JPH11152061A - 商用車の支持フレームのための、好ましくは、u字状の、異形支持部材、特に、フレームの縦方向支持部材およびその製造法 - Google Patents

商用車の支持フレームのための、好ましくは、u字状の、異形支持部材、特に、フレームの縦方向支持部材およびその製造法

Info

Publication number
JPH11152061A
JPH11152061A JP10229451A JP22945198A JPH11152061A JP H11152061 A JPH11152061 A JP H11152061A JP 10229451 A JP10229451 A JP 10229451A JP 22945198 A JP22945198 A JP 22945198A JP H11152061 A JPH11152061 A JP H11152061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
central web
web
bend
profile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10229451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3158099B2 (ja
Inventor
Gerd Martin
マーテイン ゲルト
Michael Priwitzer
プリヴイツツアー ミヒヤエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPH11152061A publication Critical patent/JPH11152061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3158099B2 publication Critical patent/JP3158099B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/02Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted comprising longitudinally or transversely arranged frame members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49616Structural member making
    • Y10T29/49622Vehicular structural member making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49616Structural member making
    • Y10T29/49623Static structure, e.g., a building component
    • Y10T29/49634Beam or girder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 屈曲部の範囲の残存応力および材料変形を確
実に回避し、異形支持部材のより長い寿命のための好適
な異形支持部材および方法を創成する。 【解決手段】 異形支持部材について、中央ウェブ3お
よび少なくとも1つのプロフィル脚2,4を、別個に作
製して相互に剛に結合した構造部材として構成し、中央
ウェブを板状に構成し、少なくとも1つの屈曲部5の高
さにおいて対応して湾曲させ、少なくとも1つのプロフ
ィル脚を異形支持部材の長さにわたって延びる一体の截
片として構成し、少なくとも1つの屈曲部に追従する連
続のフランジウェブ9,10と、相互に接し中央ウェブ
の湾曲部7,8の範囲において相互に分割された複数の
接合目板11〜18とをプロフィル脚に設け、接合目板
をフランジウェブに対して直角に折曲げ、中央ウェブの
関連の長辺に剛に結合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、商用車の支持フレ
ームのための、好ましくは、U字状の、異形支持部材
(特に、フレーム縦方向支持部材)であって、折曲げた
プロフィル脚を少なくとも1つの側に並置した縦方向へ
延びる中央ウェブを有し、少なくとも1つの屈曲部を備
えた形式のものに関し、更に、該支持部材の製造法に関
する。
【0002】
【従来の技術】この種の異形支持部材は、トラックの支
持フレームのためのフレーム縦方向支持部材の形で周知
である。フレーム縦方向支持部材は、組込状態において
垂直をなす中央ウェブと、プロフィル脚として構成され
た頭部側フランジと、同じくプロフィル脚として構成さ
れた足側フランジとを有する。フレーム縦方向支持部材
は、一体の鋼板から、各種のプレス工程および曲げ工程
によって成形される。特に、支持フレームの車軸範囲に
は、車軸およびホイルの十分な自由経路を創成するた
め、車輛高さ方向または車輛横方向の対応する屈曲部を
フレーム縦方向支持部材に設ける必要がある。鋼板を屈
曲した異形支持部材に加工することによって、屈曲部の
範囲には大きい材料変形および残存応力が生ずる。異形
支持部材が長期にわたって交番応力を受けた場合、上記
の材料変形および残存応力は、支持部材の寿命を低下す
る亀裂の出発箇所となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、屈曲
部の範囲の残存応力および材料変形を確実に回避し、異
形支持部材のより長い寿命のための好適な前提条件を与
える、冒頭に述べた種類の異形支持部材および方法を創
成することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題は、異形支持部
材について、中央ウェブおよび少なくとも1つのプロフ
ィル脚を、別個に作製して相互に剛に結合した構造部材
として構成し、中央ウェブを板状に構成し、少なくとも
1つの屈曲部の高さにおいて対応して湾曲させ、少なく
とも1つのプロフィル脚を異形支持部材の長さにわたっ
て延びる一体の截片として構成し、少なくとも1つの屈
曲部に追従する連続のフランジウェブと、相互に接し中
央ウェブの湾曲部の範囲において相互に分割された複数
の接合目板とをプロフィル脚に設け、接合目板をフラン
ジウェブに対して直角に折曲げ、中央ウェブの関連の長
辺に剛に結合することによって、解決される。プロフィ
ル支持部材を中央ウェブとプロフィル脚とに分割するこ
とによって、異形支持部材の残存応力および材料変形を
誘起することなく屈曲部を得ることができる。本発明に
もとづき、分割された構成部材を、単に、相互に適応さ
せた異なる水平面または垂直面にある単純な真っすぐの
湾曲エッジによって変形し、次いで、統合する。中央ウ
ェブとプロフィル脚とに分割することによって、更に、
各構成部材について異なる材料および/または材料厚の
使用が可能となる。この場合、特に中央ウェブについ
て、軽量構造材を使用することもできる。本発明に係る
解決法は、フレーム縦方向支持部材に好適である。しか
しながら、異形支持部材は、当該のフレーム縦方向支持
部材の屈曲部範囲において、アングル挿入部材の形に構
成することもできる。本発明に係る解決法によって、異
形支持部材の高い寿命が得られる。更に、簡単な工具の
みの使用によって、製造が本質的に簡単化される。特
に、材料分割装置および折曲装置が必要であるに過ぎな
い。
【0005】本発明の実施例にもとづき、中央ウェブの
少なくとも長辺側に、少なくとも1つの引込部を設け、
関連のプロフィル脚のフランジウェブを、引込部の範囲
において対応して湾曲させ、関連の接合目板を引込部の
長さに適応させる。かくして、異形支持部材の形状が改
善され、しかも、このために、高い作業経費が必要とな
ることはない。
【0006】本発明の別の実施例にもとづき、中央ウェ
ブおよび少なくとも1つのプロフィル脚は、異なる材料
から製造する。この場合、特に、運転時に特に剪断応力
を受ける中央ウェブについて、軽量構造材、特に、アル
ミニウムまたはマグネシウムを使用できる。少なくとも
1つのプロフィル脚は、鋼板から製造するのが好まし
い。
【0007】本発明の別の実施例にもとづき、少なくと
も1つのプロフィル脚は、異形支持部材の長さにわたっ
て分布させて配置した多数の固定要素、特に、リベット
結合部材またはねじ結合部材によって中央ウェブに剛に
結合される。これは、溶接結合またはろう付結合に比し
て残存応力が避けられる特に確実な結合種類である。ね
じ結合を行えば、プロフィル脚および中央ウェブを取外
し可能に結合できる。
【0008】方法について、上記課題は、平坦な中央ウ
ェブを、屈曲部の範囲においてウェブ平面から屈曲部の
推移に対応して湾曲させ、中央ウェブの少なくとも1つ
の長辺に、あらかじめ一体の板材から截断して屈曲部に
追従する連続のフランジウェブおよび複数の接合目板を
形成した、異形支持部材の長さにわたって延びるプロフ
ィル脚を据付け、少なくとも1つの屈曲部の湾曲エッジ
の高さに設けたノッチによってプロフィル脚の縦方向へ
接合目板を相互に分割し、接合目板をフランジウェブに
対して直角に折曲げ、中央ウェブの対応する長辺に剛に
結合することによって、解決される。本発明に係る方法
によって、異形支持部材を極めて妥当なコストで製造で
きる。なぜならば、中央ウェブおよびプロフィル脚につ
いて、簡単な鋼板を使用し、簡単で妥当な経費の製造工
程(例えば、分割工程および曲げ工程)によって対応し
て截断、変形するだけでよいからである。この場合、本
発明にもとづき、当該構成部材の残存応力が避けられる
簡単な真っすぐの湾曲エッジが形成される。
【0009】本発明の更なる利点および特徴は、請求項
および図面を参照した本発明の好ましい実施例の以下の
説明から明らかであろう。
【0010】
【発明の実施の形態】図1〜4のフレーム縦方向支持部
材の部分は、商用車(特に、トラック)の支持フレーム
に使用される。フレーム縦方向支持部材の部分1は、支
持フレームの長辺に設けてある。支持フレームの対向す
るフレーム縦方向支持部材は、車輛の垂直中心面に関し
て鏡像対称であるが、更に、フレーム縦方向支持部材の
部分1と同一に構成されている。フレーム縦方向支持部
材1は、組込状態では垂直に向く中央ウェブ3と、中央
ウェブ3の対向する長辺に設置された2つのプロフィル
脚2,4とからなり、この場合、プロフィル脚2は、上
部弦材をなし、プロフィル脚4は、下部弦材をなす。中
央ウェブ3およびプロフィル脚2,4は、金属板から製
造されている。図示の実施例の場合、中央ウェブ3は、
軽金属から製造され、他方、プロフィル脚2,4は、鋼
板から製造されている。フレーム縦方向支持部材の部分
1は、組込状態では、車輛縦方向へ延び、図1〜4に示
した如く、車輛横方向へ延びる屈曲部5を有する。図示
してないが、フレーム縦方向支持部材には、支持フレー
ムの車軸範囲に、車輛横方向または車輛高さ方向へ延び
る他の屈曲部を設けることができる。
【0011】屈曲部5の範囲において、中央ウェブ3
は、車輛高さ方向へ延びる相互に平行な2つの湾曲エッ
ジ7,8のまわりに湾曲してある。この場合、湾曲エッ
ジ7,8の範囲の折曲げ部分は、中央ウェブ3の相互に
接するウェブ部分が異なる符号の同一角度で接合するよ
う、選択されている。図示の実施例の場合、中央ウェブ
3は、一体の金属板から製造され、湾曲エッジ7,8の
範囲において対応して折曲げてある。本発明の図示して
ない実施例の場合、中央ウェブは、車輛縦方向へ続く複
数の部分片から構成される。
【0012】上部弦材を形成するプロフィル脚2および
下部弦材を形成するプロフィル脚4は、それぞれ一体の
金属板の形の平坦な截片として構成され、この場合、プ
ロフィル脚2およびプロフィル脚4は、屈曲部5の高さ
において対応して切断して角度的に追従させてある。即
ち、双方のプロフィル脚2,4は、車輛縦方向へ延び軸
線方向へ相互にずれた2つの脚部分と、脚部分を相互に
結合し傾斜して延びる他の脚部分とを有し、これらの脚
部分は、それぞれ、相互に一体に移行し、共通の平面内
に配置されている。
【0013】双方のプロフィル脚2,4は、その縦方向
へ長辺上に、屈曲部の範囲において対応して折曲げて追
従させた連続のフランジウェブ9,10を有し、上記フ
ランジウェブは、フレーム縦方向支持部材の部分1の組
込状態では、それぞれ、中央ウェブ3から直角に突出す
る。フレーム縦方向支持部材の部分1の上部弦材および
下部弦材のプロフィル脚2,4は、本質的に同一に構成
され、双方のフランジウェブ9,10は、完全に一致す
る。各プロフィル脚2,4の対向する長辺の範囲には、
プロフィル脚2,4の縦方向へ相互に続き、それぞれノ
ッチ(図示してない)によって各プロフィル脚2,4の
横方向へ当該のプロフィル脚2,4の中心縦軸線まで相
互に分割された複数の接合目板11〜18が形成されて
いる。上記接合目板11〜18は、双方のプロフィル脚
2,4において、それぞれ1つの側へ当該フランジウェ
ブ9,10に対して直角に折曲げてあり、図示の実施例
の場合、対応する湾曲エッジ20〜22は、各プロフィ
ル脚2,4の中心軸線の範囲にある。即ち、それぞれ真
っすぐに案内された湾曲エッジ20,21,22によっ
て、接合目板11,12,13を直角に折曲げることが
でき、かくして、接合目板11〜18は、中央ウェブ3
の各長辺を平行に被う。
【0014】フレーム縦方向支持部材の部分1のプロフ
ィル脚4から形成された下部弦材の範囲には、補足の引
込部6が設けてある。この引込部6を形成するため、単
に、中央ウェブ3の板材を上記範囲において対応して斜
めに切断する。引込部6に並ぶプロフィル脚4のため
に、引込部の範囲には、引込部6のコーナ範囲に設けた
2つの補足ノッチによって、前方および後方へ続く接合
目板16,18からくさび状ノッチによって分割された
接合目板17が形成されている。くさび状ノッチの範囲
において、更に、フランジウェブ10は、車輛縦方向へ
延びる湾曲エッジ23の範囲において2回折曲げること
によってノッチの高さで引込部6に追従させてある。即
ち、引込部6も簡単な分割、折曲工程によって構成でき
る。
【0015】図示の実施例の場合、上部弦材を形成する
プロフィル脚2および下部弦材を形成するプロフィル脚
4は、接合目板11〜18の範囲において、フレーム縦
方向支持部材の部分1の縦方向へ延びる多数のリベット
結合部19によって中央ウェブ3の関連の長辺に結合さ
れている。本発明の他の実施例にもとづき、ねじ結合ま
たは点溶接を行うこともできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】屈曲部および引込部を備えたフレーム縦方向支
持部材の部分の形の本発明に係る異形支持部材の実施例
の斜視図である。
【図2】図1のフレーム縦方向支持部材の部分の上部弦
材を形成するプロフィル脚の部分図である。
【図3】図1の異形支持部材の下部弦材を形成するプロ
フィル脚の図2と同様の部分図である。
【図4】図1の異形支持部材の側面図である。
【符号の説明】
1 フレーム縦方向支持部材 2,4 プロフィル脚 3 中央ウェブ 5 屈曲部 6 引込部 7,8 湾曲部 9,10 フランジウェブ 11〜18 接合目板 20,21、22 湾曲エッジ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 594080404 Epplestrasse 225,70546 Stuttgart,BRD

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商用車の支持フレームのための異形支持
    部材(特に、フレーム縦方向支持部材)であって、折曲
    げたプロフィル脚を少なくとも1つの側に並置した縦方
    向へ延びる中央ウェブを有し、少なくとも1つの屈曲部
    を備えた形式のものにおいて、中央ウェブ(3)および
    少なくとも1つのプロフィル脚(2,4)が、別個に作
    製して相互に剛に結合された構造部材として構成され、
    中央ウェブ(3)が、板状に構成され、少なくとも1つ
    の屈曲部(5)の高さにおいて対応して湾曲され、少な
    くとも1つのプロフィル脚(2,4)が、異形支持部材
    (1)の長さにわたって延びる一体の截片として構成さ
    れ、少なくとも1つの屈曲部(5)に追従する連続のフ
    ランジウェブ(9,10)と、相互に接し中央ウェブ
    (3)の湾曲部(7,8)の範囲において相互に分割さ
    れた複数の接合目板(11〜18)とを有し、接合目板
    (11〜18)が、フランジウェブ(9,10)に対し
    て直角に折曲げられ、中央ウェブ(3)の関連の長辺に
    剛に結合されていることを特徴とする異形支持部材。
  2. 【請求項2】 中央ウェブ(3)が、一体に構成されて
    いることを特徴とする請求項1の異形支持部材。
  3. 【請求項3】 中央ウェブ(3)が、複数の部分片から
    構成されていることを特徴とする請求項1の異形支持部
    材。
  4. 【請求項4】 中央ウェブ(3)が、少なくとも長辺側
    に、少なくとも1つの引込部(6)を備えており、関連
    のプロフィル脚(4)のフランジウェブ(10)が、引
    込部(6)の範囲において対応して湾曲され、関連の接
    合目板(17)が、引込部(6)の長さに合わせてある
    ことを特徴とする上記請求項の1つに記載の異形支持部
    材。
  5. 【請求項5】 中央ウェブ(3)および少なくとも1つ
    のプロフィル脚(2,4)が、異なる材料から製造され
    ていることを特徴とする上記請求項の1つに記載の異形
    支持部材。
  6. 【請求項6】 少なくとも1つのプロフィル脚(2,
    4)が、異形支持部材(1)の長さにわたって分布させ
    て配置した多数の固定要素(19)、特に、リベット結
    合部材またはねじ結合部材によって中央ウェブ(3)に
    剛に結合されていることを特徴とする上記請求項の1つ
    に記載の異形支持部材。
  7. 【請求項7】 商用車の支持フレームのための、少なく
    とも1つの屈曲部を備えた異形支持部材(特に、フレー
    ム支持部材)を製造する方法において、平坦な中央ウェ
    ブ(3)を、屈曲部(5)の範囲においてウェブ平面か
    ら屈曲部(5)の推移に対応して湾曲させ、中央ウェブ
    (3)の少なくとも1つの長辺に、あらかじめ一体の板
    材から截断して屈曲部(5)に追従する連続のフランジ
    ウェブ(9,10)および複数の接合目板(11〜1
    8)を形成した、異形支持部材(1)の長さにわたって
    延びるプロフィル脚(9,10)を据付け、少なくとも
    1つの屈曲部(5)の湾曲エッジ(7,8)の高さに設
    けたノッチによってプロフィル脚(2,4)の縦方向へ
    接合目板(11〜18)を相互に分割し、接合目板(1
    1〜18)をフランジウェブ(9,10)に対して直角
    に折曲げ、中央ウェブ(3)の対応する長辺に剛に結合
    することを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 中央ウェブ(3)の少なくとも1つの長
    辺に、少なくとも1つの引込部(6)を設け、引込部
    (6)の高さにおいて、限定ノッチの選択によって、引
    込部(6)の長さに適応するよう接合目板(17)を構
    成することを特徴とする請求項7の方法。
JP22945198A 1997-08-02 1998-07-31 商用車の支持フレームのための、好ましくはu字状の、異形支持部材、特にフレームの縦方向支持部材、およびその製造法 Expired - Fee Related JP3158099B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19733470A DE19733470C1 (de) 1997-08-02 1997-08-02 Vorzugsweise U-förmiger Profilträger, insbesondere Rahmenlängsträger, für einen Tragrahmen eines Nutzfahrzeuges und Verfahren zu seiner Herstellung
DE19733470.9 1997-08-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11152061A true JPH11152061A (ja) 1999-06-08
JP3158099B2 JP3158099B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=7837800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22945198A Expired - Fee Related JP3158099B2 (ja) 1997-08-02 1998-07-31 商用車の支持フレームのための、好ましくはu字状の、異形支持部材、特にフレームの縦方向支持部材、およびその製造法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6055788A (ja)
EP (1) EP0894697B1 (ja)
JP (1) JP3158099B2 (ja)
KR (1) KR100298681B1 (ja)
CN (1) CN1083364C (ja)
BR (1) BR9803732A (ja)
DE (1) DE19733470C1 (ja)
ES (1) ES2205340T3 (ja)
TR (1) TR199801477A2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6591566B1 (en) * 1994-04-05 2003-07-15 Daniel W. Rodlin Preshaped form
DE10148312C1 (de) * 2001-09-29 2002-12-05 Daimler Chrysler Ag Tragrahmen für ein Fahrgestell eines Nutzfahrzeuges
US6910311B2 (en) * 2002-06-06 2005-06-28 Verne Leroy Lindberg Members with a thermal break
JP4292248B2 (ja) * 2003-01-23 2009-07-08 敏博 福元 フレーム構造の形状を変える機能を持つ自走車両
US7257873B2 (en) * 2003-01-31 2007-08-21 Laivins Kenneth T Method for manufacturing hand guards
SE526761C2 (sv) * 2003-05-19 2005-11-01 Volvo Lastvagnar Ab Konstruktionselement samt fordonsram innefattande sådant konstruktionselement
KR20070112414A (ko) 2005-03-17 2007-11-23 인더스트리얼 오리가미, 엘엘씨. 정밀하게 폴딩된 고강도 내피로성 구조체 및 이를 위한시트
SE529339C2 (sv) * 2005-11-25 2007-07-10 Volvo Lastvagnar Ab Ramstruktur och metod för tillverkning av ramstruktur
EP2079554A2 (en) 2006-10-26 2009-07-22 Industrial Origami, Inc. Method of forming two-dimensional sheet material into three-dimensional structure
JP2008174104A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Honda Motor Co Ltd 車体フレーム
BRPI0807526A2 (pt) 2007-02-09 2014-06-10 Ind Origami Inc Estrutura tridimensional para mancal de carga
DE102007011990B4 (de) * 2007-03-09 2019-01-10 Tlt-Turbo Gmbh Vorrichtung zum hydraulischen Verstellen der Laufschaufeln eines Laufrades eines Axialventilators
BRPI0722247A2 (pt) * 2007-12-06 2014-07-15 Volvo Lastvagnar Ab Uma viga para um veiculo pesado
EP2259885A1 (en) * 2007-12-21 2010-12-15 Industrial Origami, Inc. Chassis and methods of forming the same
US9440823B2 (en) 2008-03-05 2016-09-13 Manitowoc Crane Companies, Llc Transportable machinery
US7887122B2 (en) * 2008-06-12 2011-02-15 Ford Global Technologies, Llc One-piece shotgun with impact energy absorber
US8079549B2 (en) * 2008-06-30 2011-12-20 EMBRAER—Empresa Brasileira de Aeronautica S.A. Monolithic integrated structural panels especially useful for aircraft structures
CN102059513B (zh) * 2010-11-23 2012-04-11 南车南京浦镇车辆有限公司 铁路客车整体式底架牵引梁制造工艺
DE102011104483A1 (de) * 2011-06-17 2012-12-20 MAN Truck & Bus Aktiengesellschaft Rahmenlängsträgeraufbau für Fahrgestellrahmen von Nutzfahrzeugen, insbesondere von Lastkraftwagen und/oder Bussen
US9027309B2 (en) 2012-01-09 2015-05-12 Consolidated Metal Products, Inc. Welded hot-rolled high-strength steel structural members and methods
US8936164B2 (en) * 2012-07-06 2015-01-20 Industrial Origami, Inc. Solar panel rack
CN105691459B (zh) * 2016-04-22 2019-01-08 青岛中集专用车有限公司 一种半挂车的纵梁以及半挂车
US10443239B2 (en) * 2016-12-02 2019-10-15 Columbia Insurance Company Long span masonry lintel support system
US10480197B2 (en) 2017-04-04 2019-11-19 Columbia Insurance Company Masonry support
KR102469036B1 (ko) 2017-12-28 2022-11-21 쇼와 덴코 가부시키가이샤 테트라플루오로메탄의 제조 방법
US11034636B2 (en) 2018-01-17 2021-06-15 Showa Denko K.K. Method for producing tetrafluoromethane
US11220471B2 (en) 2018-01-19 2022-01-11 Showa Denko K.K. Method for producing tetrafluoromethane
GB201814778D0 (en) * 2018-09-11 2018-10-24 Gordon Murray Design Vehicle Chassis
US11285999B2 (en) * 2019-04-03 2022-03-29 Fontaine Modification Company Frame extension for vehicle
CN112319661A (zh) * 2020-10-22 2021-02-05 东风华神汽车有限公司 一种变截面车架纵梁的加工方法、变截面车架纵梁及车辆

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1017927A (en) * 1910-04-25 1912-02-20 Ralston Steel Car Co Beam.
US1644519A (en) * 1926-08-05 1927-10-04 Hugo M Gurisch Corner construction for cabinets
GB395533A (en) * 1931-10-28 1933-07-20 Dornier Metallbauten Gmbh Improvements in or relating to girders, beams, spars and like structural members
US2052535A (en) * 1936-03-26 1936-08-25 Smith Corp A O Automobile frame
US2218122A (en) * 1937-03-24 1940-10-15 Messerschmitt Boelkow Blohm Structural member
US2355707A (en) * 1941-03-22 1944-08-15 Engineering & Res Corp Structural member and method of making same
US2748723A (en) * 1952-08-14 1956-06-05 Standard Railway Equipment Mfg Rolled metal section
US2784983A (en) * 1953-07-06 1957-03-12 Budd Co Box sectional sill particularly for automobile chassis frames
US2820645A (en) * 1955-01-10 1958-01-21 Smith Corp A O X-member vehicle frame
DE1053330B (de) * 1955-11-12 1959-03-19 Ruhrstahl Ag Profiltraeger, insbesondere fuer Fahrzeugrahmen
US3939553A (en) * 1974-02-04 1976-02-24 Sos Consolidated, Inc. Method of manufacturing a trailer frame structure
US4147379A (en) * 1977-06-27 1979-04-03 United States Steel Corporation Vehicle frame
US4206536A (en) * 1978-12-28 1980-06-10 Premier Industrial Corporation Repair panel for automobile pinchwelds and method of using same
US4481703A (en) * 1980-02-25 1984-11-13 Rockwell International Corporation Method of making rib structures for an airfoil
US4726166A (en) * 1986-03-14 1988-02-23 American Motors Corporation Vehicle frame rail assembly and underbody construction
US4969250A (en) * 1988-09-19 1990-11-13 W. P. Hickman Company Fascia assembly and method of making same
US5499480A (en) * 1993-03-31 1996-03-19 Bass; Kenneth R. Lightweight metal truss and frame system
DE4333314C2 (de) * 1993-09-30 1997-01-23 Daimler Benz Ag Rahmen für Nutzfahrzeuge
US5417022A (en) * 1994-03-03 1995-05-23 The Budd Company Hybrid frame rail

Also Published As

Publication number Publication date
CN1083364C (zh) 2002-04-24
EP0894697B1 (de) 2003-09-03
JP3158099B2 (ja) 2001-04-23
US6055788A (en) 2000-05-02
KR19990023300A (ko) 1999-03-25
EP0894697A3 (de) 2000-12-27
TR199801477A3 (tr) 1999-10-21
DE19733470C1 (de) 1998-12-10
BR9803732A (pt) 1999-11-23
KR100298681B1 (ko) 2001-09-06
TR199801477A2 (xx) 1999-10-21
EP0894697A2 (de) 1999-02-03
ES2205340T3 (es) 2004-05-01
CN1207353A (zh) 1999-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11152061A (ja) 商用車の支持フレームのための、好ましくは、u字状の、異形支持部材、特に、フレームの縦方向支持部材およびその製造法
JP4280374B2 (ja) 飛行機の外殻部材およびその製造方法
EP1032524B1 (en) Projection welded panel spacer and method of making the same
CA2128070C (en) Method of manufacturing engine cradles
JPS6310264B2 (ja)
US20190358732A1 (en) Method for joining dissimilar materials, and dissimilar-material joined body
CN101396761A (zh) 用于使用突出的边缘焊接的***和方法
JP4617055B2 (ja) ほぼ管状の金属壁を有する構造要素を作製する方法および構造要素
CN107598405B (zh) 焊接构件、变截面箱型构件和焊接方法
EP0750708B1 (en) Body structure
JP2781343B2 (ja) 足場板構造
JP3801586B2 (ja) 角形鋼管柱の製造方法
JPH0985861A (ja) 軽量構造板
JP2000272512A (ja) 車両用構体
JP3994927B2 (ja) 車両フレーム構造およびその製造方法
JPH0648006B2 (ja) ハニカムパネルの接合法
JP2587167B2 (ja) 曲面ハニカムパネル
JPS62114793A (ja) 角形パイプの結合構造
JPH07246435A (ja) ハニカムパネル
JPH081320A (ja) ろう付け曲面積層パネルおよびその製作方法
JPH1080794A (ja) 溶接構造体の接合用部材
JPH11207474A (ja) 構造物の製作方法および構造物
JP4005464B2 (ja) 床版と桁の結合構造
JPS5992166A (ja) 片面溶接方法
JPH11197859A (ja) 構体の製作方法および構体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees