JPH11157826A - 易分散性沈降ケイ酸 - Google Patents

易分散性沈降ケイ酸

Info

Publication number
JPH11157826A
JPH11157826A JP10260276A JP26027698A JPH11157826A JP H11157826 A JPH11157826 A JP H11157826A JP 10260276 A JP10260276 A JP 10260276A JP 26027698 A JP26027698 A JP 26027698A JP H11157826 A JPH11157826 A JP H11157826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface area
precipitated silica
minutes
coefficient
silicic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10260276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3795237B2 (ja
Inventor
Stefan Dr Uhrlandt
ウーアラント シュテファン
Mustafa Dr Siray
ズィライ ムスタファ
Anke Dr Blume
ブルーメ アンケ
Burkhard Dr Freund
フロイント ブルクハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7842342&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11157826(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JPH11157826A publication Critical patent/JPH11157826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3795237B2 publication Critical patent/JP3795237B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • C01B33/187Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by acidic treatment of silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • C01B33/187Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by acidic treatment of silicates
    • C01B33/193Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by acidic treatment of silicates of aqueous solutions of silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • C01P2004/53Particles with a specific particle size distribution bimodal size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/19Oil-absorption capacity, e.g. DBP values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/20Powder free flowing behaviour
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/90Other properties not specified above

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 易分散性沈降ケイ酸を提供する。 【解決手段】 この課題は、次の物理化学的パラメータ
ー: BET表面積 120〜300m2/g CTAB表面積 100〜300m2/g BET/CTASの比 0.8〜1.3 シアーズインデックス(0.1nNaOHの消費量) 6〜25ml DBPインデックス 150〜300g/100g wk係数 <3.4 崩壊粒子の粒度 <1.0μm 非崩壊粒子の粒度 1.0〜100μm を有する沈降ケイ酸によって達成される。 【効果】 この沈降ケイ酸は、タイヤ製造のための加硫
性混合物中に充填剤として使用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、易分散性沈降ケイ
酸、その製造方法およびそのゴム混合物中での使用に関
する。
【0002】
【従来の技術】沈降ケイ酸をゴム混合物中に混入するこ
とは公知である(S.Wolff、Kautschukund Gummikunstst.
7巻(1988年)674ページ)。沈降ケイ酸は、ゴ
ム混合物中での使用のためには易分散性でなければなら
ない。不十分な分散性は屡々、沈降ケイ酸がタイヤ混合
物中に、殊に高い充填度では使用されないことの理由で
ある。
【0003】ヨーロッパ特許(EP−A)052086
2号から、タイヤのゴム混合物中で充填剤として使用さ
れる沈降ケイ酸は公知である。
【0004】ヨーロッパ特許(EP−A)015770
3号から、ヨーロッパ特許(EP−A)0501227
号により製造することのできる沈降ケイ酸は公知であ
る。
【0005】公知の沈降ケイ酸は、不十分な分散を有す
るという欠点を有する。
【0006】ヨーロッパ特許(EP−A)064759
1号およびヨーロッパ特許(EP−A)0157703
号には、上述した沈降ケイ酸に比して改善された分散を
有する沈降ケイ酸が記載されている。タイヤ工業の増加
する要求により、この沈降ケイ酸の改善された分散はタ
イヤ混合物中での使用にはもはや十分でない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、ゴム混合物中
で明らかに良好に分散しうる沈降ケイ酸を開発する課題
が生じた。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の対象は、次の物
理化学的データ: BET表面積 120〜300m2/g CTAB表面積 100〜300m2/g BET/CTABの比 0.8〜1.3 シアーズインデックス(0.1nNaOH消費量) 6〜25ml DBPインデックス 150〜300g/100g wk係数 <3.4 崩壊粒子の粒度 <1.0μm 非崩壊粒子の粒度 1.0〜100μm を特徴とする沈降ケイ酸である。
【0009】物理化学的データは次の方法で決定され
る: BET表面積 面積計、Stroehlein社、ISO 5 794/付属D CTAB表面積 pH9で、“Rubber Chemistr y and Technology”44巻( 1971年)1287ページのJay、Jan zenおよびKrausによる シアーズインデックス G.W.Sears、Analyt.Chem (Searszahl) istry 12(1956年)1982ペ ージ DBPインデックス ASTM D 2414−88 (DBP−Zahl) wk係数 Cilas粒度計 1064 L とくに好ましい実施形においては、本発明による沈降ケ
イ酸は次の物理化学的データを有することができる: BET表面積 120〜200m2/g CTAB表面積 100〜200m2/g BET/CTABの比 0.8〜1.3 シアーズインデックス(0.1nNaOHの消費量) 6〜25ml DBPインデックス 150〜300g/100g wk係数 <3.4 崩壊粒子の粒度 <1.0μm 非崩壊粒子の粒度 1.0〜30μm。
【0010】本発明による沈降ケイ酸は、ゴム混合物中
への混入後非常に良好な分散を保証する粒度分布を有す
る。非常に小さいwk係数は、非常に良好な分散に対し
特徴的である。
【0011】本発明の別の対象は、つぎの 物理化学的
パラメーター: BET表面積 120〜300m2/g CTAB表面積 100〜300m2/g BET/CTABの比 0.8〜1.3 シアーズインデックス(0.1nNaOHの消費量) 6〜25ml DBPインデックス 150〜300g/100g wk係数 <3.4 崩壊粒子の粒度 <1.0μm 非崩壊粒子の粒度 1.0〜100μm を有する沈降ケイ酸の製造方法であり、該方法はケイ酸
アルカリを鉱酸と、連続的に撹拌しながら7.0〜1
1.0のpH価で60〜95℃の温度において反応さ
せ、反応を40g/l〜110g/lの固体濃度になる
まで継続し、pH値を3および5の間の値に調節し、沈
降ケイ酸を濾別し、洗浄し、引き続き乾燥し、場合によ
り粉砕または造粒することを特徴とする。
【0012】本発明の1実施形においては、酸および水
ガラスの添加を30〜90分間中断し、引き続き継続す
ることができる。
【0013】本発明の1実施形においては、固体濃度は
80g/lより小さくおよび/または温度は80℃以下
および/または沈降時間は76分以下であってもよくお
よび/または沈降を中断しおよび/または希鉱酸ないし
は濃鉱酸を使用することができる。
【0014】他の好ましい実施形においては、商慣習の
ソーダ水ガラス(モジュラス3.2〜3.5)を硫酸で
7.5および10.5の間のpH値において反応させる
ことができ、その際ソーダ水ガラスの一部は既にpH値
を調節するために装入物に加える。水ガラスおよび硫酸
の同時添加は120分までの時間にわたり維持され、そ
の際とくに好ましい実施形においては添加を30〜90
分間中断することができる。引き続き、pH3〜5の酸
性にし、濾過し、洗浄しおよび乾燥することができる。
とくに良好な分散性を達成するために、ソーダ水ガラス
および硫酸の同時添加はとくに40〜90分間に行われ
る。その際、ケイ酸の表面は全沈降時間にわたり調節す
ることができる。とくに好ましい実施形においては、沈
降ケイ酸をフラッシュ乾燥にかけることができ、その際
沈降ケイ酸を濾別し、洗浄しおよび再分散させることが
できる。
【0015】本発明の1実施形においては、120〜1
40m2/gのBET表面積および3.4以下のwk係
数を有する沈降ケイ酸の製造のために、次の条件: 固体濃度: 68〜85g/l 温度: 74〜82℃ pH値: 8〜9、とくに8.5 1.15〜25分間水ガラスおよび硫酸の添加、 2.30〜90分添加の中断、 3.50〜70分間水ガラスおよび硫酸の添加、 (その際全沈降時間は130〜140分であり得る) を維持することができる。
【0016】本発明の別の実施形においては、140〜
160m2/gのBET表面積および3.4以下のwk
係数を有する沈降ケイ酸の製造のために、次の条件: 固体濃度: 40〜60g/l 温度: 88〜96℃ pH値: 7〜9、とくに7.5〜8 38〜50分間水ガラスおよび硫酸の添加 を維持することができる。
【0017】本発明の他の実施形においては、160〜
180m2/gのBET表面積および3.4以下のwk
係数を有する沈降ケイ酸の製造のために、次の条件: 固体濃度: 68〜84g/l 温度: 59〜65℃ pH値: 8〜9、とくに8.5 150〜170分間水ガラスおよび硫酸の添加 を維持することができる。
【0018】本発明の別の実施形においては、180〜
200m2/gおよび3.4以下のwk係数を有する沈
降ケイ酸の製造のために、次の条件: 固体濃度: 74〜94g/l 温度: 75〜83℃ pH値: 8〜10 60〜70分間水ガラスおよび硫酸の添加を維持するこ
とができる。
【0019】本発明のもう1つの実施形においては、2
00〜300m2/g、とくに200〜240m2/gの
BET表面積および3.4以下のwk係数を有する沈降
ケイ酸の製造のために、次の条件: 固体濃度: 70〜110g/l 温度: 60〜76℃ pH値: 8〜10、とくに9 60〜86分間水ガラスおよび硫酸の添加 を維持することができる。
【0020】本発明による沈降ケイ酸は、式I〜III
【0021】
【化2】
【0022】 [式中 B: −SCN、−SH、−Cl、−NH2(q=1の場合)または −Sx(q=2の場合)、 RおよびR1: 1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、フェニル基(その際 すべての基RおよびR1はその都度同じかまたは異なる意味を有することができ る)、 R: C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ基、 n: 0;1または2、 Alk: 1〜6個の炭素原子を有する二価の直鎖または分枝炭化水素基 、 m: 0または1、 Ar: 6〜12個、好ましくは6個のC原子を有するアリーレン基、 p: 0または1、ただしpおよびnは同時に0を表わさないものと する、 x: 2〜8の数、 アルキル: 1〜20個、好ましくは2〜8個の炭素原子を有する一価の直 鎖または分枝不飽和炭化水素基、 アルケニル: 2〜20個、好ましくは2〜8個の炭素原子を有する一価の直 鎖または分枝不飽和炭化水素基 を表わす]のオルガノシランで変性することができる。
【0023】オルガノシランでの変性は、ケイ酸100
部に対し0.5〜50部、殊に沈降ケイ酸100部に対
し2〜15部の混合物で実施することができ、その際沈
降ケイ酸およびシランの間の反応は混合物製造の間(現
場で)または外部で(予備変性して)実施することがで
きる。
【0024】本発明の好ましい1実施形においては、シ
ランとしてビス(トリエトキシシリル−プロピル)−テ
トラスルファンを使用することができる。
【0025】本発明による沈降ケイ酸は、加硫性ゴム混
合物中で補強剤として、ゴム100部に対して5〜20
0部の量で、粉末、マイクロビーズまたは顆粒として、
シラン変性を有してならびにシラン変性なしで混入する
ことができる。
【0026】ゴム混合物に対する上記シラン1種または
数種の添加は、本発明によるケイ酸と一緒に行なうこと
ができ、その際充填剤およびシランの間の反応は混合工
程の間高めた温度で経過(現場変性)するかまたは既に
予備変性した形(たとえばDE−PS4004781号
により)で、つまり双方の反応成分を実際の混合物製造
の外部で反応させる。
【0027】もう1つの混合物は、沈降ケイ酸を、沈降
ケイ酸100部に対し0.5〜50部、殊に沈降ケイ酸
100部に対し2〜15部の混合物中のオルガノシラン
で変性することを包含し、その際沈降ケイ酸およびオル
ガノシランの間の反応は混合物製造の間(現場で)また
は外部で吹き付け、引き続き混合物の熱処理によるかま
たはシランおよびケイ酸懸濁液を混合し、引き続き乾燥
および熱処理により実施される。
【0028】充填剤として専ら本発明によるケイ酸を、
式I〜IIIによるオルガノシランを有しておよびなし
で、含有する混合物のほかに、ゴム混合物は付加的に1
種または数種の多かれ少なかれ補強性充填剤で充填され
ていてもよい。此処で、カーボンブラック(たとえばフ
ァーネスブラック、ガスブラック、フレームブラックお
よびアセチレンブラック)および本発明によるケイ酸
(シランを有しておよびなしで)の間および天然充填剤
(たとえばクレー、ケイ質白亜、他の商習慣のケイ酸)
および本発明によるケイ酸の間のブレンドも第一に慣用
である。
【0029】配合比はここでも、オルガノシランの配量
の場合のように、完成ゴム混合物において達成すべき性
質プロフィルに従う。本発明によるケイ酸および上述し
た他の充填剤の間で5〜95%の比を維持することがで
きる。本発明によるケイ酸、オルガノシランおよび他の
充填剤のほかに、エラストマーがゴム混合物の他の重要
な成分を形成する。本発明によるケイ酸は、促進剤/硫
黄でならびに過酸化物により架橋しうるすべてのゴム種
において使用することができる。ここで、天然および合
成の、油展したかまたはしないエラストマーは、単一ポ
リマーとしてまたはたとえば天然ゴム、ブタジエンゴ
ム、イソプレンゴム、ブタジエン−スチロールゴム、殊
に溶液重合により製造されたSBR、ブタジエン−アク
リルニトリルゴム、ブチルゴム、エチレン、プロピレン
および非共役ジエンからなるターポリマーのような他の
ゴムとの配合物(ブレンド)として挙げられる。さら
に、記述したゴムとのゴム混合物には、次の付加的ゴム
が挙げられる:カルボキシルゴム、エポキシゴム、トラ
ンス−ポリペンテナマー(Polypentename
r)、ハロゲン化ブチルゴム、2−クロルブタジエンか
らのゴム、エチレン−酢酸ビニルのコポリマー、エチレ
ン−プロピレンのコポリマー、場合により天然ゴムの化
学的誘導体ならびに変性天然ゴム。
【0030】可塑剤、安定剤、活性化剤、顔料、老化防
止剤および加工助剤のような通常の他の成分も通常の配
量で同様に公知である。
【0031】本発明によるケイ酸(シランを有しておよ
びなしで)は、たとえばタイヤ、コンベヤベルト、シー
ル、Vベルト、ホース、靴底等のようなゴムのすべての
用途に使用される。さらに、本発明による沈降ケイ酸は
電池のセパレーター中、シリコーンゴム中でおよびケイ
酸支持体として使用することができる。
【0032】
【実施例】ポリマー混合物における良好な価値プロフィ
ルを達成するためには、マトリックス(ポリマー)中で
の沈降ケイ酸の分散が決定的に重要である。wk係数は
沈降ケイ酸の分散性の尺度であることが判明した。wk
係数は次のように決定される:測定は、レーザー回折の
原理に基づく。その際、CILASの粒度計1064L
を用いて測定される。測定のために、沈降ケイ酸1.3
gを水25mlに移し、100Wの超音波(90%パル
ス)で4.5分処理した。その後、溶液を測定セルに移
し、さらに1分超音波で処理する。超音波処理の間、試
料に対し異なる角度で存在する二つのレーザーダイオー
ドを用いる検出を行なう。レーザー回折の原理により、
レーザービームは回折される。生じる回折図形はコンピ
ューターの助けをかりて評価される。この方法は、広い
測定領域(約40nm〜500nm)にわたり粒度分布
を決定することが可能である。
【0033】この場合重要な点は、超音波によるエネル
ギー導入はタイヤ工業の混練機中の機械的力によるエネ
ルギー導入のシミュレーションを表わすことである。
【0034】図1〜4は、本発明による沈降ケイ酸およ
び比較ケイ酸の粒度分布の結果および測定を示す。
【0035】曲線は、1.0〜100μmの範囲内に粒
度分布の最初の最大を示し、<1.0μmの範囲内にも
う1つの最大を示す。1.0〜100μmの範囲内のピ
ークは、超音波処理後の不破砕ケイ酸粒子の分量を示
す。これらの粗大粒子は、ゴム混合物中に不十分に分散
される。明らかにより小さい粒度(<1.0μm)を有
する第二のピークは、超音波処理の間に破砕されたケイ
酸粒子の分量を示す。これらの非常に小さい粒子は、ゴ
ム混合物中に優れて分散される。
【0036】wk係数は、その最大が1.0〜100μ
mの範囲内にある非崩壊粒子のピーク高さ(B)対その
最大が<1.0mmの範囲内にある崩壊粒子のピーク高
さ(A)の比である。
【0037】図6による図表はこれらの関係を説明す
る。
【0038】
【数1】
【0039】図6において記号は次の意味を有する: A′=0から<1.0μmまでの範囲 B′=1.0μm〜100μmの範囲 従って、wk係数は沈降ケイ酸の“崩壊性”(=分散
性)の尺度である。沈降ケイ酸は、wk係数が小さいほ
どおよびゴム中に混入した際に崩壊する粒子が多いほ
ど、益々容易に分散しうる。
【0040】本発明によるケイ酸は、wk係数<3.4
を有する。本発明による沈降ケイ酸の非崩壊粒子の粒度
分布における最大は、1.0〜100μmの範囲内にあ
る。本発明による沈降ケイ酸の崩壊粒子の粒度分布にお
ける最大は、<1.0μmの範囲内にある。
【0041】公知の沈降ケイ酸は、明らかにより高いw
k係数およびCILAS粒度計で測定した粒度分布にお
いて別の最大を有し、従って不十分な分散性である。
【0042】例においては、次の物質が使用される: ファースト・ラテックス・クレープ −天然ゴム (First Latex Crepe) CBS −ベンゾチアジル−2−シクロヘキシル スルフェンアミド TMTM −テトラメチルチウラムモノスルフィド SI 69 −ビス(3−トリエトキシシリルプロピ ル)テトラスルファン(Deguss a AG) DEG −ジエチレングリコール VSL 1955 S 25 −スチロール含量25%およびビニル含 量55%を有する溶液重合に基づくス チロール−ブタジエンゴム(Baye r AG) DPG −ジフェニルグアニジン ブルカノックス 4020 −N−(1,3−ジメチルブチル)−N (Vulkanox) ′−フェニルーp−フェニレンジアミ ン(Bayer AG) プロテクター G 35 −オゾン防護ロウ (Protector) ZBED −亜鉛ジベンジルジチオカルバメート ブナ( Buna) CB 24 −Bunawerke Huelsのブ タジエンゴム ナフトレン ZD −芳香族鉱油可塑剤 (Naftolen ) 比較製品: ウルトラシル VN 2 −約125m2/gのN2表面積を有する (Ultrasil) Degussaのケイ酸 ウルトラシル VN 3 −約175m2/gのN2表面積を有する (Ultrasil) Degussaのケイ酸 ウルトラシル 3370 −約175m2/gのN2表面積を有する (Ultrasil) Degussaのケイ酸 ウルトラシル 3380 −約175m2/gのN2表面積を有する (Ultrasil) Degussaのケイ酸 ヒシル(Hisil) 233 −約150m2/gのN2表面積を有する PPGのケイ酸 KS 300 −約125m2/gのN2表面積を有する Akzoのケイ酸 KS 404 −約175m2/gのN2表面積を有する Akzoのケイ酸 KS 408 −約175m2/gのN2表面積を有する Akzoのケイ酸 ゼオシル 1165 MP −約150m2/gのN2表面積を有する (Zeosil) Rhone−Poulencのケイ酸 例1 120〜140m2/gのN2表面積範囲内の沈降ケイ酸
の製造 バット中で、撹拌しながら水17.6lをソーダ水ガラ
ス(モジュラス3.42、密度1.346)とpH8.
5になるまで混合し、78℃に加熱する。78℃の温度
および8.5のpH値を維持しながら、20分内に水ガ
ラス1.18lおよび50%の硫酸0.28lを不断に
撹拌しながら添加する。引き続き、60分間水ガラスお
よび酸の添加を停止する。その後、水ガラス溶液および
硫酸をさらに、138分後に75g/lの固体含量が達
成されるまで加える。
【0043】その後、硫酸を3および5の間のpH値に
達するまで添加する。固体をフィルタープレスで分離
し、洗浄し、引き続き短時間乾燥または長時間乾燥にか
け、場合により粉砕する。
【0044】得られた沈降ケイ酸は、127m2/gの
2表面積、120m2/gのCTAB表面積、252m
l/100gのDBPインデックスおよび10.5のシ
アーズインデックスを有する。
【0045】例2 140〜160m2/gのN2表面積範囲内の沈降ケイ酸
の製造 バット中で、撹拌しながら水45.5m3を95℃に加
熱する。95℃の温度を維持して、7.5のpH値で4
8分内に、ソーダ水ガラス(モジュラス1.342、密
度1.348)および96%の硫酸を不断に撹拌しなが
ら添加し、48分後に56g/lの固体含量が達成され
た。その後、硫酸を3および5の間のpH値に達するま
で添加する。固体をフィルタープレスで分離し、洗浄
し、引き続き短時間乾燥または長時間乾燥にかけ、場合
により粉砕する。
【0046】得られた沈降ケイ酸は、141m2/gの
2表面積、121m2/gのCTAB表面積、288m
l/100gのDBPインデックスおよび7.5のシア
ーズインデックスを有する。
【0047】例3 160〜180m2/gのN2表面積範囲内の沈降ケイ酸
の製造 バット中で、撹拌しながら水20.6lをソーダ水ガラ
ス(モジュラス3.42、密度1.350)と、pHが
8.5になるまで混合し、62℃に加熱する。62℃の
温度および8.5のpH値を維持して158分内に水ガ
ラス5.6lぉよび50%の硫酸1.3lを不断に撹拌
しながら添加し、158分後に76g/lの固体含量が
達成された。その後、硫酸を3および5の間のpH値に
達するまで添加する。固体をフィルタープレスで分離
し、洗浄し、引き続き短時間乾燥または長時間乾燥にか
け、場合により粉砕する。
【0048】得られた沈降ケイ酸は、171m2/gの
2表面積、139m2/gのCTAB表面積、275m
l/100gのDBPインデックスおよび17.6のシ
アーズインデックスを有する。
【0049】例4 180〜200m2/gのN2表面積範囲内の沈降ケイ酸
の製造 バット中で、撹拌しながら水46m3をソーダ水ガラス
(モジュラス1.342、密度1.348)と、pH9
に達するまで混合し、80℃に加熱する。80℃の温度
を維持して、9.0のpH値で67分内に、ソーダ水ガ
ラスおよび96%の硫酸を不断に撹拌しながら添加し、
67分後に89g/lの固体含量が達成された。その
後、硫酸を3および5の間のpH値に達するまで添加す
る。固体をフィルタープレスで分離し、洗浄し、引き続
き短時間乾燥または長時間乾燥にかけ、場合により粉砕
する。
【0050】得られた沈降ケイ酸は、185m2/gの
2表面積、163m2/gのCTAB表面積、269m
l/100gのDBPインデックスおよび17.0のシ
アーズインデックスを有する。
【0051】例5 200〜300m2/gのN2表面積範囲内の沈降ケイ酸
の製造 バット中で、撹拌しながら水46m3をソーダ水ガラス
(モジュラス1.342、密度1.348)と、pH9
に達するまで混合し、69℃に加熱する。69℃の温度
を維持して、9.0のpH値で76分内に、ソーダ水ガ
ラスおよび96%の硫酸を不断に撹拌しながら添加し、
76分後に96.5g/lのの固体含量が達成された。
その後、さらに硫酸を3および5の間のpH値に達する
まで添加する。固体をフィルタープレスで分離し、洗浄
し、引き続き短時間乾燥または長時間乾燥を行ない、場
合により粉砕する。
【0052】得られた沈降ケイ酸は、218m2/gの
2表面積、186m2/gのCTAB表面積、299m
l/100gのDBPインデックスおよび21.6のシ
アーズインデックスを有する。
【0053】例6 120m2/gのCTAB表面積を有する本発明による
ケイ酸でのCilas粒度計1064 Lを用いるwk
係数の決定および同じ表面積範囲内の標準ケイ酸との比
較。付加的に、図表1による値B、A、B′およびA′
が記載されている。
【0054】
【表1】
【0055】 例7 130〜150m2/gの範囲内のCTAB表面積を有
する本発明によるケイ酸でのCilas粘度計1064
Lを用いるwk係数の決定および同じ表面積範囲内の
標準ケイ酸との比較。付加的に、図表1による値B、
A、B′およびA′が記載されている。
【0056】
【表2】
【0057】例8 150〜180m2/gの範囲内のCTAB表面積を有
する本発明によるケイ酸でのCilas粒度計1064
Lを用いるwk係数の決定および同じ表面積範囲内の
標準ケイ酸との比較。付加的に、図表1による値B、
A、B′およびB′が記載されている。
【0058】
【表3】
【0059】表に記載した沈降ケイ酸3370は、ヨー
ロッパ特許(EP−A)0647591号、例3による
沈降ケイ酸に一致する。該ケイ酸は、本発明による沈降
ケイ酸に比べて実質的に不十分なwk係数を有する。さ
らに、フィリップス値(Phillips−Wert)
−例10から推定することができるような−は、明らか
により不十分である。これは、本発明による沈降ケイ酸
は明瞭に良好な分散性を有し、従ってタイヤ混合物中で
より低い磨耗を有することを意味する。
【0060】例9 標準ケイ酸と比較して例xおよびxによる 本発明によ
る沈降ケイ酸の測定結果(添付図1〜4参照)。
【0061】例10 L−SBR/BRトレッド混合物における標準ケイ酸と
比較して例4からの本発明によるケイ酸:
【0062】
【表4】
【0063】例4による本発明によるケイ酸は、ウルト
ラシル(Ultrasil)VN3ならびにウルトラシ
ル(Ultrasil)3370と比べて、より低い粘
度、より高い伸び率、低い転がり抵抗においてより高い
湿潤滑り防止性およびとくに重要なのは、より高い分散
係数を有する。ウルトラシル3370は、ヨーロッパ特
許(EP−A)0647591号、例3に記載されてい
る。より高い分散係数はより僅かな磨耗を意味し、より
僅かな磨耗はタイヤのより高い寿命を意味する。
【0064】例11 タイヤの下部構造用NR/SBR混合物中での、標準ケ
イ酸と比較して例1からの本発明によるケイ酸:
【0065】
【表5】
【0066】例1からの本発明によるケイ酸は、表面積
が類似のウルトラシルVN2と比べて、より低い粘度、
より高いモジュラス値、より高い伸び率、より低い熱蓄
積およびより高い分散係数を生じる。
【図面の簡単な説明】
【図1】レーザー回折法を用いるウルトラシル 338
0の測定結果を示す線図
【図2】レーザー回折法を用いる本発明の例3によるケ
イ酸の測定結果を示す線図
【図3】レーザー回折法を用いるウルトラシル VN
3の測定結果を示す線図
【図4】レーザー回折法を用いるゼオシル 1165
MPの測定結果を示す線図
【図5】レーザー回折法を用いるパーカシル(Perk
asil)KS 408の測定結果を示す線図
【図6】wk係数に対する図表
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アンケ ブルーメ ドイツ連邦共和国 エルフトシュタット エルダーバッハヴェーク 2 (72)発明者 ブルクハルト フロイント ドイツ連邦共和国 エルフトシュタット ケルナー リング 90

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の物理化学的パラメーター: BET表面積 120〜300m2/g CTAB表面積 100〜300m2/g BET/CTABの比 0.8〜1.3 シアーズインデックス(0.1nNaOHの消費量) 6〜25ml DBPインデックス 150〜300g/100g wk係数 <3.4 崩壊粒子の粒度 <1.0μm 非崩壊粒子の粒度 1.0〜100μm を特徴とする沈降ケイ酸。
  2. 【請求項2】 次の物理化学的パラメーター: BET表面積 120〜300m2/g CTAB表面積 100〜300m2/g BET/CTABの比 0.8〜1.3 シアーズインデックス(0.1nNaOHの消費量) 6〜25ml DBPインデックス 150〜300g/100g wk係数 <3.4 崩壊粒子の粒度 <1.0μm 非崩壊粒子の粒度 1.0〜100μm を有する沈降ケイ酸の製造方法において、ケイ酸アルカ
    リを鉱酸と60〜95℃の温度で7.0〜11.0のp
    H値で連続的に撹拌しながら反応させ、反応を40g〜
    110gの固体濃度になるまで継続し、pH値を3およ
    び5の間の値に調節し、沈降ケイ酸を濾別し、洗浄し、
    引き続き乾燥し、場合により粉砕または造粒することを
    特徴とする沈降ケイ酸の製造方法。
  3. 【請求項3】 固体濃度が80g/lより小さくおよび
    /または温度が80℃以下でありおよび/または沈降時
    間が76分以下でありおよび/または沈降が中断されず
    および/または希鉱酸ないしは濃鉱酸を使用することを
    特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 120〜140m2/gのBET表面積
    および3.4以下のwk係数を有する沈降ケイ酸の製造
    のために、次の条件: 固体濃度: 68〜85g/l 温度: 74〜82℃ pH値: 8〜9 1.15〜25分間の水ガラスおよび硫酸の添加、 2.30〜90分間の添加の中断、 3.50〜70分間の水ガラスおよび硫酸の添加、 (その際全沈降時間は130〜140分である) を維持することを特徴とする請求項2または3記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 140〜160m2/gのBET表面積
    および3.4以下のwk係数を有する沈降ケイ酸の製造
    のために、次の条件: 固体濃度: 40〜60g/l 温度: 88〜96℃ pH値: 7〜9 38〜50分間の水ガラスおよび硫酸の添加 を維持することを特徴とする請求項2または3記載の方
    法。
  6. 【請求項6】 160〜180m2/gのBET表面積
    および3.4以下のwk係数を有する沈降ケイ酸の製造
    のために、次の条件: 固体濃度: 68〜84g/l 温度: 59〜65℃ pH値: 8〜9 150〜170分間の水ガラスおよび硫酸の添加 を維持することを特徴とする請求項2または3記載の方
    法。
  7. 【請求項7】 180〜200m2/gのBET表面積
    および3.4以下のwk係数を有する沈降ケイ酸の製造
    のために、次の条件: 固体濃度: 74〜94g/l 温度: 75〜83℃ pH値: 8〜10 60〜70分間の水ガラスおよび硫酸の添加 を維持することを特徴とする請求項2または3記載の方
    法。
  8. 【請求項8】 200〜300m2/gのBET表面積
    および3.4以下のwk係数を有する沈降ケイ酸の製造
    のために、次の条件: 固体濃度: 70〜110g/l 温度: 60〜76℃ pH値: 8〜10 60〜86分間の水ガラスおよび硫酸の添加 を維持することを特徴とする請求項2または3記載の方
    法。
  9. 【請求項9】 濾過のために、チャンバフィルタープレ
    スまたは薄膜フィルタープレスまたはベルトフィルター
    または回転式濾過器または自動薄膜フィルタープレスま
    たは2つの濾過器の組合せを使用することを特徴とする
    請求項2から8までのいずれか1項記載の方法。
  10. 【請求項10】 乾燥のために、フロー乾燥器、ラック
    乾燥器、フラッシュドライヤー、スピンフラッシュドラ
    イヤーまたは類似の装置を使用することを特徴とする請
    求項2から9までのいずれか1項記載の方法。
  11. 【請求項11】 液状化濾過ケークを噴霧器または二成
    分ノズルまたは一成分ノズルおよび/または統合された
    流動層を有する噴霧乾燥器中で乾燥することを特徴とす
    る請求項2から10までのいずれか1項記載の方法。
  12. 【請求項12】 造粒のために、ローラー圧縮機または
    類似の装置を使用することを特徴とする請求項2から1
    1までのいずれか1項記載の方法。
  13. 【請求項13】 その表面が式I〜III 【化1】 [式中記号 B: −SCN,−SH,−Cl,−NH2(q=1の場合)または− Sx(q=2の場合)、 RおよびR1:1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、フェニル基(その際す べての基RおよびR1はその都度同じかまたは異なる意味を有す ることができる)、 R: C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ基、 n: 0;1または2、 Alk: 1〜6個の炭素原子を有する二価の直鎖または分枝炭化水素基、 m: 0または1、 Ar: 6〜12個のC原子を有するアリーレン基、 p: 0または1(ただしpおよびnは同時に0でないものとする) を表わし、 x: 2〜8の数、 アルキル: 1〜20個の炭素原子を有する一価の直鎖または分枝不飽和炭化 水素基、 アルケニル: 2〜20個の炭素原子を有する一価の直鎖または分枝不飽和炭化 水素基 を表わす]のオルガノシランで変性されていることを特徴とする請求項1記載の 沈降ケイ酸。
  14. 【請求項14】 沈降ケイ酸を、沈降ケイ酸100部に
    対し0.5〜50部の混合物中のオルガノシランで変性
    し、その際沈降ケイ酸およびオルガノシランの間の反応
    を混合物製造の間(現場で)または外部で吹き付け、引
    き続き混合物の熱処理によるかまたはシランおよびケイ
    酸懸濁液の混合、引き続き乾燥および熱処理によって実
    施することを特徴とする請求項13記載のケイ酸の製造
    方法。
  15. 【請求項15】 充填剤として次の物理化学的パラメー
    ター: BET表面積 120〜300m2/g CTAB表面積 100〜300m2/g BET/CTABの比 0.8〜1.3 シアーズインデックス(0.1nNaOHの消費量) 6〜25ml DBPインデックス 150〜300g/100g wk係数 <3.4 崩壊粒子の粒度 <1.0μm 非崩壊粒子の粒度 1.0〜100μm を有する請求項1記載の沈降ケイ酸を含有する、加硫性
    ゴム混合物および加硫ゴム。
JP26027698A 1997-09-15 1998-09-14 易分散性沈降ケイ酸 Expired - Lifetime JP3795237B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19740440.5 1997-09-15
DE19740440A DE19740440A1 (de) 1997-09-15 1997-09-15 Leicht dispergierbare Fällungskieselsäure

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006025015A Division JP2006117531A (ja) 1997-09-15 2006-02-01 易分散性沈降ケイ酸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11157826A true JPH11157826A (ja) 1999-06-15
JP3795237B2 JP3795237B2 (ja) 2006-07-12

Family

ID=7842342

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26027698A Expired - Lifetime JP3795237B2 (ja) 1997-09-15 1998-09-14 易分散性沈降ケイ酸
JP2006025015A Pending JP2006117531A (ja) 1997-09-15 2006-02-01 易分散性沈降ケイ酸

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006025015A Pending JP2006117531A (ja) 1997-09-15 2006-02-01 易分散性沈降ケイ酸

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6180076B1 (ja)
EP (1) EP0901986B1 (ja)
JP (2) JP3795237B2 (ja)
KR (1) KR100338585B1 (ja)
AT (1) ATE212954T1 (ja)
BR (1) BR9803966A (ja)
DE (2) DE19740440A1 (ja)
DK (1) DK0901986T3 (ja)
ES (1) ES2141693T3 (ja)
PL (1) PL194576B1 (ja)
PT (1) PT901986E (ja)
TR (1) TR199801831A2 (ja)
TW (1) TW446683B (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11236208A (ja) * 1998-02-25 1999-08-31 Nippon Silica Ind Co Ltd ゴム補強用含水ケイ酸
JP2002316815A (ja) * 2001-02-08 2002-10-31 Degussa Ag 狭い粒径分布を有するシリカ、その製造方法、その使用および該シリカを含有するエラストマー混合物
JP2003525191A (ja) * 2000-03-03 2003-08-26 グレース・ゲーエムベーハー・ウント・コムパニー・カーゲー ホウ素を含む非晶質シリカ粒子
JP2004525847A (ja) * 2000-12-14 2004-08-26 グレイス・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンジツトゲゼルシヤフト 猫のトイレ砂用沈降シリカ粒子
JP2005231990A (ja) * 2004-02-03 2005-09-02 Degussa Ag 消泡剤組成物用の疎水性の沈降ケイ酸
JP2005534609A (ja) * 2002-08-03 2005-11-17 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 高表面積を有する高分散性の沈降珪酸
JP2005534608A (ja) * 2002-08-03 2005-11-17 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 高分散性沈降珪酸
JP2005534610A (ja) * 2002-08-03 2005-11-17 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 高表面積沈降珪酸
JP2007077012A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Degussa Ag 特定の孔径分布を有する沈降シリカ
JP2007077011A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Degussa Ag 特定の孔径分布を有する沈降シリカ
JP2007527835A (ja) * 2003-01-22 2007-10-04 デグサ ゲーエムベーハー ゴムに使用するための特殊な沈降珪酸
JP2008529937A (ja) * 2003-01-22 2008-08-07 エボニック デグサ ゲーエムベーハー ゴムに使用するための高分散可能なシリカ
JP2011001265A (ja) * 2002-08-03 2011-01-06 Evonik Degussa Gmbh 高表面積沈降珪酸
JP2011016715A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Goodyear Tire & Rubber Co:The 特殊シリカ、特殊シリカを含有するゴム組成物及びその部材を有する製品
JP2012531379A (ja) * 2009-07-03 2012-12-10 エボニック デグサ ゲーエムベーハー シリコーンゴム配合物用充填剤としての親水性シリカ
US8597425B2 (en) 2003-01-22 2013-12-03 Evonik Degussa Gmbh Highly dispersible silica for using in rubber
JP2014526567A (ja) * 2011-09-09 2014-10-06 コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 硫黄架橋性ゴム引き混合物
WO2021157582A1 (ja) * 2020-02-05 2021-08-12 東ソー・シリカ株式会社 ゴム補強充填剤用含水ケイ酸および含水ケイ酸含有ゴム組成物

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6977065B1 (en) 1993-10-07 2005-12-20 Degussa Ag Precipitated silicas
US7071257B2 (en) * 1993-10-07 2006-07-04 Degussa Ag Precipitated silicas
DE19840153A1 (de) * 1998-09-03 2000-04-20 Degussa Fällungskieselsäure
WO2001007364A1 (en) * 1999-07-28 2001-02-01 Akzo-Pq Silica Vof Precipitated silica, a process to make it, and its use
DE10058616A1 (de) 2000-11-25 2002-05-29 Degussa Fällungskieselsäuren mit hoher Struktur
DE10112441A1 (de) 2001-03-15 2002-09-19 Degussa Kieselsäure durch Fällung mit konstanter Alkalizahl und deren Verwendung
DE10112652A1 (de) 2001-03-16 2002-09-19 Degussa Inhomogene Kieselsäuren für Elastomerenmischungen
DK1419106T3 (en) * 2001-08-13 2017-01-30 Rhone Poulenc Chimie PROCEDURE FOR MANUFACTURING SILICA WITH SPECIFIC PARTICLE SIZE DISTRIBUTION AND / OR POR SIZE DISTRIBUTION
DE10146325A1 (de) * 2001-09-20 2003-04-10 Degussa Fällungskieselsäure mit hohem BET/CTAB-Verhältnis
KR100482306B1 (ko) * 2002-03-14 2005-04-13 한국과학기술원 직경이 조절된 탄소 나노튜브 분자체의 제조방법 및 그 응용
ATE309176T1 (de) * 2002-03-30 2005-11-15 Degussa Fällungskieselsäure mit enger partikelgrössenverteilung
KR100477200B1 (ko) * 2002-06-05 2005-03-21 (주)나노닉스 초음파 분무 열분해법을 이용한 실리카 분말의 제조방법
WO2003106339A1 (de) * 2002-06-14 2003-12-24 Degussa Ag Aluminium-haltige fällungskieselsäure mit einstellbarem bet/ctab-verhältnis
DE10330222A1 (de) 2002-08-03 2004-02-12 Degussa Ag Hochdispersible Fällungskieselsäure mit hoher Oberfläche
MXPA05007589A (es) 2003-01-22 2005-09-30 Degussa Silices precipitadas por un metodo.
US7037476B1 (en) 2004-12-27 2006-05-02 Council Of Scientific And Industrial Research Process for preparing amorphous silica from kimberlite tailing
FR2880351B1 (fr) * 2004-12-30 2007-04-13 Rhodia Chimie Sa Utilisation de silices specifiques pour augmenter la rigidite d'un thermoplastique en maintenant ou ameliorant sa resistance au choc
US20060228632A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-12 Boyer James L Treated filler and process for producing
CA2619592C (en) * 2005-04-11 2011-10-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Treated filler and process for producing
US20060229386A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-12 Raman Narayan K Treated filler and process for producing
US20060225615A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-12 Raman Narayan K Treated filler and process and producing
WO2007054955A1 (en) * 2005-11-10 2007-05-18 Council Of Scientific & Industrial Research A process for the preparation of sodium silicate from kimberlite tailings
US7767180B2 (en) 2006-05-26 2010-08-03 Degussa Gmbh Precipitated silicas having special surface properties
DE102007004757A1 (de) * 2006-05-26 2007-11-29 Degussa Gmbh Fällungskieselsäuren mit speziellen Oberflächeneigenschaften
ZA200704237B (en) * 2006-05-26 2010-01-27 Evonic Degussa Gmbh Precipitated silicas having special surface properties
US8455165B2 (en) * 2006-09-15 2013-06-04 Cabot Corporation Cyclic-treated metal oxide
US8202502B2 (en) 2006-09-15 2012-06-19 Cabot Corporation Method of preparing hydrophobic silica
US8435474B2 (en) * 2006-09-15 2013-05-07 Cabot Corporation Surface-treated metal oxide particles
US20080070146A1 (en) 2006-09-15 2008-03-20 Cabot Corporation Hydrophobic-treated metal oxide
JP5281250B2 (ja) * 2007-03-29 2013-09-04 株式会社アドマテックス 樹脂組成物添加用無機粉末及び樹脂組成物
KR101559897B1 (ko) * 2007-05-03 2015-10-13 카운실 오브 사이언티픽 엔드 인더스트리얼 리서치 미세하게 분할된 침강 실리카의 제조방법
KR20090032707A (ko) * 2007-09-28 2009-04-01 엠파워(주) 초소수성 실리카계 분말의 제조방법
DE102008017747A1 (de) * 2008-04-07 2009-10-08 Evonik Degussa Gmbh Gefällte Kieselsäuren als Verstärkerfüllstoff für Elastomermischungen
GB2464136A (en) * 2008-10-06 2010-04-07 Dsi Dimona Silica Ind Ltd A dispersible silica characterised by DBP absorption capacity
US8114935B2 (en) * 2009-05-04 2012-02-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Microporous precipitated silica
US8440750B2 (en) 2009-07-07 2013-05-14 The Goodyear Tire & Rubber Company Specialized silica, rubber composition containing specialized silica and products with component thereof
US8003724B2 (en) 2009-07-07 2011-08-23 The Goodyear Tire & Rubber Company Specialized silica, rubber composition containing specialized silica and products with component thereof
US8349940B2 (en) * 2010-04-19 2013-01-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber composition containing treated silica and products with component thereof
ES2401813B2 (es) 2011-10-11 2013-08-12 Industrias Químicas Del Ebro, S.A. Carga reforzante de caucho.
FR3001971B1 (fr) 2013-02-14 2016-05-27 Rhodia Operations Utilisation d'un acide polycarboxylique lors de la preparation d'une composition d'elastomere(s)
CN104078730B (zh) * 2013-03-29 2017-04-26 国基电子(上海)有限公司 空腔滤波器
DE102014200563A1 (de) 2014-01-15 2015-07-16 Evonik Industries Ag Oligomere Organosilane, deren Herstellung und Verwendung in Kautschukmischungen
BR112018000834B1 (pt) 2015-07-15 2022-06-21 Cabot Corporation Compósitos de elastômero vulcanizável reforçado com sílica
US11242260B2 (en) * 2015-12-23 2022-02-08 Tata Chemicals Limited Process for preparing precipitated silica
EP3732131A1 (en) 2017-12-27 2020-11-04 Rhodia Operations Silica suspensions
EP3746403B1 (en) 2018-02-01 2024-05-15 Rhodia Operations Silica suspension in an organic solvent and method for its manufacture
CN111757850A (zh) 2018-02-23 2020-10-09 瓦克化学股份公司 高度分散的沉淀二氧化硅
WO2019186479A1 (en) 2018-03-29 2019-10-03 Tata Chemicals Limited A process for preparing precipitated silica
KR20210088562A (ko) * 2018-11-08 2021-07-14 로디아 오퍼레이션스 침전 실리카 및 이의 제조 공정
WO2020100952A1 (ja) * 2018-11-13 2020-05-22 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 半導体封止材用シリカ球状粒子
WO2021190979A1 (en) 2020-03-24 2021-09-30 Rhodia Operations Whitening oral care compositions
DE102020208510A1 (de) 2020-07-07 2022-01-13 Evonik Operations Gmbh Modifizierte Kieselsäuren, Verfahren zur deren Herstellung und deren Verwendung
EP4313861A1 (en) 2021-04-02 2024-02-07 Rhodia Operations New silica, process for its preparation and its uses
WO2023148788A1 (en) * 2022-02-02 2023-08-10 Daraee Maryam Production of ultrafine silicate by wet chemical method from silicate precursor
US20240158615A1 (en) 2022-11-02 2024-05-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Precipitated silica pretreated with a coupling agent and polyethylene glycol for a rubber composition
WO2024104971A1 (en) 2022-11-14 2024-05-23 Rhodia Operations Modified precipitated silica, its manufacture and use

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3144299A1 (de) 1981-11-07 1983-05-19 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Faellungskieselsaeuren mit hoher struktur und verfahren zu ihrer herstellung
FR2562534B1 (fr) * 1984-04-06 1986-06-27 Rhone Poulenc Chim Base Nouvelle silice precipitee a caracteres morphologiques ameliores, procede pour son obtention et application, notamment comme charge
FR2646673B1 (fr) * 1989-05-02 1991-09-06 Rhone Poulenc Chimie Silice sous forme de bille, procede de preparation et son utilisation au renforcement des elastomeres
DE4004781A1 (de) 1990-02-16 1991-08-22 Degussa Verfahren zur herstellung von mit organosiliciumverbindungen modifizierten fuellstoffen, die so hergestellten fuellstoffe und deren verwendung
FR2673187B1 (fr) 1991-02-25 1994-07-01 Michelin & Cie Composition de caoutchouc et enveloppes de pneumatiques a base de ladite composition.
FR2678259B1 (fr) * 1991-06-26 1993-11-05 Rhone Poulenc Chimie Nouvelles silices precipitees sous forme de granules ou de poudres, procedes de synthese et utilisation au renforcement des elastomeres.
DE4423493A1 (de) * 1993-08-07 1995-02-09 Degussa Verfahren zur Herstellung einer Fällungskieselsäure
ES2092850T3 (es) 1993-08-07 1996-12-01 Degussa Procedimiento para la preparacion de un acido silicico de precipitacion.
DE4427137B4 (de) * 1993-10-07 2007-08-23 Degussa Gmbh Fällungskieselsäure
US5846506A (en) 1994-10-07 1998-12-08 Degussa Aktiengesellschaft Precipitated silicas
IN188702B (ja) 1995-06-01 2002-10-26 Degussa
DE19526476A1 (de) * 1995-07-20 1997-01-23 Degussa Fällungskieselsäure
DE19527278A1 (de) 1995-07-26 1997-01-30 Degussa Fällungskieselsäure

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11236208A (ja) * 1998-02-25 1999-08-31 Nippon Silica Ind Co Ltd ゴム補強用含水ケイ酸
JP2003525191A (ja) * 2000-03-03 2003-08-26 グレース・ゲーエムベーハー・ウント・コムパニー・カーゲー ホウ素を含む非晶質シリカ粒子
JP2004525847A (ja) * 2000-12-14 2004-08-26 グレイス・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンジツトゲゼルシヤフト 猫のトイレ砂用沈降シリカ粒子
JP2002316815A (ja) * 2001-02-08 2002-10-31 Degussa Ag 狭い粒径分布を有するシリカ、その製造方法、その使用および該シリカを含有するエラストマー混合物
KR100972947B1 (ko) * 2002-08-03 2010-07-30 에보닉 데구사 게엠베하 표면적이 넓은 침강 규산
JP2010270001A (ja) * 2002-08-03 2010-12-02 Evonik Degussa Gmbh 高分散性沈降珪酸
JP2005534608A (ja) * 2002-08-03 2005-11-17 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 高分散性沈降珪酸
JP2005534610A (ja) * 2002-08-03 2005-11-17 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 高表面積沈降珪酸
JP2005534609A (ja) * 2002-08-03 2005-11-17 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 高表面積を有する高分散性の沈降珪酸
KR101031768B1 (ko) * 2002-08-03 2011-04-29 에보닉 데구사 게엠베하 표면적이 넓은 침강 규산
JP2011001265A (ja) * 2002-08-03 2011-01-06 Evonik Degussa Gmbh 高表面積沈降珪酸
JP4898421B2 (ja) * 2003-01-22 2012-03-14 エボニック デグサ ゲーエムベーハー ゴムに使用するための特殊な沈降珪酸
JP2008529937A (ja) * 2003-01-22 2008-08-07 エボニック デグサ ゲーエムベーハー ゴムに使用するための高分散可能なシリカ
JP2007527835A (ja) * 2003-01-22 2007-10-04 デグサ ゲーエムベーハー ゴムに使用するための特殊な沈降珪酸
JP4898422B2 (ja) * 2003-01-22 2012-03-14 エボニック デグサ ゲーエムベーハー ゴムに使用するための高分散可能なシリカ
US8597425B2 (en) 2003-01-22 2013-12-03 Evonik Degussa Gmbh Highly dispersible silica for using in rubber
US9540247B2 (en) 2003-01-22 2017-01-10 Evonik Degussa Gmbh Higly dispersible silica for using in rubber
JP2005231990A (ja) * 2004-02-03 2005-09-02 Degussa Ag 消泡剤組成物用の疎水性の沈降ケイ酸
JP2007077011A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Degussa Ag 特定の孔径分布を有する沈降シリカ
JP2007077012A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Degussa Ag 特定の孔径分布を有する沈降シリカ
JP2012531379A (ja) * 2009-07-03 2012-12-10 エボニック デグサ ゲーエムベーハー シリコーンゴム配合物用充填剤としての親水性シリカ
JP2011016715A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Goodyear Tire & Rubber Co:The 特殊シリカ、特殊シリカを含有するゴム組成物及びその部材を有する製品
JP2014526567A (ja) * 2011-09-09 2014-10-06 コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 硫黄架橋性ゴム引き混合物
WO2021157582A1 (ja) * 2020-02-05 2021-08-12 東ソー・シリカ株式会社 ゴム補強充填剤用含水ケイ酸および含水ケイ酸含有ゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006117531A (ja) 2006-05-11
DK0901986T3 (da) 2002-05-21
TW446683B (en) 2001-07-21
DE19740440A1 (de) 1999-03-18
TR199801831A3 (tr) 1999-10-21
PT901986E (pt) 2002-07-31
PL328556A1 (en) 1999-03-29
KR100338585B1 (ko) 2002-11-22
TR199801831A2 (xx) 1999-10-21
BR9803966A (pt) 1999-12-07
EP0901986A1 (de) 1999-03-17
PL194576B1 (pl) 2007-06-29
US6180076B1 (en) 2001-01-30
EP0901986B1 (de) 2002-02-06
JP3795237B2 (ja) 2006-07-12
ES2141693T3 (es) 2002-09-16
DE59803001D1 (de) 2002-03-21
ATE212954T1 (de) 2002-02-15
KR19990029762A (ko) 1999-04-26
ES2141693T1 (es) 2000-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11157826A (ja) 易分散性沈降ケイ酸
JP3958898B2 (ja) 沈降ケイ酸、その製法並びにそれを含有するゴム混合物及び加硫ゴム
CN100473603C (zh) 高bet/ctab比的沉淀二氧化硅
RU2076066C1 (ru) Осажденная кремниевая кислота, способ ее получения и вулканизуемая резиновая смесь
US5925708A (en) Precipitated silicas
KR101125514B1 (ko) 카본 블랙
JP2009132615A (ja) 少なくとも二つの珪酸フラクシヨンを含有する珪酸、その製法、これを含有するエラストマー混合物及び充填剤としてのその使用
BRPI0914867B1 (pt) mistura padrão de sílica, seu processo de preparo, artigo e pneu
JPH09328631A (ja) 有機珪素化合物で変性された珪酸塩充填剤をベースとする低ダストで、良好な分散性の顆粒及びその製法及びこれを含有するゴム混合物
JP2010270001A (ja) 高分散性沈降珪酸
US20070208127A1 (en) Precipitated Silica
JP4741054B2 (ja) ゴム粉末ならびに微粉状充填剤含有ゴムおよび加硫性ゴム混合物の製造法
JP4571858B2 (ja) 調整可能なbet/ctab‐比を有するアルミニウム含有の沈降珪酸
JP2002020651A (ja) 充填剤とオルガノ珪素化合物との混合物、該混合物の製造法および該混合物の使用
EP0708136B1 (de) Kautschukmischung und Reifenlaufflächenunterteil auf Basis derselben
JP4898422B2 (ja) ゴムに使用するための高分散可能なシリカ

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140421

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term