JPH11237810A - 可動式タッチスクリーンインターフェイス - Google Patents

可動式タッチスクリーンインターフェイス

Info

Publication number
JPH11237810A
JPH11237810A JP10298040A JP29804098A JPH11237810A JP H11237810 A JPH11237810 A JP H11237810A JP 10298040 A JP10298040 A JP 10298040A JP 29804098 A JP29804098 A JP 29804098A JP H11237810 A JPH11237810 A JP H11237810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interface
screen
copier
machine
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10298040A
Other languages
English (en)
Inventor
David R Gotham Sr
デイビッド・アール・ゴッタム・シニア
Timothy J White
ティモシー・ジェイ・ホワイト
Guy Ernest Martin
ガイ・アーネスト・マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH11237810A publication Critical patent/JPH11237810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/161Indexing scheme relating to constructional details of the monitor
    • G06F2200/1612Flat panel monitor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S248/00Supports
    • Y10S248/917Video display screen support
    • Y10S248/919Adjustably orientable video screen support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、各ユーザに合わせて極めて容易に
制御コンソールを複数の方向に向けることができる可動
式のマシーンインターフェイスを提供する。 【解決手段】 可動式のインターフェイス(10)は、
制御コンソールを取り付けるため機械(12)の上に配
置したインターフェイス支持部材を有する。インターフ
ェイス支持部材は、長手方向(20)に移動させたり傾
けたり旋回させたりすることで複数の方向に移動できる
ようになっているので、それに応じて制御コンソールの
方向を変更することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に電子式イン
ターフェイス、特に機械操作のための可動式インターフ
ェイスに関する。
【0002】
【従来の技術】モニタ、制御コンソール等の入出力イン
ターフェイスは、操作者が機械操作を直接制御するよう
に、一般に機械の上又は略近接して取り付けられる。例
えば、写真複写機すなわちコピー機を利用する人は、一
般的に、コピー機に取り付けるか又は内蔵した操作コン
ソールにアクセスする。コンソールは、コピー機の前部
に配置され、その結果、ユーザがコンソールの前方に立
って、指示を直接入力してもよい。経済的な理由から、
コンソールを比較的小さくコンパクトにして、ユーザの
手動範囲を狭い領域に限定してもよい。
【0003】代わりに、コンソールをコピー機の後部に
配置し、操作中にはユーザがコピー機の一部にのみ届く
ようにしてもよい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般に、このようなコ
ンソールは、コピー機などの機械の上の予め決められた
位置と方向に固定されておりため、コンソールは、ユー
ザに応じて容易に使用できるようにはなっていない。さ
らに多くの場合、そうした固定式のコンソールは扱いに
くく、コピー機の操作が非効率的になる可能性がある。
【0005】したがって、機械の操作中容易に使用でき
るようにユーザに応じて位置が変更できるマシーンイン
ターフェイスが必要となる。
【0006】上記の事情を鑑み、本発明は、コピー機な
どの機械を操作する際に極めて容易に使用できる可動式
インターフェイスを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る可動式のマシーンインターフェイス
は、制御コンソールを取り付けるため機械の上に配置し
たインターフェイス支持部材を有する。インターフェイ
ス支持部材は複数の方向に移動できるようになっている
ので、各ユーザに合わせて極めて容易に制御コンソール
を複数の方向に向けることができる。インターフェイス
支持部材を長手方向に移動させてもよいし、傾けてもよ
いし、旋回させてもよい。
【0008】
【発明の実施の形態】本願では、コピー機12などの機
械に使用される可動式インターフェイス10を説明す
る。インターフェイス10は、例えば、コピー機12の
上面14に配置される。代わりに、インターフェイス1
0をコピー機12に取り付けた可動式のアーム上に取り
付けてもよい。
【0009】図1及び図2に示すように、コピー機12
は、自動フィーダなどの部材16を有してもよく、この
部材16は、例えば、コピー用の透明板を露光するため
に、矢印18の方向に沿って回転するようになってい
る。上面14に固定して取り付けたインターフェイス1
0を部材16上に配置する必要はない。インターフェイ
ス10は、矢印20の方向に沿ってコピー機12の正面
に向かう方向及びその逆方向にスライドできるので、以
下に説明するように、各ユーザが容易に扱えるように各
ユーザに適した方向にインターフェイス10が配置され
る。
【0010】部材16の回転によってインターフェイス
10が部材16に接触したり損傷したりしないように、
コピー機12又はインターフェイス10に以下に述べる
ようなストッパ22を設けてもよい。ストッパ22は、
インターフェイス10の移動範囲を限定し、それ故、コ
ピー操作のため透明板を露光するために部材16を回転
する際などに、インターフェイス10が16と接触した
り損傷を受けたりするのを防止する。
【0011】インターフェイス10は、コピー機12を
操作するための種々の入出力装置を備えた制御コンソー
ルを有したり、又は該コンソールを支持してもよい。例
えば、図2に示すように、操作用にスタイラス24をケ
ーブル26によってインターフェイス10に連結しても
よい。例えば、スタイラス24はライトペンであっても
よいし、ケーブル26は、光ファイバであってもよい
し、インターフェイス10又はそのスクリーン28(す
なわちデータ入出力用の感光性スクリーン)と通信を行
う電線であってもよい。
【0012】代わりに、スタイラス24は、スクリーン
28とともに使用できる不活性の部材(例えば棒)であ
ってもよい。上記スクリーンは、タッチスクリーン、す
なわち圧力検知式、近接検知式、又は磁気検知式のスク
リーンであってもよい。磁気検知式のスクリーンに関し
ては、スタイラス24の先端部は、磁気検知式スクリー
ンと磁気連結する金属又は他の物質を有してもよい。
【0013】インターフェイス10は、インターフェイ
ス10のスクリーン28又はスタイラス24とともに使
用するキーパッド30を有してもよく、このキーパッド
は、予め決められたボタンであっても、代わりにクワー
ティ配列のキーボードであってもよい。
【0014】別の実施例では、スタイラス24の代わり
に、マウス又は別のグラフィカルユーザインターフェイ
ス(GUI)入出力装置を用いてもよく、インターフェ
イス10は、コピー機12を操作するためのGUIを表
示して使用してもよい。
【0015】図1ないし図3に示すように、インターフ
ェイス10は、第1の軸32周りに旋回すなわち横方向
に回転してもよいし、第2の軸34周りに傾斜すなわち
上下方向に回転してもよい。好適な実施例では、インタ
ーフェイス10のスクリーン28は、第1の軸32周り
に回転することで傾斜する。このようにして、インター
フェイス10及びそのスクリーン28は、例えば図1及
び図2に示すように、複数の方向に向くことができるよ
うにしてもよい。これらの方向は、インターフェイス1
0、スクリーン28及びキーパッド30、したがってコ
ピー機12が容易に使用できるように、ユーザによって
自分が使い易いように決められる。
【0016】好適な実施例では、インターフェイス10
には、インターフェイス10及びスクリーン28が容易
に保持でき、それらを手動で別の方向に向けるための部
材を設けてもよい。例えば、インターフェイス10の下
部にハンドル36を設け、インターフェイス10を矢印
20の方向に沿って長手方向にスライドさせてもよい。
【0017】インターフェイス10の側部は、スクリー
ン28の両側にハンドル38、40を有し、第2の軸3
4周りにスクリーン28を回転させることでスクリーン
28を傾けたり、第1の軸32周りにスクリーン28を
回転させることでスクリーン28を旋回させてもよい。
代わりに、傾斜させ易いようにハンドルをスクリーン2
8の上部に配置してもよい。
【0018】別の実施例では、物理的にインターフェイ
ス10を保持したり押したり引いたりして、インターフ
ェイス10及びスクリーン28の方向を変えてもよい。
【0019】図3及び図4に示すように、インターフェ
イス10はバックパネル42とフレーム44を有し、そ
れらは、例えば、それらの間のスクリーン28を取り付
けるための螺子46によって固定されている。バックパ
ネル42にはフランジ48が設けてあり、このフランジ
は、スクリーン28が第2の軸34周りに傾くことがで
きるように、ベース50に対しヒンジ式に取り付けてあ
る。ヒンジ部を覆うためにベース50上に蓋52を配置
することで、後述するように傾斜範囲を制限したり、塵
又はコピートナーなどの他の微粒子からヒンジ部を保護
するようにしてもよい。
【0020】好適な実施例では、ベース50は、台58
の取り付け孔56内に配置されるペグ54上に回転可能
に取り付けられている。ペグ54は、第1の軸32と略
一列に並んでおり、ベース50が旋回方向に第1の軸3
2周りに回転できるように、車軸として機能する。
【0021】台58には、中央に曲線状の部分62を有
するバックカバー60が取り付けられており、この中央
部62にベース50及び蓋52が配置されている。中央
部62は、図8及び図11(後述)に示すようなベース
50及び蓋52の滑らかな円状面とスライドしながら係
合するための滑らかな円状面を有してもよい。バックカ
バー60には、バックパネル42の旋回範囲を制限する
ための側面64、66を設けてもよい。
【0022】台58に取り付けられたキーパッド30
は、台58の孔を通ってスクリーン28まで伸びるか、
その代わりにスクリーン28に直接伸びる電気連結部
(図4では図示せず)を備えている。上記連結部は、コ
ピー機12を操作するためのデータ信号の交換を行う。
スクリーン28及びキーパッド30には、電力用などの
別の電気連結部が設けてあり、こうした電気連結部の形
状は、インターフェイス10とスクリーン28の傾斜・
旋回運動及び台58のスライド運動と干渉しないように
なっている。
【0023】コピー機12の前部に向かう方向への台の
運動をストッパ22によって制限するために、アーム6
8が台58に取り付けられるか、又は台58と一体化し
ている。アーム68は、インターフェイス10がコピー
機の可動部分(例えば部材16)を越えて前に進まない
ようにフェイルセーフ機構として機能する。このように
して、アーム68は、コピー操作のため透明板を露光す
るために部材16を回転する際などに、インターフェイ
ス10が部材16に接触したり損傷したりするのを防止
する。
【0024】台58は、コピー機12のハウジング(特
にコピー機12の部材16に対して静止したコピー機部
分)に取り付けられるか又は該ハウジングと一体化した
スライド板70上に、長手方向にスライド可能に配置さ
れている。台58とスライド板70とのスライド接触
は、公知のスライド機構(例えば複数のトラック72)
を用いて行われる。したがって、スライド板70上の予
め決められた通路に沿って台58が運動する。代わり
に、スライド板70に対して台58がスライドすること
による摩擦を減らすために、ボールベアリングアセンブ
リを用いてもよい。
【0025】したがって、コピー機12の上面で矢印2
0の方向に一定の範囲にスライド可能な台58によっ
て、ユーザに応じて変更できる様々な位置にスクリーン
28を配置することができる。スクリーン28の旋回及
び傾斜とともに台58をスライドさせることで、ユーザ
は、インターフェイス10、スクリーン28及びキーパ
ッド30の方向を極めて容易に変えることができる。
【0026】図5に示すように、傾斜角は、第2の軸3
4を通る傾斜角0度の面74に対して、スクリーン28
が後方に傾斜する場合をプラス、前方に傾斜する場合を
マイナスに取ることにする。例えば、図6の場合、スク
リーン28の傾斜角は約−5度であり、図7の場合、ス
クリーン28の傾斜角は約10度である。
【0027】蓋52とバックパネル42に近接するベー
ス50の一部とに図5ないし図7に示す傾斜面76を設
けることで、図7に示すように後方に傾斜したスクリー
ン28を収容し、スクリーンの後方への傾斜を制限して
もよい。
【0028】図5ないし図7に示すように、少なくとも
1つのガイド78をバックパネル42に固定するか、又
は代わりに回転可能に取り付けて、蓋52内に配置する
によって、バックパネル42の傾斜を容易にし、スクリ
ーン28とベース50の間のヒンジ部にかかる応力を緩
和してもよい。
【0029】図8に示すように、旋回角は、第1の軸3
2を通る旋回角0度の面80に対して、スクリーン28
に向いたユーザから見てスクリーン28を右側に向ける
場合をプラス、左側に向ける場合をマイナスに取ること
にする。例えば、図9の場合、スクリーン28の傾斜角
は約10度であり、旋回角は約35度である。すなわ
ち、スクリーン28は右上に向けられている。図10及
び図11の場合、スクリーン28の傾斜角は約10度で
あり、旋回角は約−35度である。すなわち、スクリー
ン28は左上に向けられている。
【0030】図12の別の実施例に示されるように、台
58の後部には、台58を前方に動かす際のスライド板
70の通路として開口部82が設けてあってもよい。加
えて、電気連結部を通す孔84を設けてもよい。代わり
に、インターフェイス10をコピー機12の電子機器と
連結するためのケーブルを、孔84とともに開口部82
に通してもよい。
【0031】本願では、特に好適な実施例を参照しなが
ら本発明に係る可動式インターフェイス10を説明した
が、その種々の変形例及び修正例は、本発明の精神及び
範囲内にあると考えられる。。
【図面の簡単な説明】
【図1】 コピー機の上に配置された可動式インターフ
ェイスの正面斜視図である。
【図2】 図1のインターフェイスの正面斜視図であ
る。
【図3】 図1のインターフェイスの後面斜視図であ
る。
【図4】 図3のインターフェイスの分解斜視図であ
る。
【図5】 インターフェイスの側面図である。
【図6】 インターフェイスの側面図である。
【図7】 インターフェイスの側面図である。
【図8】 インターフェイスの上面図である。
【図9】 インターフェイスをある方向に向けたときの
正面図である。
【図10】 インターフェイスを別の方向に向けたとき
の斜め上から見た斜視図である。
【図11】 図10と同じ方向に向いたインターフェイ
スの上面図である。
【図12】 図3のインターフェイスの別の実施例を示
した後面斜視図である。
【符号の説明】
10...インターフェイス、 12...コピー機、
16...回転部、22...ストッパ、 2
4...スタイラス、 26...ケーブル、 2
8...スクリーン、 30...キーパッド、 3
6、38、40...ハンドル、 42...バックパ
ネル、 44...フレーム、 46...螺子、4
8...フランジ、 50...ベース、 52...
蓋、 54...ペグ、 56...取付け孔、 5
8...台、 60...バックカバー、 68...
リターンアーム、 70...スライド板、 7
2...トラック、78...ガイド、 82...開
口部、 84...孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ガイ・アーネスト・マーティン アメリカ合衆国14618ニューヨーク州ロチ ェスター、ウォーレン・アベニュー105番

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可動式マシーンインターフェイスであっ
    て、 制御コンソールを取り付けるために機械の上に配置した
    インターフェイス支持部材を有し、 上記支持部材は、3次元方向に移動可能であり、 これにより、制御コンソールを、複数の長手方向位置、
    複数の傾斜位置及び複数の旋回位置からなる複数の選択
    可能な方向に向けることのできるインターフェイス。
JP10298040A 1997-10-20 1998-10-20 可動式タッチスクリーンインターフェイス Pending JPH11237810A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/954,526 US5938163A (en) 1997-10-20 1997-10-20 Articulating touchscreen interface
US08/954526 1997-10-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11237810A true JPH11237810A (ja) 1999-08-31

Family

ID=25495555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10298040A Pending JPH11237810A (ja) 1997-10-20 1998-10-20 可動式タッチスクリーンインターフェイス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5938163A (ja)
JP (1) JPH11237810A (ja)
DE (1) DE19847528A1 (ja)
GB (1) GB2331651A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005025301A1 (de) * 2005-06-02 2006-12-28 Preh Keytec Gmbh Einrichtung zur manuellen Eingabe und/oder Anzeige von Daten
US9442455B2 (en) 2013-05-29 2016-09-13 Fuji Xerox Co., Ltd Image forming apparatus including a turnable operation unit

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5246347A (en) * 1988-05-17 1993-09-21 Patients Solutions, Inc. Infusion device with disposable elements
KR200204161Y1 (ko) * 1997-12-12 2000-12-01 윤종용 힌지연결부가 보강된 평판디스플레이장치
KR19990032025U (ko) * 1997-12-31 1999-07-26 윤종용 평판디스플레이장치의 스위블(swivel)장치
GB2335325B (en) * 1998-03-14 2002-07-03 Ims Innovation Ltd Information display system
US6131874A (en) * 1999-03-15 2000-10-17 Ims Innovation Limited Information display system
DE29906613U1 (de) * 1999-04-14 2000-08-24 Merten Gmbh & Co Kg Fernbedienungsgerät
US20040023198A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-05 Darrell Youngman System, method, and computer program for providing multi-media education and disclosure presentation
JP4374895B2 (ja) * 2003-05-09 2009-12-02 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP4440272B2 (ja) * 2003-12-12 2010-03-24 エレメント シックス リミテッド Cvdダイヤモンドに標識を入れる方法
US8073526B2 (en) * 2007-02-16 2011-12-06 Sunnybrook Health Sciences Centre Method and system for computerized drawing and writing during functional magnetic resonance imaging
US20090095869A1 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Joel Hazzard Convertible display stand system and method
US20100096515A1 (en) * 2007-10-12 2010-04-22 Joel Hazzard Convertible Display Stand System and Method
DE102016118597A1 (de) * 2016-09-30 2018-04-05 Ma Lighting Technology Gmbh Lichtstellpult mit verstellbar gelagertem Bildschirmgehäuse

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU181746B (en) * 1980-10-22 1983-11-28 Richter Gedeon Vegyeszet Process for preparing vinblastine and leurosidine derivatives
US4575033A (en) * 1983-04-04 1986-03-11 Honeywell Information Systems Inc. Tilt-swivel base for a CRT display terminal
US4648574A (en) * 1984-11-21 1987-03-10 Axhamre International Ab Rotary stand
DE8519904U1 (de) * 1985-07-10 1985-08-22 Mannesmann Kienzle GmbH, 7730 Villingen-Schwenningen Datensichtgerät mit neigbarer Bildschirm-Frontfläche
US4726633A (en) * 1986-03-18 1988-02-23 Symbolics Inc. Tiltable monitor
US4834329A (en) * 1987-05-29 1989-05-30 Michael Delapp Monitor support for a terminal
US5263678A (en) * 1990-04-23 1993-11-23 Norbac Corporation Apparatus for periodically displacing a display terminal
US5108062A (en) * 1990-09-28 1992-04-28 Ncr Corporation Pivot apparatus
US5335142A (en) * 1992-12-21 1994-08-02 Ast Research, Inc. Portable computer display tilt/swivel mechanism
US5488453A (en) * 1994-07-29 1996-01-30 Eastman Kodak Company Operator control interface mounting mechanism
GB2306838B (en) * 1995-10-19 2000-05-17 Daewoo Electronics Co Ltd Apparatus for providing tilting and rotational movements
CN2281050Y (zh) * 1996-12-16 1998-05-06 振桦电子股份有限公司 可移动的监视器底座

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005025301A1 (de) * 2005-06-02 2006-12-28 Preh Keytec Gmbh Einrichtung zur manuellen Eingabe und/oder Anzeige von Daten
DE102005025301B4 (de) * 2005-06-02 2008-12-18 Preh Keytec Gmbh Einrichtung zur manuellen Eingabe und Anzeige von Daten
US9442455B2 (en) 2013-05-29 2016-09-13 Fuji Xerox Co., Ltd Image forming apparatus including a turnable operation unit

Also Published As

Publication number Publication date
US5938163A (en) 1999-08-17
GB9822505D0 (en) 1998-12-09
GB2331651A (en) 1999-05-26
DE19847528A1 (de) 1999-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11237810A (ja) 可動式タッチスクリーンインターフェイス
KR930008270B1 (ko) 디스플레이 유니트를 트위스트 회동 가능한 휴대형 전자기기
CA1273096A (en) Tilt adjusting mechanism
US5281958A (en) Pointing device with adjustable clamp attachable to a keyboard
US6876545B2 (en) Flat panel display apparatus and tilt/swivel mechanism therein
JPS59176824A (ja) 角度位置決め機構付デ−タ表示キ−ボ−ド
JPH10214128A (ja) ジョイスティック型多機能コントローラ
JPH0531072A (ja) ジヨイステイツク機構
JP4596020B2 (ja) 車両用操作装置
US20060219702A1 (en) Electronic appliance including display unit
US8861212B2 (en) Portable computer device and screw rod device
US7167160B2 (en) Dual mode input device
JPH1191427A (ja) カップホルダ
GB2266360A (en) Electronic apparatus with a keyboard and a trackball.
JP3665840B2 (ja) 電子装置のチルト装置
JP2003005660A (ja) 情報処理装置
US20090232457A1 (en) Splicer with Splicing Cassette Carrier
JP2001042780A (ja) 情報処理装置
EP1422103B1 (fr) Dispositif de commande des moyens de mise en mouvement d'au moins trois parties d'un siège pour véhicule automobile.
JPH07319585A (ja) 情報処理装置
JP2005182704A (ja) 操作装置
JPS61184628A (ja) X−y方向入力システム
JP4202672B2 (ja) カメラ
JP2001196759A (ja) 平面型ディスプレイのチルト機構
JP3011973B2 (ja) 携帯型情報処理装置のキーボード面の傾斜角度設定機構