JPH11239161A - Ring network system and its frame transmitting method - Google Patents

Ring network system and its frame transmitting method

Info

Publication number
JPH11239161A
JPH11239161A JP3945098A JP3945098A JPH11239161A JP H11239161 A JPH11239161 A JP H11239161A JP 3945098 A JP3945098 A JP 3945098A JP 3945098 A JP3945098 A JP 3945098A JP H11239161 A JPH11239161 A JP H11239161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
frame
priority
multiplexed
node priority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3945098A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hisafumi Hatamori
壽文 畑森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3945098A priority Critical patent/JPH11239161A/en
Publication of JPH11239161A publication Critical patent/JPH11239161A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a ring network system which can multiplex at once the data of terminal line interfaces in a data zone in a ring and, at the same time, can set the number of multiple frames in accordance with existing terminal interfaces. SOLUTION: A ring network system is provided with a master node 10 which directly multiplexes the data of a terminal line I/F 20 in the data section of a VC-4 frame in which STM-1 frames of the number corresponding to a basis is multiplexed in a multi-frame and, at the same time, sends multiplexed data to a transmission line by multiplexing the frame number corresponding to the number of STM-1 frames upon the Z4-byte of POH of each VC-4 frame and a slave node 12 which receives the sent frames and makes reception processing on the data multiplexed in the data section of each VC-4 frame in accordance with the frame number multiplexed upon the Z4 byte.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、複数のノード間
伝送路の一部または全てにSDH網を使用し、SDHフ
レームのデータ部にデータを時分割多重するリング型ネ
ットワークシステムおよびそのフレーム伝送方法に関す
るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a ring network system which uses an SDH network for a part or all of a plurality of inter-node transmission lines and time-division multiplexes data in a data portion of an SDH frame, and a frame transmission method thereof. It is about.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種のリング型ネットワークシ
ステムは、1個のマスタノードと複数のスレーブノード
とが伝送路を介してリング状に接続されており、そのリ
ング内のデータ伝送に使用されるフレームは、1マルチ
フレーム=4または24フレームから成り、その1フレ
ームは270×9個のタイムスロットからなるSTM−
1フレームから成るものである。一方、電話音声等の1
チャネル分は64kbpsでディジタル化され、一般に
ディジタル0次群と呼ばれている。ディジタルネットワ
ークでは、多数の信号を多重し伝送交換するのが一般的
で、多重化の階層構造にSDHと呼ばれる多重技術が使
用される。
2. Description of the Related Art Conventionally, in this type of ring network system, one master node and a plurality of slave nodes are connected in a ring via a transmission line, and are used for data transmission in the ring. One frame consists of 4 or 24 frames, and one frame is an STM-frame consisting of 270 × 9 time slots.
It consists of one frame. On the other hand, 1
The channel component is digitized at 64 kbps and is generally called a digital zero-order group. In a digital network, a large number of signals are generally multiplexed and transmitted and exchanged, and a multiplexing technique called SDH is used for a multiplexing hierarchical structure.

【0003】通常、64kbpsの音声回線をSDH網
に多重する場合は、64kbpsのデータを24ch分
多重してオーバヘッドを加えてVC−1(27バイト)
と呼ばれるフレームを構成し、そのVC−1フレームを
28個多重してさらに9バイトを加えてVC−3(76
5バイト)と呼ばれるフレームを構成し、そのVC−3
フレームに18バイトを加え、それを3個分集めてST
M−1と呼ばれる155.52Mbpsのフレームを構
成する。
Normally, when multiplexing a 64 kbps voice line on an SDH network, VC-1 (27 bytes) is added by multiplexing 64 kbps data for 24 channels and adding overhead.
A VC-3 (76) is constructed by multiplexing 28 VC-1 frames and adding an additional 9 bytes.
5 bytes), and the VC-3
Add 18 bytes to the frame, collect 3 bytes and ST
A frame of 155.52 Mbps called M-1 is configured.

【0004】また他に、64kbpsの音声回線をSD
H網に多重する場合は、64kbpsのデータを30c
h分多重して、2.048Mbpsのフレームを構成
し、そのフレームを4個分集めて8.448Mbpsの
フレームを構成し、そのフレームを4個分集めて34.
368Mbpsのフレームを構成し、さらにそのフレー
ムを4個分集め139.264Mbpsのフレームに9
バイトを加えてVC−4と呼ばれるフレームを構成し、
それにオーバヘッドを付けてSTM−1と呼ばれる15
5.52Mbpsのフレームを構成する場合もある。こ
のように、STM−1フレームに64kbpsの信号を
多重する場合は、上記のような手順で多重していく必要
がある。
In addition, a 64 kbps voice line is connected to an SD
When multiplexing on the H network, 64 kbps data is 30c
h., a frame of 2.048 Mbps is constructed, four frames are collected to form a frame of 8.448 Mbps, and four frames are collected.
A 368 Mbps frame is formed, and four frames are collected into 939.264 Mbps frames.
Add a byte to form a frame called VC-4,
It is called STM-1 with additional overhead.
In some cases, a 5.52-Mbps frame is configured. As described above, when multiplexing a 64 kbps signal into an STM-1 frame, it is necessary to multiplex according to the above-described procedure.

【0005】また、スレーブノードは受信したSTM−
1フレームに従属同期し、自ノードに接続された回線デ
ータをSTM−1フレームのデータ部分から分離多重し
た後に伝送路を介して次のスレーブノードまたはマスタ
ノードに送出し、さらに、上記マスタノードは、受信し
たSTM−1フレームとそのマスタノード自身で生成し
た時分割フレームとの間でリング遅延補正を行うように
し、マスタノードとスレーブノード間伝送路またはスレ
ーブノードとスレーブノード間伝送路の一部または全て
にSDH網を利用していた。尚、上記のように、STM
−1フレームは、1マルチフレームを4または24フレ
ームとする方式があり、それ以外には対応していない。
また、従来技術の参考文献として特開平5−14556
6号公報があり、この公報では、1マルチフレームを2
0フレームとする方式が開示されている。
[0005] The slave node receives the STM-
One frame is subordinately synchronized, the line data connected to the own node is separated and multiplexed from the data portion of the STM-1 frame, and then transmitted to the next slave node or master node via a transmission line. The ring delay correction is performed between the received STM-1 frame and the time division frame generated by the master node itself, and the transmission path between the master node and the slave node or a part of the transmission path between the slave node and the slave node is corrected. Or all used the SDH network. In addition, as described above, STM
The -1 frame has a system in which one multi-frame has 4 or 24 frames, and no other frame is supported.
Further, as a reference of the prior art, Japanese Patent Application Laid-Open No.
In this publication, one multi-frame is divided into two.
A method of using 0 frames is disclosed.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】従来のリング型ネット
ワークシステムは以上のように構成されているので、6
4kbpsのデータを階層的に多重していく必要があ
り、64kbpsを一気に155.52Mbpsに多重
することはできず、その階層多重のためにLSIを数段
経由する必要があり、回路的に増加してしまうという課
題があった。また、64kbpsを一気に155.52
Mbpsに多重できたとしても、マルチフレームに対応
した端末インタフェースを使用する場合は、その端末イ
ンタフェースに応じてマルチフレーム数が固定されてし
まう。例えば、STM−1フレームでは、VC−4のP
OH(パスオーバヘッド)の中のH4バイトをマルチフ
レーム同期パタンとしていたため、ITU−Tで定めら
れている1マルチフレーム=4フレームまたは1マルチ
フレーム=24フレームという構成しか実現できないと
いう課題があった。また、クロックマスタとなるノード
は予め固定的に設定しておく必要があるなどの課題があ
った。さらに、マルチフレームを実現すると各ノードで
マルチフレームの遅延補正が行われるため、ノード内で
の遅延時間が増えるという課題があった。
The conventional ring network system is configured as described above.
It is necessary to hierarchically multiplex 4 kbps data, and it is not possible to multiplex 64 kbps to 155.52 Mbps at a stretch, and it is necessary to go through several stages of LSI for the hierarchical multiplexing, which increases the circuit. There was a problem that would. Also, 645.5 kbps at a stretch 155.52
Even if multiplexing can be performed at Mbps, when a terminal interface corresponding to a multiframe is used, the number of multiframes is fixed according to the terminal interface. For example, in the STM-1 frame, the VC-4 P
Since the H4 byte in the OH (path overhead) is used as a multi-frame synchronization pattern, there is a problem that only the configuration of 1 multi-frame = 4 frames or 1 multi-frame = 24 frames defined by ITU-T can be realized. . In addition, there is a problem that a node to be a clock master must be fixedly set in advance. Furthermore, when the multi-frame is realized, the delay of the multi-frame is corrected in each node, so that there is a problem that the delay time in the node increases.

【0007】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、端末回線インタフェースのデータ
を一気にリング内のデータ帯域に多重できると共に、既
存の端末インタフェースに応じてマルチフレーム数を設
定可能なリング型ネットワークシステムおよびそのフレ
ーム伝送方法を得ることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and can multiplex data of a terminal line interface into a data band in a ring at once, and set the number of multiframes according to an existing terminal interface. An object of the present invention is to obtain a possible ring network system and a frame transmission method thereof.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この発明に係るリング型
ネットワークシステムは、端末回線インタフェースのデ
ータを基準に応じたSTM−1フレーム数を1マルチフ
レームとしたVC−4フレームのデータ部に直接多重す
ると共に、それぞれのVC−4フレームのパスオーバヘ
ッドの第1のユーザチャネルにSTM−1フレーム数に
応じたフレーム番号を多重し伝送路に送出するマスタノ
ードと、その送出されたフレームを受信し、その第1の
ユーザチャネルに多重されたフレーム番号に応じてVC
−4フレームのデータ部に多重されたデータを受信処理
するスレーブノードとを備えたものである。
According to the ring network system of the present invention, the data of the terminal line interface is directly multiplexed into the data portion of the VC-4 frame in which the number of STM-1 frames corresponding to the reference is one multiframe. And a master node for multiplexing a frame number corresponding to the number of STM-1 frames on the first user channel of the path overhead of each VC-4 frame and transmitting the multiplexed frame number to a transmission path, and receiving the transmitted frame, VC according to the frame number multiplexed on the first user channel
And a slave node for receiving and processing the data multiplexed in the data portion of the −4 frame.

【0009】この発明に係るリング型ネットワークシス
テムは、各ノードに、自ノードのノード優先順位番号を
設定するノード優先順位設定部と、STM−1フレーム
のVC−4フレームのデータ部に端末回線インタフェー
スのデータを直接多重すると共に、VC−4フレームの
パスオーバヘッドの第2のユーザチャネルにノード優先
順位設定部により設定されたノード優先順位番号を多重
し、伝送路に送出するフレーム生成部と、各ノードのう
ちの1個のノードのフレーム生成部から第2のユーザチ
ャネルにそのノードのノード優先順位番号を多重して伝
送路に送出された場合に、そのフレームを受信し第2の
ユーザチャネルからノード優先順位番号を抽出するノー
ド優先順位抽出部と、ノード優先順位設定部により設定
された自ノードのノード優先順位番号とノード優先順位
抽出部により第2のユーザチャネルから抽出されたノー
ド優先順位番号とを比較し、優先順位の高い方のノード
優先順位番号を第2のユーザチャネルに多重し、ノード
優先順位番号の比較の結果、複数回同一である場合にそ
の自ノードをクロックマスタノードとし、その他のノー
ドをクロックスレーブノードとするノード優先順位比較
部とを備えたものである。
In the ring network system according to the present invention, a node priority setting unit for setting a node priority number of the own node for each node, and a terminal line interface for a data part of a VC-4 frame of the STM-1 frame. And a frame generation unit that multiplexes the node priority number set by the node priority setting unit on the second user channel of the path overhead of the VC-4 frame, and transmits the multiplexed data to the transmission path. When a node priority number of the node is multiplexed from the frame generation unit of one of the nodes to the second user channel and transmitted to the transmission path, the frame is received and transmitted from the second user channel. A node priority extraction unit that extracts a node priority number; Comparing the node priority number with the node priority number extracted from the second user channel by the node priority extraction unit, and multiplexing the higher priority node priority number on the second user channel; If the result of the comparison of the node priority numbers indicates that they are the same a plurality of times, a node priority comparison unit is provided which sets its own node as a clock master node and the other nodes as clock slave nodes.

【0010】この発明に係るリング型ネットワークシス
テムは、VC−4フレームのパスオーバヘッドに第1の
ユーザチャネルと第2のユーザチャネルとを備え、スレ
ーブノードでは、第1のユーザチャネルに多重されたフ
レーム番号に応じてVC−4フレームのデータ部に多重
されたデータを受信処理し、また、ノード優先順位比較
部では、第2のユーザチャネルから抽出されたノード優
先順位番号に応じてクロックマスタノードとクロックス
レーブノードとを指定するものである。
A ring network system according to the present invention includes a first user channel and a second user channel in a path overhead of a VC-4 frame, and a slave node multiplexes a frame multiplexed on the first user channel. The data multiplexed in the data part of the VC-4 frame is received and processed according to the number, and the node priority comparison unit communicates with the clock master node according to the node priority number extracted from the second user channel. This specifies the clock slave node.

【0011】この発明に係るリング型ネットワークシス
テムは、スレーブノードに、受信されるVC−4フレー
ムと送信するVC−4フレームとの位相差を最小にする
遅延補正バッファを備えたものである。
In the ring network system according to the present invention, a slave node is provided with a delay correction buffer for minimizing a phase difference between a received VC-4 frame and a transmitted VC-4 frame.

【0012】この発明に係るリング型ネットワークシス
テムは、ノード優先順位設定部として、各ノードのノー
ド優先順位を設定するネットワーク管理装置と、そのネ
ットワーク管理装置の操作に応じて各ノードに設けられ
たレジスタ部にソフトウェアによりノード優先順位を設
定可能なノード内管理プロセッサ部とを備えたものであ
る。
[0012] In the ring network system according to the present invention, as a node priority setting unit, a network management device for setting a node priority of each node, and a register provided in each node in accordance with an operation of the network management device. And an intra-node management processor capable of setting node priorities by software.

【0013】この発明に係るリング型ネットワークシス
テムは、バックアップ用伝送路を有し、クロックスレー
ブノードがクロックマスタノードの故障を検出した場合
に、そのクロックスレーブノードのフレーム生成部によ
り第2のユーザチャネルに最低の優先順位のノード優先
順位番号を一定時間、多重し伝送路に送出し、各ノード
のノード優先順位比較部においては、ノード優先順位番
号の比較に応じて、新たなクロックマスタノードを決定
するものである。
The ring network system according to the present invention has a backup transmission line, and when the clock slave node detects a failure of the clock master node, the second user channel is generated by the frame generation unit of the clock slave node. The node priority numbers of the lowest priority are multiplexed for a certain period of time and transmitted to the transmission line, and the node priority comparison unit of each node determines a new clock master node according to the comparison of the node priority numbers. Is what you do.

【0014】この発明に係るリング型ネットワークシス
テムは、ノードにクロック同期装置からのクロック入力
機構を設け、ネットワーク管理装置は、この外部からの
クロックが正常な場合には、そのクロック入力機構が設
けられたノードのノード優先順位を高くするものであ
る。
In the ring network system according to the present invention, a node is provided with a clock input mechanism from a clock synchronizer, and the network management apparatus is provided with the clock input mechanism when the external clock is normal. In this case, the priority of the node that has been set is increased.

【0015】この発明に係るリング型ネットワークシス
テムのフレーム伝送方法は、基準に応じたSTM−1フ
レーム数を1マルチフレームとし、VC−4フレームの
パスオーバヘッドの第1のユーザチャネルにSTM−1
フレーム数に応じたフレーム番号を多重可能な時分割多
重フレームとし、マスタノードは、時分割多重フレーム
を生成し、自ノードに接続された端末回線インタフェー
スのデータを、VC−4フレームのデータ部に直接多重
すると共に、それぞれのVC−4フレームのパスオーバ
ヘッドの第1のユーザチャネルにそのSTM−1フレー
ム数に応じたフレーム番号を多重し伝送路に送出して、
スレーブノードは、時分割多重フレームを受信し、第1
のユーザチャネルに多重されたフレーム番号に応じてV
C−4フレームのデータ部に多重されたデータを受信処
理するものである。
[0015] In the frame transmission method for a ring network system according to the present invention, the number of STM-1 frames according to the criterion is set to one multiframe, and the first user channel of the path overhead of the VC-4 frame is assigned to the STM-1 frame.
A frame number corresponding to the number of frames is set as a multiplexable time division multiplex frame, and the master node generates a time division multiplex frame and stores data of the terminal line interface connected to the own node in a data portion of the VC-4 frame. In addition to direct multiplexing, a frame number corresponding to the number of STM-1 frames is multiplexed on the first user channel of the path overhead of each VC-4 frame and transmitted to the transmission path,
The slave node receives the time division multiplex frame, and
V according to the frame number multiplexed on the user channel of
This is to receive data multiplexed in the data portion of the C-4 frame.

【0016】この発明に係るリング型ネットワークシス
テムのフレーム伝送方法は、VC−4フレームのパスオ
ーバヘッドの第2のユーザチャネルにノード優先順位番
号を多重可能な時分割多重フレームとし、各ノードのう
ちの1個のノードから第2のユーザチャネルにそのノー
ドのノード優先順位番号を多重して伝送路に送出された
場合に、そのVC−4フレームを受信しその第2のユー
ザチャネルからノード優先順位番号を抽出して、予め設
定されたノード優先順位番号と比較し、優先順位の高い
方のノード優先順位番号を第2のユーザチャネルに多重
して伝送路に送出し、ノード優先順位番号の比較の結
果、複数回同一である場合にその自ノードをクロックマ
スタノードとし、その他のノードをクロックスレーブノ
ードとするものである。
In the frame transmission method for a ring network system according to the present invention, a time division multiplexing frame in which a node priority number can be multiplexed on a second user channel of a path overhead of a VC-4 frame is provided. When one node multiplexes the node priority number of the node on the second user channel and is transmitted to the transmission line, the VC-4 frame is received and the node priority number is transmitted from the second user channel. Is extracted, compared with a preset node priority number, and the higher priority node priority number is multiplexed on the second user channel and transmitted to the transmission path. As a result, if the same is performed a plurality of times, the own node is set as a clock master node and the other nodes are set as clock slave nodes. .

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
説明する。 実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1によるリ
ング型ネットワークシステムを示すブロック構成図であ
り、図において、10はマスタノード、11,12はス
レーブノードであり、これらはリング型光ネットワーク
伝送路(伝送路)1で結ばれている。20はマスタノー
ド10およびスレーブノード12に設けられたITU−
TG−703等の基準に応じた端末回線I/F(端末回
線インタフェース)、21は回線伝送路、22はTDM
である。また、30,31はマスタノード10およびス
レーブノード11,12におけるZ5バイト生成部およ
びZ5バイト受信部を示している。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below. Embodiment 1 FIG. FIG. 1 is a block diagram showing a ring network system according to a first embodiment of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 10 denotes a master node, 11 and 12 denote slave nodes, and these are ring optical network transmission lines (transmission). (Road) 1 Reference numeral 20 denotes an ITU- provided in the master node 10 and the slave node 12.
A terminal line I / F (terminal line interface) according to a standard such as TG-703, 21 is a line transmission line, and 22 is a TDM
It is. Reference numerals 30 and 31 denote a Z5 byte generation unit and a Z5 byte reception unit in the master node 10 and the slave nodes 11 and 12, respectively.

【0018】図2はこの発明の実施の形態1によるリン
グ内のデータ伝送に用いられるフレームを示す概念図で
あり、この図2全体でSTM−1フレームを示し、この
STM−1フレームには端末回線I/F20からのデー
タを直接多重可能な1個のVC−4フレームが設けられ
ている。また、STM−1フレームは、270バイト×
9行のタイムスロットから成り、ITU−TG−703
の基準の場合は、6フレームを1マルチフレームとして
いる。SOHは9バイト×9行のタイムスロットから成
るセクションオーバヘッドであり、同期および制御等の
ための固定した値が設定されるチャネルである。また、
POHは1バイト×9行のタイムスロットから成るパス
オーバヘッドであり、ユーザが自由に利用できるユーザ
チャネルを有する。この実施の形態1では、そのパスオ
ーバヘッドのユーザチャネルのZ5バイト(第1のユー
ザチャネル)に基準に応じたフレーム番号を設定するも
のである。例えば、ITU−TG−703の基準の場合
は、6フレームを1マルチフレームとしているので、各
STM−1フレームのVC−4フレームのZ5バイトに
は、VC−4フレーム順に0〜5のフレーム番号を設定
する。
FIG. 2 is a conceptual diagram showing a frame used for data transmission in a ring according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 2, an STM-1 frame is shown in its entirety. One VC-4 frame capable of directly multiplexing data from the line I / F 20 is provided. The STM-1 frame is 270 bytes x
It consists of 9 time slots, and ITU-TG-703
In the case of the reference, 6 frames are regarded as 1 multi-frame. The SOH is a section overhead composed of 9 bytes × 9 rows of time slots, and is a channel to which fixed values for synchronization and control are set. Also,
The POH is a path overhead composed of 1 byte × 9 rows of time slots, and has a user channel that can be freely used by the user. In the first embodiment, a frame number according to the reference is set in the Z5 byte (first user channel) of the user channel of the path overhead. For example, in the case of the standard of ITU-TG-703, since six frames are one multi-frame, the Z5 byte of the VC-4 frame of each STM-1 frame has frame numbers 0 to 5 in the order of the VC-4 frame. Set.

【0019】図3はこの発明の実施の形態1による各ノ
ードの詳細を示すブロック構成図であり、図において、
50はノードに受信されたデータのSTM−1フレーム
の同期を取るSTM−1フレーム同期検出部、51はS
OHの解析を行うSOH終端部、52はPOHの解析を
行うPOH終端部、53はPOHのZ5バイトからフレ
ーム番号を抽出するマルチフレーム同期検出部である。
54,55は抽出されたフレーム番号に応じて、受信処
理を行う遅延補正フレームパルス/マルチフレームパル
ス生成部および多重分離メモリ部である。56,57は
端末回線インタフェースであり、図1の端末回線I/F
20に相当するものである。また、58はPOHのZ5
バイトにフレーム番号を挿入するマルチフレーム同期パ
タン挿入部、59はPOHの生成を行うPOH生成部、
60はSOHの付加を行うSOH付加部、61はSTM
−1フレームを送信するSTM−1フレーム同期パタン
付加部である。なお、POH生成部59、SOH付加部
60、およびSTM−1フレーム同期パタン付加部61
により、フレーム生成部を構成する。
FIG. 3 is a block diagram showing details of each node according to the first embodiment of the present invention.
50 is an STM-1 frame synchronization detecting section for synchronizing the STM-1 frame of the data received by the node, 51 is S
An SOH terminator for analyzing OH, 52 is a POH terminator for analyzing POH, and 53 is a multi-frame synchronization detector for extracting a frame number from the Z5 byte of POH.
Reference numerals 54 and 55 denote a delay correction frame pulse / multiframe pulse generation unit and a demultiplexing memory unit that perform reception processing according to the extracted frame numbers. Reference numerals 56 and 57 denote terminal line interfaces.
20. 58 is P5 Z5
A multi-frame synchronization pattern insertion unit that inserts a frame number into a byte; 59, a POH generation unit that generates a POH;
60 is an SOH adding unit for adding SOH, 61 is an STM
This is an STM-1 frame synchronization pattern adding unit that transmits -1 frame. The POH generation unit 59, the SOH addition unit 60, and the STM-1 frame synchronization pattern addition unit 61
Form a frame generation unit.

【0020】次に動作について説明する。図1におい
て、TDM22により時分割多重されたディジタルデー
タは、回線伝送路21を通り端末回線I/F20で終端
される。例えば、端末回線I/F20にITU−TG−
703に対応した1.544Mbpsのデータが受信さ
れる場合、6フレーム毎に8ビットの各データのLSB
が信号用ビットとして割り当てられているために6フレ
ームで1マルチフレームとしなければならない。マスタ
ノード10は、図2に示したフレームを生成すると共
に、端末回線I/F20に受信された時分割多重された
ディジタルデータをVC−4フレームに多重して、さら
に、自らのタイミングで0〜5のフレーム番号をZ5バ
イト生成部30により生成し、VC−4フレーム順にP
OHのZ5バイトにフレーム番号を挿入する。そして、
マスタノード10からリング型光ネットワーク伝送路1
を介してフレームをスレーブノード11に転送する。端
末回線I/F20の無いスレーブノード11では、Z5
バイトからフレーム番号を抽出し、そのフレーム番号を
自ノードのマルチフレーム番号とし、ある一定期間蓄積
後、その受信されたフレームを次ノードに転送する。さ
らに、端末回線I/F20のあるスレーブノード12で
は、Z5バイトからフレーム番号を抽出し、その抽出さ
れたフレーム番号に応じて上記VC−4フレームのデー
タ部に多重されたデータを受信処理し、端末回線I/F
20から回線伝送路21を介してTDM22に送信す
る。
Next, the operation will be described. In FIG. 1, digital data time-division multiplexed by a TDM 22 passes through a line transmission line 21 and is terminated at a terminal line I / F 20. For example, the ITU-TG-
When 1.544 Mbps data corresponding to 703 is received, the LSB of each data of 8 bits every 6 frames
Are allocated as signal bits, so that six frames must be one multi-frame. The master node 10 generates the frame shown in FIG. 2 and multiplexes the time-division multiplexed digital data received by the terminal line I / F 20 into a VC-4 frame. 5 is generated by the Z5 byte generating unit 30, and P5 is generated in the order of VC-4 frames.
The frame number is inserted into the Z5 byte of the OH. And
From the master node 10 to the ring type optical network transmission line 1
The frame is transferred to the slave node 11 via the. In the slave node 11 without the terminal line I / F 20, Z5
The frame number is extracted from the byte, the frame number is used as the multi-frame number of the own node, and after storing for a certain period, the received frame is transferred to the next node. Further, the slave node 12 having the terminal line I / F 20 extracts a frame number from the Z5 byte, and performs reception processing on the data multiplexed in the data portion of the VC-4 frame according to the extracted frame number. Terminal line I / F
20 to the TDM 22 via the line transmission line 21.

