JPH11187478A - マイクロホン装置 - Google Patents

マイクロホン装置

Info

Publication number
JPH11187478A
JPH11187478A JP35139997A JP35139997A JPH11187478A JP H11187478 A JPH11187478 A JP H11187478A JP 35139997 A JP35139997 A JP 35139997A JP 35139997 A JP35139997 A JP 35139997A JP H11187478 A JPH11187478 A JP H11187478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
microphone
output signal
omnidirectional
omnidirectional microphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35139997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3620253B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Matsumura
和彦 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP35139997A priority Critical patent/JP3620253B2/ja
Publication of JPH11187478A publication Critical patent/JPH11187478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3620253B2 publication Critical patent/JP3620253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各無指向性マイクロホンの出力信号の移相を
それぞれ遅らせて加算することで、機器内部からの雑音
および風雑音を低域周波数成分の位相を反転させること
なく低減させ、S/Nの高い集音を行なうことのできる
マイクロホン装置を提供する。 【解決手段】 第1の無指向性マイクロホン1の後方1
2mmの位置に第2の無指向性マイクロホン2を配置す
る。周波数338Hzで位相遅れ角が90度となる移相
器3で、第1の無指向性マイクロホン1の出力信号の位
相を遅らせる。周波数10.6KHzで位相遅れ角が9
0度となる移相器4で、第2の無指向性マイクロホン2
の出力信号の位相を遅らせる。各移相器3,4の出力信
号を加算器5で同相加算する。イコライザ6で加算器5
の出力信号の周波数特性を補正して出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、内部に騒音源を
有する機器に内蔵されるマイクロホン装置に係り、特に
ビデオ一体型カメラ等に内蔵されるマイクロホン装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】ビデオ一体型カメラ本体内の機構系の発
する騒音及び振動の影響と風雑音を低減し、S/Nの高
い集音を行なえるようにした本体内蔵型のマイクロホン
装置が特開平4−322598号公報で提案されてい
る。
【0003】図5は上記公報で提案された従来のマイク
ロホン装置のブロック構成図である。従来のマイクロホ
ン装置は、互いに間隔をおいて一直線上に配置された第
1,第2の無指向性マイクロホン11,12と、第1の
無指向性マイクロホン11の出力信号の低周波数成分を
除去するハイパスフィルタ(HPF)13と、第2の無
指向性マイクロホン12の出力信号の位相を遅らせる移
相器14と、ハイパスフィルタ(HPF)13の出力に
移相器14の出力を逆相で混合する減算器15と、減算
器15の出力信号の周波数特性を補正するイコライザ
(EQU)16とから構成されている。
【0004】従来のマイクロホン装置は、第1の無指向
性マイクロホン11の出力信号の低周波数成分をハイパ
スフィルタ(HPF)13によって除去し、第2の無指
向性マイクロホン12の出力信号の位相を移相器14に
よって遅らせ、ハイパスフィルタ(HPF)13の出力
信号に移相器14の出力信号を逆相加算し、イコライザ
(EQU)16で周波数特性を補正して出力する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のマイクロホン装
置は、ハイパスフィルタ(HPF)13によって低周波
数成分を除去した信号に移相器14によって位相を遅ら
せた信号を逆相加算しているので、低周波数域の信号が
反転してしまう。このため、従来のマイクロホン装置の
出力信号と他の集音機器の出力信号とをミキシングした
際に、低周波数域の信号レベルが低下したり、最悪の場
合、音声出力が得られなくなったりすることがある。
【0006】周波数成分が低域に集中する風雑音が各無
指向性マイクロホン11,12によって集音されても、
第1の無指向性マイクロホン11で集音された風雑音に
係る低域周波数成分はハイパスフィルタ(HPF)13
によって除去されてしまうため、結局、2つの無指向性
マイクロホン11,12のうち第2の指向性マイクロホ
ン12で集音された風雑音が出力されることになる。こ
のため、風雑音を無指向性マイクロホンと同じレベルに
することができるが、風雑音を低減させるものではな
い。
【0007】この発明はこのような課題を解決するため
なされたもので、各無指向性マイクロホンの出力信号の
移相をそれぞれ遅らせて加算することで、機器内部から
の雑音および風雑音を低域周波数成分の位相を反転させ
ることなく低減させ、S/Nの高い集音を行なうことの
できるマイクロホン装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
この発明に係るマイクロホン装置は、互いに間隔をおい
て一直線上に配置された第1,第2の無指向性マイクロ
ホンと、第1のマイクロホンの出力信号の位相を遅らせ
る第1の移相器と、第2のマイクロホンの出力信号の位
相を遅らせる第2の移相器と、第1および第2の移相器
の出力を同相加算する加算器とを備えたことを特徴とす
る。
【0009】この発明に係るマイクロホン装置は、各マ
イクロホンの出力信号を各移相器でそれぞれ移相し、各
移相器で位相を遅らせた各信号を加算器で加算する。よ
って、低周波数域の信号の位相が反転することがない。
したがって、同一の音源をこの発明に係るマイクロホン
装置で集音して得た出力信号と他の集音機器で集音して
得た出力信号とをミキシングした際に、低周波数域の信
号レベルが低下する等の問題が発生することがなく、ミ
キシングを良好に行なうことができる。
【0010】一直線上に所定間隔で配置した各無指向性
マイクロホンの各出力信号の位相をそれぞれ遅らせた後
に同相加算することで、低域周波数においては無指向性
の特性を、中,高域周波数においては180度方向にレ
スポンスの低い単一指向性の特性を得ることができる。
よって、この発明に係るマイクロホン装置をビデオ一体
型カメラに適用した場合、ビデオ一体型カメラ内の機構
系から発生する耳障りな中,高域周波数帯域の雑音の影
響を軽減することができる。
【0011】低域周波数において同相加算がなされるこ
とによって、各無指向性マイクロホンの出力間で相関が
低い200Hz以下の低い周波数帯域に分布する風雑音
を平均化することができる。よって、風雑音の影響を軽
減することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下この発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。図1はこの発明に係るマイク
ロホン装置のブロック構成図である。この発明に係るマ
イクロホン装置は、互いに間隔をおいて一直線上に配置
された第1,第2の無指向性マイクロホン1,2と、第
1の無指向性マイクロホン1の出力信号の位相を遅らせ
る第1の移相器3と、第2の無指向性マイクロホン2の
出力信号の位相を遅らせる第2の移相器4と、各移相器
3,4の各出力信号を同相加算する加算器5と、加算器
5の出力信号の周波数特性を補正するイコライザ(EQ
U)6とからなる。
【0013】第1の無指向性マイクロホン1の後方に第
2の無指向性マイクロホン2を配置している。第1およ
び第2の無指向性マイクロホン1,2間の所定の距離d
(例えば12ミリメートル)で配置している。各マイク
ロホン1,2は、各マイクロホン間方向をビデオ一体型
カメラの撮像方向(ビデオ一体型カメラの正面方向)を
指向して前方にマイクロホン1、後方にマイクロホン2
が配置される。また、上記とは別の取付形態でステレオ
録音型のビデオ一体型カメラにおいては、この発明に係
るマイクロホン装置を左右2組設けるとともに、マイク
ロホン間方向がビデオ一体型カメラの正面方向となるよ
うに配置する。なお、左チャネルの各マイクロホンはそ
のマイクロホン間方向をビデオ一体型カメラの正面方向
よりも左方向を指向させて配置し、右チャネルの各マイ
クロホンはそのマイクロホン間方向をビデオ一体型カメ
ラの正面方向よりも右方向を指向させて配置してもよ
い。
【0014】この発明に係るマイクロホン装置は、第1
の無指向性マイクロホン1の出力信号の位相を第1の移
相器3によって遅らせ、第2の無指向性マイクロホン2
の出力信号の位相を第2の移相器4によって遅らせ、加
算器5で各移相器3,4の出力信号を同相加算し、同相
加算して得た信号をイコライザ(EQU)6で周波数特
性を補正して出力する。
【0015】第1の無指向性マイクロホン1の感度を
A、第2の無指向性マイクロホン2の感度をB、第1の
移相器3の位相特性をψa(ω)、第2の移相器4の位
相特性をψb(ω)、各マイクロホン間方向と図示しな
い音源とのなす角をθ、各マイクロホン間の距離をd、
音速をCとすると、加算器5から出力される合成出力P
は数1で表わされる。なお、ωは各周波数(ω=2π
f)である。
【0016】
【数1】
【0017】第1の無指向性マイクロホン1の感度Aと
第2の無指向性マイクロホン2の感度Bとが等しい場
合、合成出力Pは数2に簡略化される。
【0018】
【数2】
【0019】また、指向性パターンD(θ)は数3で表
わされる。
【0020】
【数3】
【0021】図2は移相器の位相特性を示すグラフであ
る。縦軸は位相角をラジアンで表わし、横軸は正規化し
た角周波数(ω/ω0)で表わす。
【0022】ここで、第1および第2の移相器3,4
に、図2に示す基準角周波数ω0で位相の遅れ角がπ/
2ラジアン(90度)となる特性の移相器を用い、第1
の移相器3の特性が−π/2ラジアン(−90度)とな
る基準角周波数ωa0が338Hz(ヘルツ)、第2の
移相器4の特性が−π/2(−90度)となる基準角周
波数ωb0が10.6KHz(キロヘルツ)、各無指向
性マイクロホン1,2の距離dを12mm(ミリメート
ル)、音速Cを344m/s(メートル/秒)とした時
に、各マイクロホン間方向と音源とのなす角θをパラメ
ータとした加算器出力における周波数−レスポンス特性
を図3に示すと共に、4KHz(キロヘルツ)における
指向特性を図4に示す。
【0023】図3及び図4に示すように、この発明に係
るマイクロホン装置は、低域周波数(300Hz以下)
においては無指向性の特性を得ることができ、中,高域
周波数においては180度方向にレスポンスの低い単一
指向性の特性を得ることができる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明にマイクロ
ホン装置は、各無指向性マイクロホンの出力信号を各移
相器でそれぞれ移相し、各移相器で位相を遅らせた各信
号を加算器で加算する構成としたので、低周波数域の信
号の位相が反転することがない。したがって、同一の音
源をこの発明に係るマイクロホン装置で集音して得た出
力信号と他の集音機器で集音して得た出力信号とをミキ
シングした際に、低周波数域の信号レベルが低下する等
の問題が発生することがなく、ミキシングを良好に行な
うことができる。
【0025】この発明にマイクロホン装置は、一直線上
に所定間隔で配置した各無指向性マイクロホンの各出力
信号の位相をそれぞれ遅らせた後に同相加算する構成と
したので、低域周波数においては無指向性の特性を得る
ことができ、中,高域周波数においては180度方向に
レスポンスの低い単一指向性の特性を得ることができ
る。よって、この発明に係るマイクロホン装置をビデオ
一体型カメラに適用した場合、ビデオ一体型カメラ内の
機構系から発生する耳障りな中,高域周波数帯域の雑音
の影響を軽減することができる。
【0026】低域周波数において同相加算がなされるこ
とによって、各無指向性マイクロホンの出力間で相関が
低い200Hz以下の低い周波数帯域に分布する風雑音
を平均化することができる。よって、風雑音の影響を軽
減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るマイクロホン装置のブロック構
成図
【図2】移相器の位相特性を示すグラフ
【図3】この発明に係るマイクロホン装置の周波数レス
ポンス特性を示すグラフ
【図4】この発明に係るマイクロホン装置の4KHz
(キロヘルツ)における指向特性を示すグラフ
【図5】従来のマイクロホン装置のブロック構成図
【符号の説明】
1…第1の無指向性マイクロホン、2…第1の無指向性
マイクロホン、3…第1の移相器、4…第2の移相器、
5…加算器、6…イコライザ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに間隔をおいて一直線上に配置され
    た第1,第2の無指向性マイクロホンと、前記第1のマ
    イクロホンの出力信号の位相を遅らせる第1の移相器
    と、前記第2のマイクロホンの出力信号の位相を遅らせ
    る第2の移相器と、前記第1および第2の移相器の出力
    を同相加算する加算器とを備えたことを特徴とするマイ
    クロホン装置。
JP35139997A 1997-12-19 1997-12-19 マイクロホン装置 Expired - Fee Related JP3620253B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35139997A JP3620253B2 (ja) 1997-12-19 1997-12-19 マイクロホン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35139997A JP3620253B2 (ja) 1997-12-19 1997-12-19 マイクロホン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11187478A true JPH11187478A (ja) 1999-07-09
JP3620253B2 JP3620253B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=18417030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35139997A Expired - Fee Related JP3620253B2 (ja) 1997-12-19 1997-12-19 マイクロホン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3620253B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003078987A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロホン装置
JP2007251801A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Sony Corp 音響信号処理装置及び音響信号処理方法並びに音響信号処理用プログラム
KR101146795B1 (ko) 2011-04-15 2012-05-16 주식회사 비에스이 광대역 초지향성 마이크로폰
US8509451B2 (en) 2007-12-19 2013-08-13 Fujitsu Limited Noise suppressing device, noise suppressing controller, noise suppressing method and recording medium
GB2521554A (en) * 2009-08-15 2015-06-24 Archiveades Georgiou Method and system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003078987A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロホン装置
JP2007251801A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Sony Corp 音響信号処理装置及び音響信号処理方法並びに音響信号処理用プログラム
US8509451B2 (en) 2007-12-19 2013-08-13 Fujitsu Limited Noise suppressing device, noise suppressing controller, noise suppressing method and recording medium
GB2521554A (en) * 2009-08-15 2015-06-24 Archiveades Georgiou Method and system
GB2521554B (en) * 2009-08-15 2015-09-23 Archiveades Georgiou A method of, and a system for, enabling a hearer to hear desired sound while also being able to be aware of ambient sound
KR101146795B1 (ko) 2011-04-15 2012-05-16 주식회사 비에스이 광대역 초지향성 마이크로폰

Also Published As

Publication number Publication date
JP3620253B2 (ja) 2005-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6931138B2 (en) Zoom microphone device
JP2708105B2 (ja) 車載用音響再生装置
EP0509742B1 (en) Microphone apparatus
JP2536044Y2 (ja) 両耳相関係数補正装置
JPH11187478A (ja) マイクロホン装置
US4251685A (en) Reproduction of sound
WO2009113147A1 (ja) 信号処理装置及び信号処理方法
JP2770593B2 (ja) マイクロホン装置
JP2770594B2 (ja) マイクロホン装置
JP2001189987A (ja) 狭指向性マイクロホンユニット
JP3153912B2 (ja) マイクロホン装置
JP3114376B2 (ja) マイクロホン装置
US11477569B2 (en) Apparatus and method for obtaining directional audio signals
JP3740313B2 (ja) 拡声通話装置
JP4663159B2 (ja) ステレオ狭指向性マイクロホン
JP2900652B2 (ja) マイクロホン装置
JP5060589B2 (ja) 収音再生装置、方法及びプログラム、ハンズフリー装置
JP2000287295A (ja) 信号処理装置
JP2760447B2 (ja) マイクロホン装置
JP3106649B2 (ja) マイクロホン装置
JP3282140B2 (ja) 2次音圧傾度形指向性マイクロホン
JP3146523B2 (ja) ステレオズームマイクロホン装置
JP2000224688A (ja) マイクロフォン装置
JP2004336609A (ja) ステレオ化処理回路
JP2002345074A (ja) 集音装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040728

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040806

A521 Written amendment

Effective date: 20041004

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041108

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees