JPH11197819A - 棒状体端部への外ネジ形成方法 - Google Patents

棒状体端部への外ネジ形成方法

Info

Publication number
JPH11197819A
JPH11197819A JP2265498A JP2265498A JPH11197819A JP H11197819 A JPH11197819 A JP H11197819A JP 2265498 A JP2265498 A JP 2265498A JP 2265498 A JP2265498 A JP 2265498A JP H11197819 A JPH11197819 A JP H11197819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
mold
shaped body
screw
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2265498A
Other languages
English (en)
Inventor
Mineichi Iwamoto
峰一 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2265498A priority Critical patent/JPH11197819A/ja
Publication of JPH11197819A publication Critical patent/JPH11197819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】棒状体端部へ、どこでも簡単に外ネジを形成し
得るようにする。 【解決手段】奥に内ネジ2bを形成した筒状モールド2の
無ネジ部2aに棒状体1の端部を挿着し、その無ネジ部2a
の外回りに高周波誘導加熱装置のコイル3を配して通電
し、棒状体1の端部が溶融した後に、棒状体1をモール
ド2内に押圧し、冷却後にモールド2を除去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ビルや橋梁等の建
造物の構築に使用するプリント部(竹節)を有する異形
鉄筋等の棒状体の端部に外ネジを形成する方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】鉄筋等の棒状体の端部にボルトを一体化
したもの同士を、雌ネジ付筒状体により連結すること
は、従来より行われている。その棒状体とボルトとの一
体化は、それ等を相対的に軸回りに回転させながら互い
に圧着する摩擦圧接法によって行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の摩擦圧接法によ
る棒状体とボルトとの一体化には、それ等を相対的に軸
回りに回転させながら互いに圧着加工するための、工場
設置の大きな機械が必要であり、施工現場で簡単に実施
することができなかった。
【0004】本発明は、どこでも簡単に実施可能な棒状
体端部への外ネジ形成方法を提供することを目的として
いる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の棒状体端部への
外ネジ形成方法は、奥に内ネジ2bを形成した筒状モー
ルド2の無ネジ部2aに棒状体1の端部を挿着し、その
無ネジ部2aの外回りに高周波誘導加熱装置のコイル2
を配して通電し、棒状体1の端部が溶融した後に、棒状
体1をモールド2内に押圧し、冷却後にモールド2を除
去するものである(図1)。
【0006】本発明の他の棒状体端部への外ネジ形成方
法は、棒状体1の端部をその外径よりわずかに大きい一
定内径の筒状モールド2’で覆い、そのモールド2’の
回りに高周波誘導加熱装置のコイル3を配して通電し、
棒状体1の端部が溶融した後に、棒状体1を内ネジ5a
を有するネジ治具5内に押圧し、冷却後にネジ治具5を
除去するものである(図2)。
【0008】
【発明の実施の形態】図1を参照し、本発明の棒状体端
部への外ネジ形成方法の第1実施形態について説明す
る。
【0009】この外ネジ形成方法には、棒状体1が挿通
される無ネジ部2aを有し、その奥に内ネジ2bが形成
された有底筒状モールド2と、モールド2の無ネジ部2
aに挿通される棒状体1の端部を加熱するためのコイル
(通称ワークコイル)3を備えた高周波誘導加熱装置
と、棒状体1の端部が融解したときに棒状体1をモール
ド2内に押圧する油圧装置4とが用いられる。先ず、こ
れらを順に説明する。
【0010】モールド2は、ウッドセラミック製であ
る。図示のものは有底筒状であるが、底部はなくてもよ
い。その場合、後述するモールド受4cの材質を、溶融
冷却後の鉄の剥離性がよいものとする必要がある。この
モールド2は、棒状体1の端部に外ネジが形成された後
に叩いて壊される。モールド2の内径は、棒状体1の外
径よりわずかに大きくしてある。
【0012】高周波誘導加熱装置は、交流電流に接続し
たコイル3の中に金属製の被加熱物体を挿入して誘導加
熱する装置である。コイル3に交流電流が流れると、交
番磁束が生じ、それが被加熱物体を貫通して非常に密度
の高い渦電流を誘導する。その際、被加熱物体の表面に
ジュール熱が発生する。高周波誘導加熱装置は、その熱
を利用するものである。そのコイル3は、裸のパイプ状
の銅線であり、その中空部には加熱時に加熱コイル3を
冷却するための冷却水が供給される。また、この高周波
誘導加熱装置は、加熱温度を1200〜1600°Cに
設定することができ、通電時間を設定し得るタイマーを
備えている。
【0013】油圧装置4は、モールド2を安定状態で受
入れるモールド受4cを備えた位置固定支持体4aと、
ボルト4dによって棒状体1を固定、開放可能とし、位
置固定支持体4aに対し、油圧により移動可能の移動支
持体4bとを備えたものである。
【0014】次に、以上のような道具ないし装置を用い
ての、棒状体端部への外ネジ形成方法について説明す
る。
【0015】先ず、モールド2の内ネジ2b形成側を油
圧装置4のモールド受4cに挿着し、その無ネジ部2a
の外回りに高周波誘導加熱装置のコイル3を配する。そ
して、そのモールド2の無ネジ部2a内に棒状体1を挿
入し、油圧装置4の移動支持体4bにボルト4dにより
固定してセットする。次いで、加熱温度を棒状体1の溶
融温度以上(1600°C)に設定してコイル3に数分
間(棒状体1の太さに応じ2〜5分)通電すると、棒状
体1の端部が設定温度に昇温して融解する(鉄筋の融解
温度は1200〜1400°C)。その後、油圧装置4
を作動して移動支持体4bを移動させ、棒状体1をモー
ルド2の底部に押圧すると、棒状体1の溶融物が内ネジ
2bの形成されたモールド2の空間内に隙間なく充填さ
れ、しばらく経って冷却する。最後に、モールド2を外
して一連の作業を終了する。
【0016】次に、図2を参照し、本発明の棒状体端部
への外ネジ形成方法の第2実施形態について説明する。
ここでは、第1実施形態との相違点を中心にして説明す
る。
【0017】先ず、使用するモールド2’の形状が異な
っている。それは、内ネジの形成されていないもので、
棒状体1の外径よりわずかに大きな一定内径の短い筒状
体である。コイル3は、そのモールド2’の全長を取り
巻くようにして配される。
【0018】また、油圧装置4の位置固定支持体4aに
はモールド受はなく、その代わりに内ネジ5aの形成さ
れたネジ治具5を受入れ得るようにされている。このネ
ジ治具5は、棒状体1の先端部にネジ形成した後の取外
しが容易なように、二つ又は三つの部分に分割されるも
のとする。
【0019】棒状体端部への外ネジ形成方法は、先ず、
ネジ治具5を油圧装置4の位置固定支持体4aに据付け
ておく。そして、棒状体1の先端部をモールド2’で被
い、その回りに高周波誘導加熱装置のコイル3を配す
る。その状態の棒状体1を油圧装置4の移動支持体4b
にボルト4dにより固定してセットする。第1実施形態
と同様に、棒状体1の端部が設定温度に昇温して融解し
た後、油圧装置4を作動して移動支持体4bを移動さ
せ、棒状体1をネジ治具5内に押圧すると、棒状体1の
溶融物が内ネジ5aの形成されたネジ治具5の空間内に
隙間なく充填される。冷却後、ネジ治具5を分割して外
し、一連の作業を終了する。
【0020】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載するような効果を奏する。
【0021】即ち、大きな機械を必要とせず、電源さえ
あればどこでも簡単に短時間で実施することができる。
その上、接合部がなく、全体が同一径の一つの部材から
なるので、強度が非常に大であり、ネジ形成部及びその
付近の組成変化も生ぜず、曲げ応力によって折れること
もない。更に、ネジ形成部以外に凹凸がないので、雨中
放置による酸化劣化も少なく、その後の耐久性も高くな
る。また、使用モールドも廉価であるので、経済的であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の外ネジ形成方法の実施に当り、棒状体
の端部をモールド等と共に油圧装置にセットした状態の
縦断面図である。
【図2】本発明の他の外ネジ形成方法の実施に当り、棒
状体の端部をモールド等と共に油圧装置にセットした状
態の縦断面図である。
【符号の説明】
1 棒状体 2 モールド 2’モールド 3 高周波誘導加熱装置の加熱コイル 4 油圧装置 5 ネジ治具
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // B22D 19/00 B22D 19/00 Y

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】奥に内ネジを形成した筒状モールドの無ネ
    ジ部に棒状体の端部を挿着し、その無ネジ部の外回りに
    高周波誘導加熱装置のコイルを配して通電し、棒状体の
    端部が溶融した後に、棒状体をモールド内に押圧し、冷
    却後にモールドを除去する棒状体端部への外ネジ形成方
    法。
  2. 【請求項2】棒状体の端部をその外径よりわずかに大き
    い一定内径の筒状モールドで覆い、そのモールドの回り
    に高周波誘導加熱装置のコイルを配して通電し、棒状体
    の端部が溶融した後に、棒状体を内ネジを有するネジ治
    具内に押圧し、冷却後にネジ治具を除去する棒状体端部
    への外ネジ形成方法。
JP2265498A 1998-01-20 1998-01-20 棒状体端部への外ネジ形成方法 Pending JPH11197819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2265498A JPH11197819A (ja) 1998-01-20 1998-01-20 棒状体端部への外ネジ形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2265498A JPH11197819A (ja) 1998-01-20 1998-01-20 棒状体端部への外ネジ形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11197819A true JPH11197819A (ja) 1999-07-27

Family

ID=12088840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2265498A Pending JPH11197819A (ja) 1998-01-20 1998-01-20 棒状体端部への外ネジ形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11197819A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3258573A (en) Welding and forming method and apparatus
US4447690A (en) Inductive preheating of upset tubing
US4055744A (en) Electrically heated soldering-desoldering instruments
CA1264360A (en) Self-heating, self-soldering bus bar
CN107931948A (zh) 一种非铁磁性金属管件中微裂纹的修复装置及方法
EP0764493A1 (en) Induction welding method and system for forming a fluidtight joint between metal pipes
US5523546A (en) Apparatus and method of inductively heating a workpiece with a slender bone
JPH11197819A (ja) 棒状体端部への外ネジ形成方法
JPH10175080A (ja) 棒状体の接合工法
KR20190111141A (ko) 이종 금속 접합 물품의 제조 방법 및 접합 장치
JP3770577B2 (ja) 棒状体の接合工法
JPH11197851A (ja) 棒状体端部への外ネジ体の溶着方法
US2455560A (en) Method of arranging and brazing superposed commutator leads
CN107335907A (zh) 热感应式焊接单元及丝锥加长焊接装置
JPH11210230A (ja) 間隙をおいて対向する鉄筋の接合工法
JPH0327872A (ja) はんだ付け接合方法及び装置
JP2004222493A (ja) ロータコイルのロウ付け装置及びロウ付け方法
JP2009168304A (ja) グロープラグの製造方法
JPH0576978A (ja) 鍛造用ダイス
JP2007209993A (ja) 誘導加熱方法及び誘導加熟装置
CN219526728U (zh) 一种热处理效率高的节能型高频炉
JP2000102883A (ja) 棒状体の接合工法
JP2000129921A (ja) 棒状体の接合工法
US1008922A (en) Soldering-tool.
KR101108039B1 (ko) 건조기용 드럼의 용접 장치 및 용접 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040601