【0021】図3はそれらマスタノード10およびスレ
ーブノード12の詳細な構成を示すものであり、ノード
に受信されたデータはSTM−1フレーム同期検出部5
0によりSTM−1フレームの同期を取り、SOH終端
部51でSOHの解析を行い、POH終端部52でPO
Hの解析を行う。また、マルチフレーム同期検出部53
により、図2に示したPOHのZ5バイトからフレーム
番号を抽出し、抽出したフレーム番号に応じて遅延補正
フレームパルス/マルチフレームパルス生成部54およ
び多重分離メモリ部55にて受信処理を行う。さらに、
マルチフレーム同期パタン挿入部58および遅延補正フ
レームパルス/マルチフレームパルス生成部54により
送信タイミングを生成し、POH生成部59によってフ
レーム番号をZ5バイトに挿入し、SOH付加部60お
よびSTM−1フレーム同期パタン付加部61を経由
し、フレームが送信される。ここで、マスタノード10
の場合は、マルチフレーム同期パタン挿入部58におい
て同期パタン生成が自ノードタイミングにより生成さ
れ、スレーブノードの場合は、マルチフレーム同期検出
部53で受信パタンにより生成される。このようにし
て、全ノードが同一のパタンによりマルチフレーム同期
が取れる。
FIG. 3 shows a detailed configuration of the master node 10 and the slave node 12. The data received by the node is an STM-1 frame synchronization detector 5.
0, synchronizes the STM-1 frame, analyzes the SOH in the SOH termination unit 51, and
H is analyzed. Also, the multi-frame synchronization detecting section 53
As a result, the frame number is extracted from the Z5 byte of the POH shown in FIG. 2, and the delay correction frame pulse / multiframe pulse generation unit 54 and the demultiplexing memory unit 55 perform reception processing according to the extracted frame number. further,
The multi-frame synchronization pattern insertion unit 58 and the delay correction frame pulse / multi-frame pulse generation unit 54 generate a transmission timing, the POH generation unit 59 inserts the frame number into the Z5 byte, and the SOH addition unit 60 and the STM-1 frame synchronization The frame is transmitted via the pattern adding unit 61. Here, the master node 10
In the case of (1), the synchronization pattern is generated at the own node timing in the multiframe synchronization pattern insertion unit 58, and in the case of the slave node, the multiframe synchronization detection unit 53 generates the synchronization pattern by the reception pattern. Thus, multi-frame synchronization can be obtained for all nodes by the same pattern.

【0022】以上のように、この実施の形態1によれ
ば、64kbpsを一気に155.52Mbpsに多重
することができ、そのためLSIの回路構成を簡素化す
ることができると共に、64kbpsの信号を直接にV
C−4フレームに多重する構成でも、既存端末で用いら
れていた各種マルチフレームに対応することが可能とな
り、変換装置など必要とせず簡単に端末と接続すること
ができる。尚、上記実施の形態1では、ITU−TG−
703の基準を対象として説明したために6フレームを
1マルチフレームとしたが、他の基準を対象にする場合
は、その基準に応じたフレーム数を1マルチフレームと
すれば良く、任意のフレーム数に対応可能である。
As described above, according to the first embodiment, 64 kbps can be multiplexed at a time to 155.52 Mbps, so that the circuit configuration of the LSI can be simplified and a 64 kbps signal can be directly transmitted. V
Even in the configuration of multiplexing in the C-4 frame, it is possible to cope with various multi-frames used in the existing terminal, and it is possible to easily connect to the terminal without requiring a conversion device or the like. In the first embodiment, the ITU-TG-
Although the description has been made with reference to the reference 703, six frames are set as one multi-frame. However, when setting another reference as the target, the number of frames according to the reference may be set as one multi-frame. Available.

【0023】実施の形態2.図4はこの発明の実施の形
態2によるリング型ネットワークシステムを示すブロッ
ク構成図であり、図において、32はVC−4フレーム
のPOHのZ4バイト(第2のユーザチャネル)に設定
されたノード優先順位番号とノード優先順位設定部によ
り設定されたノード優先順位番号とを比較するZ4バイ
ト受信比較部である。その他の構成は、図1と同一なの
でその重複する説明を省略する。
Embodiment 2 FIG. FIG. 4 is a block diagram showing a ring network system according to a second embodiment of the present invention. In the figure, reference numeral 32 denotes a node priority set in the Z4 byte (second user channel) of the POH of the VC-4 frame. A Z4 byte reception comparing unit that compares the order number with the node priority number set by the node priority setting unit. Other configurations are the same as those in FIG.

【0024】図5はこの発明の実施の形態2による各ノ
ードの詳細を示すブロック構成図であり、図において、
62は受信したVC−4フレームのZ4バイトからノー
ド優先順位番号を抽出するZ4バイト抽出部(ノード優
先順位抽出部)、63は自ノードのノード優先順位番号
を設定するノード優先順位設定部、64は抽出されたノ
ード優先順位番号と設定されたノード優先順位番号とを
比較するZ4バイト比較部(ノード優先順位比較部)、
65はクロック選択部、66はクロック生成部である。
その他の構成は、図3と同一なのでその重複する説明を
省略する。
FIG. 5 is a block diagram showing details of each node according to the second embodiment of the present invention.
62 is a Z4 byte extraction unit (node priority extraction unit) that extracts a node priority number from the Z4 byte of the received VC-4 frame, 63 is a node priority setting unit that sets the node priority number of its own node, 64 Is a Z4 byte comparison unit (node priority comparison unit) that compares the extracted node priority number with the set node priority number;
65 is a clock selection unit, and 66 is a clock generation unit.
The other configuration is the same as that of FIG.

【0025】次に動作について説明する。図4におい
て、TDM22により時分割多重されたディジタルデー
タは、回線伝送路21を通り端末回線I/F20で終端
される。各ノード10〜12は立ち上げ時は全てクロッ
クマスタノードであるとする。マスタノード10は自ら
のタイミングで0〜255のノード優先順位番号をPO
HのZ4バイトに多重する。ここで、ノード優先順位番
号は、小さい方が優先順位が高いものとする。各ノード
においては隣接するノードから受信したZ4バイトのノ
ード優先順位番号と予めノード優先順位設定部63によ
り設定された自ノードのノード優先順位番号とを比較す
る。
Next, the operation will be described. In FIG. 4, digital data time-division multiplexed by the TDM 22 passes through the line transmission line 21 and is terminated at the terminal line I / F 20. It is assumed that all nodes 10 to 12 are clock master nodes at the time of startup. The master node 10 sets the node priority number of 0 to 255 to PO at its own timing.
H is multiplexed to the Z4 byte. Here, the smaller the node priority number, the higher the priority. Each node compares the Z4 byte node priority number received from the adjacent node with its own node priority number set by the node priority setting unit 63 in advance.

【0026】その比較手順の詳細を図5を参照しながら
説明する。まず、Z4バイト抽出部62において、PO
HのZ4バイトからノード優先順位番号を抽出し、その
抽出されたノード優先順位番号とノード優先順位設定部
63において予め設定されたノード優先順位番号とをZ
4バイト比較部64において比較し、Z4バイトから抽
出したノード優先順位番号の方が大きい場合は、ノード
優先順位設定部63により設定されたノード優先順位番
号をPOH生成部59においてZ4バイトに多重し、ノ
ード優先順位設定部63で設定されたノード優先順位番
号よりも抽出したノード優先順位番号の方が小さいか等
しい場合は、抽出したノード優先順位番号をPOH生成
部59において多重し、次ノードに送信する。その後、
ノード優先順位設定部63により設定されたノード優先
順位番号と抽出したノード優先順位番号とが同じ値であ
ることが複数回続けばそのノードをクロックマスタノー
ドとし、クロック選択部65によりクロック生成部66
のクロックを使用し、その他のノードはスレーブノード
とし、STM−1フレーム同期検出部50が抽出した受
信クロックを使用する。
The details of the comparison procedure will be described with reference to FIG. First, in the Z4 byte extraction unit 62, PO
A node priority number is extracted from the Z4 byte of H, and the extracted node priority number and the node priority number preset in the node priority setting unit 63 are expressed as Z.
When the node priority number extracted from the Z4 byte is larger than the node priority number extracted from the Z4 byte, the node priority number set by the node priority setting unit 63 is multiplexed into the ZOH byte by the POH generation unit 59. If the extracted node priority number is smaller than or equal to the node priority number set by the node priority setting unit 63, the extracted node priority number is multiplexed by the POH generation unit 59 and is transmitted to the next node. Send. afterwards,
If the node priority number set by the node priority setting unit 63 and the extracted node priority number continue to have the same value a plurality of times, the node is set as a clock master node, and the clock selection unit 65 selects the clock generation unit 66.
, And the other nodes are slave nodes, and use the reception clock extracted by the STM-1 frame synchronization detection unit 50.

【0027】以上のように、この実施の形態2によれ
ば、従来技術ではクロックマスタノードとなるノードを
予め固定的に設定しておく必要があったが、予めノード
優先順位設定部63により設定されたノード優先順位番
号に応じて、クロックマスタノードをどのノードにする
か設定することができる。
As described above, according to the second embodiment, in the prior art, the node to be the clock master node had to be fixedly set in advance, but the node priority setting unit 63 sets the node in advance. According to the assigned node priority number, it is possible to set which node is the clock master node.

【0028】実施の形態3.図6はこの発明の実施の形
態3によるリング型ネットワークシステムを示すブロッ
ク構成図であり、図において、35はZ4/Z5バイト
受信部であり、図3に示したマルチフレーム同期検出部
53、遅延補正フレームパルス/マルチフレームパルス
生成部54、およびマルチフレーム同期パタン挿入部5
8と、図5に示したZ4バイト抽出部62、ノード優先
順位設定部63、およびZ4バイト比較部64を合わせ
た機能を持つものであり、実施の形態1と実施の形態2
の両機能を有するものである。従って、Z4バイトを評
価して得られるクロックマスタノードとなったノードが
マルチフレームノードとして動作するものである。その
他の構成は、図1または図4と同一なのでその重複する
説明を省略する。
Embodiment 3 FIG. 6 is a block diagram showing a ring type network system according to Embodiment 3 of the present invention. In FIG. 6, reference numeral 35 denotes a Z4 / Z5 byte receiving unit, and a multi-frame synchronization detecting unit 53 shown in FIG. Correction frame pulse / multiframe pulse generation unit 54 and multiframe synchronization pattern insertion unit 5
8 and the Z4 byte extraction unit 62, the node priority order setting unit 63, and the Z4 byte comparison unit 64 shown in FIG.
It has both functions. Therefore, the node that has become the clock master node obtained by evaluating the Z4 byte operates as a multi-frame node. Other configurations are the same as those in FIG. 1 or FIG.

【0029】以上のように、この実施の形態3によれ
ば、実施の形態1と実施の形態2の両機能を有すること
により、クロックマスタ機能とマルチフレームマスタ機
能を自動的にまた同時期に決定することができ、マルチ
フレームマスタノードの決定を意識する必要がないの
で、管理の省力化が図れる。
As described above, according to the third embodiment, by having both functions of the first and second embodiments, the clock master function and the multi-frame master function can be automatically and simultaneously performed. Since the decision can be made and it is not necessary to be aware of the decision of the multi-frame master node, the labor of the management can be saved.

【0030】実施の形態4.図7はこの発明の実施の形
態4によるリング型ネットワークシステムを示すブロッ
ク構成図であり、図はリングネットワークの部分のみを
示すものであり、図において、36は受信されるVC−
4フレームと送信するVC−4フレームとの位相差を最
小にする遅延補正バッファを有するZ5バイト転送部で
ある。
Embodiment 4 FIG. 7 is a block diagram showing a ring network system according to a fourth embodiment of the present invention. FIG. 7 shows only a part of the ring network. In FIG.
This is a Z5 byte transfer unit having a delay correction buffer that minimizes the phase difference between the four frames and the VC-4 frame to be transmitted.

【0031】次に動作について説明する。実施の形態2
と同等の機能により、決定した1つのマスタノード以外
の全てのクロックスレーブノードでは、マルチフレーム
でもスレーブノードとなり、スレーブノードでは、Z5
バイト転送部36内の遅延補正バッファを有し、受信す
るVC−4フレームと送信するVC−4フレームとの位
相差を最小にするように制御することにより、ノード中
継時間の遅延時間を最短とすることができる。
Next, the operation will be described. Embodiment 2
With a function equivalent to the above, all clock slave nodes other than the determined one master node become slave nodes even in a multiframe, and the slave node
By having a delay correction buffer in the byte transfer unit 36 and controlling so as to minimize the phase difference between the received VC-4 frame and the transmitted VC-4 frame, the delay time of the node relay time can be minimized. can do.

【0032】以上のように、この実施の形態4によれ
ば、遅延補正バッファを有するZ5バイト転送部36に
より、受信するVC−4フレームと送信するVC−4フ
レームとの位相差を最小にするように制御でき、ノード
内の転送遅延時間を短くすることができる。
As described above, according to the fourth embodiment, the Z5 byte transfer unit 36 having the delay correction buffer minimizes the phase difference between the received VC-4 frame and the transmitted VC-4 frame. Control can be performed as described above, and the transfer delay time in the node can be shortened.

【0033】実施の形態5.図8はこの発明の実施の形
態5によるリング型ネットワークシステムを示すブロッ
ク構成図であり、この図8は実施の形態2で説明した図
4において、各ノードのノード優先順位番号を設定する
管理装置(ネットワーク管理装置)40を備えたもので
ある。また、図9はこの発明の実施の形態5による各ノ
ードの詳細を示すブロック構成図であり、この図9は実
施の形態2で説明した図5において、ノード優先順位設
定部63に該当する構成を変更したものであり、図にお
いて、41はノード優先順位番号が設定されるレジスタ
部、42はCPUバス、43は管理装置40の操作に応
じてレジスタ部41にソフトウェアによりノード優先順
位番号を設定可能なCPU装置(ノード内管理プロセッ
サ部)である。
Embodiment 5 FIG. FIG. 8 is a block diagram showing a ring network system according to a fifth embodiment of the present invention. FIG. 8 is a block diagram showing a management device for setting a node priority number of each node in FIG. 4 described in the second embodiment. (Network management device) 40. FIG. 9 is a block diagram showing details of each node according to the fifth embodiment of the present invention. FIG. 9 shows a configuration corresponding to node priority setting section 63 in FIG. 5 described in the second embodiment. In the figure, reference numeral 41 denotes a register unit in which a node priority number is set, 42 denotes a CPU bus, and 43 denotes a node priority number set by software in the register unit 41 in accordance with an operation of the management device 40. A possible CPU device (intra-node management processor unit).

【0034】次に動作について説明する。管理装置40
は、管理装置40の接続されているCPU装置43とデ
ータ交換し、CPUバス42を通してノード内のレジス
タ部41に、図5のノード優先順位設定部63と同等の
機能となるように設定を行うことができる。また、管理
装置40は、CPU装置43間通信を使用して他ノード
のレジスタ部41を変更することも可能であり、結果と
して管理装置40が全てのノードのノード優先順位番号
を設定することができる。
Next, the operation will be described. Management device 40
Exchanges data with the CPU device 43 connected to the management device 40, and sets the register unit 41 in the node via the CPU bus 42 so as to have the same function as the node priority setting unit 63 in FIG. be able to. Further, the management device 40 can change the register unit 41 of another node using the communication between the CPU devices 43. As a result, the management device 40 can set the node priority numbers of all the nodes. it can.

【0035】以上のように、この実施の形態5によれ
ば、管理装置40において、全てのノード優先順位番号
を一カ所で設定でき、設定変更により一カ所からクロッ
クマスタノードを変更でき、メンテナンス性を良くする
ことができる。
As described above, according to the fifth embodiment, in the management device 40, all the node priority numbers can be set at one place, and the clock master node can be changed from one place by changing the setting, thereby improving maintainability. Can be better.

【0036】実施の形態6.図10はこの発明の実施の
形態6によるリング型ネットワークシステムを示すブロ
ック構成図であり、図において、2はバックアップ用伝
送路である。この実施の形態6は、クロックマスタノー
ドに故障が発生した場合に、新たなクロックマスタノー
ドを決定し、バックアップ用伝送路2を用いて復旧する
ものである。
Embodiment 6 FIG. FIG. 10 is a block diagram showing a ring network system according to Embodiment 6 of the present invention. In the figure, reference numeral 2 denotes a backup transmission line. In the sixth embodiment, when a failure occurs in a clock master node, a new clock master node is determined, and recovery is performed using the backup transmission line 2.

【0037】次に動作について説明する。図10に示す
ように、クロックマスタノード10において故障が発生
した場合に、隣のクロックスレーブノード11がクロッ
クマスタノード10から伝送されたフレームの異常から
そのクロックマスタノード10の故障を検出する。故障
を検出したクロックスレーブノード11では、バックア
ップ用伝送路2を用いて、他のクロックスレーブノード
11に対して一定時間障害を伝え、その期間全ノード1
1はクロックマスタノードとなり、電源立ち上げ時と同
等の状態となる。さらに、故障を検出したクロックスレ
ーブノード11では、自らのタイミングで最大値である
255のノード優先順位番号を、即ち、最低の優先順位
のノード優先順位番号をPOHのZ4バイトに多重し、
他の全ノード11に一定時間、即ち、故障を検出したク
ロックスレーブノード11を起点として少なくとも2回
転送信する。他の全ノード11では、図5に示した、立
ち上げ時と同様に、ノード優先順位設定部63により設
定された自ノードのノード優先順位番号とZ4バイト抽
出部62によりZ4バイトから抽出されたノード優先順
位番号との比較に応じて、上記故障したクロックマスタ
ノード10以外の新たなクロックマスタノードを決定す
る。
Next, the operation will be described. As shown in FIG. 10, when a failure occurs in the clock master node 10, the adjacent clock slave node 11 detects the failure of the clock master node 10 from the abnormality of the frame transmitted from the clock master node 10. In the clock slave node 11 that has detected the failure, the failure is transmitted to the other clock slave nodes 11 for a certain period of time using the backup transmission line 2, and during that period, all the nodes 1
Reference numeral 1 denotes a clock master node, which is in the same state as at power-on. Further, the clock slave node 11 that has detected the failure multiplexes the node priority number of 255 that is the maximum value at its own timing, that is, the lowest priority node priority number in the Z4 byte of the POH,
It transmits to all the other nodes 11 for a certain period of time, that is, at least two rotations starting from the clock slave node 11 that has detected the failure. In all the other nodes 11, as in the case of the startup shown in FIG. 5, the node priority number of the own node set by the node priority setting unit 63 and the Z4 byte extracted by the Z4 byte extraction unit 62 are extracted from the Z4 byte. A new clock master node other than the failed clock master node 10 is determined according to the comparison with the node priority number.

【0038】以上のように、この実施の形態6によれ
ば、クロックマスタノード10で故障が発生しても、新
たなクロックマスタノードを決定し、バックアップ用伝
送路2を用いて復旧することができる。
As described above, according to the sixth embodiment, even if a failure occurs in the clock master node 10, a new clock master node can be determined and restored using the backup transmission line 2. it can.

【0039】実施の形態7.この発明の実施の形態7
は、各ノードに内部クロックを設けると共に、あるノー
ドには外部クロック(クロック同期装置)からのクロッ
ク入力機構を設けた場合に、図8および図9に示したよ
うな、管理装置40では、この外部クロックが正常な場
合には、そのクロック入力機構が設けられたノードのノ
ード優先順位を高くするように、外部クロックが異常な
場合には、内部クロックを選択するようにしたものであ
る。
Embodiment 7 Embodiment 7 of the present invention
In the case where an internal clock is provided in each node and a certain node is provided with a clock input mechanism from an external clock (clock synchronizer), the management device 40 as shown in FIGS. When the external clock is normal, the node having the clock input mechanism is provided with a higher node priority, and when the external clock is abnormal, the internal clock is selected.

【0040】以上のように、この実施の形態7によれ
ば、外部クロックが正常な場合には、その外部クロック
を有するノードがクロックマスタノードに決定されるよ
うにしたので、より精度の高いクロックを有するクロッ
クマスタノードを決定できる。
As described above, according to the seventh embodiment, when the external clock is normal, the node having the external clock is determined as the clock master node. Can be determined.

【0041】[0041]

【発明の効果】以上のように、この発明によれば、64
kbpsを一気に155.52Mbpsに多重すること
ができ、そのためLSIの回路構成を簡素化することが
できると共に、64kbpsの信号を直接にVC−4フ
レームに多重する構成でも、既存端末で用いられていた
各種マルチフレームに対応することが可能となり、変換
装置など必要とせず簡単に端末と接続することができる
効果が得られる。
As described above, according to the present invention, 64
kbps can be multiplexed to 155.52 Mbps at a stretch, so that the circuit configuration of the LSI can be simplified, and a configuration in which a 64 kbps signal is directly multiplexed into a VC-4 frame has been used in existing terminals. It is possible to cope with various multi-frames, and it is possible to obtain an effect that a terminal can be easily connected without a conversion device.

【0042】この発明によれば、予めノード優先順位設
定部により設定されたノード優先順位番号に応じて、ク
ロックマスタノードをどのノードにするか設定すること
ができる効果が得られる。
According to the present invention, it is possible to set the clock master node according to the node priority number set by the node priority setting unit in advance.

【0043】この発明によれば、クロックマスタ機能と
マルチフレームマスタ機能を自動的にまた同時期に決定
することができ、マルチフレームマスタノードの決定を
意識する必要がないので、管理の省力化が図れる効果が
得られる。
According to the present invention, the clock master function and the multi-frame master function can be automatically and simultaneously determined, and it is not necessary to be aware of the determination of the multi-frame master node. An advantageous effect can be obtained.

【0044】この発明によれば、受信するVC−4フレ
ームと送信するVC−4フレームとの位相差を最小にす
るように制御でき、ノード内の転送遅延時間を短くする
ことができる効果が得られる。
According to the present invention, the phase difference between the VC-4 frame to be received and the VC-4 frame to be transmitted can be controlled to be minimized, and the effect that the transfer delay time in the node can be shortened can be obtained. Can be

【0045】この発明によれば、全てのノード優先順位
を一カ所で設定でき、設定変更により一カ所からクロッ
クマスタノードを変更でき、メンテナンス性を良くする
ことができる効果が得られる。
According to the present invention, all the node priorities can be set at one place, the clock master node can be changed from one place by changing the setting, and the effect of improving the maintainability can be obtained.

【0046】この発明によれば、クロックマスタノード
で故障が発生しても、新たなクロックマスタノードを決
定し、バックアップ用伝送路を用いて復旧することがで
きる効果が得られる。
According to the present invention, even if a failure occurs in the clock master node, a new clock master node can be determined and can be recovered using the backup transmission line.

【0047】この発明によれば、その外部クロックを有
するノードが優先的にクロックマスタノードに決定され
るようにしたので、より精度の高いクロックを有するク
ロックマスタノードを決定できる効果が得られる。
According to the present invention, the node having the external clock is preferentially determined as the clock master node, so that an effect that the clock master node having a clock with higher accuracy can be determined is obtained.

【0048】この発明によれば、64kbpsを一気に
155.52Mbpsに多重することができ、そのため
LSIの回路構成を簡素化することができると共に、6
4kbpsの信号を直接にVC−4フレームに多重する
構成でも、既存端末で用いられていた各種マルチフレー
ムに対応することが可能となり、変換装置など必要とせ
ず簡単に端末と接続することができる効果が得られる。
According to the present invention, 64 kbps can be multiplexed to 155.52 Mbps at a stretch, so that the circuit configuration of the LSI can be simplified, and
Even in a configuration in which a 4 kbps signal is directly multiplexed into a VC-4 frame, it is possible to cope with various multi-frames used in the existing terminal, and it is possible to easily connect to the terminal without requiring a conversion device. Is obtained.

【0049】この発明によれば、予めノード優先順位設
定部により設定されたノード優先順位番号に応じて、ク
ロックマスタノードをどのノードにするか設定すること
ができる効果が得られる。
According to the present invention, it is possible to set which clock master node is to be set according to the node priority number set in advance by the node priority setting unit.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の実施の形態1によるリング型ネッ
トワークシステムを示すブロック構成図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a ring network system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 この発明の実施の形態1によるリング内のデ
ータ伝送に用いられるフレームを示す概念図である。
FIG. 2 is a conceptual diagram showing a frame used for data transmission in a ring according to Embodiment 1 of the present invention.

【図3】 この発明の実施の形態1による各ノードの詳
細を示すブロック構成図である。
FIG. 3 is a block diagram showing details of each node according to the first embodiment of the present invention;

【図4】 この発明の実施の形態2によるリング型ネッ
トワークシステムを示すブロック構成図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a ring network system according to a second embodiment of the present invention.

【図5】 この発明の実施の形態2による各ノードの詳
細を示すブロック構成図である。
FIG. 5 is a block diagram showing details of each node according to the second embodiment of the present invention;

【図6】 この発明の実施の形態3によるリング型ネッ
トワークシステムを示すブロック構成図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a ring network system according to a third embodiment of the present invention.

【図7】 この発明の実施の形態4によるリング型ネッ
トワークシステムを示すブロック構成図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a ring network system according to a fourth embodiment of the present invention.

【図8】 この発明の実施の形態5によるリング型ネッ
トワークシステムを示すブロック構成図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a ring network system according to a fifth embodiment of the present invention.

【図9】 この発明の実施の形態5による各ノードの詳
細を示すブロック構成図である。
FIG. 9 is a block diagram showing details of each node according to a fifth embodiment of the present invention.

【図10】 この発明の実施の形態6によるリング型ネ
ットワークシステムを示すブロック構成図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a ring network system according to a sixth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 リング型光ネットワーク伝送路(伝送路)、10
マスタノード、11,12 スレーブノード、20 端
末回線I/F(端末回線インタフェース)、40 管理
装置(ネットワーク管理装置)、41 レジスタ部、4
3 CPU装置(ノード内管理プロセッサ部)、59
POH生成部(フレーム生成部)、60SOH付加部
(フレーム生成部)、61 STM−1フレーム同期パ
タン付加部(フレーム生成部)、62 Z4バイト抽出
部(ノード優先順位抽出部)、63 ノード優先順位設
定部、64 Z4バイト比較部(ノード優先順位比較
部)。
1 ring type optical network transmission line (transmission line), 10
Master node, 11 and 12 slave nodes, 20 terminal line interface (terminal line interface), 40 management device (network management device), 41 register unit, 4
3 CPU device (intra-node management processor unit), 59
POH generation unit (frame generation unit), 60 SOH addition unit (frame generation unit), 61 STM-1 frame synchronization pattern addition unit (frame generation unit), 62 Z4 byte extraction unit (node priority extraction unit), 63 node priority Setting unit, 64 Z4 byte comparison unit (node priority comparison unit).

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 1個のマスタノードと複数のスレーブノ
ードとがリング状に接続され、それらノード間の伝送路
にSDH時分割多重方式によるフレームが伝送されるリ
ング型ネットワークシステムにおいて、端末回線インタ
フェースのデータを、1個のVC−4フレームを有する
STM−1フレームであり、且つ基準に応じたSTM−
1フレーム数を1マルチフレームとしたVC−4フレー
ムのデータ部に直接多重すると共に、それぞれのVC−
4フレームのパスオーバヘッドの第1のユーザチャネル
にそのSTM−1フレーム数に応じたフレーム番号を多
重し、上記伝送路に送出するマスタノードと、上記伝送
路を介して上記マスタノードから送出されたフレームを
受信し、上記VC−4フレームのパスオーバヘッドの第
1のユーザチャネルに多重されたフレーム番号を抽出し
て、その抽出されたフレーム番号に応じて上記VC−4
フレームのデータ部に多重されたデータを受信処理する
スレーブノードとを備えたことを特徴とするリング型ネ
ットワークシステム。
1. A terminal line interface in a ring network system in which one master node and a plurality of slave nodes are connected in a ring shape and a frame according to an SDH time division multiplex system is transmitted on a transmission path between the nodes. Is an STM-1 frame having one VC-4 frame, and the STM-frame according to the standard.
The number of frames is directly multiplexed into the data portion of a VC-4 frame in which the number of frames is one multiframe, and each VC-
A frame number corresponding to the number of STM-1 frames is multiplexed on the first user channel of the 4-frame path overhead, and the master node sends the frame number to the transmission path and the master node sends the frame number via the transmission path. Receiving a frame number multiplexed on the first user channel of the path overhead of the VC-4 frame, and extracting the frame number according to the extracted frame number.
A ring network system comprising: a slave node that receives and processes data multiplexed in a data portion of a frame.
【請求項2】 1個のマスタノードと複数のスレーブノ
ードとがリング状に接続され、それらノード間の伝送路
にSDH時分割多重方式によるフレームが伝送されるリ
ング型ネットワークシステムにおいて、上記各ノードに
は、自ノードのノード優先順位番号を設定するノード優
先順位設定部と、1個のVC−4フレームを有するST
M−1フレームであり、そのVC−4フレームのデータ
部に端末回線インタフェースのデータを直接多重すると
共に、そのVC−4フレームのパスオーバヘッドの第2
のユーザチャネルに上記ノード優先順位設定部により設
定されたノード優先順位番号を多重し、上記伝送路に送
出するフレーム生成部と、上記各ノードのうちの1個の
ノードのフレーム生成部からVC−4フレームのパスオ
ーバヘッドの第2のユーザチャネルにそのノードのノー
ド優先順位番号を多重して上記伝送路に送出された場合
に、そのフレームを受信しその第2のユーザチャネルか
らノード優先順位番号を抽出するノード優先順位抽出部
と、上記ノード優先順位設定部により設定された自ノー
ドのノード優先順位番号と上記ノード優先順位抽出部に
より第2のユーザチャネルから抽出されたノード優先順
位番号とを比較し、優先順位の高い方のノード優先順位
番号を上記VC−4フレームのパスオーバヘッドの第2
のユーザチャネルに多重するように上記フレーム生成部
に指令し、ノード優先順位番号の比較の結果、複数回同
一である場合にその自ノードをクロックマスタノードと
し、その他のノードをクロックスレーブノードと指令す
るノード優先順位比較部とを備えたことを特徴とするリ
ング型ネットワークシステム。
2. A ring-type network system in which one master node and a plurality of slave nodes are connected in a ring and a frame according to the SDH time-division multiplex system is transmitted on a transmission path between the nodes. Has a node priority setting unit for setting the node priority number of its own node, and an ST having one VC-4 frame.
M-1 frame, the data of the terminal line interface is directly multiplexed into the data part of the VC-4 frame, and the second of the path overhead of the VC-4 frame.
Multiplexes the node priority number set by the node priority setting unit on the user channel of the above, and sends out the frame generation unit to the transmission path, and the frame generation unit of one of the nodes from the VC- When the node priority number of the node is multiplexed on the second user channel of the path overhead of four frames and transmitted to the transmission line, the frame is received and the node priority number is obtained from the second user channel. The node priority extraction unit to be extracted compares the node priority number of the own node set by the node priority setting unit with the node priority number extracted from the second user channel by the node priority extraction unit. Then, the higher priority node priority number is set to the second of the path overhead of the VC-4 frame.
The above-mentioned frame generation unit is instructed to multiplex to the user channel, and if the result of the comparison of the node priority numbers indicates that the node is the same more than once, the own node is designated as the clock master node, and the other nodes are designated as clock slave nodes. A ring-type network system, comprising:
【請求項3】 各ノードには、自ノードのノード優先順
位番号を設定するノード優先順位設定部と、1個のVC
−4フレームを有するSTM−1フレームであり、且つ
基準に応じたSTM−1フレーム数を1マルチフレーム
としたVC−4フレームのデータ部に端末回線インタフ
ェースのデータを直接多重すると共に、VC−4フレー
ムのパスオーバヘッドの第2のユーザチャネルに上記ノ
ード優先順位設定部により設定されたノード優先順位番
号を多重し、伝送路に送出するフレーム生成部と、上記
各ノードのうちの1個のノードのフレーム生成部からV
C−4フレームのパスオーバヘッドの第2のユーザチャ
ネルにそのノードのノード優先順位番号を多重して上記
伝送路に送出された場合に、そのフレームを受信しその
第2のユーザチャネルからノード優先順位番号を抽出す
るノード優先順位抽出部と、上記ノード優先順位設定部
により設定された自ノードのノード優先順位番号と上記
ノード優先順位抽出部により第2のユーザチャネルから
抽出されたノード優先順位番号とを比較し、優先順位の
高い方のノード優先順位番号を上記VC−4フレームの
パスオーバヘッドの第2のユーザチャネルに多重するよ
うに上記フレーム生成部に指令し、ノード優先順位番号
の比較の結果、複数回同一である場合にその自ノードを
クロックマスタノードとし、その他のノードをクロック
スレーブノードと指令するノード優先順位比較部とを備
えたことを特徴とする請求項1記載のリング型ネットワ
ークシステム。
3. A node priority setting unit for setting a node priority number of its own node, and one VC
Multiplexing the data of the terminal line interface directly into the data portion of the VC-4 frame, which is an STM-1 frame having a -4 frame and the number of STM-1 frames corresponding to the criterion is 1 multiframe. A frame generation unit that multiplexes the node priority number set by the node priority order setting unit on the second user channel of the path overhead of the frame and sends the multiplexed signal to the transmission path; V from the frame generation unit
When the node priority number of the node is multiplexed on the second user channel of the path overhead of the C-4 frame and transmitted to the transmission path, the frame is received and the node priority number is transmitted from the second user channel. A node priority extracting unit for extracting a number, a node priority number of the own node set by the node priority setting unit, and a node priority number extracted from the second user channel by the node priority extracting unit. And instructs the frame generation unit to multiplex the higher priority node priority number on the second user channel of the path overhead of the VC-4 frame, and the result of the comparison of the node priority numbers If the same node is used more than once, its own node becomes the clock master node, and the other nodes become the clock slave nodes. Ring network system according to claim 1, characterized in that a Ryosuru node priority comparison unit.
【請求項4】 スレーブノードに、受信されるVC−4
フレームと送信するVC−4フレームとの位相差を最小
にする遅延補正バッファを備えたことを特徴とする請求
項1から請求項3のうちのいずれか1項記載のリング型
ネットワークシステム。
4. A VC-4 received by a slave node.
4. The ring network system according to claim 1, further comprising a delay correction buffer for minimizing a phase difference between the frame and a VC-4 frame to be transmitted.
【請求項5】 ノード優先順位設定部は、各ノードのノ
ード優先順位を設定するネットワーク管理装置と、その
ネットワーク管理装置の操作に応じて各ノードに設けら
れたレジスタ部にソフトウェアによりノード優先順位を
設定可能なノード内管理プロセッサ部とを備えたことを
特徴とする請求項2から請求項4のうちのいずれか1項
記載のリング型ネットワークシステム。
5. A node priority order setting unit, wherein a network management device for setting a node priority order of each node and a register unit provided for each node in accordance with an operation of the network management device set the node priority order by software. The ring network system according to any one of claims 2 to 4, further comprising: an in-node management processor unit that can be set.
【請求項6】 バックアップ用伝送路を有し、クロック
マスタノードから伝送されたフレームに応じてクロック
スレーブノードがそのクロックマスタノードの故障を検
出した場合に、そのクロックスレーブノードのフレーム
生成部によりVC−4フレームのパスオーバヘッドの第
2のユーザチャネルに最低の優先順位のノード優先順位
番号を一定時間多重し、伝送路に送出し、各ノードのノ
ード優先順位比較部においては、ノード優先順位設定部
により設定された自ノードのノード優先順位番号とノー
ド優先順位抽出部により第2のユーザチャネルから抽出
されたノード優先順位番号との比較に応じて、上記故障
したクロックマスタノード以外の新たなクロックマスタ
ノードを決定することを特徴とする請求項2から請求項
5のうちのいずれか1項記載のリング型ネットワークシ
ステム。
6. When the clock slave node detects a failure of the clock master node in response to a frame transmitted from the clock master node, the frame generation unit of the clock slave node has a backup transmission line. -4, a node priority number having the lowest priority is multiplexed on the second user channel of the path overhead of the frame for a certain period of time and transmitted to the transmission line, and a node priority setting unit of each node A new clock master other than the failed clock master node according to the comparison between the node priority number of the own node set by the above and the node priority number extracted from the second user channel by the node priority extraction unit by the node priority extraction unit 6. The node according to claim 2, wherein a node is determined. 2. The ring network system according to claim 1.
【請求項7】 ノードにクロック同期装置からのクロッ
ク入力機構を設け、ネットワーク管理装置は、この外部
からのクロックが正常な場合には、そのクロック入力機
構が設けられたノードのノード優先順位を高くすること
を特徴とする請求項5記載のリング型ネットワークシス
テム。
7. A node is provided with a clock input mechanism from a clock synchronizer, and when the clock from the outside is normal, the network management apparatus raises the node priority of the node provided with the clock input mechanism. The ring network system according to claim 5, wherein
【請求項8】 1個のマスタノードと複数のスレーブノ
ードとがリング状に接続され、それらノード間の伝送路
にSDH時分割多重方式によるフレームが伝送されるリ
ング型ネットワークシステムのフレーム伝送方法におい
て、上記リング内のデータ伝送に用いられるフレーム
は、1個のVC−4フレームを有するSTM−1フレー
ムであり、且つ基準に応じたSTM−1フレーム数を1
マルチフレームとし、そのVC−4フレームのパスオー
バヘッドの第1のユーザチャネルにそのSTM−1フレ
ーム数に応じたフレーム番号を多重可能な時分割多重フ
レームとし、上記マスタノードは、上記時分割多重フレ
ームを生成し、自ノードに接続された端末回線インタフ
ェースのデータを、上記基準に応じたSTM−1フレー
ム数に対応したVC−4フレームのデータ部に直接多重
すると共に、それぞれのVC−4フレームのパスオーバ
ヘッドの第1のユーザチャネルにそのSTM−1フレー
ム数に応じたフレーム番号を多重し、上記伝送路に送出
して、上記スレーブノードは、上記伝送路を介して上記
マスタノードから送出された時分割多重フレームを受信
し、上記VC−4フレームのパスオーバヘッドの第1の
ユーザチャネルに多重されたフレーム番号を抽出して、
その抽出されたフレーム番号に応じて上記VC−4フレ
ームのデータ部に多重されたデータを受信処理すること
を特徴とするリング型ネットワークシステムのフレーム
伝送方法。
8. A frame transmission method for a ring-type network system in which one master node and a plurality of slave nodes are connected in a ring and a frame according to the SDH time-division multiplex method is transmitted on a transmission path between the nodes. The frame used for data transmission in the ring is an STM-1 frame having one VC-4 frame, and the number of STM-1 frames according to the criterion is one.
A multi-frame, a time-division multiplex frame capable of multiplexing a frame number corresponding to the number of STM-1 frames on a first user channel of a path overhead of the VC-4 frame, wherein the master node Is generated, and the data of the terminal line interface connected to the own node is directly multiplexed into the data portion of the VC-4 frame corresponding to the number of STM-1 frames according to the above criterion. A frame number corresponding to the number of STM-1 frames is multiplexed on the first user channel of the path overhead and transmitted to the transmission path, and the slave node is transmitted from the master node via the transmission path. A time-division multiplexed frame is received and transmitted to the first user channel of the path overhead of the VC-4 frame. To extract a heavy frame number,
A frame transmission method for a ring-type network system, comprising: receiving and processing data multiplexed in the data portion of the VC-4 frame according to the extracted frame number.
【請求項9】 1個のマスタノードと複数のスレーブノ
ードとがリング状に接続され、それらノード間の伝送路
にSDH時分割多重方式によるフレームが伝送されるリ
ング型ネットワークシステムのフレーム伝送方法におい
て、上記リング内のデータ伝送に用いられるフレーム
は、1個のVC−4フレームを有するSTM−1フレー
ムであり、そのVC−4フレームのパスオーバヘッドの
第2のユーザチャネルにノード優先順位番号を多重可能
な時分割多重フレームとし、各ノード毎に予めノード優
先順位番号が設定され、電源立ち上げ時に各ノードは、
自ノード内のクロックで動作し、上記各ノードのうちの
1個のノードからVC−4フレームのパスオーバヘッド
の第2のユーザチャネルにそのノードのノード優先順位
番号を多重して上記伝送路に送出された場合に、そのV
C−4フレームを受信しその第2のユーザチャネルから
ノード優先順位番号を抽出して、上記予め設定されたノ
ード優先順位番号と比較し、優先順位の高い方のノード
優先順位番号を上記VC−4フレームのパスオーバヘッ
ドの第2のユーザチャネルに多重して上記伝送路に送出
し、ノード優先順位番号の比較の結果、複数回同一であ
る場合にその自ノードをクロックマスタノードとし、そ
の他のノードをクロックスレーブノードとすることを特
徴とするリング型ネットワークシステムのフレーム伝送
方法。
9. A frame transmission method for a ring type network system in which one master node and a plurality of slave nodes are connected in a ring, and a frame according to the SDH time division multiplex method is transmitted on a transmission path between the nodes. The frame used for data transmission in the ring is an STM-1 frame having one VC-4 frame, and the node priority number is multiplexed on the second user channel of the path overhead of the VC-4 frame. A possible time-division multiplex frame is set, and a node priority number is set in advance for each node.
It operates with the clock in its own node, multiplexes the node priority number of the node from one of the nodes on the second user channel of the path overhead of the VC-4 frame, and sends the multiplexed signal to the transmission path. If done, that V
The C-4 frame is received, the node priority number is extracted from the second user channel, and the extracted node priority number is compared with the preset node priority number. The multiplexed signal is multiplexed on the second user channel of the path overhead of 4 frames and transmitted to the above-mentioned transmission path. If the result of the comparison of the node priority numbers indicates that they are the same a plurality of times, the own node is set as the clock master node, A frame as a clock slave node.
JP3945098A 1998-02-20 1998-02-20 Ring network system and its frame transmitting method Pending JPH11239161A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3945098A JPH11239161A (en) 1998-02-20 1998-02-20 Ring network system and its frame transmitting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3945098A JPH11239161A (en) 1998-02-20 1998-02-20 Ring network system and its frame transmitting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11239161A true JPH11239161A (en) 1999-08-31

Family

ID=12553380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3945098A Pending JPH11239161A (en) 1998-02-20 1998-02-20 Ring network system and its frame transmitting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11239161A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6628674B1 (en) 1999-02-17 2003-09-30 Fujitsu Limited Apparatus depending on timing source for synchronization
JP2015126331A (en) * 2013-12-26 2015-07-06 Necプラットフォームズ株式会社 Communication device, communication system, communication method and program
JP2018141714A (en) * 2017-02-28 2018-09-13 日本電信電話株式会社 Time synchronization system and time synchronization method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6628674B1 (en) 1999-02-17 2003-09-30 Fujitsu Limited Apparatus depending on timing source for synchronization
JP2015126331A (en) * 2013-12-26 2015-07-06 Necプラットフォームズ株式会社 Communication device, communication system, communication method and program
JP2018141714A (en) * 2017-02-28 2018-09-13 日本電信電話株式会社 Time synchronization system and time synchronization method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05167551A (en) Method of replacing pointer in synchronizing communication system
EP1180865B1 (en) Sdh transmitter and method for switching frame timing in sdh transmitter
WO1999059297A2 (en) Methods and apparatuses for providing synchronization in a communication network
JP4733766B2 (en) Jitter control device
JP3681225B2 (en) Synchronization message transmitter
US6188701B1 (en) Apparatus and method for interfacing between communication networks
JP3429307B2 (en) Elastic buffer method and apparatus in synchronous digital telecommunications system
JP3561848B2 (en) Transmission apparatus and redundant configuration switching method
US6628674B1 (en) Apparatus depending on timing source for synchronization
JPH11239161A (en) Ring network system and its frame transmitting method
JP2001358736A (en) Ring network system
JP3052922B2 (en) COMMUNICATION TERMINAL DEVICE, ITS OPERATION CLOCK SELECTION METHOD, AND RECORDING MEDIUM RECORDING ITS CONTROL PROGRAM
JPH06268624A (en) Synchronism acquisition check system
JP4181867B2 (en) Synchronous network establishment method and apparatus
EP1340330B1 (en) An arrangement and method for transmitting data over a tdm bus
JP3492558B2 (en) Ring network system
JPH10262021A (en) Transmit device
JP3842534B2 (en) Transmission equipment
JP3409234B2 (en) Add-drop multiplexer device
KR100284007B1 (en) Demultiplexer between hierarchy unit group signal and DS1 signal in optical subscriber transmission device
US5418788A (en) Data link terminator
JP2964653B2 (en) Transmission equipment
JPH05175953A (en) Synchronization detector
JPH05344114A (en) Synchronization detector
JPH07131434A (en) Sdh multiplexer/demultiplexer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040518

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070109