JPH11215491A - 信号処理装置及び方法 - Google Patents

信号処理装置及び方法

Info

Publication number
JPH11215491A
JPH11215491A JP1608998A JP1608998A JPH11215491A JP H11215491 A JPH11215491 A JP H11215491A JP 1608998 A JP1608998 A JP 1608998A JP 1608998 A JP1608998 A JP 1608998A JP H11215491 A JPH11215491 A JP H11215491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
processing
signal
encoding
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1608998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4038858B2 (ja
Inventor
Motoki Kato
元樹 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1608998A priority Critical patent/JP4038858B2/ja
Priority to US09/238,011 priority patent/US6556714B2/en
Publication of JPH11215491A publication Critical patent/JPH11215491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4038858B2 publication Critical patent/JP4038858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/40Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video transcoding, i.e. partial or full decoding of a coded input stream followed by re-encoding of the decoded output stream

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像を高画質に符号化する信号処理装置を提
供する。 【解決手段】 信号処理装置は、ビットストリームS1
0を復号して画像信号S1及び符号化パラメータS8を
出力するデコーダ1と、デコーダ1からの画像信号S1
の出力先を切り換えるスイッチSW1と、スイッチSW
1の被選択端子Bからの画像信号に後処理を施して画像
信号S2を出力するポスト処理回路2と、画像信号S4
に前処理を施すプリ処理手段3と、プリ処理回路3から
の画像信号またはスイッチSW1からの画像信号S3の
いずれか一方に切り換えるスイッチSW2と、画像信号
S5及び符号化パラメータを符号化してビットストリー
ムを出力するエンコーダ4とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、入力されたビット
ストリームを復号して画像信号とし、この画像信号を再
びビットストリームとして出力する信号処理装置及び方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、画像信号の圧縮符号化に、動き補
償処理(MC;motion compensation)及び離散余弦変
換(DCT;descrete cosine )等の直交変換による冗
長度低減処理とを組み合わせたMPEG(moving pictu
re experts group)や、MPEG2が広く用いられるよ
うになった。
【0003】非圧縮の映像データを上記MPEG等の手
法により、画像内符号化画像(Iピクチャ)、順方向予
測符号化画像(Pピクチャ)、双方向予測符号化画像
(Bピクチャ)のような符号化画像に圧縮して光磁気デ
ィスク等の蓄積媒体に記録したり、あるいは通信回線を
使用して伝送したりする。
【0004】ここで、ビットストリームが画像信号とな
され、その画像信号が再びビットストリームに変換され
ることがある。例えば、映画フィルムからビデオに変換
するには、映画の1秒24コマをテレビ/ビデオの1秒
30フレームに変換するため、4コマから5フレームを
作るいわゆる2:3プルダウンの処理が行われる。
【0005】ビットストリームを復号して、その復号動
画像を再びMPEG符号化して、ビットストリームを出
力する場合の従来の信号処理装置の概略的な構成を図5
に示す。
【0006】従来の信号処理装置は、外部から入力され
るビットストリームS26を復号する復号器であるデコ
ーダ101と、上記デコーダ101にて復号された画像
信号に後処理であるポスト処理を施すポスト処理回路1
02と、ポスト処理回路102からの画像信号に符号化
の前処理を施すプリ処理回路103と、上記プリ処理回
路103からの画像信号を符号化する符号化器であるエ
ンコーダ104とから構成される。
【0007】デコーダ101は、入力されるビットスト
リームS26を復号して、復号画像S20を出力する。
また、デコーダ101は、入力されるビットストリーム
S26から復号画像S20に対する表示コントロールパ
ラメータS23を復号して、この表示コントロールパラ
メータS23をポスト処理回路102に出力する。次に
示す表示コントロールパラメータS23は、MPEG2
video規格で規定されているものである。
【0008】horizontal_size,vertical_size,frame_ra
te,display_horizontal_size,display_vertical_size,a
spect_ratio_information,progressive_frame,repeat_f
irst_field,top_field_first,frame_centre_horizontal
_offset,frame_centre_vertical_offset。
【0009】ポスト処理回路102は、表示コントロー
ルパラメータS23に基づいて、復号画像S20を処理
して、処理画像S21を出力する。具体的には、top_fi
eld_first,repeat_first_fieldに基づいて、2:3プル
ダウン処理を行い、また、progressive_frameに基づい
て、クロマ信号を4:2:0フォーマットから4:2:
2フォーマットへアップサンプリングを行い、また、ho
rizontal_size,vertical_size,display_horizontal_siz
e,display_vertical_size,aspect_ratio_information,f
rame_centre_horizontal_offset,frame_centre_vertica
l_offsetに基づいて、画像からの矩形型ウインドウの切
り出し処理、及び表示画枠サイズへのサンプリング処理
変換、すなわちアップサンプリング又はダウンサンプリ
ングを行う。
【0010】ここで、4:2:0フォーマットとは、M
PEG2のMP@ML(メインプロファイル/メインレ
ベル)で採用されるビデオ信号の符号化のコンポーネン
ト形式である。この4,2,0と言う数字は、ビデオ画
像の横方向のライン(走査線)に含まれる輝度(Y)信
号と二つの色差(CbとCr)信号の標本化周波数の
比、すなわり解像度の比を示している。4:2:2フォ
ーマットについても同様である。
【0011】処理画像S21は、プリ処理回路103に
入力される。プリ処理回路103は、入力画像S21に
対して、逆3:2プルダウン処理、クロマ信号の4:
2:2フォーマットから4:2:0フォーマットへのダ
ウンサンプリング処理などを行って、処理画像S22を
出力する。また、プリ処理回路103は、処理画像S2
2から処理画像S21への逆処理の内容を表すパラメー
タとして、表示コントロールパラメータS24を出力す
る。
【0012】エンコーダ104は、処理画像S22を符
号化し、また、処理画像S22の表示コントロールパラ
メータS24を符号化された処理画像S22のビットス
トリームのヘッダ情報として符号化して、ビットストリ
ームS27を出力する。
【0013】ところで、MPEGビデオビットストリー
ムを復号して、その復号画像を再びMPEG符号化し
て、ビットストリームを出力する場合に、画像を高画質
に符号化するためには、その画像を符号化する時の符号
化パラメータS25であるピクチャコーディングタイプ
(picture_coding_type )を元のビットストリームの時
と同じにすると有効なことが広く知られている。そのた
め、デコーダ101からエンコーダ104へ符号化パラ
メータS25が入力されている。この符号化パラメータ
S25の情報は、復号画像S20と処理画像S22のピ
クチャが1:1に対応している場合に有効となる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかし、復号画像S2
0と処理画像S22のピクチャが1:1に対応している
保証がないため、符号化パラメータS25を有効に使え
ない場合がある。
【0015】復号画像S20と処理画像S22が1:1
に対応しない原因としては、プリ処理回路103のポス
ト処理回路102に対する逆2:3プルダウン処理が、
完全な逆処理にならない可能性があること、ポスト処理
回路102で表示画枠サイズの変換処理を行っているこ
と、が挙げられる。
【0016】また、ポスト処理回路102で行われるク
ロマ信号のアップサンプリング処理とプリ処理回路10
3で行われるクロマ信号のダウンサンプリング処理を繰
り返して行うことによるクロマ信号の劣化も問題にな
る。
【0017】本発明は、上述の問題点に鑑みてなされる
ものであって、符号化パラメータの情報を有効に利用し
て、画像信号を符号化したビットストリームを復号した
画像を高画質に符号化するような信号処理装置及び方法
を、提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、本発明に係る信号処理装置は、画像信号が符号化
されたビットストリームを復号して画像信号及び符号化
パラメータを出力する復号手段と、上記復号手段からの
画像信号の出力先を切り換える第1の切り換え手段と、
上記第1の切り換え手段の一方の被選択端子からの画像
信号に後処理を施す後処理手段と、画像信号に前処理を
施す前処理手段と、上記前処理手段からの画像信号又は
上記第1の切り換え手段からの画像信号のいずれか一方
に切り換える第2の切り換え手段と、上記第2の切り換
え手段からの画像信号及び上記復号手段からの符号化パ
ラメータを符号化してビットストリームを出力する符号
化手段とを有する。
【0019】上述の課題を解決するために、本発明に係
る信号処理方法は、画像信号が符号化されたビットスト
リームを復号して画像信号及び符号化パラメータを出力
する復号手段と、上記復号手段からの画像信号の出力先
を切り換える第1の切り換え手段と、上記第1の切り換
え手段の被選択端子からの画像信号に後処理を施す後処
理手段と、画像信号に前処理を施す前処理手段と、上記
前処理手段の画像信号又は上記第1の切り換え手段から
の画像信号のいずれか一方に切り換える第2の切り換え
手段と、上記第2の切り換え手段からの画像信号及び上
記復号手段からの符号化パラメータを符号化してビット
ストリームを出力する符号化手段とを有する信号処理装
置を用い、上記復号手段にてビットストリームを画像信
号に復号する復号工程と、上記復号工程からの画像信号
を上記符号化手段にて符号化する符号化工程とを有す
る。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る信号処理装置
及び方法について、図面を参照して説明する。
【0021】信号処理装置は、図1に示すように、外部
から供給されるビットストリームS10を復号して画像
信号S1及び表示コントロールパラメータS6とする復
号手段であるデコーダ1と、デコーダ1から出力される
画像信号S1を与えられ、第2のスイッチSW2に接続
される被選択端子A又はポスト処理回路2に接続される
被選択端子Bのいずれか一方に切り換える第1の切り換
え手段である第1のスイッチSW1とを有している。
【0022】デコーダ1は、入力されるビットストリー
ムS10をデコードして、処理画像の画像信号S1を出
力する。また、デコーダ1は、ビットストリームS10
から画像信号S1に対応する表示コントロールパラメー
タS6及び符号化パラメータS8を復号する。次に示す
表示コントロールパラメータS6は、MPEGvide
o規格で規定されているものである:horizontal_size,
vertical_size,frame_rate,display_horizontal_size,d
isplay_vertical_size,aspect_ratio_information,prog
ressive_frame,repeat_first_field,top_field_first,f
rame_centre_horizontal_offset,frame_centre_vertica
l_offset。
【0023】符号化パラメータS8は、次に示す通りで
ある:表示コントロールパラメータを除くシーケンスレ
イヤのヘッダ情報、表示コントロールパラメータを除く
ピクチャレイヤヘッダのパラメータ、動きベクトル情報
(mb_type,frame_motion_type or field_motion_type,
動きベクトル)、dct_type、量子スケール。
【0024】また、信号処理装置は、デコーダ1から出
力される表示コントロールパラメータS6を与えられ、
この表示コントロールパラメータS6を、第4のスイッ
チSW4に接続される被選択端子A又はポスト処理回路
2に接続される被選択端子Bのいずれか一方に切り換え
る第3のスイッチSW3と、デコーダ1から第1のスイ
ッチSW1を介して画像信号S1を、第3のスイッチS
W3を介して表示コントロールパラメータS3を与えら
れ、この画像信号S1及び表示コントロールパラメータ
S6に復号後の後処理であるポスト処理を施した画像信
号S2として外部に出力する後処理手段であるポスト処
理回路2を有している。
【0025】ポスト処理回路2は、デコーダ1からスイ
ッチSW3を介して与えられる表示コントロールパラメ
ータS6に基づいて、画像信号S1を処理した画像信号
S2を外部に出力する。具体的には、top_field_first,
repeat_first_fieldに基づいて、2:3プルダウン処理
を行い、また、progressive_frame に基づいて、クロマ
信号を4:2:0フォーマットから4:2:2フォーマ
ットへアップサンプリングを行い、また、horizontal_s
ize,vertical_size,display_horizontal_size,display_
vertical_size,aspect_ratio_information,frame_centr
e_horizontal_offset,frame_centre_vertical_offsetに
基づいて、画像からの矩形型ウインドウの切り出し処
理、及び表示画枠サイズへのサンプリング処理変換、す
なわちアップサンプリング又はダウンサンプリングを行
う。
【0026】さらに、信号処理装置は、外部から供給さ
れる画像信号S4に前処理であるプリ処理を施してビッ
トストリーム及び表示コントロールパラメータを出力す
る前処理手段であるプリ処理回路3と、第1のスイッチ
SW1の被選択端子Aに接続される被選択端子A及びプ
リ処理回路3に接続される被選択端子Bのいずれか一方
を切り換えてエンコーダ4に画像信号S5を与える第2
の切り換え手段である第2のスイッチSW2とを有して
いる。
【0027】プリ処理回路2は、外部からの画像信号S
4に対して、逆3:2プルダウン処理、クロマ信号の
4:2:2フォーマットから4:2:0フォーマットへ
のダウンサンプリングなどを行って、画像信号をスイッ
チSW2に与える。また、プリ処理回路3は、画像信号
S4への逆処理の内容を表すパラメータとして、表示コ
ントロールパラメータをスイッチSW4に出力する。
【0028】そして、信号処理装置は、第3のスイッチ
SW3の被選択端子Aに接続される被選択端子A及びプ
リ処理回路2からの表示コントロールパラメータが与え
られる被選択端子Bのいずれか一方を切り換えてエンコ
ーダ4に表示コントロールパラメータS7を与える第4
のスイッチSW4と、プリ処理回路3から第2のスイッ
チSW2を介して与えられる画像信号S5及び第4のス
イッチSW4を介して与えられる表示コントロールパラ
メータS7を符号化する符号化手段であるエンコーダ4
とを有している。
【0029】エンコーダ4は、デコーダ1又はプリ処理
回路3のいずれか一方からそれぞれスイッチSW1又は
スイッチSW2を介して与えられる画像信号S5を符号
化し、また、表示コントロールパラメータS7を画像信
号S5のヘッダ情報として符号化して、ビットストリー
ムS11を出力する。
【0030】また、信号処理装置は、デコーダ1から被
選択端子Aに与えられる符号化パラメータS8又は外部
から供給される符号化パラメータS9のいずれか一方に
切り換えてエンコーダ4に与える第5のスイッチSW5
を有している。
【0031】ここで、MPEGビットストリームを復号
して、その復号画像を再びMPEG符号化して、ビット
ストリームを出力する場合に、画像を高画質に符号化す
るためには、その画像を符号化するときのピクチャコー
ディングタイプ(picture_coding_type )を元のビット
ストリームと同じにすると有効であることが広く知られ
ている。そのため、デコーダ1からエンコーダ4は、ス
イッチSW5を介して符号化パラメータS8が入力され
ている。また、外部からの符号化パラメータS9が上記
スイッチSW5を介して入力される場合もある。
【0032】ビットストリームS10を復号して、その
復号動画像を再び符号化して、ビットストリームS11
を出力する場合、スイッチSW1,SW2,SW3,S
W4,SW5は、A側にスイッチされる。
【0033】すなわち、ビットストリームを復号して、
その復号動画像を再びMPEG化する場合、図1に示す
符号化パラメータS8は、デコーダ1からエンコーダ4
へ指示される。エンコーダ4は、入力された符号化パラ
メータに基づいて、画像信号S5符号化してビットスト
リームを出力する。
【0034】通常に、ビットストリームS10をデコー
ドして、復号された画像信号S2を出力する場合には、
スイッチSW1,SW3はB側にスイッチされる。
【0035】通常に、画像信号S4をエンコードして、
ビットストリームS11を出力する場合、スイッチSW
2,SW4,SW5は、B側にスイッチされる。
【0036】このように、信号処理装置は、ビットスト
リームをデコードして、このデーコードされた再びエン
コードしたビットストリームを出力する場合、デコーダ
1のポスト処理とエンコーダ4のプリ処理をスルーにし
てMPEGビデオビットストリームから取り出した符号
化パラメータを、エンコーダへ入力して、エンコーダ
は、入力された符号化パラメータに基づいて、画像を符
号化する。
【0037】続いて、デコーダ1及びエンコーダ4につ
いて説明する。
【0038】デコーダ1においては、図2に示すよう
に、入力されるMPEG2規格のビットストリームがバ
ッファ41に蓄えられ、バッファ41からのビットスト
リームは可変長復号回路42にて可変長復号され、この
可変長復号回路42にては、表示コントロールパラメー
タ及び符号化パラメータが得られる。逆DCT回路42
は可変長復号回路42からの出力に逆離散コサイン変換
(DCT)を施し、逆量子化回路44にては逆DCT回
路43からの出力が逆量子化される。
【0039】逆量子化回路44からの出力は、加算回路
45にて、この加算回路45から1フレームの画像を記
憶するフレームメモリ46及び動き補償を行う動き補償
回路47を介して得られた信号と加算され、上記フレー
ムメモリ46及びピクチャの順序を並べ替えるピクチャ
順序並べ替え回路48に入力され、このピクチャ順序並
べ替え回路48の出力は、デコーダ1からの出力画像と
なる。
【0040】エンコーダ4においては、図3に示すよう
に、1フレームの画像を記憶するフレームメモリ21に
入力画像が入力され、フレームメモリ21からの出力は
動き予測回路22に入力されて動き予測が行われる。こ
の動き予測回路からの出力はピクチャ順序並べ替え回路
23に与えられ、また、動きベクトルが動き補償回路3
3に入力される。
【0041】ピクチャ順序並べ替え回路23からの出力
は加算回路24に与えられる。加算回路24において、
ピクチャ順序並べ替え回路23の出力から動き補償回路
33の出力の減算がなされ、その結果がDCT変換を行
うDCT回路25に与えられる。
【0042】DCT回路25に続いて量子化を施す量子
化回路26から得られる出力は、一方は可変長符号化を
施す可変長符号化回路27及びデータを蓄えるバッファ
を経てこのエンコーダ4からの出力となり、他方は逆量
子化を施す逆量子化回路29及び逆DCT変換を施す逆
DCT回路30を経て、加算回路31に達する。加算回
路31においては、逆DCT回路30及び動き補償回路
33からの出力が加算され、その結果がフレームメモリ
32に与えられる。
【0043】次に、信号処理方法に係る一連の工程につ
いて、図4に示すフローチャートを参照して説明する。
【0044】信号処理方法は、信号処理装置、例えば図
1に示したような、画像信号が符号化されたビットスト
リームを復号して画像信号及び符号化パラメータを出力
するデコーダ1と、デコーダ1からの画像信号の出力先
を切り換えるスイッチSW1と、スイッチSW1の被選
択端子Aからの画像信号に後処理を施すポスト処理回路
2と、画像信号に前処理を施すプリ処理回路3と、プリ
処理回路3の画像信号又はスイッチSW1からの画像信
号のいずれか一方に切り換えるスイッチSW2と、スイ
ッチSW2からの画像信号及びデコーダ1からの符号化
パラメータを符号化してビットストリームを出力するエ
ンコーダ4とを有する信号処理装置を用いる。
【0045】最初のステップS101においては、デコ
ーダ1にて入力されるビットストリームS10を復号
(デコード)して画像信号とする。
【0046】次のステップS102においては、上記直
接入力する経路を介してデコーダ1からエンコーダ4に
送られた画像信号が符号化(エンコード)されてビット
ストリームS11として出力される。
【0047】
【発明の効果】上述のように、本発明に係る信号処理装
置は、デコーダのポスト処理とエンコーダのプリ処理を
スルーにし、入力された符号化パラメータに基づいて画
像を符号化するので、画像を高画質に符号化することが
できる。
【0048】本発明に係る信号処理方法は、復号のポス
ト処理と符号化のプリ処理をスルーにし、入力された符
号化パラメータに基づいて画像を符号化するので、画像
を高画質に符号化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】信号処理装置の概略的な構成を示すブロック図
である。
【図2】信号処理装置のデコーダの構成を示すブロック
図である。
【図3】信号処理装置のエンコーダの構成を示すブロッ
ク図である。
【図4】信号処理方法の一連の工程を示すフローチャー
トである。
【図5】従来の信号処理装置の構成を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
1 デコーダ、2 ポスト処理回路、3 エンコード処
理回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像信号が符号化されたビットストリー
    ムを復号して画像信号及び符号化パラメータを出力する
    復号手段と、 上記復号手段からの画像信号の出力先を切り換える第1
    の切り換え手段と、 上記第1の切り換え手段の一方の被選択端子からの画像
    信号に後処理を施す後処理手段と、 画像信号に前処理を施す前処理手段と、 上記前処理手段からの画像信号又は上記第1の切り換え
    手段からの画像信号のいずれか一方に切り換える第2の
    切り換え手段と、 上記第2の切り換え手段からの画像信号及び上記復号手
    段からの符号化パラメータを符号化してビットストリー
    ムを出力する符号化手段とを有することを特徴とする信
    号処理装置。
  2. 【請求項2】 上記復号手段にて復号された画像信号を
    上記符号化手段にて復号化する再符号化の際には、上記
    第1の切り換え手段は上記復号手段からの画像信号を上
    記第2の切り換え手段に送り、上記第2の切り換え手段
    は上記第1の切り換え手段からの画像信号を上記符号化
    手段に送ることを特徴とする請求項1記載の信号処理装
    置。
  3. 【請求項3】 上記復号手段は画像信号及び符号化パラ
    メータと共に表示コントロールパラメータを出力し、上
    記後処理手段は上記復号手段から上記画像信号と共に上
    記表示コントロールパラメータを入力され、上記前処理
    手段は画像信号と共に表示コントロールパラメータを出
    力し、上記符号化手段は画像信号及び符号化パラメータ
    共に上記前処理手段からの表示コントロールパラメータ
    を入力され、上記再符号化の際には上記復号手段からの
    表示コントロールパラメータは上記符号化手段に入力さ
    れることを特徴とする請求項1記載の信号処理装置。
  4. 【請求項4】 上記後処理手段における処理は、画像信
    号及び表示コントロールパラメータに基づいて行う、プ
    ルダウン処理、クロマ信号のアップサンプリング、画像
    からの矩形型ウインドウの切り出し処理又は表示画枠サ
    イズへのサンプリング変換処理を含み、上記前処理手段
    における処理は、画像信号の逆プルダウン処理、クロマ
    信号のダウンサンプリングを含むことを特徴とする請求
    項3記載の信号処理装置。
  5. 【請求項5】 画像信号が符号化されたビットストリー
    ムを復号して画像信号及び符号化パラメータを出力する
    復号手段と、 上記復号手段からの画像信号の出力先を切り換える第1
    の切り換え手段と、 上記第1の切り換え手段の被選択端子からの画像信号に
    後処理を施す後処理手段と、 画像信号に前処理を施す前処理手段と、 上記前処理手段の画像信号又は上記第1の切り換え手段
    からの画像信号のいずれか一方に切り換える第2の切り
    換え手段と、 上記第2の切り換え手段からの画像信号及び上記復号手
    段からの符号化パラメータを符号化してビットストリー
    ムを出力する符号化手段とを有する信号処理装置を用
    い、 上記復号手段にてビットストリームを画像信号に復号す
    る復号工程と、 上記復号工程からの画像信号を上記符号化手段にて符号
    化する符号化工程とを有することを特徴とする信号変換
    方法。
JP1608998A 1998-01-28 1998-01-28 信号処理装置及び方法 Expired - Fee Related JP4038858B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1608998A JP4038858B2 (ja) 1998-01-28 1998-01-28 信号処理装置及び方法
US09/238,011 US6556714B2 (en) 1998-01-28 1999-01-26 Signal processing apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1608998A JP4038858B2 (ja) 1998-01-28 1998-01-28 信号処理装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11215491A true JPH11215491A (ja) 1999-08-06
JP4038858B2 JP4038858B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=11906811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1608998A Expired - Fee Related JP4038858B2 (ja) 1998-01-28 1998-01-28 信号処理装置及び方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6556714B2 (ja)
JP (1) JP4038858B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003018596A (ja) * 2001-07-03 2003-01-17 Sony Corp 画像情報変換装置及び方法、画像情報変換プログラム、並びに記録媒体
JP2008300997A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Sharp Corp 画像再符号化装置および画像再符号化方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7136417B2 (en) 2002-07-15 2006-11-14 Scientific-Atlanta, Inc. Chroma conversion optimization
JP5050637B2 (ja) * 2007-05-11 2012-10-17 ソニー株式会社 映像信号処理装置、映像信号処理方法、映像信号処理方法のプログラム及び映像信号処理方法のプログラムを記録した記録媒体
EP2337348A4 (en) * 2008-10-15 2012-09-05 Mitsubishi Electric Corp ENCRYPTION DEVICE AND DECODING DEVICE AND ENCRYPTION METHOD AND DECODING METHOD
US8711943B2 (en) * 2011-07-21 2014-04-29 Luca Rossato Signal processing and tiered signal encoding
US9998750B2 (en) 2013-03-15 2018-06-12 Cisco Technology, Inc. Systems and methods for guided conversion of video from a first to a second compression format
US10291915B2 (en) * 2014-03-06 2019-05-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Video decoding method and apparatus and video encoding method and apparatus

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3163830B2 (ja) * 1993-03-29 2001-05-08 ソニー株式会社 画像信号伝送方法及び装置
KR970003789B1 (ko) * 1993-11-09 1997-03-21 한국전기통신공사 비디오 부호기의 전송율을 제어하기 위한 비트 할당 방법
US5715009A (en) * 1994-03-29 1998-02-03 Sony Corporation Picture signal transmitting method and apparatus
JPH10503895A (ja) * 1994-06-17 1998-04-07 スネル アンド ウィルコックス リミテッド 映像圧縮
JP3248380B2 (ja) * 1994-12-15 2002-01-21 ソニー株式会社 データ復号化装置およびデータ復号化方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003018596A (ja) * 2001-07-03 2003-01-17 Sony Corp 画像情報変換装置及び方法、画像情報変換プログラム、並びに記録媒体
JP2008300997A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Sharp Corp 画像再符号化装置および画像再符号化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4038858B2 (ja) 2008-01-30
US6556714B2 (en) 2003-04-29
US20030016757A1 (en) 2003-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100781629B1 (ko) Dct 베이스 기술을 사용하여 압축된 정보를 기억함에 의해 압축 해제에 필요한 메모리를 감축하는 방법 및 이 방법을 구현하기 위한 디코더
KR20060105407A (ko) 영상 신호의 스케일러블 인코딩 및 디코딩 방법
JP2000278692A (ja) 圧縮データ処理方法及び処理装置並びに記録再生システム
US7899121B2 (en) Video encoding method, video encoder, and personal video recorder
US7035333B2 (en) Method of reverse play for predictively coded compressed video
US6795498B1 (en) Decoding apparatus, decoding method, encoding apparatus, encoding method, image processing system, and image processing method
JP2003116104A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2007053554A (ja) 符号化装置、符号化方法、復号装置、復号方法およびプログラム
KR100282307B1 (ko) 디지탈 티브이 수신 디코더 장치
JP4038858B2 (ja) 信号処理装置及び方法
JP3200199B2 (ja) 動画像圧縮符号化方法
JPH07231449A (ja) 画像信号符号化装置及び画像信号復号化装置
JP4193252B2 (ja) 信号処理装置及び方法、信号復号装置、並びに信号符号化装置
JP4422629B2 (ja) 動画像符号化装置、復号化装置、動画像記録装置および動画像再生装置
JP2001268581A (ja) 画像予測復号化方法,画像予測復号化装置,画像予測符号化方法,画像予測符号化装置,及びデータ記憶媒体
JP2002016924A (ja) トランスコーダ装置およびトランスコード方法
JP3416505B2 (ja) 動画像復号化方法
JPH08307814A (ja) 画像信号記録方法および装置、画像信号再生方法および装置、ならびに画像信号記録媒体
JPH0898142A (ja) 画像再生装置
JPH05344492A (ja) フレーム間予測符号化方式
JP4390009B2 (ja) 符号化装置及び方法、画像処理システム
JP2000023167A (ja) 映像復号化装置とその方法、受信装置および再生装置
JPH11234675A (ja) 動画像符号化装置及び方法、動画像復号装置及び方法並びに記録媒体
JP2924866B2 (ja) 動画像符号化装置、動画像復号装置、動画像符号化方法、並びに動画像復号方法
JP2000059789A (ja) 動画像符号列変換装置及びその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees