返さない。
【0020】ここで、検査ビットにより正常と判断され
るコマンドフレームの受信は、コマンドフレームを受
け、かつ、検査ビットによる検査結果が正常であること
を示す。
【0021】一方、通信手段521は通信手順制御手段
522のレスポンスフレームをバス41,42に送出す
る。このレスポンスフレームには検査ビットを付加す
る。マスタステーション1側では、通信手順制御手段1
22がスレーブステーション5からのレスポンスを監視
している。図3は通信手順制御手段122の動作説明図
である。通信手順制御手段122はスレーブステーショ
ン5からのレスポンスを監視し、監視結果に応じて次の
処理を行う。
【0022】検査ビットにより正常と判断されるレス
ポンスフレームの受信が両側バスからなされ、かつ、2
つの受信内容が一致した正常終了レスポンスである場合
には、プロセッサ11に対してアクセスの正常終了を通
知する。 検査ビットにより正常と判断されるレスポンスフレー
ムの受信が片側バスからなされ、かつ、受信内容が正常
終了レスポンスである場合には、プロセッサ11に対し
てアクセスの正常終了を通知する。 検査ビットにより正常と判断されるレスポンスフレー
ムの受信が両側バスからなされ、かつ、2つの受信内容
が不一致である場合、検査ビットにより正常と判断され
るレスポンスフレームの受信が両側バスからなされ、か
つ、2つの受信内容が一致した異常終了レスポンスであ
る場合、または、検査ビットにより正常と判断されるレ
スポンスフレームの受信が片側バスからなされ、かつ、
受信内容が異常終了レスポンスである場合には、プロセ
ッサ11に対してアクセスの異常終了を通知する。 検査ビットにより正常と判断されるレスポンスフレー
ムの受信がどちらのバスからもなされなかった場合には
プロセッサ11に対してアクセスの異常終了を通知す
る。
【0023】通知手段123は、スレーブステーション
へのアクセスが前記〜のどの場合に該当して終了し
たかをプロセッサ11に通知する。
【0024】通信手順制御手段122は、[バス41の
状態,バス42の状態,受信内容の一致性]を示すステ
ータスフラグを設定する。プロセッサ11はバスの状態
を診断するときにステータスフラグを確認しにいく。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば次の
効果が得られる。
【0026】請求項1乃至請求項4によれば次の効果が
得られる。 データ交換と二重化バスの制御を分離できる。これに
より、マスタステーション側のプロセッサは通常のアク
セス時には、二重化バスのバス状態を意識しなくてもマ
スタ・スレーブ間のデータ交換が可能になる。 マスタステーション側でもスレーブステーション側で
も、両方のバスから受信があり、検査ビットによる検査
結果が2つの受信内容についてともに正常であるが2つ
の受信内容が不一致であるときは、異常と判断してい
る。これによって、検査ビットでエラー検出をできない
部分、例えば、バスインタフェイス、ブリッジ、リピー
タ等についても受信内容の健全性をチェックできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。
【図2】本発明の動作説明図である。
【図3】本発明の動作説明図である。
【符号の説明】
1 マスタステーション 5 スレーブステーション 11 プロセッサ 21、22,41,42 バス 121、521 通信手段 123 通知手段 122、522 通信手順制御手段

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マスタステーションとスレーブステーシ
    ョンとを二重化バスで接続し、これらのステーション間
    の通信を制御する通信制御装置において、 マスタステーション全体の制御を司るプロセッサと、マ
    スタステーションから二重化バスに同じ内容のコマンド
    フレームを同時に送出し、このコマンドフレームには検
    査ビットを付加する第1の通信手段と、 二重化バスを経由してスレーブステーションが受信した
    2つの受信内容に対して、検査ビットを用いて自己整合
    の検査を行うとともに2つの受信内容が一致しているか
    を検査し、検査結果に応じて次の処理をする第1の通信
    手順制御手段とを具備したことを特徴とする通信制御装
    置。 検査ビットにより正常と判断されるコマンドフレーム
    の受信が両側バスからなされ、2つの受信内容が一致し
    ているときには、コマンド内容に従って動作し、両方の
    バスに対して同じ内容の正常終了レスポンスを返す。 検査ビットにより正常と判断されるコマンドフレーム
    の受信が片側バスからなされたときには、コマンド内容
    に従って動作し、検査ビットにより正常と判断されるコ
    マンドフレームを受信したバスのみに正常終了レスポン
    スを返す。 検査ビットにより正常と判断されるコマンドフレーム
    の受信が両側バスからなされ、2つの受信内容が不一致
    の場合には、コマンド内容を無視するとともに、両方の
    バスに対して同じ内容の異常終了レスポンスを返す。 検査ビットにより正常と判断されるコマンドフレーム
    の受信がどちらのバスからもなされなかった場合には、
    どちらのバスに対してもレスポンスを返さない。
  2. 【請求項2】 スレーブステーションから二重化バスに
    レスポンスフレームを送出し、このレスポンスフレーム
    には検査ビットを付加する第2の通信手段と、 スレーブステーションからのレスポンスを監視し、監視
    結果に応じて次の処理を行う第2の通信手順制御手段と
    を具備したことを特徴とする請求項1記載の通信制御装
    置。 検査ビットにより正常と判断されるレスポンスフレー
    ムの受信が両側バスからなされ、かつ、2つの受信内容
    が一致した正常終了レスポンスである場合には、前記プ
    ロセッサに対してアクセスの正常終了を通知する。 検査ビットにより正常と判断されるレスポンスフレー
    ムの受信が片側バスからなされ、かつ、受信内容が正常
    終了レスポンスである場合には、プロセッサに対してア
    クセスの正常終了を通知する。 検査ビットにより正常と判断されるレスポンスフレー
    ムの受信が両側バスからなされ、かつ、2つの受信内容
    が不一致である場合、検査ビットにより正常と判断され
    るレスポンスフレームの受信が両側バスからなされ、か
    つ、2つの受信内容が一致した異常終了レスポンスであ
    る場合、または、検査ビットにより正常と判断されるレ
    スポンスフレームの受信が片側バスからなされ、かつ、
    受信内容が異常終了レスポンスである場合には、プロセ
    ッサに対してアクセスの異常終了を通知する。 検査ビットにより正常と判断されるレスポンスフレー
    ムの受信がどちらのバスからもなされなかった場合には
    プロセッサに対してアクセスの異常終了を通知する。
  3. 【請求項3】 スレーブステーションへのアクセスが前
    記〜のどの場合に該当して終了したかを前記プロセ
    ッサに通知する通知手段を具備したことを特徴とする請
    求項2記載の通信制御装置。
  4. 【請求項4】 マスタステーションとスレーブステーシ
    ョンとを二重化バスで接続し、これらのステーション間
    の通信を制御する通信制御方法において、マスタステー
    ションから二重化バスに同じ内容のコマンドフレームを
    同時に送出し、このコマンドフレームには検査ビットを
    付加しておき、スレーブステーションでは、二重化バス
    を経由して送られてきたコマンドフレームを受信し、受
    信した2つの受信内容に対して、検査ビットを用いて自
    己整合の検査を行うとともに2つの受信内容が一致して
    いるかを検査し、検査結果に応じて次の処理を行うこと
    を特徴とする通信制御方法。 検査ビットにより正常と判断されるコマンドフレーム
    の受信が両側バスからなされ、2つの受信内容が一致し
    ているときには、コマンド内容に従って動作し、両方の
    バスに対して同じ内容の正常終了レスポンスを返す。 検査ビットにより正常と判断されるコマンドフレーム
    の受信が片側バスからなされたときには、コマンド内容
    に従って動作し、検査ビットにより正常と判断されるコ
    マンドフレームを受信したバスのみに正常終了レスポン
    スを返す。 検査ビットにより正常と判断されるコマンドフレーム
    の受信が両側バスからなされ、2つの受信内容が不一致
    の場合には、コマンド内容を無視するとともに、両方の
    バスに対して同じ内容の異常終了レスポンスを返す。 検査ビットにより正常と判断されるコマンドフレーム
    の受信がどちらのバスからもなされなかった場合には、
    どちらのバスに対してもレスポンスを返さない。
  5. 【請求項5】 スレーブステーションから二重化バスに
    レスポンスフレームを送出し、このレスポンスフレーム
    には検査ビットを付加しておき、マスタステーション
    は、スレーブステーションからのレスポンスを監視し、
    監視結果に応じて次の処理を行うことを特徴とする請求
    項4記載の通信制御方法。 検査ビットにより正常と判断されるレスポンスフレー
    ムの受信が両側バスからなされ、かつ、2つの受信内容
    が一致した正常終了レスポンスである場合には、マスタ
    ステーションのプロセッサに対してアクセスの正常終了
    を通知する。 検査ビットにより正常と判断されるレスポンスフレー
    ムの受信が片側バスからなされ、かつ、受信内容が正常
    終了レスポンスである場合には、前記プロセッサに対し
    てアクセスの正常終了を通知する。 検査ビットにより正常と判断されるレスポンスフレー
    ムの受信が両側バスからなされ、かつ、2つの受信内容
    が不一致である場合、検査ビットにより正常と判断され
    るレスポンスフレームの受信が両側バスからなされ、か
    つ、2つの受信内容が一致した異常終了レスポンスであ
    る場合、または、検査ビットにより正常と判断されるレ
    スポンスフレームの受信が片側バスからなされ、かつ、
    受信内容が異常終了レスポンスである場合には、プロセ
    ッサに対してアクセスの異常終了を通知する。 検査ビットにより正常と判断されるレスポンスフレー
    ムの受信がどちらのバスからもなされなかった場合には
    プロセッサに対してアクセスの異常終了を通知する。
  6. 【請求項6】 スレーブステーションへのアクセスが前
    記〜のどの場合に該当して終了したかを前記プロセ
    ッサに通知することを特徴とする請求項5記載の通信制
    御方法。
JP04234798A 1998-02-24 1998-02-24 通信制御装置及び通信制御方法 Expired - Fee Related JP3552149B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04234798A JP3552149B2 (ja) 1998-02-24 1998-02-24 通信制御装置及び通信制御方法
US09/255,427 US6556583B1 (en) 1998-02-24 1999-02-22 Communication system and communication control method
EP99103593A EP0942555A3 (en) 1998-02-24 1999-02-24 Communication system and communication control method for realizing reliable communication using a dual bus
EP04021830A EP1484870B1 (en) 1998-02-24 1999-02-24 Communication system and communication control method
CNB991030494A CN1144132C (zh) 1998-02-24 1999-02-24 通信***和通信控制方法
KR1019990006142A KR100361856B1 (ko) 1998-02-24 1999-02-24 통신시스템 및 통신제어방법
SG200600276-0A SG142166A1 (en) 1998-02-24 1999-02-24 Communication system
DE69943322T DE69943322D1 (de) 1998-02-24 1999-02-24 Kommunikationssystem und Verfahren zur Kommunikationssteuerung
US10/252,493 US6973103B2 (en) 1998-02-24 2002-09-23 Communication system and communication control method
US10/287,766 US6952404B2 (en) 1998-02-24 2002-11-04 Communication system and communication control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04234798A JP3552149B2 (ja) 1998-02-24 1998-02-24 通信制御装置及び通信制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11239197A true JPH11239197A (ja) 1999-08-31
JP3552149B2 JP3552149B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=12633506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04234798A Expired - Fee Related JP3552149B2 (ja) 1998-02-24 1998-02-24 通信制御装置及び通信制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3552149B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012168670A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Fujitsu Telecom Networks Ltd Pciバス制御システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012168670A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Fujitsu Telecom Networks Ltd Pciバス制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3552149B2 (ja) 2004-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0416943A2 (en) Method for controlling failover between redundant network interface modules
US4979108A (en) Task synchronization arrangement and method for remote duplex processors
JPH0560701B2 (ja)
JPH11239197A (ja) 通信制御装置及び通信制御方法
JP2996501B2 (ja) 設備の制御方法およびその装置
JP3111523B2 (ja) 二重化遠方監視制御装置
JP2009075719A (ja) 冗長構成装置及びその自己診断方法
JPS62109441A (ja) デ−タ伝送方式
JP2004213412A (ja) 二重化制御装置
JP2003140704A (ja) プロセス制御装置
JPH10232704A (ja) 二重化プログラマブルコントローラ
JP2000244520A (ja) 二重化ネットワークの異常診断方法
US20090210610A1 (en) Computer system, data relay device and control method for computer system
JP2636610B2 (ja) バックアップ方式
JPH1198058A (ja) 無線回線切替装置
JP2000295255A (ja) 伝送路の冗長化方法及びその方法を用いたシステム
JP2616246B2 (ja) デュアル運転二重化装置における系間データのデュアル処理方法およびデュアル運転二重化装置
JP3761331B2 (ja) 2重系構成局間のデータ伝送方法
JP2004234183A (ja) 計算機制御装置のバスチェック方法およびシステム
JPS62190536A (ja) 冗長構成制御方式
JPS62264796A (ja) 情報監視システム
JPS61109336A (ja) 構内多重伝送装置
JPS60246140A (ja) デ−タ伝送システムにおけるエラ−チエツク装置
JPH01140835A (ja) データ受渡方式
JPS62147537A (ja) 情報処理装置の障害検出通知方式

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees