JPH11185977A - センサ付照明器具 - Google Patents

センサ付照明器具

Info

Publication number
JPH11185977A
JPH11185977A JP9352721A JP35272197A JPH11185977A JP H11185977 A JPH11185977 A JP H11185977A JP 9352721 A JP9352721 A JP 9352721A JP 35272197 A JP35272197 A JP 35272197A JP H11185977 A JPH11185977 A JP H11185977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
state
lamp
sensor
human body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9352721A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaaki Takahashi
寿明 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP9352721A priority Critical patent/JPH11185977A/ja
Publication of JPH11185977A publication Critical patent/JPH11185977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、操作性の良いセンサ付照明器具を提
供する。 【解決手段】人体を検知する人体検知部20と、この人
体検知部で人体を検出したのち所定時間、照明器具のラ
ンプ6を減光状態から明るい状態又は消灯状態から点灯
状態にする設定する点灯保持時間設定部25と、この点
灯保持時間設定部により設定された点灯保持時間内で、
前記照明器具のランプを強制的に減光状態又は消灯状態
にするスイッチ30とを備え、前記スイッチは、当該ス
イッチの切り替え時に発生する信号により、前記点灯保
持時間をキャンセルし、前記照明器具のランプを減光状
態又は消灯状態にするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、省エネを目的とし
た人体検出手段によりランプを制御するセンサ付照明器
具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、センサ付照明器具が設置
された部屋に人間が入ると、入った人間を照明器具に取
付けられている人体検知部が検知し、ランプを自動的に
点灯するセンサ付照明器具について、図5に示すシステ
ムを有するものが知られている。
【0003】図4に一般的なセンサ付照明器具の外観を
示すとともに、図5に従来技術に係るセンサ付照明器具
のシステム図を示す。
【0004】センサ付照明器具は、図4に示すように、
長尺状の器具本体2と、当該器具本体2の端面に図示し
ない方法で一体に連結されたセンサユニット部10から
構成している。
【0005】前記器具本体2は、下方開口した函状の器
具本体主部3と、この器具本体主部3の内部に長手方向
に沿って反射板4が取付けられている。さらに、前記反
射板4の下方に位置するとともに、器具本体主部3の両
端部内に対向してそれぞれランプソケット5が2列に取
付けられている。前記ランプソケット間には、直管形蛍
光ランプ6(以下「FL蛍光ランプ」という)が着脱自
在に取付けられる。
【0006】また、器具本体主部3と反射板4との間に
は、FL蛍光ランプを安定点灯させる安定器(図示せ
ず)が取付けられている。
【0007】前記センサユニット部10は、下方開口し
た函状のセンサユニット主部11と、当該センサユニッ
ト主部11の下方開口を覆って図示しない方法でこのセ
ンサユニット主部の下方端に取付けられる板状の飾り板
12と、センサユニット主部11と飾り板12との間に
取付けられる人体検知部部20と点灯保持時間設定部2
5とから構成している。
【0008】前記飾り板12には、人体検知部20が露
出して取付けられる取付孔13と、人体検知部で人間を
検知し照明器具のランプ6を所定時間点灯させる点灯保
持時間設定部25が露出して取付けられるスリット孔1
5とが設けられ、当該スリット孔15から下方に突出し
て点灯保持時間設定部25の時間を設定する板状の操作
つまみ部26が設けられている。
【0009】また、例えば、壁面31には人が操作でき
る高さにセンサ付照明器具と電気的に接続したスイッチ
30が取付けられている。
【0010】図5は従来技術に係るセンサ付照明器具の
システム図を示すもので、センサユニット部10は、人
体検知部20と、点灯保持時間設定部25と、これら人
体検知部及びおよび点灯保持時間設定部からの信号を受
け、器具本体2に安定器を介して取付けられたFL蛍光
ランプ6を制御する制御部とを備えている。
【0011】さらに、器具本体2には、当該器具本体に
取付けられるFL蛍光ランプ6と、当該FL蛍光ランプ
を安定点灯させる安定器とを備えている。
【0012】壁面などに設けられたスイッチ30は、安
定器と制御部とにそれぞれ供給する電源をON/OFF
するものである。なお、スイッチ30は、タンブラスイ
ッチで図示したが、ローターリスイッチ,タッチスイッ
チなど電源をON/OFFするものであればよい。ま
た、器具本体に取付けられるFL蛍光ランプ6は、片口
蛍光ランプでも白熱ランプなどであってもよい。
【0013】つぎに、従来技術に係るセンサ付照明器具
の動作を説明する。
【0014】センサ付照明器具は、トイレ,展示場,会
議屋などに設置され、例えば、センサ付照明器具が設置
された部屋に人間が入ると、当該センサ付照明器具に設
けられた人体検知部20が人を検知し、センサ付照明器
具のランプ6が減光状態から明るい状態又は消灯状態か
ら点灯状態になる。さらに、人体検知部20が、人を検
知すると同時に、点灯保持時間設定部25が始動を開始
する。
【0015】人間が、点灯保持時間設定部25で設定し
た時間内に部屋から退出する際は、スイッチ30を切る
と、照明器具のランプは、強制的に、減光状態又は消灯
状態になる。なお、人が部屋から退出する際、スイッチ
30を切らないと、点灯保持時間設定部25で設定した
時間が経過したのちに、照明器具のランプは、自然に、
減光状態又は消灯状態になる。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来のセ
ンサ付照明器具に設けられたスイッチ30は、図5に示
すように、照明器具の電源をON/OFFする電源供給
スイッチであることから、人間がセンサ付照明器具が設
置された部屋から退出する際に、当該スイッチ30を切
ると、センサ付照明器具の電源がOFFになると、同時
に、センサ付照明器具のランプ6が消灯する。
【0017】そこで、次の使用者が、部屋に入っても、
センサ付照明器具の電源がOFF状態になっていること
から、照明器具のランプは点灯しない。照明器具のラン
プを点灯するには、スイッチ30を、再度、「ON」さ
せる必要があるので、人体検出部の機能を生すことがで
きず、操作性が悪いという問題があった。
【0018】また、スイッチを切らずに退出すると、点
灯保持時間設定部で設定した設定時間経過後、照明器具
のランプは、自動的に減光または消灯するが、その間、
ランプは点灯状態にあるため、省エネ効果が低い。
【0019】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、操作性の良いセンサ付照明器具を提供することを課
題とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】前記課題を達成するため
に、本発明のセンサ付照明器具は、人体を検知する人体
検知部と、この人体検知部で人体を検出したのち所定時
間、照明器具のランプを減光状態から明るい状態又は消
灯状態から点灯状態にする設定する点灯保持時間設定部
と、この点灯保持時間設定部により設定された点灯保持
時間内で、前記照明器具のランプを強制的に減光状態又
は消灯状態にするスイッチとを備え、前記スイッチは、
当該スイッチの切り替え時に発生する信号により、前記
点灯保持時間をキャンセルし、前記照明器具のランプを
減光状態又は消灯状態にすることを特徴とするものであ
る。
【0021】上記の構成において、本発明に係るセンサ
付照明器具は、ランプを有する器具本体と、当該器具本
体に接続してセンサユニット部材としてセンサユニット
部とを備え、別ユニットになっているセンサユニット部
には、人体の有無を検知する人体検知部と、照明器具の
ランプを所定時間、明るい状態又は点灯状態にする点灯
保持時間設定部とを備え、前記人体検知部により、器具
本体のランプを自動的に制御する。
【0022】それから、壁などに設けられたスイッチを
切替えることにより、予め、点灯保持時間設定部により
設定されているランプ点灯保持時間内であれば、ランプ
を強制的に減光状態又は消灯状態になる。
【0023】従来技術のセンサ付照明器具は、一旦、ス
イッチを切替えると、再度、照明器具のランプを点灯さ
せる際には、当該スイッチを切替える必要があるが、本
発明に係るセンサ付照明器具は、スイッチを切替えず
に、人体検知部でのみ点灯可能なシステムを有する。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図4を参照して本発
明の実施の形態に係るセンサ付照明器具を説明する。な
お、従来技術と同一構成部品は同一番号を付して説明す
る。
【0025】図1は本発明の一実施の形態に係るセンサ
付照明器具のシステムを示すもので、当該センサ付照明
器具の外観は、図3に示すように、従来技術と同一構成
である。
【0026】本発明に係るセンサ付照明器具は、従来技
術と同様に、器具本体2と、当該器具本体の端面部に隣
接して図示しない手段で連結される別ユニットからなる
センサユニット部10と、壁面31などに取付けられる
スイッチ30とから構成している。なお、別ユニットか
らなるセンサユニット部10は、器具本体と連結さず、
当該器具本体から離間して天井などの被取付面部に取付
けてもよい。また、人体検知部のみをセンサユニット部
から離間して天井などの被取付面部に取付けてもよい。
換言すれば、器具本体と人体検知部と点灯保持時間設定
部とスイッチの構成を備えているセンサ付照明器具であ
ればよい。
【0027】前記器具本体2は、下方開口した函状の器
具本体主部3と、当該器具本体主部内に取付けられた反
射板4と対向して配置された一対のランプソケット5,
5間に取付けられるFL蛍光ランプ6(以下「ランプ」
という)と、器具本体主部3と反射板4との間の空間に
配置されたランプを安定点灯させる安定器(図示せず)
とから構成している。なお、ランプは、FL蛍光ランプ
に限らず、片口蛍光ランプでも白熱ランプなどであって
もよい。
【0028】前記センサユニット部10は、下方開口し
た函状のセンサユニット主部11と、当該センサユニッ
ト主部の下方開口を覆って図示しない方法で、当該セン
サユニット主部の下方端に取付けられる板状の飾り板1
2とから構成し、前記飾り板12には、当該飾り板に形
成した取付孔13から下方に向けて突出させて取付ける
人体検知部20と、当該飾り板に形成したスリット孔1
5に面して点灯保持時間設定部25が取付けられるとと
もに、当該点灯保持時間設定部の時間を設定する操作部
としての操作つまみ部26が、スリット孔15から下方
に向けて突出するとともに当該スリット孔に沿って操作
することができるものである。
【0029】前記スイッチ30は、例えば、壁面31な
どに、人間が操作できる高さにセンサ付照明器具と電気
的に接続されて取付けられている。
【0030】図1は本発明の一実施の形態に係るセンサ
付照明器具のシステムを示すもので、センサユニット部
10は、人体検知部20と、点灯保持時間設定部25
と、これら人体検知部20及び点灯保持時間設定部25
からの信号を受け、器具本体に取付けられたランプ6を
制御する制御部31(センサ付照明器具の外観には図示
せず)とを備えている。前記制御部31には、壁面など
に設けられたスイッチ30と電源36とがそれぞれ接続
している。
【0031】前記器具本体2には、当該器具本体に取付
けられるランプ6と、当該ランプを安定点灯させる安定
器38(センサ付照明器具の外観には図示せず)とを備
え、当該安定器38は電源36に接続されている。
【0032】なお、壁などに設けられたスイッチ30
は、当該スイッチを切替えた際に、制御部31に入力信
号が入力される機能を有すればよいので、タンブラスイ
ッチでもローターリスイッチでもタッチスイッチなどで
もよい。換言すれば、スイッチを切替える際に、信号が
L→H或いはH→Lに切り替わるものであればよい。
【0033】前記センサユニット部に取付けられる人体
検知部20は、人間の存在を検知するものが使用され、
これにはいろいろの部品があるが、最も確実な方法は、
例えば、人体から出る赤外線を検知する方法で、人間が
放出する赤外線のピークは、一般に、7マイクロミリか
ら14マイクロミリの波長帯域にあることから、この波
長を検出する焦電赤外センサーが利用される。
【0034】また、この中に用途による使い分けが行わ
れ、広い範囲の検出にはエリアタイプのセンサーが使わ
れ、特に、この種のもので高感度のものは、会議中の人
の出入りなどを素早くキャツチすることができる。人体
検知部に使用されるセンサーは、人間を検知するものを
適宜製品仕様に合ったものを使用すればよい。また、前
記センサユニット部に取付けられる点灯保持時間設定部
は、時間を任意に設定出来るタイマー機能を有するもの
であればよい。
【0035】図2はセンサユニット部に内蔵された制御
部のフローチャートを示すもので、センサ付照明器具
は、電源が供給されスタート状態になる。
【0036】センサ付照明器具が設置された部屋に人間
が入らない限り、人体検知部は作動しないので、照明器
具のランプは、減光状態又は消灯状態のままである。
【0037】つぎに、センサ付照明器具が設置された部
屋に人間が入ると、センサユニット部に取付けられた人
体検知部が人間を検知し、当該人体検知部から制御部に
入力信号が入力され、照明器具のランプは、減光状態か
ら明るい状態又は消灯状態から点灯状態になる。
【0038】同時に、制御部から出力信号が点灯保持時
間設定部に入力し、当該点灯保持時間設定部が動き始め
る。
【0039】それから、点灯保持時間内に、部屋に入っ
た人間が退出し、壁などに設けられたスイッチを切替え
ない限り、点灯保持時間まで、照明器具のランプは、明
るい状態又は点灯状態を保持し、点灯保持時間に達する
と、点灯保持時間設定部から制御部に出力信号が入力
し、照明器具のランプを減光状態又は消灯状態にする。
【0040】点灯保持時間内に、部屋に入った人間が退
出し、壁などに設けられたスイッチを切替えると、当該
スイッチから制御部に出力信号が入力し、点灯保持時間
設定部の点灯保持時間をキャンセルし、当該点灯保持時
間設定部を初期状態にするとともに、照明器具のランプ
を、強制的に、減光状態又は消灯状態にする。
【0041】また、図2のフローチャートには図示され
ていないが、点灯保持時間を経過しても、部屋に入った
人間が退出しない場合には、点灯保持時間を経過したと
同時に、点灯保持時間設定部がリセットされ、当該点灯
保持時間設定部は初期状態になる。点灯保持時間設定部
が初期状態になる同時に、人体検知部が部屋にいる人間
を検知し、当該人体検知部から制御部に入力信号が入力
され、照明器具のランプは、明るい状態、又は、点灯状
態を維持する。なお、点灯保持時間設定部がリセットさ
れ初期状態になると、同時に、制御部が動作する瞬間に
は減光状態又は消灯状態になる場合がある。
【0042】なお、人体検知部が、広範囲に部屋に入っ
ている人間を検知しないセンサが使用している場合に
は、設定時間が経過すると、自然に照明器具のランプ
は、減光状態又は消灯状態になる。
【0043】照明器具のランプが減光状態又は消灯状態
になっている部屋に、再度、人間が入ると、センサ付照
明器具は電源に接続した状態になっているので、人体検
知部が、部屋に入った人間を検知し、当該人体検知部か
ら入力信号が制御部に入力し、照明器具のランプは、減
光状態から明るい状態又は消灯状態から点灯状態にな
る。以下、図2と同様な動作を繰り返す。
【0044】なお、センサ付照明器具が取付けられる部
屋は、独立した状態の部屋に限らず、例えば、図3に示
すように、間仕切りで仕切られた会議屋であってもよ
く、この会議屋を明るくする位置に本発明に係るセンサ
付照明器具を取付ける。この際、人体検知部をセンサ付
照明器具から離間して会議屋に配置したり、壁に取付け
るスイッを間仕切りに配置したものであってもよい。
【0045】間仕切りで囲まれた会議屋に入ると、人体
検知部が人間を検知して自動的に照明器具のランプを減
光状態から明るい状態又は消灯状態から点灯状態にな
る。点灯保持時間設定部で設定された点灯保持時間内に
会議屋を退出する際、間仕切りに取付けたスイッチを切
替えることにより、照明器具のランプは、自動的に、減
光状態又は消灯状態になる。
【0046】点灯保持時間を経過しても、広範囲に人間
を検知する人体検知部を使用している場合には、会議し
ている時は、点灯保持時間が経過した瞬間、点灯保持時
間設定部がリセットされると、同時に、人体検知部が会
議屋で会議している人間を検知し、自動的に、照明器具
のランプは、明るい状態又は点灯状態を維持する。
【0047】上記実施の形態に係るセンサ付照明器具の
作用を説明する。
【0048】壁などに設けたスイッチ30の切替えを制
御部31の入力信号とし、人体検出部20,点灯保持時
間設定部25およびスイッチ30からの入力信号によ
り、安定器38を介して取付けられている照明器具のラ
ンプ6を制御するシステムを制御部31に持たせた。
【0049】これにより、制御部31は、人体検出部2
0および点灯保持時間設定部25からの信号により、照
明器具のランプを減光状態から明るい状態又は消灯状態
から点灯状態にする。
【0050】設定時間経過後、照明器具のランプを減光
状態又は消灯状態といった通常動作の他に、スイッチ3
0からの信号が切り替わることで、照明器具のランプ6
を強制的に減光状態又は消灯状態にさせる。
【0051】図2に示すように、人体検出部が人体を検
知して照明器具のランプを点灯させ、設定時間経過後
に、照明器具のランプを減光状態又は消灯状態にさせる
が、その間に、スイッチ30からの信号が、L→H又は
H→Lに切り替わると、強制的に、照明器具のランプを
減光状態又は消灯状態する。
【0052】その後、再び、人体検出部が人体を検知す
ると、照明器具のランプは、減光状態から明るい状態又
は消灯状態から点灯状態にすることが可能になった。
【0053】これにより、使用者が、センサ付照明器が
取付けられた部屋などから退出する際、設定時間を待た
ずに、壁などに取付けられたスイッチの極性を切替える
だけで、強制的に、照明器具のランプを減光状態又は消
灯状態にすることができ、人を検知しただけで、点灯す
る制御システムを有するセンサ付照明器が可能になっ
た。
【0054】上記に記載したように、本発明に係るセン
サ付照明器具に取付けられた壁などに設けたスイッチ
は、従来技術のように、照明器具の電源供給用スイッチ
として使用するのではなく、図1に示すように、人体検
出部からの信号によって、安定器を介して器具本体に取
付けられている照明器具のランプを制御する制御部に接
続され、入力信号の1つとして使用することで、センサ
付照明器具の制御部は、人体検出部からの信号及び点灯
時間設定部からの信号により、照明器具のランプを減光
状態から明るい状態又は消灯状態から点灯状態、さら
に、設定時間後の減光状態又は消灯状態といった通常動
作の他に、スイッチからの信号がL→H又はH→Lに切
り替わることで、照明器具のランプを、強制的に、減光
状態又は消灯状態にすることが可能になり、これによ
り、人を検知するだけで照明器具のランプは、常に、減
光状態から明るい状態又は消灯状態から点灯状態し、設
定時間を待たずに、強制的に、照明器具のランプを減光
状態又は消灯状態にすることが可能になったので、セン
サ付照明器の操作性を向上させることが可能になった。
【0055】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、壁
などに取付けられたスイッチを制御部の入力信号とする
ことで、設定時間を待たずに、強制的に、照明器具のラ
ンプを減光状態又は消灯状態にすることができるととも
に、従来技術のようにスイッチを操作しなくても、人体
の検知だけで照明器具のランプを減光状態から明るい状
態又は消灯状態から点灯状態にすることができるので、
センサ付照明器の操作性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施の形態に係るセンサ付照明器
具を示すシステム図。
【図2】同第1実施の形態におけるセンサ付照明器具の
制御部の動作の流れを示すフローチャート図。
【図3】同第1実施の形態におけるセンサ付照明器具が
使用され他のセンサ付照明器具の外観を示す斜視図。
【図4】一般的なセンサ付照明器具の外観を示す斜視
図。
【図5】従来技術に係るセンサ付照明器具を示すシステ
ム図。
【符号の説明】
6…ランプ, 20…人体検知部, 25…点灯保持時間設定部, 30…スイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】人体を検知する人体検知部と、 この人体検知部で人体を検出したのち所定時間、照明器
    具のランプを減光状態から明るい状態又は消灯状態から
    点灯状態にする設定する点灯保持時間設定部と、 この点灯保持時間設定部により設定された点灯保持時間
    内で、前記照明器具のランプを強制的に減光状態又は消
    灯状態にするスイッチとを備え、 前記スイッチは、 当該スイッチの切り替え時に発生する信号により、 前記点灯保持時間をキャンセルし、前記照明器具のラン
    プを減光状態又は消灯状態にすることを特徴とするセン
    サ付照明器具。
JP9352721A 1997-12-22 1997-12-22 センサ付照明器具 Pending JPH11185977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9352721A JPH11185977A (ja) 1997-12-22 1997-12-22 センサ付照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9352721A JPH11185977A (ja) 1997-12-22 1997-12-22 センサ付照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11185977A true JPH11185977A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18425987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9352721A Pending JPH11185977A (ja) 1997-12-22 1997-12-22 センサ付照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11185977A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002231468A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Matsushita Electric Works Ltd 照明システム
JP2006236711A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002231468A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Matsushita Electric Works Ltd 照明システム
JP2006236711A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2356244A (en) Two lamp lighting appliance with passive IR sensor
JPH11185977A (ja) センサ付照明器具
JP4356940B2 (ja) 電子安定器付き照明器具に用いる調光センサ装置および照明器具
JP2007048630A (ja) 近接スイッチ装置および照明制御システム
KR200405228Y1 (ko) 센서를 겸비한 조명 제어장치
JP2008010332A (ja) 照明システム及び照明点灯方法
KR100728323B1 (ko) 시각보호용 램프의 제어장치와 제어방법 및 그것이 적용된소켓
JPH05290979A (ja) トイレ自動照明装置
JP4371181B2 (ja) 照明装置
JPS61292583A (ja) 電気機器制御装置
JP2002231468A (ja) 照明システム
JP2002313587A (ja) 照明装置
JP2004039301A (ja) 照明装置
KR200423226Y1 (ko) 조명 장치
JP3788332B2 (ja) 照明装置およびこの照明装置を有する照明器具
JPH02123610A (ja) 照明装置
JP3114819U (ja) 電子安定器付き照明器具に用いる調光センサ装置および照明器具
JPH0896969A (ja) 照明灯制御装置
JPH11260570A (ja) ショーケースシステム
JPH10209840A (ja) 熱線式自動スイッチ
KR0123340Y1 (ko) 등기구
JPH09245518A (ja) センサ付照明器具
JPH0681387A (ja) 給水制御装置及び温風制御装置
JP2002263036A (ja) トイレ室
JP3835572B2 (ja) 照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050712