JPH11202364A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH11202364A
JPH11202364A JP756898A JP756898A JPH11202364A JP H11202364 A JPH11202364 A JP H11202364A JP 756898 A JP756898 A JP 756898A JP 756898 A JP756898 A JP 756898A JP H11202364 A JPH11202364 A JP H11202364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
liquid crystal
crystal display
display device
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP756898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3875787B2 (ja
Inventor
Tomio Kawato
富雄 川戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP756898A priority Critical patent/JP3875787B2/ja
Publication of JPH11202364A publication Critical patent/JPH11202364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3875787B2 publication Critical patent/JP3875787B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の駆動回路一体型LCDは、マトリクス
配線部分と駆動回路部分の総合的な歩留まりが非常に悪
くなるという問題があった。 【解決手段】 複数のゲート配線3と複数のソース配線
4との交点にマトリクス状に配置されたTFT5及びT
FT5に接続された画素電極6を有する表示部をアレイ
基板1上に形成し、ゲート配線3及びソース配線4に導
電粒子20を含む接着材を介して接続され、TFT5に
駆動信号を供給する駆動回路9を、アレイ基板1に対向
して配置された対向基板2上に形成して、駆動回路9の
供給する駆動信号をTFT5を介して画素電極6に伝
え、画素電極6とこれに対向して配置された対向電極7
との間に電界を発生させて液晶層8を駆動し表示を行う
液晶表示装置としたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、アクティブマト
リクス型の液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】アクティブマトリクス型液晶表示装置
(以下AM−LCD:active matrix−l
iquid crystal displayという)
は、一般にマトリクス配線の交差部にTFT(薄膜トラ
ンジスタ:Thin FilmTransistor)
を有するアレイ基板と、これに対向して配置された対向
基板との間に液晶が挟持され、間隔を維持するためのス
ペーサとこれを固定するためのシール材で構成されてい
る。
【0003】AM−LCDを駆動させるために、アレイ
基板に駆動回路を接続する。一般のAM−LCDでは、
TCP(TCP:tape carrier pack
age)等のアレイ基板外部の駆動回路と、アレイ基板
の走査線、信号線のマトリクス配線が接続されるが、ア
レイ基板内に駆動回路を有し、マトリクス配線と電気的
に接続されているAM−LCDは、特に駆動回路一体型
LCDと呼ばれる。この駆動回路一体型LCDは、TC
Pを用いないので、アレイ基板とTCPの高密度な実装
工程を必要としない。
【0004】AM−LCDは、大画面や高精細の要求が
高いため、アレイ基板の配線数が多くなり、配線幅は小
さくなる傾向にある。このため、マトリクス配線の断線
による歩留まりの低下が起こる。そこで、マトリクス配
線の断線のリペアとして、アレイ基板内に予備配線を設
けておき、予備配線と断線したマトリクス配線を電気的
に接続して修復する方法がとられる。予備配線の構成と
しては、アレイ基板内でマトリクス配線の両端部に電気
的に絶縁されて交差するよう設置された一組の予備配線
とアレイ基板のマトリクス配線の周辺部に設けた周辺配
線を接続して、一組の予備配線間を接続する内部配線型
と、アレイ基板内でマトリクス配線の両端部に電気的に
絶縁されて交差するよう設置された一組の予備配線と、
アレイ基板外部のTCPなどの外部の回路基板上の配線
を接続して、一組の予備配線間を接続する外部配線型が
あり、それぞれ内部配線型リペア方式と外部配線型リペ
ア方式と呼ばれている。AM−LCDでは、アレイ基板
と対向基板との間隔を一定に保つためにスペーサを用い
ている。また、アレイ基板と対向基板との電気的接続の
ために、銀ペーストが用いられていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】駆動回路一体型LCD
は、一般のAM−LCDに比べて、回路規模が大きくな
ると共に、駆動回路部には非常に高い特性のトランジス
タを必要とする。このため、マトリクス配線部分と駆動
回路部分の総合的な歩留まりは非常に悪くなる。さら
に、駆動回路部の製造プロセスをマトリクス配線部と同
一のプロセスによるため、制約が大きかった。また、内
部配線型リペア方式では、アレイ基板上に予備配線や周
辺配線を構成する面積を必要とし、アレイ基板が大きく
なり、そのため、AM−LCD全体が大きくなってしま
うが、一般にアレイ基板は一定の大きさのマザー基板か
ら多面取りされるため、アレイ基板の取れる最大外形は
小さいほど有利である。
【0006】一方、外部配線型リペア方式では、TCP
や複数の回路基板に新たにリペア用の配線を設ける必要
がある。このため、TCPを大きくするとTCPのコス
トが上がったり、一般のTCPと同じ外形にするとアレ
イ基板との接続ピッチが小さくなるため、TCPとアレ
イ基板との接続に精度が要求される。また、一般に回路
基板との接続にはコネクタを用いるが、このコネクタの
ピン数が増える。このため、コネクタのコストが上がっ
たり、コネクタが大きくなるので、回路基板も大きくな
る恐れがある。さらに、アレイ基板または対向基板への
接着材の塗布と銀ペーストの塗布は、別々の工程で行っ
ており、工数を要していた。この発明は、このような課
題を解決するためになされたもので、第一の目的は、配
線のための基板面積を縮小することができる液晶表示装
置を得るものである。
【0007】また、第二の目的は、製造の歩留まりを上
げることのできる液晶表示装置を得るものである。ま
た、第三の目的は、冗長な駆動回路を構成することがで
きる液晶表示装置を得るものである。さらに、第四の目
的は、冗長な配線を有する液晶表示装置を得るものであ
る。また、第五の目的は、製造工程を減らすことのでき
る液晶表示装置を得るものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる液晶表
示装置においては、第一の基板上に形成されマトリクス
状に配置された画素に、複数の走査線とこれに交差する
複数の信号線を介して駆動信号を供給する駆動回路が、
第二の基板上に形成されると共に、走査線及び信号線に
導電粒子を含む接着材を介して接続されたものである。
また、第一の基板上に形成され、マトリクス状に配置さ
れた画素に、複数の走査線とこれに交点する複数の信号
線に並列に接続され、第二の基板上に形成された第一の
駆動回路及び第二の駆動回路によって駆動信号を供給す
るものである。また、第一の駆動回路と第二の駆動回路
は、各走査線及び信号線の一端に接続されているもので
ある。
【0009】さらに、第一の駆動回路と第二の駆動回路
の出力側は、第二の基板上で接続されると共に、各走査
線及び信号線の一端に接続されているものである。ま
た、第一の駆動回路と第二の駆動回路は、表示部を介し
て反対側に配置され、各走査線または信号線の両端にそ
れぞれ接続されているものである。また、第一の駆動回
路と第二の駆動回路は、駆動方式が異なっており、切替
えて用いられるよう構成されているものである。さらに
また、第一の基板上の走査線又は信号線と、第二の基板
上の第一の駆動回路又は第二の駆動回路との接続には、
導電粒子を含む接着材が用いられているものである。
【0010】また、第一の基板上に形成され、複数の走
査線とこれに交差する複数の信号線を介して駆動回路か
ら駆動信号が供給されるマトリクス状に配置された画素
を有する表示部と、走査線の両端部にそれぞれ接続され
ると共に第二の基板上に形成された予備走査線を備えた
ものである。また、第一の基板上に形成され、複数の走
査線とこれに交差する複数の信号線を介して駆動回路か
ら駆動信号が供給されるマトリクス状に配置された画素
を有する表示部と、信号線の両端部にそれぞれ接続され
ると共に第二の基板上に形成された予備信号線を備えた
ものである。
【0011】加えて、第一の基板上に形成され、複数の
走査線とこれに交差する複数の信号線を介して駆動回路
から駆動信号が供給されるマトリクス状に配置された画
素を有する表示部の両側で、走査線とそれぞれ絶縁膜を
介して交差するように設けられた一対の第一の予備配線
と、この一対の第一の予備配線にそれぞれ接続され、第
二の基板上に形成された第二の予備配線を備えたもので
ある。また、第一の基板上に形成され、複数の走査線と
これに交差する複数の信号線を介して駆動回路から駆動
信号が供給されるマトリクス状に配置された画素を有す
る表示部の両側で、信号線とそれぞれ絶縁膜を介して交
差するように設けられた一対の第一の予備配線と、この
一対の第一の予備配線にそれぞれ接続され、第二の基板
上に形成された第二の予備配線を備えたものである。ま
た、走査線の両端部にそれぞれ接続されると共に第二の
基板上に形成された予備走査線を備えたものである。
【0012】さらに、信号線の両端部にそれぞれ接続さ
れると共に第二の基板上に形成された予備信号線を備え
たものである。また、表示部の両側で、走査線とそれぞ
れ絶縁膜を介して交差するように設けられた一対の第一
の予備配線と、この一対の第一の予備配線にそれぞれ接
続され、第二の基板上に形成された第二の予備配線を備
えたものである。また、表示部の両側で、信号線とそれ
ぞれ絶縁膜を介して交差するように設けられた一対の第
一の予備配線と、この一対の第一の予備配線にそれぞれ
接続され、第二の基板上に形成された第二の予備配線を
備えたものである。
【0013】さらに、第一の基板及び第二の基板の配線
間の接続には、導電粒子を含む接着材が用いられている
ものである。また、第一の基板及び第二の基板のいずれ
か一方を不透明材料を用いて構成したものである。
【0014】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は、この発明
の実施の形態1による液晶表示装置の電気的構成を示す
説明図である。図1において、1は透明材料を用いて形
成された第一の基板であるアレイ基板、2はアレイ基板
1に対向して配置され、間に液晶を挟持する透明材料を
用いて形成された第二の基板である対向基板で、アレイ
基板1と共にAM−LCDパネルを構成する。3はアレ
イ基板1上に配置された走査線であるゲート配線、4は
ゲート配線3に交差するように配置された信号線である
ソース配線、5はゲート配線3とソース配線4の交点に
配置されたTFT、6はTFT5に接続された画素電
極、7は画素電極6と電気的に絶縁された対向電極であ
り、アレイ基板1上に設けられているが、対向電極7は
対向基板2に設けることもできる。8は画素電極6と対
向電極7によって電界が印加されて光透過率が変化する
液晶である。TFT5、画素電極6、対向電極7、およ
び液晶8は画素を構成し、マトリクス状に配置された画
素で表示部を構成する。9は対向基板2に設けられた駆
動回路で、アレイ基板1上のTFT製造プロセスに関係
なく高い品質に作製されている。10は対向基板2に設
けられた駆動回路9の入力端子で、外部回路に接続され
る。11は駆動回路9の出力端子で、ゲート配線3又は
ソース配線4に接続される。
【0015】図2は、この発明の実施の形態1によるT
FTアクティブマトリクス型液晶表示装置の構造を示す
説明図である。図2(a)は全体を示す図、図2(b)
は対向基板を上方から見た図、図2(c)はアレイ基板
を上方から見た図、図2(d)は局部拡大図である。図
2において、1、2、6〜8は、図1におけるものと同
一のものである。12は表示部、14はアレイ基板1及
び対向基板2の対向面と反対側にそれぞれ設けられた偏
光板、15はアレイ基板1の回路が設けられているアレ
イ回路層、16は対向基板2の表示開口部である。17
は対向基板2の駆動回路が設けられている駆動回路層
で、表示開口部16を除いて形成されているが、透明材
料を用いる場合は表示開口部16にも配置することがで
きる。18は対向基板2に設けられた遮光層で、有機材
料または駆動回路層17と電気的に絶縁された金属材料
で形成されている。19は熱硬化型又は光硬化型接着材
のシール材で、数μm程度の導電粒子20を含有してい
る。21は、対向基板2の駆動回路層17に接続されて
いる外部回路が形成されている外部回路基板である。こ
のように構成された液晶表示装置では、ゲート配線3と
ソース配線4への信号入力により、TFT5を駆動し、
それに接続された画素電極6の電位を制御して、画素電
極6と対向電極7の間で液晶8の駆動を行う。
【0016】次にAM−LCDパネルの製造方法につい
て説明する。アレイ基板1のそれぞれゲート配線3及び
ソース配線4の接続パッドが、接続したい対向基板2上
の接続パッドと重なるようにアレイ基板1と対向基板2
を配置する。そして、アレイ基板1または対向基板2の
パッドを覆うように、数μm程度の導電粒子20を含ん
だ熱硬化型または光硬化型接着材のシール材19を表示
部12外に塗布する。さらに対向基板2とアレイ基板1
に両側から圧力をかけ、導電粒子20により間隔を保持
しつつ加圧もしくは光照射によりシール材19を固定す
る。そして、間隔内に液晶8を封止する。
【0017】これにより、銀ペーストを塗布する工程を
なくして、対向基板2とアレイ基板1のパッドを導電粒
子20を介して電気的に接続することができる。さら
に、アレイ基板1と対向基板2のそれぞれの回路の良品
のみを使えば、駆動回路一体型の液晶表示装置に比べて
歩留まりが良くなる。外部回路との接続は、シール材1
9内の導電粒子20を介して駆動回路9とアレイ基板1
を接続し、そのアレイ基板1から外部回路と接続する。
実施の形態1では、遮光層18を対向基板2に設置した
が、アレイ基板1に設置してもよい。また、実施の形態
1では、透明な着色層を用いていないが、表示開口部1
6に配置してもよい。
【0018】実施の形態2.図3は、この発明の実施の
形態2による液晶表示装置の構成を示す説明図である。
図において、1〜9、11は図1におけるものと同一の
ものである。実施の形態1では、対向基板2上に液晶8
を駆動する駆動回路9を1つ構成したが、実施の形態2
では、同じ駆動回路9を複数構成し、それぞれの出力端
子11をシール材19内の導電粒子20を介してゲート
配線3およびソース配線4に並列に接続する。実施の形
態2では、実施の形態1と同じ効果が得られると共に駆
動回路9に冗長性をもたせることができる。
【0019】実施の形態3.図4は、この発明の実施の
形態3による液晶表示装置の構成を示す説明図である。
図において、1〜9、11は図1におけるものと同一の
ものである。実施の形態1では、対向基板2上に液晶8
を駆動する駆動回路9を1つ構成したが、実施の形態3
では、同じ駆動回路9を複数構成し、それぞれの出力端
子11を接続し、シール材19内の導電粒子20を介し
てゲート配線3およびソース配線4に並列に接続する。
実施の形態3では、実施の形態1と同じ効果が得られる
と共に駆動回路9に冗長性をもたせることができる。
【0020】実施の形態4.図5は、この発明の実施の
形態4による液晶表示装置の構成を示す説明図である。
図において、1〜9、11は図1におけるものと同一の
ものである。実施の形態2では、複数に構成された出力
端子11がシール材19内の導電粒子20を介して、ゲ
ート配線3及びソース配線4の一端にに並列に接続され
ていたが、実施の形態4では、ゲート配線3及びソース
配線4の両端に出力端子11が接続されている。実施の
形態4では、実施の形態1と同じ効果が得られると共に
駆動回路9に冗長性をもたせることができる。
【0021】実施の形態5.図6は、この発明の実施の
形態5による液晶表示装置の構成を示す説明図である。
図において、1〜8、11は図1におけるものと同一の
ものである。実施の形態2の駆動回路9は、同じ回路構
成のものが複数並列に接続されていたが、実施の形態5
の駆動回路は、駆動方式の異なる駆動回路9a及び駆動
回路9bが並列に接続されている。
【0022】駆動回路9a、9bの切り替えは、外部よ
りそれぞれの駆動回路へ信号を入力するか、もしくは駆
動回路内で切り替え用の信号を作成して用いる。駆動回
路9a、9bは、特に走査方向が対になるシフトレジス
タ回路を有する駆動回路として構成しておく。実施の形
態5では、実施の形態1と同様の効果が得られると共に
複数の駆動方式をとることが可能である。
【0023】実施の形態6.図7は、この発明の実施の
形態6による液晶表示装置の構成を示す説明図である。
対向基板2に予備走査線または予備信号線となる少なく
とも1本の対向配線22を設ける。その対向配線22を
実施の形態1で示した導電粒子を介して、ゲート配線3
またはソース配線4の両側に接続する。また、ゲート配
線3またはソース配線4の両方に、対向配線22を設け
ることもできる。内部配線型リペア方式では、リペアで
きる配線数が限られていたが、実施の形態6では、マト
リクス配線各々にリペア配線である対向配線22を設け
ることが可能である。また、外部配線型リペア方式に比
べて、TCPや外部回路基板に新たにリペア用の配線を
設ける必要がない。
【0024】実施の形態7.図8は、この発明の実施の
形態7による液晶表示装置の構成を示す説明図である。
対向基板2に少なくとも1本の対向配線22を設ける。
アレイ基板1には、ソース配線4と電気的に絶縁されて
交差している一対の第一の予備配線である予備配線2
3、24が、ソース配線4のTFTアレイ構成部の両側
に配置されている。そしてソース配線4と予備配線2
3、24の交差部には、レーザ照射によって電気的に接
続できる短絡リペア用パッド25が設けられている。予
備配線23、24は、少なくとも1本のソース配線4の
両端を挟むように構成されていなくてはならない。
【0025】第二の予備配線である対向配線22を、予
備配線23、24間が電気的に導通するよう導電粒子を
介して接続する。ソース配線4の断線時に、その部分と
交差している予備配線23、24の短絡リペア用パッド
25をそれぞれにレーザ照射して接続し、これにより、
ソース配線4の断線を、予備配線23と対向配線22と
予備配線24を介して接続することができる。実施の形
態7は、従来の内部配線リペア方式に比べて、面積的節
約が小さいので、配線を複数設けたり、配線幅を大きく
して配線抵抗を下げることが容易である。また、アレイ
基板1上に新たにリペア配線用の面積をとることを必要
としない。
【0026】一方、外部配線リペア方式に比べても、T
CPや外部回路基板にリペア用の新たな配線を設ける必
要がない。なお、実施の形態7では、ソース配線4にリ
ペア用の配線を設けたが、ゲート配線3に設けることも
できる。
【0027】実施の形態8.図9は、この発明の実施の
形態8による反射型液晶表示装置の構成を示す説明図で
ある。図において、1、6〜8、14〜21は、図2に
おけるものと同一のものである。26は不透明材料を用
いて形成された対向基板である。実施の形態1〜実施の
形態7においては、対向基板2及びアレイ基板1を透明
材料で構成したが、実施の形態8では、対向基板26に
不透明材料を用いている。実施の形態1〜実施の形態7
では、偏光板14を対向基板2およびアレイ基板1に設
置していたが、実施の形態8では、アレイ基板1のみに
設置し、対向基板26には設置しない。対向基板26の
他の構成は図2におけるものと同じである。実施の形態
8による液晶表示装置では、アレイ基板1に入射させる
光の反射光の変化によって表示画面を見ることができ
る。
【0028】また、実施の形態1〜実施の形態7では、
駆動回路層17は、液晶の表示ができるよう透明材料を
用いるか、または表示開口部16に不透明な駆動回路層
17を配置しないように構成する必要があり、制約があ
ったが、実施の形態8では駆動回路層17へのこのよう
な制約はない。また、対向基板26の不透明材料とし
て、シリコン基板を用いると、一般的にLCDに用いら
れるガラスや石英に比べて、回路の性能を上げることが
できることは言うまでもない。なお、実施の形態8で
は、対向基板のみを不透明材料で形成したが、アレイ基
板のみを不透明材料で形成することもできる。
【0029】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に示すような効果を奏する。第一の
基板上に形成され、複数の走査線と複数の信号線との交
点にマトリクス状に配置されたスイッチング素子に、駆
動信号を供給する駆動回路が、第二の基板上に形成され
ると共に、走査線及び信号線に導電粒子を含む接着材を
介して接続されたので、第一の基板のスイッチング素子
と第二の基板の駆動回路を別々に作成することができ、
歩留まりの向上ができると共に、導電粒子を含む接着材
を用いて接続するので、接続に要する工程を短縮するこ
とができる。
【0030】また、第一の基板上に形成され、複数の走
査線と複数の信号線との交点にマトリクス状に配置され
たスイッチング素子に、第二の基板上に形成され、走査
線及び信号線に並列に接続された第一の駆動回路及び第
二の駆動回路によって駆動信号を供給するので、駆動回
路を冗長に形成することができる。また、第一の駆動回
路と第二の駆動回路は、各走査線及び信号線の一端に接
続して、駆動回路を冗長に形成することができる。
【0031】さらに、第一の駆動回路と第二の駆動回路
の出力側は、第二の基板上で接続されると共に、各走査
線及び信号線の一端に接続して、駆動回路を冗長に形成
することができる。また、第一の駆動回路と第二の駆動
回路は、表示部を介して反対側に配置され、各走査線ま
たは信号線の両端にそれぞれ接続して、駆動回路を冗長
に形成することができる。また、第一の駆動回路と第二
の駆動回路は、駆動方式が異なっており、切替えて用い
られるよう構成されているので、異なる駆動方式の駆動
を行うことができる。さらにまた、第一の基板上の走査
線又は信号線と、第二の基板上の第一の駆動回路又は第
二の駆動回路との接続には、導電粒子を含む接着材が用
いられているので、接続工程を短縮することができる。
【0032】また、第一の基板上に形成され、複数の走
査線と複数の信号線との交点にマトリクス状に配置さ
れ、駆動回路によって駆動信号が供給されるスイッチン
グ素子を有する表示部の、走査線の両端部にそれぞれ接
続されると共に第二の基板上に形成された予備走査線を
備えたので、走査線毎に修復用の予備走査線を設けるこ
とができると共に、予備走査線のための第一の基板の面
積増加を抑えることができる。また、第一の基板上に形
成され、複数の走査線と複数の信号線との交点にマトリ
クス状に配置され、駆動回路によって駆動信号が供給さ
れるスイッチング素子を有する表示部の、信号線の両端
部にそれぞれ接続されると共に第二の基板上に形成され
た予備信号線を備えたので、信号線毎に修復用の予備信
号線を設けることができると共に、予備信号線のための
第一の基板の面積増加を抑えることができる。
【0033】加えて、第一の基板上に形成され、複数の
走査線と複数の信号線との交点にマトリクス状に配置さ
れ、駆動回路によって駆動信号が供給されるスイッチン
グ素子を有する表示部の両側で、走査線とそれぞれ絶縁
膜を介して交差するように設けられた一対の第一の予備
配線と、この一対の第一の予備配線にそれぞれ接続さ
れ、第二の基板上に形成された第二の予備配線を備えた
ので、第一の基板の面積増加を抑えながら、修復用の予
備配線を設けることができる。また、第一の基板上に形
成され、複数の走査線と複数の信号線との交点にマトリ
クス状に配置され、駆動回路によって駆動信号が供給さ
れるスイッチング素子を有する表示部の両側で、信号線
とそれぞれ絶縁膜を介して交差するように設けられた一
対の第一の予備配線と、この一対の第一の予備配線にそ
れぞれ接続され、第二の基板上に形成された第二の予備
配線を備えたので、第一の基板の面積増加を抑えなが
ら、修復用の予備配線を設けることができる。また、走
査線の両端部にそれぞれ接続されると共に第二の基板上
に形成された予備走査線を備えたので、走査線毎に修復
用の予備走査線を設けることができると共に、予備走査
線のための第一の基板の面積増加を抑えることができ
る。
【0034】さらに、信号線の両端部にそれぞれ接続さ
れると共に第二の基板上に形成された予備信号線を備え
たので、信号線毎に修復用の予備信号線を設けることが
できると共に、予備信号線のための第一の基板の面積増
加を抑えることができる。また、表示部の両側で、走査
線とそれぞれ絶縁膜を介して交差するように設けられた
一対の第一の予備配線と、この一対の第一の予備配線に
それぞれ接続され、第二の基板上に形成された第二の予
備配線を備えたので、第一の基板の面積増加を抑えなが
ら、修復用の予備配線を設けることができる。また、表
示部の両側で、信号線とそれぞれ絶縁膜を介して交差す
るように設けられた一対の第一の予備配線と、この一対
の第一の予備配線にそれぞれ接続され、第二の基板上に
形成された第二の予備配線を備えたので、第一の基板の
面積増加を抑えながら、修復用の予備配線を設けること
ができる。
【0035】さらに、第一の基板及び第二の基板の配線
間の接続には、導電粒子を含む接着材が用いられている
ので、接続工程を短縮することができる。また、第一の
基板及び第二の基板のいずれか一方を不透明材料を用い
て構成したので、不透明材料を用いる基板の回路配置又
は回路材料の制限のない、反射型液晶表示装置とするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1によるTFTアクテ
ィブマトリクス型液晶表示装置の構成を示す説明図であ
る。
【図2】 この発明の実施の形態1によるTFTアクテ
ィブマトリクス型液晶表示装置の構成を示す説明図であ
る。
【図3】 この発明の実施の形態2によるTFTアクテ
ィブマトリクス型液晶表示装置の構成を示す説明図であ
る。
【図4】 この発明の実施の形態3によるTFTアクテ
ィブマトリクス型液晶表示装置の構成を示す説明図であ
る。
【図5】 この発明の実施の形態4によるTFTアクテ
ィブマトリクス型液晶表示装置の構成を示す説明図であ
る。
【図6】 この発明の実施の形態5によるTFTアクテ
ィブマトリクス型液晶表示装置の構成を示す説明図であ
る。
【図7】 この発明の実施の形態6によるTFTアクテ
ィブマトリクス型液晶表示装置の構成を示す説明図であ
る。
【図8】 この発明の実施の形態7によるTFTアクテ
ィブマトリクス型液晶表示装置の構成を示す説明図であ
る。
【図9】 この発明の実施の形態8によるTFTアクテ
ィブマトリクス型液晶表示装置の構成を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 アレイ基板、 2,26 対向基板、 3 ゲート
配線、4 ソース配線、 5 TFT、 6 画素電
極、 7 対向電極、8 液晶層、 9 駆動回路、
11 出力端子、 12 表示部、14 偏光板、 1
5 アレイ回路層、 17 駆動回路層、19 シール
材、 20 導電粒子、 22 対向配線、23,24
予備配線。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一の基板とこの第一の基板に対向して
    配置された第二の基板との間に挟持された液晶に電界を
    印加して表示を行う液晶表示装置において、第一の基板
    上に形成され、複数の走査線とこの複数の走査線に交差
    する複数の信号線によって駆動されるマトリクス状に配
    置された画素を有する表示部、上記第二の基板上に形成
    されると共に、上記走査線及び信号線に導電粒子を含む
    接着材を介して接続され、上記画素に駆動信号を供給す
    る駆動回路を備えたことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 第一の基板とこの第一の基板に対向して
    配置された第二の基板との間に挟持された液晶に電界を
    印加して表示を行う液晶表示装置において、第一の基板
    上に形成され、複数の走査線とこの複数の走査線に交差
    する複数の信号線によって駆動されるマトリクス状に配
    置された画素を有する表示部、上記第二の基板上に形成
    され、走査線及び信号線に接続されて、上記画素に駆動
    信号を供給する第一の駆動回路、上記第二の基板上に形
    成され、上記第一の駆動回路に並列に設けられ、上記走
    査線及び信号線に接続されて上記画素に駆動信号を供給
    する第二の駆動回路を備えたことを特徴とする液晶表示
    装置。
  3. 【請求項3】 第一の駆動回路と第二の駆動回路は、各
    走査線及び信号線の一端に接続されていることを特徴と
    する請求項2記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 第一の駆動回路と第二の駆動回路の出力
    側は、第二の基板上で接続されると共に、各走査線及び
    信号線の一端に接続されていることを特徴とする請求項
    2記載の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 第一の駆動回路と第二の駆動回路は、表
    示部を介して反対側に配置され、各走査線または信号線
    の両端にそれぞれ接続されていることを特徴とする請求
    項2記載の液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 第一の駆動回路と第二の駆動回路は、駆
    動方式が異なっており、切替えて用いられるよう構成さ
    れていることを特徴とする請求項2、請求項3および請
    求項5のいずれか一項記載の液晶表示装置。
  7. 【請求項7】 第一の基板上の走査線又は信号線と、第
    二の基板上の第一の駆動回路又は第二の駆動回路との接
    続には、導電粒子を含む接着材が用いられていることを
    特徴とする請求項2〜請求項6のいずれか一項記載の液
    晶表示装置。
  8. 【請求項8】 第一の基板とこの第一の基板に対向して
    配置された第二の基板との間に挟持された液晶に電界を
    印加して表示を行う液晶表示装置において、第一の基板
    上に形成され、複数の走査線とこの複数の走査線に交差
    する複数の信号線を介して駆動回路から駆動信号が供給
    されるマトリクス状に配置された画素を有する表示部、
    上記走査線の両端部にそれぞれ接続されると共に第二の
    基板上に形成された予備走査線を備えたことを特徴とす
    る液晶表示装置。
  9. 【請求項9】 第一の基板とこの第一の基板に対向して
    配置された第二の基板との間に挟持された液晶に電界を
    印加して表示を行う液晶表示装置において、第一の基板
    上に形成され、複数の走査線とこの複数の走査線に交差
    する複数の信号線を介して駆動回路から駆動信号が供給
    されるマトリクス状に配置された画素を有する表示部、
    上記信号線の両端部にそれぞれ接続されると共に第二の
    基板上に形成された予備信号線を備えたことを特徴とす
    る液晶表示装置。
  10. 【請求項10】 第一の基板とこの第一の基板に対向し
    て配置された第二の基板との間に挟持された液晶に電界
    を印加して表示を行う液晶表示装置において、第一の基
    板上に形成され、複数の走査線とこの複数の走査線に交
    差する複数の信号線を介して駆動回路から駆動信号が供
    給されるマトリクス状に配置された画素を有する表示
    部、この表示部の両側で、走査線とそれぞれ絶縁膜を介
    して交差するように設けられた一対の第一の予備配線、
    この一対の第一の予備配線にそれぞれ接続され、第二の
    基板上に形成された第二の予備配線を備えたことを特徴
    とする液晶表示装置。
  11. 【請求項11】 第一の基板とこの第一の基板に対向し
    て配置された第二の基板との間に挟持された液晶に電界
    を印加して表示を行う液晶表示装置において、第一の基
    板上に形成され、複数の走査線とこの複数の走査線に交
    差する複数の信号線を介して駆動回路から駆動信号が供
    給されるマトリクス状に配置された画素を有する表示
    部、この表示部の両側で、信号線とそれぞれ絶縁膜を介
    して交差するように設けられた一対の第一の予備配線、
    この一対の第一の予備配線にそれぞれ接続され、第二の
    基板上に形成された第二の予備配線を備えたことを特徴
    とする液晶表示装置。
  12. 【請求項12】 走査線の両端部にそれぞれ接続される
    と共に第二の基板上に形成された予備走査線を備えたこ
    とを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか一項記載
    の液晶表示装置。
  13. 【請求項13】 信号線の両端部にそれぞれ接続される
    と共に第二の基板上に形成された予備信号線を備えたこ
    とを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか一項記載
    の液晶表示装置。
  14. 【請求項14】 表示部の両側で、走査線とそれぞれ絶
    縁膜を介して交差するように設けられた一対の第一の予
    備配線、この一対の第一の予備配線にそれぞれ接続さ
    れ、第二の基板上に形成された第二の予備配線を備えた
    ことを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか一項記
    載の液晶表示装置。
  15. 【請求項15】 表示部の両側で、信号線とそれぞれ絶
    縁膜を介して交差するように設けられた一対の第一の予
    備配線、この一対の第一の予備配線にそれぞれ接続さ
    れ、第二の基板上に形成された第二の予備配線を備えた
    ことを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか一項記
    載の液晶表示装置。
  16. 【請求項16】 第一の基板及び第二の基板の配線間の
    接続には、導電粒子を含む接着材が用いられていること
    を特徴とする請求項8〜請求項15のいずれか一項記載
    の液晶表示装置。
  17. 【請求項17】 第一の基板及び第二の基板のいずれか
    一方を不透明材料を用いて構成したことを特徴とする請
    求項1〜請求項16のいずれか一項記載の液晶表示装
    置。
JP756898A 1998-01-19 1998-01-19 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3875787B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP756898A JP3875787B2 (ja) 1998-01-19 1998-01-19 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP756898A JP3875787B2 (ja) 1998-01-19 1998-01-19 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11202364A true JPH11202364A (ja) 1999-07-30
JP3875787B2 JP3875787B2 (ja) 2007-01-31

Family

ID=11669423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP756898A Expired - Fee Related JP3875787B2 (ja) 1998-01-19 1998-01-19 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3875787B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002023195A (ja) * 2000-07-10 2002-01-23 Hitachi Ltd 液晶表示素子
JP2007249201A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Au Optronics Corp 表示パネル
CN103064223A (zh) * 2013-01-07 2013-04-24 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板和一种显示面板
CN104199226A (zh) * 2014-08-18 2014-12-10 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种显示面板及显示装置
CN105093757A (zh) * 2015-09-02 2015-11-25 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及其制备方法、显示装置
JP2019095544A (ja) * 2017-11-21 2019-06-20 三菱電機株式会社 画像表示装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4722260B2 (ja) * 2000-07-10 2011-07-13 株式会社日立製作所 液晶表示素子
JP2002023195A (ja) * 2000-07-10 2002-01-23 Hitachi Ltd 液晶表示素子
JP2007249201A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Au Optronics Corp 表示パネル
US7894011B2 (en) 2006-03-15 2011-02-22 Au Optronics Corp. Display panel having repair lines and signal lines disposed at different substrates
US8026993B2 (en) 2006-03-15 2011-09-27 Au Optronics Corp. Display panel having repair lines and signal lines disposed at different substrates
CN103064223B (zh) * 2013-01-07 2015-02-11 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板和一种显示面板
CN103064223A (zh) * 2013-01-07 2013-04-24 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板和一种显示面板
CN104199226A (zh) * 2014-08-18 2014-12-10 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种显示面板及显示装置
CN105093757A (zh) * 2015-09-02 2015-11-25 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及其制备方法、显示装置
WO2017036074A1 (zh) * 2015-09-02 2017-03-09 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及其制备方法、显示装置
US20170299930A1 (en) * 2015-09-02 2017-10-19 Boe Technology Group Co., Ltd. Display panel and manufacturing method thereof, and display device
CN105093757B (zh) * 2015-09-02 2018-03-30 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及其制备方法、显示装置
JP2019095544A (ja) * 2017-11-21 2019-06-20 三菱電機株式会社 画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3875787B2 (ja) 2007-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3184853B2 (ja) 液晶表示装置
JP3276557B2 (ja) 液晶表示装置
US6025901A (en) Liquid crystal display device and method for producing the same
JPH11183904A (ja) 液晶表示装置
JP2000155329A (ja) 液晶表示装置
JP2005301308A (ja) 表示装置および液晶表示装置
JP3875787B2 (ja) 液晶表示装置
JP3119357B2 (ja) 液晶表示装置
JP3125411B2 (ja) 液晶表示装置
JP2872274B2 (ja) 液晶表示装置
JP3272848B2 (ja) 液晶表示素子
JPH11288001A (ja) 液晶表示装置
JPH11163479A (ja) 配線基板、表示装置のアレイ基板、アレイ基板を備えた液晶表示装置、並びに配線基板およびアレイ基板の製造方法
JPH1078761A (ja) 液晶表示装置
JP2008172117A (ja) 電気光学装置、電気光学装置用基板、半導体素子、及び電子機器
JP3311838B2 (ja) 液晶表示装置
JPH11212102A (ja) 液晶表示パネル
JPH07248493A (ja) 液晶表示装置
JPH07191339A (ja) 液晶表示装置
JP2000155532A (ja) 表示装置および液晶表示装置
JPH11119246A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH08160446A (ja) テープキャリアとその製造方法およびこのテープキャリアを用いた液晶表示装置
JPH0720487A (ja) 液晶表示素子
KR100361624B1 (ko) 액정표시장치
JPH0792489A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040120

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061027

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees