JPH11230337A - 半自動自動車変速機を切換える方法 - Google Patents

半自動自動車変速機を切換える方法

Info

Publication number
JPH11230337A
JPH11230337A JP10307745A JP30774598A JPH11230337A JP H11230337 A JPH11230337 A JP H11230337A JP 10307745 A JP10307745 A JP 10307745A JP 30774598 A JP30774598 A JP 30774598A JP H11230337 A JPH11230337 A JP H11230337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
time
electronic device
synchronization process
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10307745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4288539B2 (ja
Inventor
Harald Bortfeld
ハラルト・ボルトフエルト
Alfred Klatt
アルフレート・クラツト
Uwe Winkelholz
ウヴエ・ヴインケルホルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF CV Systems Hannover GmbH
Original Assignee
Wabco GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wabco GmbH filed Critical Wabco GmbH
Publication of JPH11230337A publication Critical patent/JPH11230337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4288539B2 publication Critical patent/JP4288539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/08Timing control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0248Control units where shifting is directly initiated by the driver, e.g. semi-automatic transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/46Inputs being a function of speed dependent on a comparison between speeds
    • F16H2059/462Detecting synchronisation, i.e. speed difference is approaching zero
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H2059/6807Status of gear-change operation, e.g. clutch fully engaged
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S477/00Interrelated power delivery controls, including engine control
    • Y10S477/906Means detecting or ameliorating the effects of malfunction or potential malfunction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S477/00Interrelated power delivery controls, including engine control
    • Y10S477/906Means detecting or ameliorating the effects of malfunction or potential malfunction
    • Y10S477/907Redundant
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S477/00Interrelated power delivery controls, including engine control
    • Y10S477/908In series transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 総合切換え時間を、したがって切換えの間に
生じる力の流れの中断を短縮することができる、半自動
自動車変速機を切換える方法を提供する。 【解決手段】 自動車、とくに商用車のための電子制御
される半自動変速機(3)を切換える方法を提案する。
変速段切換えを開始するために、運転者は、切換え命令
発生器(7)を操作し、かつ同時にペダル(6)により
クラッチ(2)を切離す。それから変速機(3)におい
て外部力援助により、電子装置(8)から選択された新
しい変速段が挿入される。変速段切換えを行なった後
に、帰還通知装置(9)を介して運転者に、再びクラッ
チ(2)を閉じてもよいことが通知される。総合切換え
過程を加速するため又は切換え過程の間の力の流れの中
断を短縮するために、帰還通知装置(9)は、すでに電
子装置(8)が変速機(3)の同期過程の始めを確認し
たときに、制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、変速段切換えを開
始する切換え命令発生器、クラッチ、及び行なわれた変
速段切換えを運転者に帰還通知する帰還通知装置を有す
る、自動車のためのマイクロプロセッサを含む電子装置
によって制御される半自動変速機を切換える方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】半自動とは、まだ切換え過程の間に運転
者が操作しなければならないクラッチペダルを有するク
ラッチが存在する変速機を表わす。このような変速機に
おいて、変速段表示装置が設けられており、この変速段
表示装置上に切換え電子装置によって計算された挿入さ
れた変速段が表示されることは、通常である。運転者
は、新しい変速段を挿入したい場合、この運転者は、切
換え命令発生器のレバーを操作し、この切換え命令発生
器は、切換え希望を電子装置に転送する。切換え電子装
置は、所望の変速段を計算し、この変速段が、変速段表
示装置上に点滅して表示される。同時に運転者は、クラ
ッチペダルを操作してクラッチを切離さなければならな
い。それから前記の電子装置によって、一般に弁が切換
えられ、これらの弁は、圧力媒体貯蔵部に接続されてお
り、かつ作業シリンダを介して変速機における切換えス
リーブを移動して、所望の増速−又は減速切換えを実行
するようにする。
【0003】この切換え過程が終了するとすぐに、電子
装置によって帰還通知装置が制御され、この帰還通知装
置によって運転者は、変速機において行なわれた切換え
に注意を向けさせられる。これに続いて運転者は、クラ
ッチペダルを介してクラッチを再び連結しなければなら
ない。帰還通知装置は、光学的、音響的又は触覚的に構
成することができる。
【0004】ドイツ連邦共和国特許出願公開第3007
953号明細書によれば、外部力により操作される変速
機のための変速段切換えが公知である。これは、切換え
命令発生器を有し、この切換え命令発生器のレバーは、
運転者によってまず係止位置に動かすことができる。そ
れにより変速段切換えが開始される。これが完了すると
すぐに、切換えレバーは、係止位置から係止ピンによっ
て釈放され、かつそれからさらに最終位置にまで揺動す
ることができる。変速段切換えのこの“触覚的な”帰還
通知によって、運転者に、光学的又は音響的な信号によ
って気を散らせることなく、彼が今やクラッチを再び挿
入してもよいことが知らされる。
【0005】ドイツ連邦共和国特許第3329802号
明細書によれは、さらに同期化された変速機のための切
換え装置が公知であり、ここではシフトスリーブ又はこ
れらに結合された操作シリンダ又はリンクの運動は、行
程信号発生器によって検出される。
【0006】総合時間は、クラッチを再挿入するための
運転者の異なった長さの反応時間を一緒に含めるので、
変速段切換えのために必要な比較的長い総合時間は、公
知の装置において不利である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、総合
切換え時間を、したがって切換えの間に生じる力の流れ
の中断を短縮することができる、半自動自動車変速機を
切換える方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題は、特許請求の
範囲第1項に含まれた本発明によって次のようにして解
決される。すなわち 帰還通知が、すでに変速機の同期
過程の始めに送出される。特許請求の範囲従属請求項
は、有利な変形を含んでいる。
【0009】本発明によれば、変速段切換えの総合切換
え期間をかなり短縮し、かつ運転者の反応能力に無関係
にすることが可能である。従来の技術とは相違して、帰
還通知信号は、変速段切換えを行なった際に初めてでは
なく、すでにそれより早く同期化を始める際に送出され
る。車両における力の流れの中断のこれにより行なわれ
る短縮は、下り坂又は上り坂における走行の際にとくに
望ましく作用する。なぜならここでは、切換え休止期間
の間の車両の速度はあまり変化しないからである。
【0010】
【発明の実施の形態】次に本発明を図面により詳細に説
明する。
【0011】図1に、補助力操作される電子制御される
変速機3を有する自動車の駆動系列全体のブロック図
が、概略的に示されている。機関M1にディスククラッ
チ2が接続されており、このディスククラッチは、変速
機3の入力軸17に結合されている。入力軸17は、周
知のように定常的に噛み合いにある複数の歯車を介し
て、変速機出力軸(18)を駆動する。これは、通常の
差動歯車D4に接続されている。
【0012】入力軸17の歯車は、シフトスリーブ1
5、16を介して任意にこれに連結することができる。
そのために操作要素12、13が使われ、これらの操作
要素は、電磁弁及び作業シリンダからなる。前記の電磁
弁によって、(図示しない)貯蔵容器から出る圧力媒体
は、シフトスリーブ15、16のシフトのために利用す
ることができる。圧力媒体として、例えば圧縮空気を使
用することができる。
【0013】機関1は、運転者によってアクセルペダル
5を介して、かつクラッチ2は、クラッチペダル6を介
して制御することができる。変速段の選択のために、運
転者は、切換え命令発生器7を操作することができる。
これによりあらかじめ選択された変速段は、マイクロプ
ロセッサー制御部μPを含む電子装置8に通知される。
それから電子装置8は、変速段を切換えるために相応す
る操作要素12、13を制御する。シフトスリーブ1
5、16のシフト運動は、行程センサ14によって検出
され、かつ電子装置8に帰還通知される。さらに変速機
入力軸17の回転速度も、回転速度センサ10、11を
介して電子装置8に通知される。別の回転速度センサ2
0は、変速機出力軸18の回転速度を検出する。
【0014】電子装置8が、シフトスリーブ15、16
のための行程センサ14によって、意図して変速段切換
えが行なわれたことを検出するとすぐに、帰還通知信号
が、帰還通知装置9に送られる。この帰還通知装置は、
図示したように、光学的であるが、音響的又は触覚的に
構成することができる。運転者は、制御された帰還通知
装置9から、変速機3において内部変速段切換えが行な
われたことを認識し、かつそれからクラッチペダル6を
離すことによってクラッチ2を再び閉じることができ
る。
【0015】種々の構造様式の変速機3に対して変速段
切換え制御の電子装置8を利用できるようにするため
に、周知のように第1の始動の際、又は動作の間に、習
得過程によってプログラムにより電子装置8内において
行程信号発生器14の位置信号を校正する。
【0016】図2の線図において、例として切換え過程
が示されており、しかも中立から第4変速段への切換え
過程が、時間tに関して示されている。車両は、その前
に第3変速段において走行している。明らかなように、
変速機入力軸の回転速度NEは、切換えによってそれよ
り低い値に低下する。車両速度(図示せず)は、切換え
操作の間にほぼ一定である。
【0017】シフトスリーブ15又は16の行程Sは、
切換えの始めt1に、時点t2において摺動位置に達
し、かつ本来の同期過程が始まるまで、まず上昇する。
この時点以後、行程Sはなおほとんど変化しない。同期
化は、時点t3の少し前に終了している。この時、変速
機入力軸と新しい変速段の歯車との回転速度は同じにな
っている。この時、入力軸と歯車は、係止つめによって
形状的に結合することができる。このことは、時点t3
の直前におけるシフトスリーブ15又は16の行程Sの
もう一度の上昇において認めることができる。
【0018】この時、本発明により変速過程全体を加速
するために、すでに時点t2において、当該の行程セン
サ14の信号を評価することによって、同期化が始まっ
たことが認識される。すでにこの時点に、帰還通知装置
9を制御することができる。それにより運転者は、クラ
ッチの再挿入を一層早く始めることができる。
【0019】目的に合うように電子装置8は、誤りに対
する安全性を高めるために、常に行程値の数を評価し、
しかも同期装置の行程センサ14のほぼ10の値を評価
する。その際、それぞれいちばん古い値が落とされ、い
ちばん新しい値が付け加えられる。電子装置による行程
センサの位置の時間的なサンプリングは、目的に合うよ
うに5ms−ラスタで行なわれる。この時、安全のため
に評価された行程値の平均値形成が行なわれる。この
時、この平均値は、次に続く平均値と比較され、かつこ
のようにして勾配が形成される。平均化された行程値の
勾配から、時点t2に同期過程の始めが認識される。帰
還通知装置9は、平均化された行程値の前記の勾配が、
固定の閾値を上回ったとき、すなわち行程Sが、まだ所
定の小さな速度でしか上昇していないときに、すでに電
子装置8によって制御される。このことは、時点t2の
直後の場合である。
【0020】運転者が、クラッチをあまりに早く閉じな
いようにするために、目的に合うように経験的にほぼT
2=300msである運転者の最小反応時間を考慮する
ことができる。したがってこの時、帰還通知装置9は、
目的に合うように時点t2の後に第1に時間T3だけ遅
れて時点t2’に制御される(図2参照)。遅延時間T
3は、T2とT3の和がどのような場合にも時点t3の
後にあるように、決められている。時間T3は、次のよ
うに計算することができ:
【0021】
【数3】
【0022】その際、T1は、同期過程の総合期間であ
る(以下参照)。
【0023】遅延時間T3の長さを、変速機の温度及び
/又は変速段ジャンプの様式に依存するようにすること
は、さらに目的に合っているとわかった。なぜならこれ
らのデータは、変速段切換えの長さT1に影響を及ぼす
からである。
【0024】シフトスリーブ15、16のシフトを認識
する行程センサ14は、種々の位置に取付けることがで
きる。かくして直接スリーブの行程を評価することがで
きるが、操作要素12、13における操作装置(作業シ
リンダのピストン)の行程を検出することもできる。最
後に行程センサは、結合リンクに取付けることもでき
る。
【0025】同期過程の始めは、その代わりに変速機入
力軸17の回転速度NEの変化から認識することもでき
る。図2から明らかなように、時点t2、すなわち同期
化の始めにおける変速機入力軸の回転速度NEは、はっ
きりした折れ曲がりを示している。これは、シフトスリ
ーブに対して前に説明したものと同様に、評価すること
ができる。
【0026】同期化の始めの両方の印は、すなわちシフ
トスリーブ15、16の行程経過及び変速機入力軸17
の入力回転速度NEの折れ曲がりは、目的に合うように
組合わせて電子装置8によって評価することもできる。
【0027】同期過程のありそうな期間T1は、t2と
t3の間の範囲における変速機入力軸回転速度の勾配か
ら、すでに早期に計算することができる。このことは、
次の式にしたがって行なわれ:
【0028】
【数1】
【0029】その際、 NA=変速機出力軸18の回転速度(変速機入力軸に関
する) NE=変速機入力軸17の回転速度 ΔNE/Δt=t2とt3の間の回転速度NEの勾配
【0030】T1の値は、典型的にほぼ500msであ
る。このようにして変速段切換えのありそうなそれぞれ
のそれぞれの期間が、すでにNEの折れ曲がり点の直後
(時点t2)に計算されたとすると、信号発生器9を制
御するための時点t2’は、さらに正確に300msの
運転者の典型的な最小の反応時間T2の経過後に、変速
機における切換えがすでに完了している(時点t3)よ
うに配置することができる。
【0031】この時、t2’に対する時点は、次のよう
に計算され:
【0032】
【数2】
【0033】その際、 t2=NE又はSの折れ曲がりの時点 T1=同期過程の期間 T2=運転者の最小反応時間
【図面の簡単な説明】
【図1】電子的に制御され補助力によって操作される変
速機を有する自動車の駆動系列の概略的なブロック図で
ある。
【図2】切換え過程の間における時間tに関する変速機
の入力軸回転速度NEと同期装置のシフトスリーブの行
程Sの線図である。
【符号の説明】 1 機関 2 ディスククラッチ 3 変速機 7 切換え命令発生器 8 電子装置 9 帰還通知装置 15 シフトスリーブ 16 シフトスリーブ 17 変速機入力軸
フロントページの続き (72)発明者 ウヴエ・ヴインケルホルツ ドイツ連邦共和国ハノーヴアー・エーリツ ヒシユトラーセ1

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 変速段切換えを開始する切換え命令発生
    器(7)、クラッチ(2)、及び行なわれた変速段切換
    えを運転者に帰還通知する帰還通知装置(9)を有す
    る、自動車のためのマイクロプロセッサ(μP)を含む
    電子装置(8)によって制御される半自動変速機(3)
    を切換える方法において、帰還通知が、すでに変速機
    (3)の同期過程の始めに送出されることを特徴とす
    る、自動車のためのマイクロプロセッサ(μP)を含む
    電子装置(8)によって制御される半自動変速機(3)
    を切換える方法。
  2. 【請求項2】 同期過程の始めが、電子装置(8)によ
    って、変速機(3)の同期のために使われるシフトスリ
    ーブ(15又は16)の行程経過(s)から認識される
    ことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 電子装置(8)が、定常的に同期装置の
    時間的に互いに連続する行程値(s)の数を評価し、そ
    の際、それぞれもっとも古い値が落とされ、かつもっと
    も新しい行程が加えられることを特徴とする、請求項1
    又は2記載にの方法。
  4. 【請求項4】 評価が、5ミリ秒−ラスタにおいて行な
    われ、かつ評価される行程値(s)の数が、ほぼ10で
    あることを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 評価される行程値(s)の平均値形成が
    行なわれることを特徴とする、請求項3又は4に記載の
    方法。
  6. 【請求項6】 電子装置(8)が、平均化された行程値
    (s)の勾配から、同期過程の始めを認識することを特
    徴とする、請求項3ないし5の1つに記載の方法。
  7. 【請求項7】 平均化された行程値(s)の勾配が、固
    定の閾値を上回り、かつ遅延時間(T3)が経過したと
    き、帰還通知装置(9)が、電子装置(8)によって制
    御されることを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 遅延時間(T3)が、運転者の最小反応
    時間(T2)を考慮していることを特徴とする、請求項
    7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 遅延時間(T3)の長さが、追加的に変
    速機温度及び/又は変速段ジャンプの様式に依存するよ
    うにされることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 同期過程の時間的な経過が、電子装置
    (8)によって、変速機入力軸(17)の回転速度(N
    E)の変化から認識されることを特徴とする、請求項1
    に記載の方法。
  11. 【請求項11】 回転速度(NE)の勾配が形成され、
    かつこれから同期過程のそれぞれの期間(T1)が計算
    されることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 同期過程の期間(T1)が、次のよう
    に計算され: 【数1】 その際、 NA=変速機出力軸(18)の回転速度(変速機入力軸
    に関する) NE=変速機入力軸(17)の回転速度 ΔNE/Δt=t2とt3の間の回転速度NEの勾配 を表わすことを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】 信号発生器(9)の制御のための時点
    (t2’)が、次のように計算され: 【数2】 その際、 t2=NE又はSの折れ曲がりの時点 T1=同期過程の期間 T2=運転者の最小反応時間 を表わすことを特徴とする、請求項1−12の1つに記
    載の方法。
  14. 【請求項14】 同期過程を認識するために、シフトス
    リーブ(15,16)に又はその操作装置(12,1
    3)に、行程センサ(14)が取付けられていることを
    特徴とする、請求項1ないし13の1つに記載の方法を
    適用する変速機制御。
  15. 【請求項15】 変速機入力軸(17)及び変速機出力
    軸(18)の回転速度(NE,NA)が、センサ(1
    1,20)によって検出可能であることを特徴とする、
    請求項14に記載の変速機制御。
  16. 【請求項16】 帰還通知装置(9)が、光学的、音響
    的又は触覚的に構成されていることを特徴とする、請求
    項14に記載の変速機制御。
JP30774598A 1997-09-30 1998-09-25 半自動自動車変速機を切換える方法 Expired - Lifetime JP4288539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19743180A DE19743180A1 (de) 1997-09-30 1997-09-30 Verfahren zum Schalten eines halbautomatischen KFZ-Getriebes
DE19743180.1 1997-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11230337A true JPH11230337A (ja) 1999-08-27
JP4288539B2 JP4288539B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=7844141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30774598A Expired - Lifetime JP4288539B2 (ja) 1997-09-30 1998-09-25 半自動自動車変速機を切換える方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6567735B1 (ja)
EP (1) EP0905418B1 (ja)
JP (1) JP4288539B2 (ja)
DE (2) DE19743180A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9518653B2 (en) 2014-10-22 2016-12-13 Hyundai Motor Company Apparatus and method for shift perception
US9751308B2 (en) 2013-12-05 2017-09-05 Tonejet Limited Apparatus for controlling ink pressure

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2821407A1 (fr) * 2001-02-28 2002-08-30 Luk Lamellen & Kupplungsbau Procede pour mettre en marche un vehicule automobile
US7249193B1 (en) * 2001-08-28 2007-07-24 Emc Corporation SRDF assist
DE10341621B4 (de) * 2003-09-10 2011-07-07 Preh GmbH, 97616 Anzeigeinstrument mit einer Ganganzeige
US7243016B2 (en) * 2004-04-30 2007-07-10 General Motors Corporation Single wire dual speed signal system
DE102004025830B4 (de) 2004-05-24 2024-06-20 Volkswagen Ag Verfahren zum Betrieb eines Hybridfahrzeugs
KR100672565B1 (ko) * 2004-12-13 2007-01-24 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기를 이용한 자동차 기어 변속 알림 제공장치 및 제공방법
US7447584B2 (en) * 2006-01-28 2008-11-04 Mcmullen John William Gear shift indication method and apparatus
US7869924B2 (en) * 2007-10-10 2011-01-11 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus to monitor a flow management valve of an electro-mechanical transmission
US8255133B2 (en) * 2009-06-05 2012-08-28 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Shift timing indicator system for vehicular manual transmission
CN102606726B (zh) * 2012-03-29 2015-01-07 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种汽车同步器空挡预挂控制装置
KR102659237B1 (ko) * 2019-05-07 2024-04-18 현대자동차주식회사 시프트레버의 클러치 신호를 이용한 전자식 클러치장치의 작동 제어방법

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3007953A1 (de) * 1980-03-01 1981-09-17 Wabco Fahrzeugbremsen Gmbh, 3000 Hannover Gangschaltung fuer ein mit fremdkraft betaetigtes getriebe
US4440042A (en) * 1981-07-29 1984-04-03 Borg-Warner Corporation Helical planetary gear assembly
JPS59156831A (ja) * 1983-02-25 1984-09-06 Toyota Motor Corp 最適シフト時期表示装置
DE3329802A1 (de) * 1983-08-18 1985-02-28 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover Synchronisiertes getriebe
US4676115A (en) * 1985-05-13 1987-06-30 Eaton Corporation Semi-automatic transmission
US4711141A (en) * 1986-04-30 1987-12-08 Eaton Corporation Method for controlling AMT system including after transmission gear change clutch and fuel control
DE3822316A1 (de) * 1987-07-22 1989-02-02 Zahnradfabrik Friedrichshafen Hilfskraftbetaetigte gangschalteinrichtung
DE3832970C2 (de) * 1988-09-29 1997-09-18 Porsche Ag Anzeigevorrichtung für ein automatisches Kraftfahrzeuggetriebe
US5053961A (en) * 1989-06-19 1991-10-01 Eaton Corporation Semi-automatic shift implementation for mechanical transmission system
US5053962A (en) * 1989-06-19 1991-10-01 Eaton Corporation Automatic shift preselection mode for mechanical transmission system with semi-automatic shift implementation
US5167311A (en) * 1989-09-26 1992-12-01 Zexel Corporation Transmission control system with gear shift failure detection
US4989471A (en) * 1989-12-01 1991-02-05 Ford New Holland, Inc. Method of calibrating clutches in transmissions
JPH03177656A (ja) * 1989-12-06 1991-08-01 Toyota Motor Corp 自動変速機の油圧制御装置
JP2827646B2 (ja) 1991-12-28 1998-11-25 トヨタ自動車株式会社 車両用変速指示装置
GB2280721B (en) * 1993-08-03 1998-03-11 Luk Getriebe Systeme Gmbh Motor vehicle automatic clutch control
JPH07205675A (ja) * 1994-01-26 1995-08-08 Honda Motor Co Ltd アンチロックブレーキ制御装置付車両における駆動状態切換制御方法
JPH07251646A (ja) * 1994-03-17 1995-10-03 Nissan Diesel Motor Co Ltd 自動車用変速装置
DE4424456A1 (de) * 1994-07-12 1996-01-18 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zum Steuern eines Automatgetriebes
DE19581439D2 (de) * 1994-12-24 1997-06-05 Luk Getriebe Systeme Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Ansteuern eines zwischen einer Antriebseinheit und einem Getriebe wirksamen Drehmomentübertragungssystemes
DE29505468U1 (de) * 1995-03-29 1995-06-01 Siemens AG, 80333 München Vorrichtung zur Berücksichtigung der Reaktionszeit eines Betriebsmittels bei einer von einem Verfahrweg abhängigen Ansteuerung desselben
DE19531675A1 (de) * 1995-08-29 1997-03-06 Voith Gmbh J M Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeuggetriebes
DE19545588A1 (de) * 1995-12-07 1997-06-12 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Temperaturkontrolle
KR100500721B1 (ko) * 1996-03-14 2005-11-25 루크 게트리에베시스템 게엠베하 차량및제어방법
US5771477A (en) * 1996-05-10 1998-06-23 Borg-Warner Automotive, Inc. Method and apparatus for synchronizing low to high transfer case shifts

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9751308B2 (en) 2013-12-05 2017-09-05 Tonejet Limited Apparatus for controlling ink pressure
US9518653B2 (en) 2014-10-22 2016-12-13 Hyundai Motor Company Apparatus and method for shift perception

Also Published As

Publication number Publication date
DE19743180A1 (de) 1999-04-01
EP0905418B1 (de) 2003-12-17
EP0905418A3 (de) 2001-05-09
DE59810445D1 (de) 2004-01-29
JP4288539B2 (ja) 2009-07-01
EP0905418A2 (de) 1999-03-31
US6567735B1 (en) 2003-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7451845B2 (en) Adjustment of the speed of a motor vehicle with an automatic gearbox
US7094177B2 (en) Shift device of transmission
JP3823728B2 (ja) 自動変速システム
US5569115A (en) Engine speed synchronization system for assisting in manual transmission shifting
JPH11141663A (ja) 自動車のオートマティックトランスミッションを制御するための装置
EP2101074A2 (en) Clutch-by-wire system
US8744701B2 (en) Method to control a motor vehicle power train
ITMI990301A1 (it) Sistema di cambio marce controllato elettronicamente per una trasmissione manuale
JPH11230337A (ja) 半自動自動車変速機を切換える方法
JP4702099B2 (ja) 変速指示装置
US6503171B1 (en) Method for the control of a transmission
CN107208780B (zh) 用于运行机动车的方法和装置
US6374688B1 (en) Method of controlling a transmission
JPH09324852A (ja) 車両用変速機の変速制御装置
US20050045447A1 (en) Control system for transmission
US7203585B2 (en) Device for controlling a start of a vehicle
JP2000002330A (ja) 電子シフト装置
JP2585682Y2 (ja) クラッチ制御装置
JP2000088012A (ja) 歯車式変速機の自動クラッチ装置
JP4172188B2 (ja) 機械式自動変速機の変速制御装置
EP1408251A3 (en) Vehicle control apparatus with clutch-released maintaining means
JP4634746B2 (ja) 車両用変速制御装置
JPS6237559A (ja) 自動トランスミッション
JPS61150841A (ja) 自動トランスミツシヨン
AU712686B2 (en) Four-position switch for shift assist system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070719

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term