JPH11201989A - 電気検査用コンタクトプローブ及び検査システム - Google Patents

電気検査用コンタクトプローブ及び検査システム

Info

Publication number
JPH11201989A
JPH11201989A JP10020173A JP2017398A JPH11201989A JP H11201989 A JPH11201989 A JP H11201989A JP 10020173 A JP10020173 A JP 10020173A JP 2017398 A JP2017398 A JP 2017398A JP H11201989 A JPH11201989 A JP H11201989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact probe
contact
electrodes
pitch
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10020173A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihito Seki
善仁 関
Akio Shimomura
昭夫 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP10020173A priority Critical patent/JPH11201989A/ja
Publication of JPH11201989A publication Critical patent/JPH11201989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 位置合わせの自由度を向上し、試験装置への
結線パターンを変化させることができるようにし、自動
化もできるようにする。 【解決手段】 同一面上に一定のピッチで配置された複
数の電極を備えた電子機器やフレキシブルフラットケー
ブルの電気検査を行なうのに、この被検物に試験装置を
接続するために用いられる試験装置側リード線の端子の
コンタクトプローブ1の電極6を、被検物側の電極ピッ
チの整数分の1あるいは複数種類の異なる端子の電極ピ
ッチの最小公倍数分の1になるよう形成して電極数を多
くし、被検物側の個々の各電極に試験装置側のコンタク
トプローブのそれぞれ複数の電極が接触できるように電
極8を設けたコンタクトプローブとする。そして試験装
置側のリード線に制御部を設けて、スキャンニングによ
るリレーの切替えによって試験装置への結線パターンを
変えることができるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子機器等の電気
検査を行なうに際し、電子機器の端子と、試験装置のリ
ード線の端子とを連結して電子機器と試験装置とを電気
的に接続するためにリード線の端子に用いられる検査用
コンタクトプローブ及びこれを用いる検査システムに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】複数の平行導体から構成されるフレキシ
ブルフラットケーブル(以下FFCと称す)や各種の電
子機器の電気検査を行なうに際して、以下FFCを例と
して説明するが通常はFFCの端末には各導体端部に電
極を裸出した端子が装着されているが、試験装置のリー
ド線の端末にも同様に端子が装着されていて、双方の端
子を結合させることによりFFCに試験装置が電気的に
接続され、試験装置の操作によりFFCの諸特性の試験
が行なわれる。この際、双方の端子の結合を容易にする
ようにリード線側の端子にコンタクトプローブが組み込
まれている。
【0003】液晶表示基板等の回路を電気的に接続する
コンタクトプローブには、従来スプリングプローブとニ
ードル型プローブとがある。近年FFCの細ピッチ化す
なわち導体回路ひいては端子の電極間の間隔が狭められ
ているに従い上記のような従来のコンタクトプローブで
は対応がむずかしくなってきた。我々はコンタクトプロ
ーブにフレキシブルプリント配線板(以下FPCと称
す)を用いることにし配線が比較的大ピッチで配置され
た通常部と、配線が小ピッチで配置されたファインピッ
チ部とからなり、ファインピッチ部を折り返しにU字状
に折り曲げてゴム弾性部材上に取りつけた構成のものを
提案している。(特願平8−260031号参照)。こ
れはFPCの銅箔をレーザー光加工によって細ピッチ化
された電極が構成されており、この細ピッチ化された電
極は被検物であるFFCの端子の電極と1対1で相対応
するようFFCの端子に合わせて構成されている。ま
た、所定の弾力性を有する弾性体の側面に所定の間隔で
その一部を巻回するように配列され、かつ弾性を有する
複数のワイヤを設け、この複数のワイヤの外周面で被検
査体とコンタクトをとるようにしたものを提案してい
る。(特願平8−44867号参照)。しかしいずれも
細ピッチフレキシブルプリント回路を支持体にU字状に
巻き掛けて作成してなるコンタクトプローブであって、
精度の点では良いとしても、位置合わせや相手の電子装
置の端子のピッチとの関係を考慮する必要があり、高能
率で検査できるものではなっかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来一般に用いられて
いたスプリングプローブやニードル型プローブのコンタ
クトプローブは細ピッチ化が困難であり、プローブの先
端形状が針状または棒状であることから双方端子の電極
間の接触面積が小さく接触抵抗が大きくなって測定精度
が悪くなり、また接触圧を強くすると接触面を損傷する
おそれもあった。また、前記の如くレーザー光加工によ
るFPCを利用するコンタクトプローブは細ピッチ化は
可能となるが双方の電極が面接触するものではあるが、
双方の電極が必ずしも正確に十分な接触をさせることは
多少の不安があり、双方電極間の対応にずれが生じると
測定誤差を生ずるおそれがある。更に双方の電極面を対
応させるためにコンタクトプローブの電極の数やピッチ
をFFCのそれに合致させねばならないのでFFCの種
類に対応した数のコンタクトプローブを準備しなければ
ならず、多種類保有しておかねばならなかったり、ある
いは新規に作製しなければならないという難点がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の如き課
題を解決するためになされたものであり複数の導体から
なるFFCの電気検査に際し、該ケーブルの端子と試験
装置のリード線の端子とを接触させてケーブルに試験装
置を電気的に接続するのに用いられる前記リード線の端
子の先端に設けられたコンタクトプローブにおいて、該
コンタクトプローブにFPCを用いて導体接触子の電極
面を小さくして被検物であるFFCの端子の各電極間の
ピッチよりも一定の割合の小さいピッチにして、被検物
であるFFCの端子の各導体電極面に対して、それぞれ
複数本の導体接触子の電極面が電気的に接触するよう導
体接触子が配置されたコンタクトプローブであり、特
に、弾力性を有する保持体の側周に、細ピッチフレキシ
ブルプリント回路をU字状に巻き掛けて作成してなるコ
ンタクトプローブであって、該フレキシブルプリント回
路の導体端子ピッチを被測定物である電子機器の導体端
子ピッチの整数分の1あるいは最小公倍数分の1になる
ようにし、フレキシブルプリント回路の導体端子1本に
対して被測定物である電子機器の導体端子が数本接触す
るように構成されていることを特徴とする電気検査用コ
ンタクトプローブを提供するものである。
【0006】また、前記した電気検査用コンタクトプロ
ーブが装着された試験装置を用いて電子機器の電気検査
をするに際して、前記コンタクトプローブのフレキシブ
ルプリント回路の導体と被測定物である電子機器の間に
制御部を設け、該制御部におけるスキャンニング操作に
よるリレー切り替えによって、前記電子機器の各電極と
前記コンタクトプローブの各複数の電極とが所要の対応
をなして電子機器の電極が試験装置に電気的に正しく接
続されるよう制御部が用いられていることを特徴とする
検査システムを提供するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は、本発明によるコンタクト
プローブの先端接触部をFFCの端子に対応させて示し
た概念図である。図2は図1における一部分を更に拡大
して示した説明図である。図3の(b)はコンタクトプ
ローブの概要斜視図、(a)はその側面図である。これ
らの図において、1はコンタクトプローブであり、その
導体接触部はFPC2により構成されており、このFP
C2は細ピッチフレキシブルプリント回路であり、導体
接触子8の先端の電極6の配列ピッチP1 は小さく形成
されている幅の狭くなったファインピッチ部となってい
る。なお、3は支持体、4は弾性ゴム部材で5はその凸
部である。6は電極であり、7は電極のベースすなわち
中間部材である。コンタクトプローブの先端の電極6の
配列ピッチP1 は被検物であるFFCの端子21の電極
22の配列ピッチP2 の整数分の1、あるいは種々のF
FCの端子21の電極22の配列ピッチP2 の最小公倍
数分の1になるように形成する。
【0008】このような構成とすることによりFFC側
の各電極22に対してコンタクトプローブ側の電極6が
多数本接触することになる。従って多少正規の位置より
接触位置がずれたとしても数本の導体のうちいくつかが
接触していればよいので、特に位置合わせする必要がな
くなり、かつ一つのコンタクトプローブで、種々の導体
ピッチ、芯数に対応することができ、従来のような厳密
な位置合わせは不要となり、これにより導通試験、絶縁
抵抗測定などの電気検査が極めて容易に実施することが
できる。更に、プローブ先端の電極の接触面には銅箔に
金めっきを施すことにより接触抵抗をより小さくするこ
とができ、更に金めっきの下にニッケルめっきを施して
おくと繰返しの使用にも耐えられるよう機械的強度が大
となる。また、コンタクトプローブの導体端子の裏面
に、ゴムを貼付けることにより接触抵抗、接触圧を調整
低減できるので、導体を傷付けるおそれもない。なお、
図では大ピッチ部と細ピッチ部とを有するフレキシブル
プリント回路の細ピッチ部を接続側とした場合を示した
が、全体が細ピッチのフレキシブルプリント回路の場合
にも当然適用されるものである。
【0009】FFC側電極にコンタクトプローブ側の電
極が複数接触するので、FFC側電極即ちFFCの各導
体と試験装置の端子とが所要どおり電気的に接続される
必要がある。その電極選択のために図4に概要図で示す
ように制御部31をリード線端子のコンタクトプローブ
1と試験装置32との中間に設置し、制御部11内にお
けるスキャンニング操作によるリレー切替えによってF
FC導体と試験装置とを対応させる。
【0010】以上はFFCの電気検査用のコンタクトプ
ローブとして説明したが、ノートパソコン、ビデオカメ
ラ、LCDモジュール、メンブレンスイッチその他コン
タクトプローブを接触接続させることのできる端子を有
する電子機器にはすべて適用できる。
【0011】
【発明の効果】本発明の電気検査用コンタクトプローブ
は、被検物の電極の配列ピッチより小さな該ピッチの整
数分の1あるいは各種電子機器端子の最小公倍数分の1
になるよう形成して、被検物の電極1個に対して、数本
の導体接触子の電極が接触するよう形成されているので
接触の位置合わせの自由度が向上し、更に、配列ピッチ
が異なったり電極数が異なったりする数多くのFFCや
電子機器に共用できるので数少ないコンタクトプローブ
を準備しておけばよく効率良い検査ができる。また制御
部を設けることによって試験装置への結線パターンを変
化させることができるので本発明のコンタクトプローブ
の利用が極めて容易となる。更に本発明のコンタクトプ
ローブ及び検査システムを用いることによって双方の電
極を接触連結するだけで被検物の電気検査の自動化も容
易に考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による検査用コンタクトプローブの先端
接触部をFFCの端子に対応させて示した説明のための
概念図である。
【図2】図1における一部分を更に拡大した説明図であ
る。
【図3】本発明による検査用コンタクトプローブの実施
例の概略図であり、(a)は側面図、(b)は斜視図で
ある。
【図4】本発明のコンタクトプローブに制御部を用いて
電気検査する検査システムの概略説明図である。
【符号の説明】
1 コンタクトプローブ 2 フレキシブルプリント配線板(FPC) 3 支持体 4 弾性ゴム部材 5 凸部 6 コンタクトプローブの導体接触子の電極 7 中間部材 8 コンタクトプローブの導体接触子 11 制御部 21 FFCの端子 22 電気機器(FFCを含む)の電極 31 制御部 32 試験装置 P1 電極6の配列ピッチ P2 電極22の配列ピッチ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾力性を有する保持体の側周に、細ピッ
    チフレキシブルプリント回路をU字状に巻き掛けて作成
    してなるコンタクトプローブであって、該フレキシブル
    プリント回路の導体端子ピッチを被測定物である電子機
    器の導体端子ピッチの整数分の1あるいは最小公倍数分
    の1になるようにし、フレキシブルプリント回路の導体
    端子1本に対して被測定物である電子機器の導体端子が
    数本接触するように構成されていることを特徴とする電
    気検査用コンタクトプローブ。
  2. 【請求項2】 コンタクトプローブの導体端子の表面
    に、金メッキもしくはニッケルメッキと金メッキの複合
    メッキを設けた請求項1記載の電気検査用コンタクトプ
    ローブ。
  3. 【請求項3】 コンタクトプローブの導体端子の裏面
    に、ゴムを貼付けた請求項1記載の電気検査用コンタク
    トプローブ。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の電気検査用コンタクト
    プローブが装着された試験装置を用いて電子機器の電気
    検査をするに際して、前記コンタクトプローブのフレキ
    シブルプリント回路の導体と被測定物である電子機器の
    間に制御部を設け、該制御部におけるスキャンニング操
    作によるリレー切り替えによって、前記電子機器の各電
    極と前記コンタクトプローブの各複数の電極とが所要の
    対応をなして電子機器の電極が試験装置に電気的に正し
    く接続されるよう制御部が用いられていることを特徴と
    する検査システム。
JP10020173A 1998-01-19 1998-01-19 電気検査用コンタクトプローブ及び検査システム Pending JPH11201989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10020173A JPH11201989A (ja) 1998-01-19 1998-01-19 電気検査用コンタクトプローブ及び検査システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10020173A JPH11201989A (ja) 1998-01-19 1998-01-19 電気検査用コンタクトプローブ及び検査システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11201989A true JPH11201989A (ja) 1999-07-30

Family

ID=12019795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10020173A Pending JPH11201989A (ja) 1998-01-19 1998-01-19 電気検査用コンタクトプローブ及び検査システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11201989A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012519869A (ja) * 2009-03-12 2012-08-30 プロ−2000・カンパニー・リミテッド フィルム型パッケージをテストするためのプローブカード

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012519869A (ja) * 2009-03-12 2012-08-30 プロ−2000・カンパニー・リミテッド フィルム型パッケージをテストするためのプローブカード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6476626B2 (en) Probe contact system having planarity adjustment mechanism
JP4496456B2 (ja) プローバ装置
US6707311B2 (en) Contact structure with flexible cable and probe contact assembly using same
US5828226A (en) Probe card assembly for high density integrated circuits
KR100864435B1 (ko) 기판검사용 접촉자, 기판검사용 치구 및 기판검사장치
US7622937B2 (en) Electrical signal connector
US4943768A (en) Testing device for electrical circuit boards
US20090033349A1 (en) Probe assembly
JP5079806B2 (ja) 検査用構造体
JPH11201989A (ja) 電気検査用コンタクトプローブ及び検査システム
JPS612338A (ja) 検査装置
JP2008197009A (ja) 電子部品検査プローブ
KR200247134Y1 (ko) 인쇄회로기판검사장치
US4887030A (en) Testing device for electrical circuit boards
JP3781480B2 (ja) プローブカード
JP2000188162A (ja) 接触子ユニット
JPS6361965A (ja) パタ−ン基板の検査方法および装置
JPH11311638A (ja) プローブおよび検査装置
JP4838658B2 (ja) 基板検査用治具及び基板検査用治具の電極部構造
JP2948802B2 (ja) 電気接続用部材
JPH10104271A (ja) コンタクトプローブ及びその製造方法
JP2005180922A (ja) 検査装置用ケーブルの配線構造
JP2007298476A (ja) デバイス検査および/または実装用のインターポーザ
JPH052867Y2 (ja)
JPH07335353A (ja) Icソケット構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070206