JPH11148091A - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH11148091A
JPH11148091A JP31316897A JP31316897A JPH11148091A JP H11148091 A JPH11148091 A JP H11148091A JP 31316897 A JP31316897 A JP 31316897A JP 31316897 A JP31316897 A JP 31316897A JP H11148091 A JPH11148091 A JP H11148091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
general formula
alkyl
represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31316897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3729996B2 (ja
Inventor
Yasuo Suzuki
康生 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP31316897A priority Critical patent/JP3729996B2/ja
Publication of JPH11148091A publication Critical patent/JPH11148091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3729996B2 publication Critical patent/JP3729996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 (A)式(1)で表される平均分子量1
200以下の化合物 【化1】 〔RはC8〜C22のアルキル基又はアルケニル基を示
し、EOはオキシエチレン基、POはオキシプロピレン
基を示す。x、x’はエチレンオキサイドの平均付加モ
ル数を示す1以上の数で、xとx’の和は4以上であ
る。yはプロピレンオキサイドの平均付加モル数を示す
0.5〜6.0の数である。なお、(EO)x、(P
O)y、(EO)x'はこの順にブロック結合してい
る。〕、及び(B)界面活性剤を含有する洗浄剤組成
物。 【効果】 油性汚れに対して高い洗浄力、起泡力を有
し、高濃度領域でもハンドリング性に優れ、低温安定性
が良好で、しかも皮膚、毛髪に対して低刺激性で、使用
感に優れたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、油性汚れに対して
高い洗浄力、起泡力を有し、高濃度領域でもハンドリン
グ性に優れ、低温安定性が良好であり、しかも皮膚、毛
髪に対して低刺激性で、使用感に優れた洗浄剤組成物に
関する。
【0002】
【従来の技術】頭髪や身体の洗浄剤組成物に求められる
最も基本的な性能として洗浄力と起泡力が挙げられ、嗜
好性の点から豊かな泡立ちを好む傾向がある。このた
め、洗浄剤組成物には、起泡力、特に脂汚れやメークア
ップ汚れの存在下での起泡力増強、皮膚に対する作用の
緩和といった目的で、第3級アミンオキサイド、高級脂
肪酸アルカノールアミド、アルキルベタイン等の含窒素
両性、カチオン性又は非イオン性界面活性剤が併用され
ている。しかしながら、これらの界面活性剤を組合わせ
た洗浄剤組成物では、一般に界面活性剤の界面化学的性
質上、脂汚れやメークアップ汚れに対する乳化力が高く
なる程、起泡力が損なわれる傾向があり、洗浄力と起泡
力を同時に満足するのは困難であった。
【0003】また、アニオン性界面活性剤は、洗浄力及
び起泡力に優れた界面活性剤であり、液体洗浄剤組成物
の原料として広く用いられている。しかしながら、組成
物の低温安定性が悪いため、低温安定化剤として、エタ
ノール等の低級アルコール類、ベンゼンスルホン酸塩等
の低級アルキルベンゼンスルホン酸塩、エチレングリコ
ール等のグリコール類、尿素等が使用されている。これ
らの中で尿素は優れた効果を示しかつ経済的であるた
め、広く用いられているが、高温で保存したときに分離
してアンモニア臭等の不快な臭いが発生したり、pHを上
昇させたりする欠点がある。一方、その他の安定化剤
は、少量では効果が少なく、多量配合しても十分な安定
化効果は認められず、かつ不経済である。
【0004】さらに、アニオン性界面活性剤や非イオン
性界面活性剤は、とにも水と混合した場合には広い濃度
範囲において界面活性剤単独の場合と比べて粘度の増加
が著しく、取り扱いが非常に困難となるため、界面活性
剤濃度の低い範囲で取り扱われるのが一般的である。経
済的な理由からすれば、界面活性剤を含む洗浄剤はでき
るだけ余分な液体成分を含まないことが望ましいが、ア
ニオン性界面活性剤単独で取り扱い可能な濃度は約30
重量%までであり、50重量%以上の濃度では、水など
の希釈剤の減粘効果も低くなり、通常用いられる缶やド
ラムといった容器での取り扱いが困難であるという問題
があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、油性汚れに対して高い洗浄力、起泡力を有し、高濃
度領域でもハンドリング性に優れ、低温安定性が良好な
洗浄剤組成物を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる実情において、本
発明者らは鋭意研究を行った結果、界面活性剤と、特定
のアルキレンオキサイド付加モル数及び付加形態を有す
る平均分子量1200以下の化合物とを組合わせて用い
れば、油性汚れに対して高い洗浄力及び起泡力を有し、
高濃度領域でもハンドリング性に優れ、低温安定性が良
好で、しかも皮膚、毛髪に対して低刺激性で、使用感に
優れた洗浄剤組成物が得られることを見出し、本発明を
完成した。
【0007】すなわち、本発明は、次の成分(A)及び
(B): (A)一般式(1)で表される平均分子量1200以下
の化合物
【0008】
【化2】
【0009】〔式中、Rは炭素数8〜22の直鎖又は分
岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を示し、EOはオキ
シエチレン基、POはオキシプロピレン基を示す。x、
x’はエチレンオキサイドの平均付加モル数を示す1以
上の数で、xとx’の和は4以上である。yはプロピレ
ンオキサイドの平均付加モル数を示す0.5〜6.0の
数である。なお、(EO)x、(PO)y、(EO)x'
この順にブロック結合している。〕、(B)界面活性剤
を含有することを特徴とする洗浄剤組成物を提供するも
のである。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明で用いられる成分(A)の
化合物は、前記一般式(1)で表されるものである。式
中、Rで示される炭素数8〜22の直鎖又は分岐鎖のア
ルキル基又はアルケニル基としては、例えばオクチル
基、デシル基、ラウリル基、ミリスチル基、ステアリル
基等が挙げられ、特に炭素数10〜14のものが好まし
い。
【0011】また、一般式(1)において、エチレンオ
キサイドの平均付加モル数の合計(x+x’)は4モル
以上であり、好ましくは4〜20モル、特に好ましくは
5〜8モルである。4モル未満では、水との相溶性が悪
くなる。また、プロピレンオキサイドの平均付加モル数
yは0.5〜6.0モルであり、好ましくは2〜4モ
ル、特に好ましくは2モルである。0.5モル未満では
粘度の変化が大きくハンドリング性が悪化し、6.0モ
ルを超えると、洗浄力が低下する。
【0012】さらに、成分(A)の化合物は、一般式
(1)で表されるように、エチレンオキサイド、プロピ
レンオキサイド、エチレンオキサイドの順にブロック結
合していることが必要であり、また平均分子量は120
0以下であることが必要である。平均分子量が1200
を超えると、低温安定性が悪くなる。
【0013】このような化合物(1)は、例えば次の一
般式(2)
【0014】
【化3】
【0015】(式中、Rは前記と同じ意味を示す)で表
されるアルコールに、エチレンオキサイド、次にプロピ
レンオキサイド、次にエチレンオキサイドを順にブロッ
ク付加させることにより製造することができる。
【0016】一般式(2)で表されるアルコールとして
は、炭素数8〜22、好ましくは10〜14の飽和又は
不飽和の1級又は2級の直鎖又は分岐のアルコールが挙
げられ、例えば、デシルアルコール、ラウリルアルコー
ル、ミリスチルアルコール、ステアリルアルコール等の
直鎖アルコール、炭素数8〜22の範囲で混合された混
合アルコール、オキソ法やテーグラー法を用いて合成さ
れた分岐を有する炭素数8〜22のアルコール等が挙げ
られ、特にラウリルアルコールが好ましい。また、これ
らのアルコールにアルキレンオキサイドを付加する方法
としては、公知のアルコキシル化方法を用いて、触媒の
存在下付加する方法が挙げられる。アルキレンオキサイ
ドの付加順序は、まずエチレンオキサイドを付加し、次
にプロピレンオキサイドを付加し、さらにエチレンオキ
サイドを順にブロック付加する必要がある。
【0017】成分(A)の化合物は、1種又は2種以上
を組合わせて用いることができ、全組成中に0.1〜2
0重量%配合するのが好ましく、特に0.5〜20重量
%、さらに1〜15重量%配合すると、油性汚れに対し
て高い洗浄力が得られるので好ましい。
【0018】本発明で用いられる成分(B)の界面活性
剤としては、通常の洗浄剤組成物に用いられるものであ
れば特に制限されず、アニオン性界面活性剤、非イオン
性界面活性剤、両性界面活性剤、カチオン性界面活性剤
のいずれをも好適に使用することができる。
【0019】具体的には、アニオン性界面活性剤として
は、例えば以下に示すものが挙げられる。
【0020】(B−i)アルキルベンゼンスルホン酸
塩、好ましくは平均炭素数10〜16のアルキル基を有
する直鎖又は分岐鎖のアルキルベンゼンスルホン酸塩。 (B−ii)アルキルエーテル硫酸塩又はアルケニルエー
テル硫酸塩、好ましくは平均炭素数10〜20の直鎖又
は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を有し、1分子
内に平均0.5〜8モルのエチレンオキサイド、プロピ
レンオキサイド、ブチレンオキサイド、エチレンオキサ
イドとプロピレンオキサイドが0.1/9.9〜9.9
/0.1の比で、あるいはエチレンオキサイドとブチレ
ンオキサイドが0.1/9.9〜9.9/0.1の比で
付加したアルキルエーテル硫酸塩又はアルケニルエーテ
ル硫酸塩。
【0021】(B−iii)アルキル硫酸塩又はアルケニ
ル硫酸塩、好ましくは平均炭素数10〜20のアルキル
基又はアルケニル基を有するアルキル硫酸塩又はアルケ
ニル硫酸塩。 (B−iv)オレフィンスルホン酸塩、好ましくは平均1
0〜20の炭素原子を1分子中に有するオレフィンスル
ホン酸塩。 (B−v)アルカンスルホン酸塩、好ましくは平均10
〜20の炭素原子を1分子中に有するアルカンスルホン
酸塩。 (B−vi)高級脂肪酸塩、好ましくは平均10〜24の
炭素原子を1分子中に有する飽和又は不飽和脂肪酸塩。
【0022】(B−vii)(アミド)エーテルカルボン
酸型界面活性剤、好ましくは次の式(3)で表される
(アミド)エーテルカルボン酸型界面活性剤。
【0023】
【化4】
【0024】〔式中、R11は直鎖又は分岐鎖の炭素数8
〜22のアルキル基又はアルケニル基、アルキル(C8〜C
22)フェニル基又はR12CONH-CH2-CH2-基(R12は炭素数1
1〜21の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基
である)を示し、a1は0〜6の数を示し、a2は2〜2
4の数を示し、Dは水素原子、ナトリウム、カリウム、
リチウム、マグネシウム、モノエタノールアミン又はア
ンモニウムマグネシウムトリエタノールアミンの残基を
示す〕
【0025】(B−viii)α−スルホ脂肪酸塩又はエス
テル、好ましくは平均10〜20の炭素原子から成るア
ルキル基又はアルケニル基を有するα−スルホ脂肪酸塩
又はエステル。 (B−ix)N−アシルアミノ酸型界面活性剤、好ましく
は炭素数8〜24のアシル基及び遊離カルボン酸残基を
有するN−アシルアミノ酸型界面活性剤(例えばN−ア
シルザルコシネート、N−アシル−β−アラニンな
ど)。 (B−x)リン酸エステル型界面活性剤、好ましくは炭
素数8〜24のアルキル基もしくはアルケニル基又はそ
れらのアルキレンオキシド付加物を有するリン酸モノ又
はジエステル型界面活性剤。 (B−xi)スルホコハク酸エステル型界面活性剤、好ま
しくは炭素数8〜22の高級アルコールもしくはそのエ
トキシレートなどのスルホコハク酸エステル又は高級脂
肪酸アミド由来のスルホコハク酸エステル、 (B−xii)ポリオキシアルキレン脂肪酸アミドエーテ
ル硫酸塩、好ましくは次の式(4)で表されるポリオキ
シアルキレン脂肪酸アミドエーテル硫酸塩。
【0026】
【化5】
【0027】〔R13は炭素数8〜24の直鎖又は分岐鎖
のアルキル基又はアルケニル基を示し、R14は炭素数7
〜23の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基
を示し、R15は水素原子又は炭素数1〜5のアルキル基
を示し、bは0〜20の数を示し、M1はアニオン性残
基の対イオンを示す〕 (B−xiii)モノグリセライド硫酸エステル塩、好まし
くは炭素数8〜24の直鎖又は分岐鎖の飽和又は不飽和
の脂肪酸基を有するモノグリセライド硫酸塩。 (B−xiv)アシル化イセチオン酸塩、好ましくは炭素
数8〜24の直鎖又は分岐鎖の飽和又は不飽和の脂肪酸
基を有するアシル化イセチオン酸塩。 (B−xv)アルキルグリセリルエーテル硫酸塩又はアル
キルグリセリルエーテルスルホン酸塩、好ましくは炭素
数8〜24の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基もくしは
アルケニル基もしくはそれらのアルキレンオキシド付加
物を有するアルキルグリセリルエーテル硫酸塩又はアル
キルグリセリルエーテルスルホン酸塩。 (B−xvi)アルキル又はアルケニルアミドスルホネー
ト、好ましくは炭素数8〜24の直鎖又は分岐鎖のアル
キル基又はアルケニル基を有するアルキル又はアルケニ
ルアミドスルホネート。 (B−xvii)アルカノールアミドスルホコハク酸塩、好
ましくは炭素数8〜24の直鎖又は分岐鎖のアルキル基
又はアルケニル基を有するアルカノールアミドスルホコ
ハク酸塩。 (B−xviii)アルキルスルホアセテート、好ましくは
炭素数8〜24の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアル
ケニル基を有するアルキルスルホアセテート。 (B−xix)アシル化タウレート、好ましくは炭素数8
〜24の直鎖又は分岐鎖の飽和又は不飽和の脂肪酸基を
有するアシルタウレート。 (B−xx)N−アシル−N−カルボキシエチルグリシン
塩、好ましくは炭素数6〜24のアシル基を有するN−
アシル−N−カルボキシエチルグリシジン塩。
【0028】これらのアニオン性界面活性剤の塩、すな
わちアニオン性残基の対イオンとしては、ナトリウム、
カリウム等のアルカリ金属イオン、カルシウム、マグネ
シウム等のアルカリ土類金属イオン、アンモニウムイオ
ン、炭素数2又は3のアルカノール基を1〜3個有する
アルカノールアミン(例えばモノエタノールアミン、ジ
エタノールアミン、トリエタノールアミン、トリイソプ
ロパノールアミンなど)を挙げることができる。
【0029】これらのアニオン性界面活性剤のうち、皮
膚、毛髪の洗浄剤に適用する場合には、アルキルエーテ
ル硫酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩
が特に好ましい。
【0030】また、両性界面活性剤としては、通常の化
粧料に用いられるものであれば特に制限されず、例え
ば、アミドアミノ酸型、カルボベタイン型、アミドベタ
イン型、スルホベタイン型、アミドスルホベタイン型、
イミダゾリニウムベタイン型、アミノ酸型、ホスホベタ
イン型、リン酸エステル型等が挙げられ、具体的には、
例えば次の(B−1)〜(B−4)に示すものが挙げら
れる。
【0031】(B−1)アミドアミノ酸型両性界面活性
剤:例えば、次の一般式(B−1a)又は(B−1b)
に示すものが挙げられる。
【0032】
【化6】
【0033】〔式中、R16は炭素数7〜19の飽和又は
不飽和の炭化水素基を示し、R17は基-CH2COOM2、-CH2C
H2COOM2又は-CH2CH(OH)CH2SO3M2(M2は水素原子、アル
カリ金属又はアルカノールアミン)を示し、R18は水素
原子又は基-CH2COOM2、-CH2CH2COOM2もしくは-CH2CH(O
H)CH2SO3M2(M2は上記と同じ)を示す。〕
【0034】一般式(B−1a)で表されるもののう
ち、特にR16が炭素数8〜16の炭化水素基、R17が-C
H2COOM2のものが好ましく、具体的にはアルキルアミド
ヒドロキシエチルアミノ酢酸等が挙げられる。また、一
般式(B−1b)で表されるもののうち、特にR16が炭
素数8〜16の炭化水素基、R17が-CH2COOM2、R18
水素原子のものが好ましい。
【0035】(B−2)ベタイン型両性界面活性剤:例
えば、次の一般式(B−2a)で表されるカルボベタイ
ン、一般式(B−2b)で表されるアミドベタイン、一
般式(B−2c)で表されるスルホベタイン、一般式
(B−2d)で表されるアミドスルホベタイン、一般式
(B−2e)又は(B−2f)で表されるイミダゾリニ
ウムベタインが挙げられる。
【0036】
【化7】
【0037】〔式中、R19は炭素数6〜22のアルキル
基又はアルケニル基を示し、R20及びR21はそれぞれヒ
ドロキシル基で置換されていてもよい炭素数1〜5のア
ルキル基を示し、R22は炭素数1〜6のアルキレン基又
はヒドロキシアルキレン基を示し、R23は単結合又は炭
素数1〜5のアルキレン基を示す。〕
【0038】一般式(B−2a)で表されるカルボベタ
インのうち、特にR19が炭素数8〜16のアルキル
基、、R20及びR21がメチル基、R22が炭素数1〜5の
アルキレン基のものが好ましく、具体的にはアルキルジ
メチルアミノカルボベタイン等が挙げられる。また、一
般式(B−2b)で表されるアミドベタインのうち、特
にR19が炭素数8〜16のアルキル基、R20及びR21
メチル基、R22が炭素数1〜5のアルキレン基、R23
炭素数1〜5のアルキレン基のものが好ましく、具体的
にはアルキルアミドアルキレンジメチルアミノカルボベ
タイン等が挙げられる。
【0039】
【化8】
【0040】〔式中、R19、R20、R21及びR23は前記
と同じ意味を示し、R24は炭素数1〜5のアルキレン基
又はヒドロキシアルキレン基を示す。〕
【0041】一般式(B−2c)で表されるスルホベタ
インのうち、特にR19が炭素数8〜16のアルキル基、
20及びR21がメチル基、R24が炭素数1〜5のアルキ
レン基のものが好ましく、具体的にはアルキルジメチル
アミノヒドロキシスルホベタイン等が挙げられる。ま
た、一般式(B−2d)で表されるアミドスルホベタイ
ンのうち、特にR19が炭素数8〜16のアルキル基、R
20及びR21がメチル基、R23が炭素数1〜5のアルキレ
ン基、R24が炭素数1〜5のアルキレン基のものが好ま
しく、具体的にはアルキルアミドアルキレンジメチルア
ミノスルホベタイン等が挙げられる。
【0042】
【化9】
【0043】〔式中、R19及びR23は前記と同じ意味を
示す。〕
【0044】一般式(B−2e)で表されるイミダゾリ
ニウムベタインのうち、特にR19が炭素数8〜16のア
ルキル基のものが好ましく、具体的にはアルキルヒドロ
キシエチルイミダゾリニウムベタイン等が挙げられる。
【0045】また、一般式(B−2f)で表されるもの
のうち、特にR19が炭素数8〜16のアルキル基、R23
が炭素数1〜5のアルキレン基のものが好ましく、具体
的にはアルキルアミドヒドロキシエチルイミダゾリニウ
ムベタイン等が挙げられる。
【0046】(B−3)アミノ酸型両性界面活性剤:例
えば、次の一般式(B−3)に示すものが挙げられる。
【0047】
【化10】
【0048】〔式中、R25は炭素数1〜3のアルキル基
又は水素原子を示し、R26は-O-、-CONH-又は-CO2-を有
していてもよい炭素数8〜18の炭化水素基を示し、c
は1又は2の数を示す。〕
【0049】一般式(B−3)で表されるもののうち、
25が水素原子、R26が炭素数8〜16の炭化水素基、
cが2のものが好ましく、具体的にはN−アルキル−β
−アラニン等が挙げられる。
【0050】(B−4)リン酸エステル型両性界面活性
剤:例えば、次の一般式(B−4)に示すものが挙げら
れる。
【0051】
【化11】
【0052】〔式中、R27は炭素数8〜16炭化水素基
を示し、R28及びR29はそれぞれ炭素数1〜3の炭化水
素基を示し、R30は炭素数1〜5の炭化水素基を示し、
2は前記と同じ意味を示す。〕 一般式(B−4)で表されるものとして、具体的にはP
−ラウリル−P,P−ジメチルホスホプロピルホスホン
酸等が挙げられる。
【0053】非イオン性界面活性剤としては、例えば平
均炭素数10〜24の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又は
アルケニル基を有し、エチレンオキサイド、プロピレン
オキサイド又はブチレンオキサイドを付加したポリオキ
シアルキレンアルキルエーテル又はポリオキシアルキレ
ンアルケニルエーテル;炭素数8〜20の脂肪酸グリセ
リンエステル;炭素数8〜20の脂肪酸グリコールエス
テル;炭素数8〜20のモノグリセライドのエトキシレ
ート;炭素数8〜20の高級脂肪酸ショ糖エステル;炭
素数8〜20の高級脂肪酸ソルビタンエステル;炭素数
8〜20のアシル基を有するポリグリセリン脂肪酸エス
テル;炭素数8〜20の高級脂肪酸モノエタノールアミ
ド又はジエタノールアミド又はそれらのエトキシレー
ト;ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油;炭素数8〜20
のアシル基を有するポリオキシアルキレンソルビタン脂
肪酸エステル;炭素数8〜20のアシル基を有するポリ
オキシエチレンソルビット脂肪酸エステル;炭素数8〜
18の直鎖又は分岐鎖のアルキル基、アルケニル基又は
アルキルフェニル基を有するアルキルサッカライド系界
面活性剤;炭素数8〜20の直鎖又は分岐鎖のアルキル
基、アルケニル基を有するアルキルアミンオキサイド又
はアルキルアミドアミンオキサイド;炭素数8〜20の
直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を有する
多価アルコールのエーテル化合物又はエステル化合物;
シロキサン誘導体(特開平4-108795号)、ポリオキシ変
性シリコーン等のシリコーン系界面活性剤;ポリオキシ
アルキレンエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルア
リルエーテル、ポリオキシアルキレンラノリンアルコー
ル、ポリオキシアルキレングリセリルモノ脂肪酸エステ
ル、ポリオキシアルキレン脂肪酸エステル、高級脂肪酸
グリセリンエステル、プルロニック型ブロックポリマー
ノニオン活性剤、テトロニック型ブロックポリマーノニ
オン活性剤、ポリオキシアルキレン脂肪酸アミド、ポリ
オキシアルキレンアルキルアミド、ポリエチレンイミン
誘導体等が挙げられる。
【0054】カチオン性界面活性剤としては、例えば次
の一般式(5)、(6)で表される第4級アンモニウム
塩等が挙げられる。
【0055】
【化12】
【0056】〔式中、R31、R32、R33及びR34のう
ち、少なくとも1個は総炭素数8〜28のアルコキシ
基、アルケニルオキシ基、アルカノイルアミノ基又はア
ルケノイルアミノ基で置換されていてもよいアルキル基
又はアルケニル基を示し、残余はベンジル基、炭素数1
〜5のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基又は合
計付加モル数10以下のポリオキシエチレン基を示し、
-はハロゲンイオン又は有機アニオンを示す〕
【0057】
【化13】
【0058】〔式中、R31及びR32のうち、少なくとも
1個は総炭素数8〜28のアルコキシ基、アルケニルオ
キシ基、アルカノイルアミノ基又はアルケノイルアミノ
基で置換されていてもよいアルキル基又はアルケニル基
を示し、残余はベンジル基、炭素数1〜5のアルキル基
又はヒドロキシアルキル基を示し、R35及びR36は炭素
数2〜3のアルキレン基を示し、Z-は前記と同じ意味
を示し、d1は1〜20の整数を示す〕
【0059】これらのカチオン性界面活性剤のうち、さ
らに一般式(5)の好ましいものとしては、例えばジス
テアリルジメチルアンモニウムクロライド、ステアリル
トリメチルアンモニウムクロライド、ラウリルトリメチ
ルアンモニウムクロライド、N−ステアリル−N,N,
N−トリ(ポリオキシエチレン)アンモニウムクロライ
ド(合計3モル付加)、セチルベンジルジメチルアンモ
ニウムクロライド、セチルトリエチルアンモニウムブロ
マイド、ジステアリルジメチルアンモニウムクロライド
等のほか、次の一般式(7)〜(9)で表される分岐第
4級アンモニウム塩が挙げられる。
【0060】
【化14】
【0061】
【化15】
【0062】なお、一般式(5)、(6)、(7)、
(8)及び(9)で表される第4級アンモニウム塩の対
イオンであるZ-の具体例としては、塩素、ヨウ素、臭
素等のハロゲンイオン;メトサルフェート、エトサルフ
ェート、メトフォスフェート、エトフォスフェート等の
有機アニオンが挙げられる。
【0063】これらのうち、一般式(7)で表される分
岐第4級アンモニウム塩は、例えば通常、炭素数8〜1
6のオキソアルコールを原料として合成されるものであ
り、その例としては、オキソアルコールから導かれるア
ルキル基を有するジアルキルジメチルアンモニウム塩、
ジアルキルメチルヒドロキシエチルアンモニウム塩、ジ
アルキルメチルベンジルアンモニウム塩等が挙げられ
る。本発明においては、式(7)のR37の分岐率が、通
常10〜100%のものが用いられるが、特に10〜5
0%のものが好ましい。また、R37の合計炭素数が8〜
16のものが用いられるが、一定の分布を持ったものが
好ましく、特に以下に示す分布を有するものが好まし
い。
【0064】
【表1】 C8〜C11:5%以下 C12 :10〜35% C13 :15〜40% C14 :20〜45% C15 :5〜30% C16 :5%以下
【0065】かかる分岐第4級アンモニウム塩の具体例
としては、炭素数8〜16で分岐率10〜50%のアル
キル基を有する、ジアルキルジメチルアンモニウムクロ
リドが挙げられる。
【0066】また、一般式(8)で表される分岐第4級
アンモニウム塩は通常、炭素数8〜28のゲルベアルコ
ール
【0067】
【化16】
【0068】この分岐第4級アンモニウム塩のうち、好
ましいものとしては、例えばゲルベアルコールから導か
れるアルキル基を有するアルキルトリメチルアンモニウ
ム塩、アルキルジメチルベンジルアンモニウム塩、ジア
ルキルジメチルアンモニウム塩、ジアルキルメチルヒド
ロキシエチルアンモニウム塩、ジアルキルメチルベンジ
ルアンモニウム塩等が挙げられる。さらに、これらのう
ちで特に好ましいものとしては、例えば2−デシルテト
ラデシルトリメチルアンモニウムクロリド、2−ドデシ
ルヘキサデシルトリメチルアンモニウムクロリド、ジ−
2−ヘキシルデシルジメチルアンモニウムクロリド、ジ
−2−オクチルドデシルジメチルアンモニウムクロリド
等を挙げることができる。
【0069】また、一般式(9)で表されるメチル分岐
第4級アンモニウム塩としては、d 2 とd3 の和が15
となるものが好ましい。
【0070】成分(B)の界面活性剤は、1種又は2種
以上を組合わせて用いることができ、全組成中に0.1
〜50重量%配合するのが好ましく、特に0.5〜40
重量%、さらに1〜30重量%配合すると、起泡性に優
れるので好ましい。
【0071】また、成分(B)としてアニオン性界面活
性剤を用いる場合には、成分(A)との重量比が、
(A)/(B)=10/90〜1/99、特に10/9
0〜1/50であるのが好ましい。アニオン性界面活性
剤以外の場合には、(A)/(B)=99/1〜1/9
9、特に20/1〜1/50が好ましい。
【0072】本発明の洗浄剤組成物には、さらにシリコ
ーン類を配合することができ、より優れた使用感が得ら
れるので好ましい。かかるシリコーン類としては、通常
の洗浄剤組成物に用いられるものであれば特に制限され
ず、例えば以下に示す(1)〜(11)のものが挙げら
れる。 (1)下記式(10)で表されるジメチルポリシロキサ
【0073】
【化17】
【0074】〔式中、eは3〜20000の数を示
す。〕 (2)下記式(11)又は(12)で表されるメチルフ
ェニルポリシロキサン
【0075】
【化18】
【0076】〔式中、f1 は1〜20000の数を、f
2 及びf3 はその和が1〜500となる数を示す。〕 (3)下記式(13)又は(14)で表されるアミノ変
性シリコーン
【0077】
【化19】
【0078】これらのうち、特に好ましいアミノ変性シ
リコーンは次の一般式で表されるものである。
【0079】
【化20】
【0080】〔式中、R47、g1 及びg2 は前記と同じ
意味を示す。〕 また、本発明におけるアミノ変性シリコーンの代表的な
ものは次の一般式で表わされ、平均分子量が約3000
〜100000のものであり、これはアモジメチコーン
(Amodimethicone)の名称でCTFA辞
典(米国,Cosmetic Ingredient
Dictionary)第3版中に記載されている。
【0081】
【化21】
【0082】(式中、g1 及びg2 は前記と同じ意味を
示す。) 上記のアミノ変性シリコーンは水性乳濁液として用いる
ことが好ましく、該水性乳濁液は、例えば、特公昭56
−38609号公報に記載されている方法に従って、環
状ジオルガノポリシロキサンとアミノアルキル基及びヒ
ドロキシル基、ヒドロキシアルキル基、オキシアルキレ
ン基又はポリオキシアルキレン基を有するオルガノジア
ルコキシシランとを、第4級アンモニウム塩系界面活性
剤及び水の存在下に乳化重合することにより得られる。
【0083】また、上記アミノ変性シリコーンを水性乳
濁液として用いる場合、該水性乳濁液中に含有されるア
ミノ変性シリコーンの量は通常20〜60重量%、好ま
しくは30〜50重量%である。
【0084】好ましいアミノ変性シリコーン水性乳濁液
の市販品としては、SM 8702C(東レ・シリコー
ン社製)やDC 929(ダウ・コーニング社製)等が
挙げられる。
【0085】(4)下記式(15)で表される脂肪酸変
性ポリシロキサン
【0086】
【化22】
【0087】〔式中、h1 、h2 及びh3 は1〜350
の数を示し、h4 は0〜10の数を示し、R53はCh5
2h5+1(h5 =9〜21)を示す。〕 (5)下記式(16)又は(17)で表されるアルコー
ル変性シリコーン
【0088】
【化23】
【0089】〔式中、i1 及びi2 は各々1〜500
(好ましくは1〜200)の数を示し、R54はCi3
2i3(i3 =0〜4)を示す。〕 (6)下記式(18)で表されるアルコキシ変性シリコ
ーン
【0090】
【化24】
【0091】〔式中、R55はメチル基又はフェニル基を
示し、j1 は1〜3000の整数を示し、j2 及びj3
はj2+j3=1〜500となる整数を示し、R56は炭素
数1〜28(好ましくは炭素数12〜22)のアルキル
基を示し、j4 は0〜6の整数を示す。〕 (7)下記式(19)、(20)、(21)又は(2
2)で表されるポリエーテル変性シリコーン
【0092】
【化25】
【0093】(8)下記式(23)で表されるエポキシ
変性シリコーン
【0094】
【化26】
【0095】〔式中、l1 は1〜500(好ましくは1
〜250)の数、l2 は1〜50(好ましくは1〜3
0)の数を示し、R58は炭素数1〜3のアルキレン基を
示す。〕 (9)下記式(24)で表されるフッ素変性シリコーン
【0096】
【化27】
【0097】〔式中、lは1〜400(好ましくは1〜
250)の数を示す。〕 (10)下記式(25)で表される環状シリコーン
【0098】
【化28】
【0099】〔式中、R59は炭素数1〜3のアルキル基
を示し、mは3〜8の数を示す。〕 (11)下記式(26)又は(27)で表されるアルキ
ル変性シリコーン
【0100】
【化29】
【0101】〔式中、R60は炭素数2〜18のアルキル
基を示し、R61はCn32n3 (n3 =0〜4)を示し、
62は炭素数10〜16のアルキル基を示し、n1 及び
2 は各々1〜500(好ましくは1〜200)の数を
示す。〕
【0102】上記のシリコーン類(1)〜(11)は、
個々にそのままの形態で用いる場合、あらかじめ少なく
とも2種を混合して用いる場合、もしくは通常使用され
る乳化剤としての界面活性剤、例えば非イオン活性剤、
アニオン活性剤、カチオン活性剤、両性活性剤の1種又
は2種以上を組合わせて、シリコーン誘導体を水性媒体
中にミクロに分散させた状態(シリコーンエマルジョ
ン)で用いる場合がある。シリコーンエマルジョンは攪
拌混合による方法や乳化重合による方法などによって得
られる。そのようなシリコーンエマルジョンとしては、
例えば、KM880、KM883、KM884、KM8
85、KM886、KM887(以上、信越化学工業社
製)、TEX100、TSW831、TEX150、T
EX154、TEX170、TEX152、TEX17
2、XS65−A2773、TSC930(以上、東芝
シリコーン社製)、BY22−007、BY22−02
9、BY22−019、BY22−034、BY22−
020、BY22−009、BY22−008、BY2
2−835、SM5571、SM8705(以上、東レ
・ダウコーニングシリコーン社製)などが市販されてい
る。
【0103】このようなシリコーン類は、1種又は2種
以上を組合わせて用いることができ、全組成中に0.1
〜20重量%、特に0.5〜10重量%配合するのが好
ましい。
【0104】また、本発明の洗浄剤組成物には、さらに
カチオン性ポリマーを配合することができ、すすぎ性を
向上させることができるので好ましい。かかるカチオン
性ポリマーとしては、例えばカチオン化セルロース誘導
体、カチオン性澱粉、カチオン化グアーガム誘導体、ジ
アリル4級アンモニウム塩のホモポリマー、ジアリル4
級アンモニウム塩/アクリルアミド共重合物、4級化ポ
リビニルピロリドン誘導体、ポリグリコールポリアミン
縮合物、ビニルイミダゾリウムトリクロライド/ビニル
ピロリドン共重合体、ヒドロキシエチルセルロース/ジ
メチルジアリルアンモニウムクロライド共重合体、ビニ
ルピロリドン/4級化ジメチルアミノエチルメタクリレ
ート共重合体、ポリビニルピロリドン/アルキルアミノ
アクリレート共重合体、ポリビニルピロリドン/アルキ
ルアミノアクリレート/ビニルカプロラクタム共重合
体、ビニルピロリドン/メタクリルアミドプロピル塩化
トリメチルアンモニウム共重合体、アルキルアクリルア
ミド/アクリレート/アルキルアミノアルキルアクリル
アミド/ポリエチレングリコールメタクリレート共重合
体、アジピン酸/ジメチルアミノヒドロキシプロピルエ
チレントリアミン共重合体(米国サンドス社製カルタレ
チン)、特開昭53−139734号公報、特開昭60
−36407号公報に記載されているカチオン性ポリマ
ー等が挙げられる。
【0105】これらのうち、カチオン化セルロース誘導
体としては、例えば次の一般式(28)で表されるもの
が好ましい。
【0106】
【化30】
【0107】〔式中、Dはアンヒドログルコース単位の
残基を示し、p1 は50〜20000の数を示し、各R
63は、それぞれ次の一般式(29)で表される置換基を
示す。
【0108】
【化31】
【0109】R64及びR65は、それぞれ炭素数2又は3
のアルキレン基を示し、p2 は0〜10の数、p3 は0
〜3の数、p4 は0〜10の数を示し、R66は炭素数1
〜3のアルキレン基又はヒドロキシアルキレン基を示
し、R67、R68及びR69は同一又は異なって、炭素数1
0以下のアルキル基、アリール基又はアラルキル基を示
し、また式中の窒素原子を含んで複素環を形成してもよ
い。X1 は陰イオン(塩素、臭素、沃素、硫酸、スルホ
ン酸、メチル硫酸、リン酸、硝酸等)を示す〕
【0110】これらのカチオン化セルロース誘導体のカ
チオン置換度は、0.01〜1、すなわちアンヒドログ
ルコース単位当たりのb3 の平均値は0.01〜1が好
ましく、更に好ましくは0.02〜0.5である。ま
た、b2+b4 の合計は平均1〜3である。カチオン置
換度が0.01未満では十分でなく、また1を超えても
かまわないが反応収率の点より1以下が特に好ましい。
ここで用いるカチオン化セルロース誘導体の分子量は約
10万〜300万が好ましい。
【0111】また、カチオン性澱粉としては次の一般式
(30)で表されるものが好ましい。
【0112】
【化32】
【0113】〔式中、Eはデンプン残基を示し、R70
炭素数1〜10のアルキレン基又はヒドロキシアルキレ
ン基を示し、R71、R72及びR73は同一又は異なって、
炭素数10以下のアルキル基、アリール基又はアラルキ
ル基を示し、また式中の窒素原子を含んで複素環を形成
してもよい。X2 は陰イオン(塩素、臭素、沃素、硫
酸、スルホン酸、メチル硫酸、リン酸、硝酸等)を示
し、qは正の数を示す〕
【0114】これらのカチオン性澱粉のカチオン置換度
は0.01〜1、すなわち無水グルコース単位当たり
0.01〜1、好ましくは0.02〜0.5個のカチオ
ン基が導入されたものが好ましい。カチオン置換度が
0.01未満では十分でなく、また1を超えてもかまわ
ないが反応収率の点より1以下が好ましい。
【0115】カチオン化グアーガム誘導体としては、次
の一般式(31)で表されるものが好ましい。
【0116】
【化33】
【0117】〔式中、Gはグアーガム残基を示し、R74
は炭素数1〜10のアルキレン基又はヒドロキシアルキ
レン基を示し、R75、R76及びR77は同一又は異なっ
て、炭素数10以下のアルキル基、アリール基又はアラ
ルキル基を示し、また式中の窒素原子を含んで複素環を
形成してもよい。X3 は陰イオン(塩素、臭素、沃素、
硫酸、スルホン酸、メチル硫酸、リン酸、硝酸等)を示
し、rは正の数を示す〕
【0118】これらのカチオン化グアーガム誘導体のカ
チオン置換度は、0.01〜1が好ましく、特に0.0
2〜0.5個のカチオン基が、糖単位に導入されたもの
が好ましい。この型のカチオンポリマーは、例えば特公
昭58−35640号、特公昭60−46158号及び
特開昭58−53996号公報に記載され、ジャグアー
ル(セラニーズ シュタイン・ホール社製)として市販
されている。
【0119】カチオン性のジアリル4級アンモニウム塩
/アクリルアミド共重合物としては、次の一般式(3
2)又は(33)で示されるものが好ましい。
【0120】
【化34】
【0121】〔式中、R78及びR79は同一又は異なっ
て、水素原子、アルキル基(炭素数1〜18)、フェニ
ル基、アリール基、ヒドロキシアルキル基、アミドアル
キル基、シアノアルキル基、アルコキシアルキル基又は
カルボアルコキシアルキル基を示し、R80、R81、R82
及びR83は同一又は異なって、水素原子、低級アルキ基
(炭素数1〜3)又はフェニル基を示し、X4 は陰イオ
ン(塩素、臭素、沃素、硫酸、スルホン酸、メチル硫
酸、硝酸など)を示し、s1 は1〜50の数、s2 は0
〜50の数、s3 は150〜8000の数を示す。〕
【0122】これらのジアリル4級アンモニウム塩/ア
クリルアミド共重合物、及びジアリル4級アンモニウム
塩ホモポリマーの分子量としては、約3万〜200万が
好ましく、さらに好ましくは10万〜100万の範囲で
ある。
【0123】4級化ポリビニルピロリドン誘導体として
は次式(34)で示されるものが好ましい。
【0124】
【化35】
【0125】〔式中、R84は水素原子又は炭素数1〜3
のアルキル基を示し、R85、R86及びR87は同一又は異
なって、水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、ヒドロ
キシアルキル基、アミドアルキル基、シアノアルキル
基、アルコキシアルキル基又はカルボアルコキシアルキ
ル基を示し、Y1 は酸素原子又はアミド結合中のNH基
を示し、X5 は陰イオン(塩素、臭素、沃素、硫酸、ス
ルホン酸、炭素数1〜4のアルキル硫酸、リン酸、硝酸
等)を示し、t3 は1〜10の数、t1+t2=20〜8
000の数を示す〕
【0126】これらの4級化ポリビニルピロリドン誘導
体の分子量としては、1万〜200万が好ましく、さら
に好ましくは5万〜150万である。
【0127】ポリグリコールポリアミン縮合物として
は、例えば次の一般式(35)で表されるものが好まし
い。
【0128】
【化36】
【0129】〔式中、R88、R90、R91及びR93はそれ
ぞれ炭素数2〜4のヒドロキシアルキレン基を示し、R
89及びR92はそれぞれ炭素数2又は3のアルキレン基を
示し、R94は炭素数6〜20の直鎖又は分岐鎖のアルキ
ル基を示し、u1 及びu4 は10〜20の整数を示し、
2 は2〜6の整数を示し、u3 は2〜4の整数を示
し、u5 は1〜50の整数を示す。〕
【0130】また、カチオン性ポリマーとしては、市販
品等を用いることができ、例えばポリグリコールポリア
ミン縮合物としてエポミン(日本触媒社製)等;ビニル
イミダゾリウムトリクロライド/ビニルピロリドン共重
合体としてルビカットFC370、FC550、FC905、HM552、Mo
noCP(以上、BASF社製)等;ヒドロキシエチルセルロ
ース/ジメチルジアリルアンモニウムクロライド共重合
体としてセルカットH-100(粘度1000cps)、L-200(粘
度100cps)(以上、ナショナル・スターチ社製)等;ビ
ニルピロリドン/四級化ジメチルアミノエチルメタクリ
レート共重合体としてガフカット734、755N、755(以
上、ISP社製)等;ポリビニルピロリドン/アルキルア
ミノアクリレート共重合体としてコポリマー845、937、
958(以上、ISP社製)等;ポリビニルピロリドン/アル
キルアミノアクリレート/ビニルカプロラクタム共重合
体としてコポリマーVC-713(ISP社製)等;ビニルピロ
リドン/メクタリルアミドプロピル塩化トリメチルアン
モニウム共重合体としてガフカットHS-100(ISP社製)
等;アルキルアクリルアミド/アクリレート/アルキル
アミノアルキルアクリルアミド/ポリエチレングリコー
ルメタクリレート共重合体として特開平2-180911号公報
に記載の水溶性高分子化合物などを使用することができ
る。
【0131】このようなカチオン性ポリマーは、1種又
は2種以上を組合わせて用いることができ、全組成中に
0.01〜20重量%、特に0.1〜10重量%配合す
るのが好ましい。
【0132】本発明の洗浄剤組成物には、前記成分のほ
か、通常の洗浄剤組成物に用いられる成分、例えばクエ
ン酸、リンゴ酸、グルコン酸又はこれらの塩基の洗浄力
を向上させるための有機ビルダーや無機ビルダー;さら
に手荒れ防止剤、酵素、殺菌剤、抗菌剤、保湿剤、蛋白
質誘導体、不透明化剤、着色料、保存料、酸化防止剤、
パール化剤、紫外線吸収剤、pH調整剤、漂白剤、防錆
剤、キレート剤、香料などを、本発明の効果を損なわな
い範囲で適宜配合することができる。また、本発明の洗
浄剤組成物は、pH2〜10、特にpH3〜9であるのが好
ましい。
【0133】本発明の洗浄剤組成物は、通常の方法に従
って製造することができ、液状、ゲル状、ペースト状、
固形状等のいずれの形態にもすることができ、特に液状
とするのが好ましい。また、台所用洗浄剤、住居用洗浄
剤、金属プラスチック等の硬質表面洗浄剤、衣料用洗浄
剤、毛髪用洗浄剤、身体用洗浄剤、洗顔料等として好適
に用いられるが、特に毛髪洗浄剤、身体洗浄剤、洗顔料
等の毛髪又は皮膚用洗浄剤として用いるのが好ましい。
【0134】
【発明の効果】本発明の洗浄剤組成物は、油性汚れ、特
に頭皮脂、毛髪化粧料の汚れや、口紅、ファンデーショ
ン等のメイクアップ汚れ、皮脂等に対して高い洗浄力、
起泡力を有し、高濃度領域でもハンドリング性に優れ、
低温安定性が良好であり、しかも皮膚、毛髪に対して低
刺激性で、使用感に優れたものである。
【0135】
【実施例】次に、実施例を挙げて本発明をさらに説明す
るが、本発明はこれら実施例に限定されるものではな
い。
【0136】実施例1 表2に示す組成の洗浄剤組成物を常法により製造し、洗
浄力、泡立ち、洗い上がりのしっとり感、粘度、低温安
定性及び皮膚刺激性を評価した。結果を表2に併せて示
す。
【0137】(評価方法) (1)洗浄力: a)人工汚染布の製造;人工油性汚垢を油剤に均一に分
散させ、木綿布をこの液に浸した後、乾燥して、人工油
性汚垢を均一に付着させる。この布を10cm×10cmの
試験片として用いた。 b)洗浄条件及び洗浄方法;4℃硬水に洗浄剤組成物を
3重量%溶解し、500mlとする。人工汚染布5枚組み
とし、ターゴトメーターにて100rpm、30℃、5分
間攪拌し、流水下で濯ぎ後、アイロンプレスして反射率
を測定し、洗浄率を求め、以下の判定基準により評価し
た。 ◎;洗浄率が80%以上。 ○;洗浄率が70〜80%未満。 △;洗浄率が60〜70%未満。 ×;洗浄率が60%未満。
【0138】(2)泡立ち:専門パネラーにより、洗浄
剤組成物を水道水で適度に希釈して泡立て、髪を洗った
ときの泡立ちを、以下基準で官能評価した。 ◎;良く泡立ちクリーミー。 ○;普通。 △;やや泡立ちが悪い。 ×;泡立ちが悪い。
【0139】(3)洗い上がりのしっとり感:専門パネ
ラーにより、洗浄剤組成物を水道水で適度に希釈して泡
立て、髪を洗ったとき、洗い上がりのしっとり感を、以
下基準で官能評価した。 ◎;非常にしっとりする。 ○;しっとりする。 △;あまりしっとりしない。 ×;しっとりしない。
【0140】(4)粘度:30℃において、B型粘度
計、No.3ローター、30rpm にて測定した。
【0141】(5)低温安定性:洗浄剤組成物を透明容
器に入れ、0℃保存庫にて静置する。1週間後に外観を
以下の基準で目視により評価した。 ○;外観が透明である。 ×;外観が濁り又は固化している。
【0142】(6)皮膚刺激性:洗浄剤濃度10重量%
の水溶液を5匹のモルモットの健常皮膚に4回塗布し、
4回目の反応を下記の基準で評価し、その平均点で示し
た。 0・・・反応を認めず。 1・・・かすかな紅斑を認める。 2・・・明瞭な紅斑を認める。 3・・・明瞭な紅斑に浮腫を伴う。 4・・・明瞭な紅斑に壊死又は仮死を伴う。
【0143】
【表2】
【0144】実施例2 以下に示す組成のシャンプーを常法により製造した。得
られたシャンプーは、油性汚れに対して高い洗浄力、起
泡力を有し、高濃度領域でもハンドリング性に優れ、低
温安定性が良好で、しかも皮膚、毛髪に対して低刺激性
で、使用感に優れたものであった。
【0145】
【表3】 (成分) (重量%) 化合物(1) 10.0 〔一般式(1)中、R=C12H25、x=2、y=2、x'=3のもの〕 ポリオキシエチレン(3)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム 15.0 ラウロイルジエタノールアミド 3.0 ラウリルジメチルアミンオキシド 0.5 ヒドロキシエチルセルロース(ダイセル社製、SE-850K) 0.1 安息香酸ナトリウム 0.3 色素 適量 香料 適量 クエン酸 適量 精製水 バランス (pH6.5)
【0146】実施例3 以下に示す組成のシャンプーを常法により製造した。得
られたシャンプーは、油性汚れに対して高い洗浄力、起
泡力を有し、高濃度領域でもハンドリング性に優れ、低
温安定性が良好で、しかも皮膚、毛髪に対して低刺激性
で、使用感に優れたものであった。
【0147】
【表4】 (成分) (重量%) 化合物(1) 7.0 〔一般式(1)中、R=C12H25、x=3、y=2、x'=3のもの〕 ラウリル硫酸ナトリウム 12.0 ラウリルジメチルアミンオキシド 0.5 ヒドロキシエチルセルロース(ダイセル社製、SE-850K) 0.1 安息香酸ナトリウム 0.3 色素 適量 香料 適量 クエン酸 適量 精製水 バランス (pH6.5)
【0148】実施例4 以下に示す組成のシャンプーを常法により製造した。得
られたシャンプーは、油性汚れに対して高い洗浄力、起
泡力を有し、高濃度領域でもハンドリング性に優れ、低
温安定性が良好で、しかも皮膚、毛髪に対して低刺激性
で、使用感に優れたものであった。
【0149】
【表5】 (成分) (重量%) 化合物(1) 7.0 〔一般式(1)中、R=C12H25、x=3、y=2、x'=5のもの〕 ポリオキシエチレン(3)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム 15.0 ラウリン酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン 3.0 カチオン化セルロース 0.5 (ユニオンカーバイド社製、ポリマーJR400) 安息香酸ナトリウム 0.3 色素 適量 香料 適量 クエン酸 適量 精製水 バランス
【0150】実施例5 以下に示す組成のシャンプーを常法により製造した。得
られたシャンプーは、油性汚れに対して高い洗浄力、起
泡力を有し、高濃度領域でもハンドリング性に優れ、低
温安定性が良好で、しかも皮膚、毛髪に対して低刺激性
で、使用感に優れたものであった。
【0151】
【表6】 (成分) (重量%) 化合物(1) 10.0 〔一般式(1)中、R=C12H25、x=2、y=2、x'=3のもの〕 ポリオキシエチレン(3)ラウリルスルホサクシネート 10.0 セチルトリメチルアンモニウムクロライド 1.0 ヒドロキシエチルセルロース(ダイセル社製、SE-850) 0.1 カチオン性澱粉 0.3 (コーンスターチのカチオン化物、カチオン化度0.3)のもの 安息香酸ナトリウム 0.3 色素 適量 香料 適量 クエン酸 適量 精製水 バランス
【0152】実施例6 以下に示す組成のボディーシャンプーを常法により製造
した。得られたボディーシャンプーは、油性汚れに対し
て高い洗浄力、起泡力を有し、高濃度領域でもハンドリ
ング性に優れ、低温安定性が良好で、しかも皮膚、毛髪
に対して低刺激性で、使用感に優れたものであった。
【0153】
【表7】 (成分) (重量%) 化合物(1) 17.0 〔一般式(1)中、R=C12H25、x=3、y=2、x'=5のもの〕 デシルポリグルコシド 10.0 ラウリルジメチルアミンオキサイド 3.0 グリセリン 4.0 蔗糖脂肪酸エステル 1.0 メチルパラベン 0.3 色素 適量 香料 適量 クエン酸 適量 精製水 バランス
【0154】実施例7 以下に示す組成のシャンプーを常法により製造した。得
られたシャンプーは、油性汚れに対して高い洗浄力、起
泡力を有し、高濃度領域でもハンドリング性に優れ、低
温安定性が良好で、しかも皮膚、毛髪に対して低刺激性
で、使用感に優れたものであった。
【0155】
【表8】 (成分) (重量%) 化合物(1) 10.0 〔一般式(1)中、R=C12H25、x=3、y=2、x'=3のもの〕 ラウリル硫酸ナトリウム 10.0 ラウロイルジエタノールアミド 3.0 ラウリルジメチルアミンオキシド 0.5 ヒドロキシエチルセルロース(ダイセル社製、SE-850K) 0.1 安息香酸ナトリウム 0.3 色素 適量 香料 適量 クエン酸 適量 精製水 バランス (pH6.5)
【0156】実施例8 以下に示す組成のシャンプーを常法により製造した。得
られたシャンプーは、油性汚れに対して高い洗浄力、起
泡力を有し、高濃度領域でもハンドリング性に優れ、低
温安定性が良好で、しかも皮膚、毛髪に対して低刺激性
で、使用感に優れたものであった。
【0157】
【表9】 (成分) (重量%) 化合物(1) 1.5 〔一般式(1)中、R=C12H25、x=2、y=2、x'=3のもの〕 ポリオキシエチレン(3)ラウリル硫酸ナトリウム 15.0 ラウリルジメチルアミンオキシド 0.5 ヒドロキシエチルセルロース(ダイセル社製、SE-850K) 0.1 安息香酸ナトリウム 0.3 色素 適量 香料 適量 クエン酸 適量 精製水 バランス (pH6.5)
【0158】実施例9 以下に示す組成のシャンプーを常法により製造した。得
られたシャンプーは、油性汚れに対して高い洗浄力、起
泡力を有し、高濃度領域でもハンドリング性に優れ、低
温安定性が良好で、しかも皮膚、毛髪に対して低刺激性
で、使用感に優れたものであった。
【0159】
【表10】 (成分) (重量%) 化合物(1) 7.0 〔一般式(1)中、R=C12H25、x=2、y=2、x'=3のもの〕 ラウリル硫酸ナトリウム 10.0 ラウリン酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン 3.0 カチオン化セルロース 0.5 (ユニオンカーバイド社製、ポリマーJR400) 安息香酸ナトリウム 0.3 色素 適量 香料 適量 クエン酸 適量 精製水 バランス
【0160】実施例10 以下に示す組成のシャンプーを常法により製造した。得
られたシャンプーは、油性汚れに対して高い洗浄力、起
泡力を有し、高濃度領域でもハンドリング性に優れ、低
温安定性が良好で、しかも皮膚、毛髪に対して低刺激性
で、使用感に優れたものであった。
【0161】
【表11】 (成分) (重量%) 化合物(1) 10.0 〔一般式(1)中、R=C12H25、x=2、y=2、x'=3のもの〕 モノラウリルホスフェート 5.0 セチルトリメチルアンモニウムクロライド 1.0 ヒドロキシエチルセルロース(ダイセル社製、SE-850) 0.1 カチオン性澱粉 0.3 (コーンスターチのカチオン化物、カチオン化度0.3のもの) 安息香酸ナトリウム 0.3 色素 適量 香料 適量 クエン酸 適量 精製水 バランス
【0162】実施例11 以下に示す組成のボディシャンプーを常法により製造し
た。得られたボディシャンプーは、油性汚れに対して高
い洗浄力、起泡力を有し、高濃度領域でもハンドリング
性に優れ、低温安定性が良好で、しかも皮膚、毛髪に対
して低刺激性で、使用感に優れたものであった。
【0163】
【表12】 (成分) (重量%) 化合物(1) 8.0 〔一般式(1)中、R=C12H25、x=3、y=2、x'=3のもの〕 ポリオキシエチレン(3)ラウリルグルコシド 10.0 ラウリルジメチルアミンオキサイド 3.0 グリセリン 4.0 蔗糖脂肪酸エステル 1.0 メチルパラベン 0.3 色素 適量 香料 適量 クエン酸 適量 精製水 バランス
【0164】実施例12 以下に示す組成のシャンプーを常法により製造した。得
られたシャンプーは、油性汚れに対して高い洗浄力、起
泡力を有し、高濃度領域でもハンドリング性に優れ、低
温安定性が良好で、しかも皮膚、毛髪に対して低刺激性
で、使用感に優れたものであった。
【0165】
【表13】 (成分) (重量%) 化合物(1) 10.0 〔一般式(1)中、R=C12H25、x=3、y=2、x'=5のもの〕 ラウリルポリグルコシド 7.0 ジメチルポリシロキサン 0.5 (信越化学社製、KF-96, 粘度200cs) トリステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(160EO) 0.3 安息香酸ナトリウム 0.3 色素 適量 香料 適量 クエン酸 適量 精製水 バランス
【0166】実施例13 以下に示す組成のシャンプーを常法により製造した。得
られたシャンプーは、油性汚れに対して高い洗浄力、起
泡力を有し、高濃度領域でもハンドリング性に優れ、低
温安定性が良好で、しかも皮膚、毛髪に対して低刺激性
で、使用感に優れたものであった。
【0167】
【表14】 (成分) (重量%) 化合物(1) 2.0 〔一般式(1)中、R=C12H25、x=2、y=2、x'=3のもの〕 ポリオキシエチレンラウリルエーテル(3)硫酸ナトリウム 20.0 ラウリルジメチルアミンオキサイド 5.0 ヒドロキシエチルセルロース(ダイセル社製、SE-850K) 0.1 カチオン化セルロース 0.3 (ユニオンカーバイド社製、ポリマーJR400) 安息香酸ナトリウム 0.3 色素 適量 香料 適量 クエン酸 適量 精製水 バランス
【0168】実施例14 以下に示す組成のシャンプーを常法により製造した。得
られたシャンプーは、油性汚れに対して高い洗浄力、起
泡力を有し、高濃度領域でもハンドリング性に優れ、低
温安定性が良好で、しかも皮膚、毛髪に対して低刺激性
で、使用感に優れたものであった。
【0169】
【表15】 (成分) (重量%) 化合物(1) 2.0 〔一般式(1)中、R=C12H25、x=3、y=2、x'=3のもの〕 ポリオキシエチレン(3)ラウリル硫酸ナトリウム 20.0 ラウロイルジエタノールアミド 2.0 デカン酸モノグリセライド 3.0 カチオン化セルロース 0.3 (ユニオンカーバイド社製、ポリマーJR400) 色素 適量 香料 適量 クエン酸 適量 精製水 バランス
【0170】実施例15 以下に示す組成のシャンプーを常法により製造した。得
られたシャンプーは、油性汚れに対して高い洗浄力、起
泡力を有し、高濃度領域でもハンドリング性に優れ、低
温安定性が良好で、しかも皮膚、毛髪に対して低刺激性
で、使用感に優れたものであった。
【0171】
【表16】 (成分) (重量%) 化合物(1) 1.5 〔一般式(1)中、R=C12H25、x=2、y=2、x'=3のもの〕 ポリオキシエチレン(3)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム 16.0 ラウロイルジエタノールアミド 3.0 カチオン化セルロース 0.3 (ユニオンカーバイド社製、ポリマーJR400) 色素 適量 香料 適量 クエン酸 適量 精製水 バランス
【0172】実施例16 以下に示す組成のシャンプーを常法により製造した。得
られたシャンプーは、油性汚れに対して高い洗浄力、起
泡力を有し、高濃度領域でもハンドリング性に優れ、低
温安定性が良好で、しかも皮膚、毛髪に対して低刺激性
で、使用感に優れたものであった。
【0173】
【表17】 (成分) (重量%) 化合物(1) 2.0 〔一般式(1)中、R=C12H25、x=3、y=2、x'=3のもの〕 ラウリル硫酸ナトリウム 18.0 ポリオキシエチレン(17)ラウリルエーテル 5.0 ラウリルヒドロキシスルホベタイン 3.0 カチオン性ポリマー(ダウ・コーニング社製、MAQ-100) 0.3 色素 適量 香料 適量 クエン酸 適量 精製水 バランス
【0174】実施例17 以下に示す組成のシャンプーを常法により製造した。得
られたシャンプーは、油性汚れに対して高い洗浄力、起
泡力を有し、高濃度領域でもハンドリング性に優れ、低
温安定性が良好で、しかも皮膚、毛髪に対して低刺激性
で、使用感に優れたものであった。
【0175】
【表18】 (成分) (重量%) 化合物(1) 2.0 〔一般式(1)中、R=C12H25、x=2、y=2、x'=3のもの〕 ポリオキシエチレン(3)ラウリル硫酸ナトリウム 20.0 ラウロイルモノエタノールアミド 2.0 カチオン性澱粉 0.2 (コーンスターチのカチオン化物、カチオン化度0.3のもの) 色素 適量 香料 適量 クエン酸 適量 精製水 バランス
【0176】実施例18 以下に示す組成のシャンプーを常法により製造した。得
られたシャンプーは、油性汚れに対して高い洗浄力、起
泡力を有し、高濃度領域でもハンドリング性に優れ、低
温安定性が良好で、しかも皮膚、毛髪に対して低刺激性
で、使用感に優れたものであった。
【0177】
【表19】 (成分) (重量%) 化合物(1) 1.0 〔一般式(1)中、R=C12H25、x=3、y=2、x'=5のもの〕 ポリオキシエチレン(3)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム 12.0 ラウロイルジエタノールアミド 2.0 ジメチルポリシロキサンエマルジョン 4.0 (東レ・ダウコーニングシリコーン社製、SM8705) 安息香酸ナトリウム 0.5 香料 0.4 色素 0.0001 精製水 バランス
【0178】実施例19 以下に示す組成のシャンプーを常法により製造した。得
られたシャンプーは、油性汚れに対して高い洗浄力、起
泡力を有し、高濃度領域でもハンドリング性に優れ、低
温安定性が良好で、しかも皮膚、毛髪に対して低刺激性
で、使用感に優れたものであった。
【0179】
【表20】 (成分) (重量%) 化合物(1) 10.0 〔一般式(1)中、R=C12H25、x=2、y=2、x'=3のもの〕 ラウリルポリグルコシド 6.0 デカン酸モノグリセライド 2.0 プロピレングリコール 3.0 ポリエーテル変性シリコーン 0.3 (信越化学工業社製、シリコーンKF-6005) ジメチルポリシロキサンエマルジョン 3.0 (東芝シリコーン社製、XS65-A2773) 安息香酸ナトリウム 0.5 香料 0.4 色素 0.0001 精製水 バランス
【0180】実施例20 以下に示す組成のシャンプーを常法により製造した。得
られたシャンプーは、油性汚れに対して高い洗浄力、起
泡力を有し、高濃度領域でもハンドリング性に優れ、低
温安定性が良好で、しかも皮膚、毛髪に対して低刺激性
で、使用感に優れたものであった。
【0181】
【表21】 (成分) (重量%) 化合物(1) 15.0 〔一般式(1)中、R=C12H25、x=3、y=2、x'=3のもの〕 ラウリルジメチルアミンオキサイド 15.0 カチオン化セルロース 0.2 (ユニオンカーバイド社製、ポリマーJR-400) ジメチルポリシロキサンエマルジョン 5.0 (東芝シリコーン社製、TSC930) アミノ変性シリコーンエマルジョン 0.2 (東レ・ダウコーニングシリコーン社製、SM8702C) 安息香酸ナトリウム 0.5 香料 0.4 色素 0.0001 精製水 バランス
【0182】実施例21 以下に示す組成のシャンプーを常法により製造した。得
られたシャンプーは、油性汚れに対して高い洗浄力、起
泡力を有し、高濃度領域でもハンドリング性に優れ、低
温安定性が良好で、しかも皮膚、毛髪に対して低刺激性
で、使用感に優れたものであった。
【0183】
【表22】 (成分) (重量%) 化合物(1) 10.0 〔一般式(1)中、R=C12H25、x=2、y=2、x'=3のもの〕 ラウリルポリグルコシド 10.0 精製塩 2.0 グリセリン 2.0 ジメチルポリシロキサンエマルジョン 4.0 (東レ・ダウコーニングシリコーン社製、BY22-835) 安息香酸ナトリウム 0.5 香料 0.4 色素 0.0001 精製水 バランス

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の成分(A)及び(B): (A)一般式(1)で表される平均分子量1200以下
    の化合物 【化1】 〔式中、Rは炭素数8〜22の直鎖又は分岐鎖のアルキ
    ル基又はアルケニル基を示し、EOはオキシエチレン
    基、POはオキシプロピレン基を示す。x、x’はエチ
    レンオキサイドの平均付加モル数を示す1以上の数で、
    xとx’の和は4以上である。yはプロピレンオキサイ
    ドの平均付加モル数を示す0.5〜6.0の数である。
    なお、(EO)x、(PO)y、(EO)x'はこの順にブ
    ロック結合している。〕、(B)界面活性剤を含有する
    ことを特徴とする洗浄剤組成物。
  2. 【請求項2】 成分(A)を0.1〜20重量%、成分
    (B)を0.1〜50重量%含有する請求項1記載の洗
    浄剤組成物。
JP31316897A 1997-11-14 1997-11-14 洗浄剤組成物 Expired - Fee Related JP3729996B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31316897A JP3729996B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31316897A JP3729996B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11148091A true JPH11148091A (ja) 1999-06-02
JP3729996B2 JP3729996B2 (ja) 2005-12-21

Family

ID=18037932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31316897A Expired - Fee Related JP3729996B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3729996B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001090245A1 (de) * 2000-05-25 2001-11-29 Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg Lösungsvermittler
JP2008031118A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Toho Chem Ind Co Ltd メイククレンジング用洗浄剤組成物
JP2020100722A (ja) * 2018-12-21 2020-07-02 花王株式会社 衣料用ケア組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001090245A1 (de) * 2000-05-25 2001-11-29 Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg Lösungsvermittler
JP2008031118A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Toho Chem Ind Co Ltd メイククレンジング用洗浄剤組成物
JP2020100722A (ja) * 2018-12-21 2020-07-02 花王株式会社 衣料用ケア組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3729996B2 (ja) 2005-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3961555B2 (ja) 皮膚又は毛髪用洗浄剤組成物
US7754195B2 (en) Hair cleansing compositions
US6113892A (en) Compositions for cleansing, conditioning and moisturizing hair and skin
JP5041894B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP5455471B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2003212734A (ja) 毛髪洗浄剤
JP2003252731A (ja) 毛髪洗浄剤
EP1577373B1 (en) Detergent composition
JP3545372B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JPH04108724A (ja) 洗浄剤組成物
JP3645603B2 (ja) シャンプー組成物
JP2571121B2 (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JP2003252732A (ja) 毛髪洗浄剤
JP3824761B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0597633A (ja) 洗浄剤組成物
JP2002348232A (ja) 洗浄剤組成物
JPH11148091A (ja) 洗浄剤組成物
JP4331673B2 (ja) 水性毛髪洗浄剤
JP6388801B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3524735B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPWO2014054493A1 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2001131580A (ja) 洗浄剤組成物
JP3403367B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH1036232A (ja) シャンプー組成物
JPH07278587A (ja) 洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040415

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051005

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101014

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131014

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees