JPH11170133A - クランプ装置 - Google Patents

クランプ装置

Info

Publication number
JPH11170133A
JPH11170133A JP36352897A JP36352897A JPH11170133A JP H11170133 A JPH11170133 A JP H11170133A JP 36352897 A JP36352897 A JP 36352897A JP 36352897 A JP36352897 A JP 36352897A JP H11170133 A JPH11170133 A JP H11170133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
output shaft
piston member
compression spring
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36352897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3830648B2 (ja
Inventor
Tsutomu Shinohara
努 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pascal KK
Original Assignee
Pascal KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pascal KK filed Critical Pascal KK
Priority to JP36352897A priority Critical patent/JP3830648B2/ja
Publication of JPH11170133A publication Critical patent/JPH11170133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3830648B2 publication Critical patent/JP3830648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】バネ部材の弾性力でクランプし油圧力でクラン
プ解除するバネ式クランプ装置を大型化することなくク
ランプ力を強化する或いはクランプ装置の小型化を図
る。 【解決手段】 クランプ装置Cは、クランプ本体1、ピ
ストン部材2、出力軸3、クランプアーム4、油圧作動
室16、ボール式ロック機構6、弱いバネ力の第1圧縮
バネ13、強力なバネ力の第2圧縮バネ14等を備え、
ピストン部材2はクランプ解除位置とクランプ位置とに
亙って移動可能で、出力軸3はクランプ解除位置とクラ
ンプ近傍位置とクランプ位置とに亙って移動可能であ
り、クランプの為に油圧を抜くと最初出力軸3が第1圧
縮バネ13の付勢力で上方へクランプ近傍位置まで移動
し、その後出力軸3とピストン部材2とが第2圧縮バネ
14の付勢力で一体的にクランプ位置へ移動し、強力に
クランプ駆動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明はバネ部材の弾性力
でクランプ駆動し油圧力でクランプ解除するクランプ装
置に関し、特にクランプ解除位置からクランプ近傍位置
への無負荷状態では弱いバネ部材で大ストローク作動さ
せるとともにクランプ近傍位置からクランプ位置への負
荷状態では強いバネ部材で小ストローク作動させるよう
に改善したものに関する。
【0002】
【従来の技術】 従来、機械加工の対象のワークや工具
類等を固定するのに適したクランプ装置であってバネ部
材の弾性力でクランプ駆動するとともに油圧力でクラン
プ解除するバネ式のクランプ装置が種々実用化されてい
る。従来のバネ式のクランプ装置は、クランプ本体と、
そのクランプ本体内に油圧シリンダを形成し、その油圧
シリンダのピストン部材のピストンロッド部をクランプ
本体外へ延ばして出力軸とし、その出力軸にクランプ対
象物をクランプするクランプアームを連結し、クランプ
本体内に油圧シリンダの油圧力と反対向きにピストン部
材を弾性付勢する強力な1つ(又は1種類)の圧縮バネ
部材を収容した構造である。
【0003】クランプ解除状態では、油圧シリンダに油
圧が供給されており、クランプ駆動時に油圧シリンダの
油圧がドレンされると、圧縮バネ部材の強力な弾性力で
出力軸がクランプ方向へ駆動され、クランプアームでク
ランプ対象物をクランプするようになっている。前記ピ
ストン部材(つまり、出力軸)は、クランプ解除位置と
クランプ位置とに亙って移動駆動されるが、クランプ対
象物のサイズが一定とは限らないこと、クランプ解除後
にクランプ装置またはクランプ対象物を移動させる必要
があること等に鑑みて、ピストン部材の移動ストローク
は、かなり大きく設定されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のバネ式クランプ
装置においては、前記圧縮バネ部材でピストン部材をク
ランプ解除位置からクランプ位置まで移動させるととも
に、圧縮バネ部材の弾性力でクランプ駆動するようにな
っている。しかし、ピストン部材がクランプ解除位置か
らクランプ近傍位置までかなりのストローク移動する間
に、圧縮バネ部材が大きく伸長するため、クランプ位置
においてクランプする時のクランプ力が著しく低下して
しまう。このように、1つの圧縮バネ部材に2つの機能
(ピストン部材をクランプ解除位置からクランプ近傍位
置まで移動させる機能とクランプ力を発生させる機能)
を分担させていたのでクランプ力を強化することが困難
であった。
【0005】但し、圧縮バネ部材を大型化すれば、クラ
ンプ力を強化することは可能であるが、その場合クラン
プ装置が著しく大型化し、製作コストも高価になる。本
発明の目的は、バネ式クランプ装置を大型化することな
くクランプ力を強化すること或いはクランプ装置の小型
化を図ること、出力軸の移動ストロークを確保するこ
と、製作コスト的に有利にすること、等である。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係るクランプ
装置は、バネ部材の弾性力でクランプ駆動し、油圧力で
クランプ解除するクランプ装置において、クランプ本体
と、クランプ本体に装着されて外部へ延出した出力軸
と、この出力軸に連結されてクランプ対象物をクランプ
するクランプアームとを設け、前記出力軸をクランプ位
置とクランプ近傍位置とクランプ解除位置とに亙って軸
心方向へ移動可能に構成し、前記出力軸を、弱いバネ力
の第1圧縮バネでクランプ解除位置からクランプ近傍位
置まで駆動するとともに、強力なバネ力の第2圧縮バネ
でクランプ近傍位置からクランプ位置まで駆動するよう
に構成したものである。
【0007】クランプ本体内の油圧シリンダに油圧を充
填することで、出力軸がクランプ解除位置に保持され、
クランプするときに油圧シリンダの油圧が抜かれると、
出力軸は弱いバネ力の第1圧縮バネの弾性力によりクラ
ンプ解除位置からクランプ近傍位置まで駆動され、その
後出力軸は強力なバネ力の第2圧縮バネでクランプ近傍
位置からクランプ位置まで駆動される。クランプ解除す
る為に油圧シリンダに油圧を供給すると、第1,第2圧
縮バネのバネ力に抗して出力軸は油圧力により駆動され
てクランプ解除位置に復帰する。
【0008】請求項2に係るクランプ装置は、バネ部材
の弾性力でクランプ駆動し、油圧力でクランプ解除する
クランプ装置において、クランプ本体内の収容穴内にク
ランプ位置とクランプ解除位置とに亙って所定小距離だ
け軸心方向へ移動可能に装着されたピストン部材と、前
記ピストン部材に挿入されてクランプ本体外へ延びクラ
ンプ位置とクランプ近傍位置とクランプ解除位置とに亙
って前記所定小距離よりも大きな所定距離だけ軸心方向
へ移動可能な出力軸と、前記出力軸をピストン部材に対
して弾性付勢しクランプ解除位置からクランプ近傍位置
まで移動させる移動力を発生させる第1圧縮バネと、前
記ピストン部材をクランプ本体に対してクランプ位置の
方へ弾性付勢しクランプ力を発生させる第2圧縮バネ
と、前記クランプ本体内に形成されピストン部材のピス
トン部と出力軸のピストン部とに臨みピストン部材と出
力軸とをクランプ解除方向へ駆動する為の油圧作動室お
よびこの油圧作動室に油圧を給排する為の油圧給排ポー
トと、前記ピストン部材をクランプ解除位置にロック可
能で、このロック状態では出力軸のクランプ解除位置と
クランプ近傍位置とに亙る移動を許し、出力軸がクラン
プ近傍位置とクランプ位置とに亙って移動するときピス
トン部材と出力軸との相対移動を禁止するとともにピス
トン部材のクランプ本体に対するロックを解除するロッ
ク機構とを備えたものである。
【0009】クランプ解除状態のときには、油圧作動室
に油圧を充填して、第1圧縮バネ及び第2圧縮バネを最
大限収縮させると、ピストン部材と出力軸とが共にクラ
ンプ解除位置に保持される。クランプする際に油圧作動
室の抜くと、ピストン部材はロック機構によりクランプ
解除位置にロックされたまま、出力軸が第1圧縮バネの
弾性力によりクランプ解除位置からクランプ近傍位置ま
で移動する。出力軸がクランプ近傍位置に達すると、ピ
ストン部材のクランプ本体に対するロックが解除され、
出力軸とピストン部材の相対移動が禁止され、強力なバ
ネ力の第2圧縮バネの弾性力により出力軸とピストン部
材が一体となってクランプ位置に移動し、ワークを強力
にクランプする。
【0010】このクランプ状態を解除する際には、油圧
作動室に油圧を充填すると、ピストン部材と出力軸とが
クランプ位置から一体的に移動し、ピストン部材がクラ
ンプ解除位置になり、出力軸がクランプ近傍位置になる
と、ピストン部材がロック機構によりクランプ本体にロ
ックされ、出力軸はピストン部材に対して相対移動して
クランプ解除位置へ復帰する。
【0011】請求項3に係るクランプ装置は、請求項2
の発明において、前記ロック機構が、ピストン部材の筒
部に可動に装着された複数の小球と、筒部の外側でクラ
ンプ本体に形成されピストン部材がクランプ解除位置の
とき複数の小球を部分的に係合させる第1環状凹部と、
出力軸の外周部に形成されピストン部材がクランプ解除
位置で出力軸がクランプ近傍位置のとき複数の小球を部
分的に係合させる第2環状凹部とを有することを特徴と
するものである。ピストン部材がクランプ解除位置のと
き、ピストン部材の小球が第1環状凹部に部分的に係合
して、ピストン部材をクランプ本体に対してロックす
る。第1圧縮バネの弾性力により、出力軸がクランプ近
傍位置に達すると、小球が第1環状凹部から外れて第2
環状凹部に係合し、ピストン部材のクランプ本体に対す
るロックが解除され、出力軸とピストン部材の相対移動
が禁止され、第2圧縮バネの弾性力により出力軸とピス
トン部材が一体となってクランプ位置へ移動する。
【0012】請求項4に係るクランプ装置は、請求項2
または3の発明において、前記ピストン部材と出力軸
に、出力軸がクランプ解除位置とクランプ近傍位置とに
亙って移動するときに出力軸をその軸心回りに90度旋
回させる旋回機構を設けたことを特徴とするものであ
る。それ故、出力軸がクランプ位置のとき、クランプア
ームがクランプ対象物をクランプ可能な方向を向き、出
力軸がクランプ近傍位置のとき、前記クランプ可能な方
向に対して90度方向変換した方向(退避方向)を向く
ように構成することができる。
【0013】請求項5に係るクランプ装置は、請求項4
の発明において、前記旋回機構が、ピストン部材の筒部
に可動に装着された複数の小球と、これら小球が係合す
るように出力軸の外周部に形成された複数の部分螺旋溝
とを有するものである。出力軸がクランプ解除位置とク
ランプ近傍位置とに亙って移動するときに、小球と部分
螺旋溝との係合案内作用で、出力軸が旋回する。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しつつ説明する。 実施形態1・・・・・図1〜図4参照 本実施形態に係るクランプ装置Cは、工作機械で機械加
工するワークや工具などのクランプ対象物をクランプす
るのに適し、バネ部材の弾性力でクランプ駆動し、油圧
力でクランプ解除するものにおいて、クランプ解除位置
とクランプ近傍位置にわたる移動ストロークを大きくで
き且つバネ力で強力にクランプ可能にしたクランプ装置
である。
【0015】図1〜図4に示すように、クランプ装置C
は、クランプ本体1と、クランプ本体1の内部に装着さ
れたピストン部材2と、出力軸3と、出力軸3の上端に
連結されたクランプアーム4と、クランプアーム4を支
持するリンク5と、ピストン部材2及び出力軸3の移動
を制御するロック機構6と、出力軸3を付勢する第1圧
縮バネ13と、ピストン部材2を付勢する第2圧縮バネ
14等を備えている。
【0016】図1〜図3に示すように、クランプ本体1
は角柱形のもので、クランプ本体1の内部には立向きの
円形断面の収容穴7が形成され、クランプ本体1は、上
半部をなす上半部部材1aと下半部をなす下半部部材1
bとをボルト9で結合したものである。収容穴7は、上
段部のシリンダ穴7aと、中段部の大径穴7bと、下段
部の小径穴7cとを連通させて形成されている。図4に
示すように、クランプ本体1は、4本の固定用のボルト
10により下面側のベース(例えば、ワークパレット)
に固定される。
【0017】前記ピストン部材2は収容穴7の内部に装
着され、ピストン部材2の上段部と中段部と下段部に
は、ピストン部2aと中径筒部2bと小径筒部2cが夫
々形成されている。ピストン部2aと中径筒部2bの上
部の内側にはシリンダ穴7aが形成され、中径筒部2b
の内面側の中段部には出力軸3を係止するための係止部
2dが形成され、中径筒部2bの下端部にはクランプ本
体1により係止される被係止部2eが形成されている。
ピストン部材2は、図1と図2に示したクランプ解除位
置(下限位置)と、図3に示したクランプ位置とに亙っ
て所定小距離だけ軸心方向(上下方向)に移動可能であ
る。
【0018】前記第2圧縮バネ14は、中径筒部2bに
外装され、その上端はピストン部2aで係止され下端は
大径穴7bの底面で係止されている。この第2圧縮バネ
14は、ピストン部材2をクランプ本体1に対して上方
へ弾性付勢してピストン部材2をクランプ解除位置から
クランプ位置へまた出力軸3をクランプ近傍位置からク
ランプ位置まで駆動し、強力なクランプ力を発生するも
のであり、矩形断面のバネ材からなる強力なバネ(例え
ばバネ力約500kg)である。尚、第2圧縮バネ14
を2重バネで構成してクランプ力を一層強化してもよ
い。
【0019】前記出力軸3は、ピストン部材2とクラン
プ本体1の上壁部1cとを挿通する状態でピストン部材
2に挿入され、出力軸3の上端部分は上壁部1cの上方
へ延びている。出力軸3の上半部と中段部と下半部に
は、上側ロッド部3aとピストン部3bと小径ロッド部
3cが夫々形成されている。出力軸3は、図1に示した
クランプ解除位置(下限位置)と、図2に示したクラン
プ近傍位置と、図3に示したクランプ位置とに亙って前
記所定小距離よりも大きな所定距離だけ軸心方向(上下
方向)に移動可能である。
【0020】前記第1圧縮バネ13は、ピストン部材2
の中径筒部2bの内側において出力軸3の小径ロッド部
3cの上半部に外装されている。第1圧縮バネ13は、
出力軸3をピストン部材2に対して上方へ弾性付勢して
出力軸3をクランプ解除位置からクランプ近傍位置へ駆
動するものであり、弱いバネ力(例えば30kg〜50
kg)の長さの大きなバネである。
【0021】前記クランプアーム4は、ワークWをクラ
ンプする為のもので、クランプアーム4は出力軸3の上
端部に水平向きのピンにて回動自在にピン結合されてい
る。このクランプアーム4の長さ方向中央部とクランプ
本体1の上端部のワークW側の端部を連結する1対のリ
ンク5が設けられている。この1対のリンク5は、その
上端部でクランプアーム4の両側面に水平向きのピンに
て回動自在に連結され、1対のリンク5の下端部は、ク
ランプ本体1の上面のワークW側の端部に水平向きのピ
ンにて回動自在にピン結合されている。
【0022】出力軸3が上方移動すると、リンク5がワ
ークW側へ傾動しつつクランプアーム4がワークW側へ
回動し、図2に示すようにクランプアーム4の押圧部4
aがワークWの方へ移動する。出力軸3がさらに上方移
動すると、図3に示すようにクランプアーム4の押圧部
4aがワークWの上面に当接しワークWをクランプする
ように構成してある。
【0023】シリンダ穴7aのうちのピストン部2aの
上側と内側には、ピストン部材2のピストン部2a及び
出力軸3のピストン部3bに臨みピストン部材2と出力
軸3とをクランプ解除方向へ駆動する為の油圧作動室1
6が形成されている。この油圧作動室16に油圧を供給
したり排出したりする為の油圧給排ポート15がクラン
プ本体1内に形成され、この油圧給排ポート15は、油
圧ホース等で油圧供給装置(図示略)に接続されてい
る。尚、符号17はシール部材である。クランプ解除状
態のときは油圧作動室16に油圧が充填されており、両
圧縮バネ13,14は最大限圧縮状態になっている。ワ
ークWをクランプする際には、油圧作動室16の油圧が
ドレインされ、クランプ状態では第2圧縮バネ14の強
力なバネ力でクランプ状態を保持する。
【0024】前記ロック機構6について説明する。この
ロック機構6は、ピストン部材2と出力軸3の移動を制
御する為のものである。ピストン部材2の小径筒部2c
の円周4等分位置に4つの小球孔19が形成され、各小
球孔19に小球18が回転自在に装着されている。小径
筒部2cは小径穴7cに摺動自在に挿入されており、ク
ランプ本体1のうちの小径穴7cの外周壁には、4つの
小球18を部分的に係合させる第1環状凹部21が形成
されている。図1に示したクランプ解除状態では、4つ
の小球18が第1環状凹部21に部分的に係合し、ピス
トン部材2がクランプ本体1に対して相対移動しないよ
うにクランプ解除位置にロックされている。
【0025】出力軸3の下端側部分の外周部には、4つ
の小球18を部分的に係合させる第2環状凹部22が形
成されている。図1の状態から図2の状態へつまり出力
軸3がクランプ解除位置からクランプ近傍位置に上方移
動し、第2環状凹部22が4つの小球18の位置に達す
ると、ピストン部材2が上方へ付勢されている関係上、
4つの小球18が第1環状凹部21から外れて第2環状
凹部22に部分的に係合し、出力軸3のピストン部材2
に対する相対移動が禁止され、ピストン部材2のクラン
プ本体1に対するロックが解除され、ピストン部材2と
出力軸3が一体的に上方へ移動する。
【0026】以上のクランプ装置Cの作用について説明
する。図1に示すように、油圧作動室16に油圧が充填
されたクランプ解除状態では、油圧力によりピストン部
材2と出力軸3が両圧縮バネ部材13,14の付勢力に
抗して下方へ付勢され、両バネ部材13,14が最大限
収縮し、ピストン部材2と出力軸3が夫々クランプ解除
位置にある。4つの小球18は第1環状凹部21に係合
し、ピストン部材2がクランプ本体1に対してロックさ
れている。また、出力軸3がクランプ解除位置にあるた
め、クランプアーム4がワークWから最も遠ざかる状態
に上方へ開いている。
【0027】ワークWをクランプする為に油圧作動室1
6の油圧を抜くと、図2に示すように、第1圧縮バネ1
3の弾性力により出力軸3が上方へ駆動され、出力軸3
がクランプ近傍位置になる。このとき、出力軸3の上方
移動に伴い、リンク5がワークW側へ傾動しつつクラン
プアーム4の押圧部4aがワークWの上面に接近するま
で回動する。そして、出力軸3の第2環状凹部22がピ
ストン部材2の小球孔19の位置まで移動すると、4つ
の小球18が第1環状凹部21から外れて第2環状凹部
22に係合するので、出力軸3のピストン部材2に対す
る相対移動が禁止され、ピストン部材2のクランプ本体
1に対するロックが解除され、ピストン部材2と出力軸
3が一体的に上方移動するようになる。
【0028】ピストン部材2のクランプ本体1に対する
ロックが解除されると、図3に示すように、強力な第2
圧縮バネ14によりピストン部材2が上方にクランプ駆
動され、ピストン部材2と出力軸3が一体的に更に上方
へ移動し、ピストン部材2と出力軸3とが夫々クランプ
位置になり、ワークWの上面に当接したクランプアーム
4の押圧部4aでワークWが強力にクランプされる。
【0029】次に、クランプを解除する際には、図3に
示したクランプ状態で油圧作動室16に油圧を充填する
と、油圧力によりピストン部材2と出力軸3とが両圧縮
バネ部材13,14のバネ力に抗して下方へ駆動され、
両圧縮バネ部材13,14が圧縮されつつ、図2に示す
ように、ピストン部材2がクランプ解除位置に、出力軸
3がクランプ近傍位置に達する。すると、4つの小球1
8が第2環状凹部22から外れて第1環状凹部21の方
へ移動する。各小球18が第1環状凹部21に係合する
とピストン部材2がクランプ解除位置にロックされ、油
圧力によって出力軸3のみが第1圧縮バネ13を圧縮し
つつ下方へ駆動され、クランプ近傍位置から図1に示す
クランプ解除位置に切換わる。
【0030】以上のクランプ装置Cにおいては、出力軸
3をクランプ位置とクランプ近傍位置とクランプ解除位
置とに亙って軸心方向へ移動可能に構成し、ピストン部
材2をクランプ解除位置とクランプ位置とに亙って所定
小ストローク移動可能に構成し、出力軸3を、弱いバネ
力の第1圧縮バネ13でクランプ解除位置からクランプ
近傍位置まで駆動するとともに、強力なバネ力の第2圧
縮バネ14でピストン部材2をクランプ解除位置からク
ランプ位置へまた出力軸3をクランプ近傍位置からクラ
ンプ位置まで駆動するように構成したので、弱いバネ力
の第1圧縮バネ13により無負荷ないし軽負荷状態にお
いて出力軸3を大きく移動させることができ、第2圧縮
バネ14の強力なバネ力で強力にクランプすることがで
きる。
【0031】ピストン部材2のクランプ解除位置とクラ
ンプ位置間の移動ストロークは非常に小さいので、第2
圧縮バネ14のバネ力を常に大きく維持できるから、強
力なクランプ力を維持することができる。クランプ力を
強化する為に圧縮バネを大型化する必要がない、換言す
れば、従来の同クランプ能力のクランプ装置と比較して
クランプ装置1の小型化を図ることができる。尚、第1
圧縮バネ13は弱いバネ力のバネであり、小型のもので
済む。そして、簡単で小型の構成のロック機構36で、
ピストン部材2の移動拘束、ピストン部材2に対する出
力軸3の相対移動や相対移動拘束を達成できるので、第
1,第2圧縮バネ13,14に所期の機能を発揮させる
ことができ、構造的にまた製作コスト的に有利である。
【0032】また、クランプ状態では油圧供給が不要で
あるので、機械加工に供するワークを固定する為のクラ
ンプ装置として好適である。尚、前記実施形態は一例に
過ぎず、本発明の趣旨逸脱しない範囲において、前記ク
ランプ装置Cの各部に適宜変更を付加した態様で実施可
能であることは言うまでもない。
【0033】実施形態2・・・・図5〜図8参照 本実施形態に係るクランプ装置CAは、工作機械で機械
加工するワークや工具などのクランプ対象物をクランプ
するのに適し、バネ部材の弾性力でクランプ駆動し、油
圧力でクランプ解除するものにおいて、クランプ解除位
置とクランプ近傍位置にわたる移動ストロークを大きく
でき、その移動の際に旋回機構により出力軸を90度旋
回させることができ、強力なバネ力のバネ部材で強力に
クランプ可能にしたクランプ装置である。
【0034】図5〜図8に示すように、クランプ装置C
Aは、クランプ本体31と、クランプ本体31の内部に
装着されたピストン部材32と、出力軸33と、出力軸
33の上端に連結されたクランプアーム34と、ピスト
ン部材32及び出力軸33の移動を制御するロック機構
36と、出力軸33を付勢する第1圧縮バネ43と、ピ
ストン部材32を付勢する第2圧縮バネ44と、クラン
プアーム34を旋回させる旋回機構56等を備えてい
る。
【0035】図5〜図7に示すように、クランプ本体3
1は角柱形のもので、クランプ本体31の内部には立向
きの円形断面の収容穴37が形成され、クランプ本体3
1は、上半部をなす上半部部材31aと下半部をなす下
半部部材31bとをボルト39で結合したものである。
収容穴37は、上段部の小径穴37aと、中段部の大径
穴37bと、下段部のシリンダ穴37cとを連通させて
形成されている。図8に示すように、クランプ本体31
は、4本の固定用のボルト40により下面側のベース
(例えば、ワークパレット)に固定される。
【0036】前記ピストン部材32は収容穴37の内部
に装着され、ピストン部材32の上段部と中段部と下段
部には、小径筒部32aと中径筒部32bとピストン部
32cが夫々形成されている。ピストン部32cと中径
筒部32bの下部の内側にはシリンダ穴37cが形成さ
れている。ピストン部材32は、図5と図6に示したク
ランプ解除位置(上限位置)と、図7に示したクランプ
位置とに亙って所定小距離だけ軸心方向(上下方向)に
移動可能である。
【0037】前記第2圧縮バネ44は、中径筒部32b
に外装され、その上端は大径穴37bの上面で係止され
下端はピストン部32cで係止されている。この第2圧
縮バネ44は、ピストン部材32をクランプ本体1に対
して下方へ弾性付勢してクランプ解除位置からクランプ
位置まで駆動するとともに出力軸33をクランプ近傍位
置からクランプ位置まで駆動し、強力なクランプ力を発
生するものであり、矩形断面のバネ材からなる強力なバ
ネ(例えばバネ力約500kg)である。尚、第2圧縮
バネ44を2重バネで構成してクランプ力を一層強化し
てもよい。
【0038】前記出力軸33は、クランプ本体31の上
壁部31cを挿通してピストン部材32に挿入され、出
力軸33の上端部分は上壁部31cの上方へ延びてい
る。出力軸33は上半部をなすロッド部材33aと下半
部をなす出力軸下部部材33bとを同心状に螺合固定し
たものである。出力軸下部部材33bの下端部にはピス
トン部33cが形成され、そのピストン部33cはピス
トン部32cのシリンダ穴に油密摺動自在に装着されて
いる。出力軸33は、図5に示したクランプ解除位置
(上限位置)と、図6に示したクランプ近傍位置と、図
7に示したクランプ位置とに亙って前記所定小距離より
も大きな所定距離だけ軸心方向(上下方向)に移動可能
である。
【0039】前記第1圧縮バネ43は、ピストン部材3
2の中径筒部32bの内側において出力軸下部部材33
bに外装されている。第1圧縮バネ43の上端を受け止
めるリング状のバネ受け54が出力軸下部部材33bの
上部に上下に摺動自在に装着され、このバネ受け54は
中径筒部32bの中段部内部の係止部55で係止されて
いる。第1圧縮バネ43は、出力軸33をピストン部材
32に対して下方へ弾性付勢して出力軸33をクランプ
解除位置からクランプ近傍位置へ駆動するものであり、
弱いバネ力(例えば30kg〜50kg)の長さの大き
なバネである。
【0040】前記クランプアーム34はワークWAをク
ランプする為のもので、このクランプアーム34は、出
力軸33の上端部にナット62により座金63を介して
締結されている。クランプアーム34は、図5に示した
クランプ解除状態ではワークWAから退避した退避方向
(図8に鎖線で図示)を向いている。出力軸33がクラ
ンプ解除位置からクランプ近傍位置まで移動する際に、
出力軸33は旋回機構56でピストン部材32に対して
相対的に旋回駆動されて、平面視にて時計回りに90度
旋回し、図6に示すようにクランプアーム34がワーク
WA側に回動してクランプ可能な方向を向く。出力軸3
3がさらに下方移動すると、クランプアーム34の向き
は保持されたまま、図7に示すようにクランプアーム3
4の押圧部34aがワークWAの上面に当接し、ワーク
WAをクランプするように構成してある。
【0041】シリンダ穴37cのうちのピストン部32
cの下側と内側には、ピストン部材32のピストン部3
2c及び出力軸33のピストン部33cに臨みピストン
部材32と出力軸33とをクランプ解除方向へ駆動する
為の油圧作動室46が形成されている。この油圧作動室
46に油圧を供給したり排出したりする為の油圧給排ポ
ート45がクランプ本体31内に形成され、この油圧給
排ポート45は、油圧ホース等で油圧供給装置(図示
略)に接続されている。尚、符号47はシール部材であ
る。クランプ解除状態のときは油圧作動室46に油圧が
充填されており、両圧縮バネ43,44は最大限圧縮状
態になっている。ワークWAをクランプする際には油圧
作動室46の油圧がドレインされ、クランプ状態では第
2圧縮バネ44の強力なバネ力でクランプ状態を保持す
る。
【0042】前記ロック機構36について説明する。こ
のロック機構36は、ピストン部材32と出力軸33の
移動を制御する為のものである。ピストン部材32の小
径筒部32aの円周8等分位置に8つの小球孔49が形
成され、各小球孔49に小球48が回転自在に装着され
ている。小径筒部32aは小径穴37aに摺動自在に挿
入されており、クランプ本体31のうちの小径穴37a
の外周壁には、8つの小球48を部分的に係合させる第
1環状凹部51が形成されている。図5に示したクラン
プ解除状態では、8つの小球48が第1環状凹部51に
部分的に係合し、ピストン部材32がクランプ本体31
に対して相対移動しないようにクランプ解除位置にロッ
クされている。
【0043】出力軸33のロッド部材33aの中段外周
部には、8つの小球48を部分的に係合させる第2環状
凹部52が形成されている。図5の状態から図6の状態
へつまり出力軸33がクランプ解除位置からクランプ近
傍位置に下方移動し、第2環状凹部52が8つの小球4
8の位置に達すると、ピストン部材32が下方へ付勢さ
れている関係上、8つの小球48が第1環状凹部51か
ら外れて第2環状凹部52に部分的に係合し、出力軸3
3のピストン部材32に対する相対移動が禁止され、ピ
ストン部材32のクランプ本体1に対するロックが解除
され、ピストン部材32と出力軸33が一体的に下方へ
移動する。
【0044】前記旋回機構56について説明する。この
旋回機構56は、出力軸33がクランプ解除位置とクラ
ンプ近傍位置とに亙って移動する間に出力軸33をその
軸心回りに90度旋回させる為のものである。ピストン
部材32の小径筒部32aの下端部の相対向する位置
に、2つの小球孔59が形成され、各小球孔59に小球
58が回転自在に装着されている。小径筒部32aの下
部には、小球58が外側へ抜け出すのを防止する為のス
リーブ61が外嵌固定されている。ロッド部材33aの
下端側部分の外周部の相対向する位置には、各小球58
を部分的に係合させた斜め上方へ延びる2つの部分螺旋
溝60が周方向90度に亙って形成されている。
【0045】出力軸33がクランプ解除位置からクラン
プ近傍位置まで下方移動するとき、小球58の部分螺旋
溝60に対する案内作用により、出力軸33が平面視に
て90度時計回りに旋回し、クランプアーム34がワー
クWA側へ回動しクランプ可能な向きとなる。クランプ
解除時に、出力軸33がクランプ近傍位置からクランプ
解除位置まで上方移動するときには、小球58の部分螺
旋溝60に対する案内作用により出力軸33は前記とは
反対方向へ90度旋回する。
【0046】ピストン部材32のクランプ本体31に対
する回転を規制するための回転規制機構66として、ピ
ストン部32cの上部約2/3部分の外周部に、立向き
の角溝64が形成され、クランプ本体31の下端付近に
は回転止め部材65が螺合固定され、その回転止め部材
65の矩形断面の先端部が角溝に係合されている。
【0047】以上のクランプ装置CAの作用について説
明する。図5に示すように、油圧作動室46に油圧が充
填されたクランプ解除状態では、油圧力によりピストン
部材32と出力軸33が両圧縮バネ部材43,44の付
勢力に抗して上方へ付勢され、両バネ部材43,44が
最大限収縮し、ピストン部材32と出力軸33が夫々ク
ランプ解除位置にある。8つの小球48は第1環状凹部
51に係合し、ピストン部材32がクランプ本体31に
対してロックされている。また、クランプアーム34が
図8に鎖線で図示のようにワークWAから離れた退避方
向を向いている。
【0048】ワークWAをクランプする為に、油圧作動
室46の油圧を抜くと、図6に示すように、第1圧縮バ
ネ43の弾性力により出力軸33が下方へ駆動され、出
力軸33がクランプ近傍位置になる。この出力軸33の
下方移動に伴い、旋回機構56の作用により出力軸33
が平面視にて時計回りに90度旋回し、クランプアーム
34がワークWA側へ回動する。そして、出力軸33の
第2環状凹部52がピストン部材32の小球孔49の位
置まで移動すると、8つの小球48が第1環状凹部51
から外れて第2環状凹部52に部分的に係合するので、
出力軸33のピストン部材32に対する相対移動が禁止
され、ピストン部材32のクランプ本体31に対するロ
ックが解除され、ピストン部材32と出力軸33が一体
的に下方移動するようになる。
【0049】ピストン部材32のクランプ本体31に対
するロックが解除されると、図7に示すように、強力な
第2圧縮バネ44によりピストン部材32が下方にクラ
ンプ駆動され、ピストン部材32と出力軸33が一体的
に下方へ移動し、ピストン部材32と出力軸33とが夫
々クランプ位置になり、ワークWAの上面に当接したク
ランプアーム34の押圧部34aでワークWAが強力に
クランプされる。
【0050】次に、クランプを解除する際には、図7に
示したクランプ状態で油圧作動室46に油圧を充填する
と、油圧力によりピストン部材32と出力軸33とが両
圧縮バネ部材43,44のバネ力に抗して上方へ駆動さ
れ、両圧縮バネ部材43,44が圧縮されつつ、図6に
示すように、ピストン部材32がクランプ解除位置に、
出力軸33がクランプ近傍位置に達する。
【0051】すると、8つの小球48が第2環状凹部5
2から外れて第1環状凹部51に部分的に係合し、ピス
トン部材32がクランプ本体31に対してクランプ解除
位置にロックされ、油圧力によって出力軸33のみが第
1圧縮バネ43を圧縮しつつ上方へ駆動される。出力軸
33が上方移動する間に、旋回機構56の作用により出
力軸33が平面視にて反時計回りに90度旋回して退避
方向に向き、クランプ近傍位置から図5に示すクランプ
解除位置に切換わる。
【0052】以上のクランプ装置CAによれば、基本的
に、前記クランプ装置Cと同様の効果が得られる。しか
も、出力軸33がクランプ解除位置とクランプ近傍位置
とに亙って移動するときに出力軸33をその軸心回りに
90度旋回させる旋回機構56を設け、クランプ位置で
はクランプアーム34をワークWAをクランプ可能な方
向へ向け、クランプ解除位置ではクランプアーム34を
退避方向へ向けるように構成したので、クランプ解除状
態においてワークWAを上方へ搬出したり上方から搬入
したりするのに好都合である。
【0053】旋回機構56を、小径筒部32aに可動に
装着された1対の小球58と、これら小球58が係合す
るように出力軸33の外周部に形成された1対の部分螺
旋溝60とからなる簡単で小型のものに構成でき製作コ
スト的にも有利ある。また、クランプ状態では油圧供給
が不要であるので、機械に供するワークをクランプする
クランプ装置として好適である。尚、前記実施形態は一
例に過ぎず、本発明の趣旨逸脱しない範囲において、前
記クランプ装置CAの各部に適宜変更を付加した態様で
実施可能であることは言うまでもない。
【0054】
【発明の効果】請求項1に係るクランプ装置によれば、
弱いバネ力の第1圧縮バネで出力軸をクランプ解除位置
からクランプ近傍位置まで駆動するとともに、強力なバ
ネ力の第2圧縮バネで出力軸をクランプ近傍位置からク
ランプ位置まで駆動するように構成したので、クランプ
近傍位置になるまで第2圧縮バネのバネ力が保持され、
クランプ近傍位置からクランプ位置への出力軸の移動ス
トロークは僅少であるため強力なバネ力の第2圧縮バネ
で強力なクランプ力を発生させることができる。
【0055】このように、出力軸をクランプ解除位置か
らクランプ近傍位置まで無負荷ないし軽負荷状態で移動
させるのに弱いバネ力の第1圧縮バネを適用し、出力軸
をクランプ近傍位置からクランプ位置まで負荷状態で移
動させるのに強力なバネ力の第2圧縮バネを適用するの
で、第1,第2バネ部材を全体として大型化することな
く、強力な第2圧縮バネで強力なクランプ力を発生させ
ることができること、弱いバネ力の比較的小さな第1圧
縮バネで出力軸を必要なストロークだけ大きく移動させ
ることができること、或いはクランプ装置の小型化を図
ることができること、等の効果が得られる。
【0056】請求項2に係るクランプ装置によれば、請
求項1と同様に、出力軸をクランプ解除位置からクラン
プ近傍位置まで無負荷ないし軽負荷状態で移動させるの
に弱いバネ力の第1圧縮バネを適用し、出力軸をクラン
プ近傍位置からクランプ位置まで、また、ピストン部材
をクランプ解除位置からクランプ位置まで負荷状態で移
動させるのに強力なバネ力の第2圧縮バネを適用するの
で、前記請求項1の効果と同様の効果が得られる。
【0057】しかも、クランプ本体内に油圧作動室を形
成し、その油圧作動室に供給した油圧によりピストン部
材と出力軸とをクランプ解除方向へ駆動可能に構成した
ので、油圧力により確実にクランプ解除することができ
る。また、ロック機構を設けたので、ピストン部材の移
動拘束や、ピストン部材に対する出力軸の相対移動や相
対移動拘束が可能になり、第1,第2圧縮バネに所期の
機能を達成させることが可能になる。
【0058】請求項3に係るクランプ装置によれば、ロ
ック機構が、複数の小球と、クランプ本体に形成された
第1環状凹部と、出力軸の外周部に形成された第2環状
凹部とを有する簡単な小型の構成のものとなり、クラン
プ装置が大型化することもなく、製作コスト的にも有利
である。その他、請求項2と同様の効果を奏する。
【0059】請求項4に係るクランプ装置によれば、ピ
ストン部材と出力軸に、出力軸がクランプ解除位置とク
ランプ近傍位置とに亙って移動するときに出力軸をその
軸心回りに90度旋回させる旋回機構を設けたので、ク
ランプ位置のときクランプアームをクランプ可能な方向
へ向け、クランプ近傍位置のときクランプアームをクラ
ンプ可能な方向から90度方向変換した退避方向へ向け
ることができる。それ故、クランプ解除状態においてク
ランプ対象物を出力軸と平行方向へ搬出入したりするの
に好適である。その他、請求項2又は3と同様の効果を
奏する。
【0060】請求項5に係るクランプ装置によれば、旋
回機構が、ピストン部材の筒部に可動に装着された複数
の小球と、これら小球が係合するように出力軸の外周部
に形成された複数の部分螺旋溝とを有する簡単な小型の
構成になること、その簡単な小型の旋回機構により出力
軸を確実に旋回させ得ること、製作コスト的に有利であ
ること、等の効果が得られる。その他、請求項4と同様
の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態1のクランプ装置(クランプ解除状
態)の縦断側面図である。
【図2】図1のクランプ装置(クランプ近傍状態)の縦
断側面図である。
【図3】図1ののクランプ装置(クランプ状態)の縦断
側面図である。
【図4】図1のクランプ装置の平面図である。
【図5】実施形態2のクランプ装置(クランプ解除状
態)の縦断側面図である。
【図6】図5のクランプ装置(クランプ近傍状態)の縦
断側面図である。
【図7】図5のクランプ装置(クランプ状態)の縦断側
面図である。
【図8】図5のクランプ装置の平面図である。
【符号の説明】
C,CA クランプ装置 W,WA ワーク 1 クランプ本体 2 ピストン部材 3 出力軸 4 クランプアーム 6 ロック機構 13 第1圧縮バネ 14 第2圧縮バネ 31 クランプ本体 32 ピストン部材 33 出力軸 34 クランプアーム 36 ロック機構 43 第1圧縮バネ 44 第2圧縮バネ 56 旋回機構

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バネ部材の弾性力でクランプ駆動し、油
    圧力でクランプ解除するクランプ装置において、 クランプ本体と、クランプ本体に装着されて外部へ延出
    した出力軸と、この出力軸に連結されてクランプ対象物
    をクランプするクランプアームとを設け、 前記出力軸をクランプ位置とクランプ近傍位置とクラン
    プ解除位置とに亙って軸心方向へ移動可能に構成し、 前記出力軸を、弱いバネ力の第1圧縮バネでクランプ解
    除位置からクランプ近傍位置まで駆動するとともに、強
    力なバネ力の第2圧縮バネでクランプ近傍位置からクラ
    ンプ位置まで駆動するように構成したことを特徴とする
    クランプ装置。
  2. 【請求項2】 バネ部材の弾性力でクランプ駆動し、油
    圧力でクランプ解除するクランプ装置において、 クランプ本体内の収容穴内にクランプ位置とクランプ解
    除位置とに亙って所定小距離だけ軸心方向へ移動可能に
    装着されたピストン部材と、 前記ピストン部材に挿入されてクランプ本体外へ延びク
    ランプ位置とクランプ近傍位置とクランプ解除位置とに
    亙って前記所定小距離よりも大きな所定距離だけ軸心方
    向へ移動可能な出力軸と、 前記出力軸をピストン部材に対して弾性付勢しクランプ
    解除位置からクランプ近傍位置まで移動させる移動力を
    発生させる第1圧縮バネと、 前記ピストン部材をクランプ本体に対してクランプ位置
    の方へ弾性付勢しクランプ力を発生させる第2圧縮バネ
    と、 前記クランプ本体内に形成されピストン部材のピストン
    部と出力軸のピストン部とに臨みピストン部材と出力軸
    とをクランプ解除方向へ駆動する為の油圧作動室および
    この油圧作動室に油圧を給排する為の油圧給排ポート
    と、 前記ピストン部材をクランプ解除位置にロック可能で、
    このロック状態では出力軸のクランプ解除位置とクラン
    プ近傍位置とに亙る移動を許し、出力軸がクランプ近傍
    位置とクランプ位置とに亙って移動するときピストン部
    材と出力軸との相対移動を禁止するとともにピストン部
    材のクランプ本体に対するロックを解除するロック機構
    と、 を備えたことを特徴とするクランプ装置。
  3. 【請求項3】 前記ロック機構が、ピストン部材の筒部
    に可動に装着された複数の小球と、筒部の外側でクラン
    プ本体に形成されピストン部材がクランプ解除位置のと
    き複数の小球を部分的に係合させる第1環状凹部と、出
    力軸の外周部に形成されピストン部材がクランプ解除位
    置で出力軸がクランプ近傍位置のとき複数の小球を部分
    的に係合させる第2環状凹部とを有することを特徴とす
    る請求項2に記載のクランプ装置。
  4. 【請求項4】 前記ピストン部材と出力軸に、出力軸が
    クランプ解除位置とクランプ近傍位置とに亙って移動す
    るときに出力軸をその軸心回りに90度旋回させる旋回
    機構を設けたことを特徴とする請求項2または3に記載
    のクランプ装置。
  5. 【請求項5】 前記旋回機構が、ピストン部材の筒部に
    可動に装着された複数の小球と、これら小球が係合する
    ように出力軸の外周部に形成された複数の部分螺旋溝と
    を有することを特徴とする請求項4に記載のクランプ装
    置。
JP36352897A 1997-12-15 1997-12-15 クランプ装置 Expired - Fee Related JP3830648B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36352897A JP3830648B2 (ja) 1997-12-15 1997-12-15 クランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36352897A JP3830648B2 (ja) 1997-12-15 1997-12-15 クランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11170133A true JPH11170133A (ja) 1999-06-29
JP3830648B2 JP3830648B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=18479539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36352897A Expired - Fee Related JP3830648B2 (ja) 1997-12-15 1997-12-15 クランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3830648B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001198754A (ja) * 2000-01-17 2001-07-24 Pascal Kk ワーク固定用クランプシステム
WO2004065060A1 (ja) * 2003-01-24 2004-08-05 Kosmek Ltd. バネロック式クランプ装置
GB2425081A (en) * 2005-04-15 2006-10-18 Honda Motor Co Ltd Clamping apparatus
CN102785104A (zh) * 2012-08-31 2012-11-21 昆山隆正机电科技有限公司 一种细小零件夹紧装置
WO2013021520A1 (ja) 2011-08-08 2013-02-14 株式会社コスメック アクチュエータ及びそれを用いたクランプ装置
EP2749775A4 (en) * 2011-08-26 2015-10-07 Kosmek Ltd CYLINDER DEVICE WITH AMPLIFIER MECHANISM
CN107482533A (zh) * 2017-08-18 2017-12-15 河南送变电建设有限公司 一种输电线路高空钢索式液压紧线装置
CN109454295A (zh) * 2018-11-19 2019-03-12 宝鸡法士特齿轮有限责任公司 一种加工带孔轴类零件的磨齿夹具及其使用方法
WO2019176289A1 (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 株式会社コスメック リンク式クランプ装置
CN112658322A (zh) * 2020-12-11 2021-04-16 国网山东省电力公司曹县供电公司 一种电力工程用钻孔装置
CN113857915A (zh) * 2021-11-01 2021-12-31 滁州辉煌无纺科技有限公司 基于金属板材加工用永磁吸盘固定机构
CN115196567A (zh) * 2022-06-23 2022-10-18 广东凯普生物科技股份有限公司 一种用于样本管开盖过程中的夹紧方法

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001198754A (ja) * 2000-01-17 2001-07-24 Pascal Kk ワーク固定用クランプシステム
WO2001053035A1 (fr) * 2000-01-17 2001-07-26 Pascal Kabushiki Kaisha Système de fixation de pièce
US6758467B2 (en) 2000-01-17 2004-07-06 Pascal Engineering Corporation Work fixing clamp system
CN100398259C (zh) * 2003-01-24 2008-07-02 克斯美库股份有限公司 弹簧锁定型夹持装置
US7175169B2 (en) 2003-01-24 2007-02-13 Kosmek Ltd. Spring-lock type clamp device
WO2004065060A1 (ja) * 2003-01-24 2004-08-05 Kosmek Ltd. バネロック式クランプ装置
GB2425081A (en) * 2005-04-15 2006-10-18 Honda Motor Co Ltd Clamping apparatus
GB2425081B (en) * 2005-04-15 2009-01-28 Honda Motor Co Ltd Clamping apparatus
US7621514B2 (en) 2005-04-15 2009-11-24 Honda Motor Co., Ltd. Clamping apparatus
EP2743518A4 (en) * 2011-08-08 2015-10-07 Kosmek Ltd ACTUATOR AND TERMINATION DEVICE THEREWITH
US9573232B2 (en) 2011-08-08 2017-02-21 Kosmek Ltd. Actuator and clamp device using same
WO2013021520A1 (ja) 2011-08-08 2013-02-14 株式会社コスメック アクチュエータ及びそれを用いたクランプ装置
JPWO2013021520A1 (ja) * 2011-08-08 2015-03-05 株式会社コスメック アクチュエータ及びそれを用いたクランプ装置
US9458865B2 (en) 2011-08-26 2016-10-04 Kosmek Ltd. Cylinder device with force multiplier
EP2749775A4 (en) * 2011-08-26 2015-10-07 Kosmek Ltd CYLINDER DEVICE WITH AMPLIFIER MECHANISM
CN102785104A (zh) * 2012-08-31 2012-11-21 昆山隆正机电科技有限公司 一种细小零件夹紧装置
CN107482533A (zh) * 2017-08-18 2017-12-15 河南送变电建设有限公司 一种输电线路高空钢索式液压紧线装置
CN107482533B (zh) * 2017-08-18 2023-05-23 河南送变电建设有限公司 一种输电线路高空钢索式液压紧线装置
CN111836696B (zh) * 2018-03-14 2022-08-02 克斯美库股份有限公司 连杆式夹紧装置
WO2019176289A1 (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 株式会社コスメック リンク式クランプ装置
CN111836696A (zh) * 2018-03-14 2020-10-27 克斯美库股份有限公司 连杆式夹紧装置
JPWO2019176289A1 (ja) * 2018-03-14 2021-03-11 株式会社コスメック リンク式クランプ装置
US11207752B2 (en) 2018-03-14 2021-12-28 Kosmek Ltd. LNK type clamp device
CN109454295A (zh) * 2018-11-19 2019-03-12 宝鸡法士特齿轮有限责任公司 一种加工带孔轴类零件的磨齿夹具及其使用方法
CN109454295B (zh) * 2018-11-19 2024-03-12 宝鸡法士特齿轮有限责任公司 一种加工带孔轴类零件的磨齿夹具及其使用方法
CN112658322A (zh) * 2020-12-11 2021-04-16 国网山东省电力公司曹县供电公司 一种电力工程用钻孔装置
CN113857915A (zh) * 2021-11-01 2021-12-31 滁州辉煌无纺科技有限公司 基于金属板材加工用永磁吸盘固定机构
CN115196567A (zh) * 2022-06-23 2022-10-18 广东凯普生物科技股份有限公司 一种用于样本管开盖过程中的夹紧方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3830648B2 (ja) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100921292B1 (ko) 클램프의 동작검출장치
JP4945681B1 (ja) 倍力機構付きシリンダ装置
US3948502A (en) Power-operated work clamping devices
JP4554513B2 (ja) クランプ装置およびその装置を利用したクランピングシステム
JPH11170133A (ja) クランプ装置
JP5064622B2 (ja) クランプ装置
JP4260488B2 (ja) 調心駆動機構およびその機構を備えた位置決め装置
KR101548447B1 (ko) 배력기구 부착 실린더 장치
JP4954899B2 (ja) 位置決め装置および位置決めシステム
JP4311616B2 (ja) バネロック式クランプ装置
KR20010049362A (ko) 클램프장치
JPH1194043A (ja) 伝動装置
JP5889374B2 (ja) 倍力機構付きシリンダ装置
JP5760125B2 (ja) 倍力機構付きシリンダ装置
WO2019176289A1 (ja) リンク式クランプ装置
JP4544731B2 (ja) ツイスト式クランプ装置
JP5734264B2 (ja) 倍力機構付きシリンダ装置
JP5632902B2 (ja) 倍力機構付きシリンダ装置
JP2002096231A (ja) クランプ装置
JP5750187B2 (ja) 倍力機構付きシリンダ装置
JP7437741B2 (ja) 倍力機構付きシリンダ装置
JP2003039262A (ja) スイングクランプ
WO2018092377A1 (ja) 倍力機構付きシリンダ装置
JPH08215965A (ja) バイス
JP2008240740A (ja) おねじ部材把持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040308

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060712

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees