JPH11139957A - 浴用剤及び浴用剤組成物 - Google Patents

浴用剤及び浴用剤組成物

Info

Publication number
JPH11139957A
JPH11139957A JP9304641A JP30464197A JPH11139957A JP H11139957 A JPH11139957 A JP H11139957A JP 9304641 A JP9304641 A JP 9304641A JP 30464197 A JP30464197 A JP 30464197A JP H11139957 A JPH11139957 A JP H11139957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
group
bathing
lysophospholipid
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9304641A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Tanaka
信治 田中
Akira Yokoyama
晃 横山
Yoshiro Nakano
善郎 中野
Hidehiko Hibino
英彦 日比野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
NOF Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOF Corp filed Critical NOF Corp
Priority to JP9304641A priority Critical patent/JPH11139957A/ja
Publication of JPH11139957A publication Critical patent/JPH11139957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】肌へのあたりが柔らかく、使用後しっとり感の
優れた浴用剤の提供。さらに油性成分を配合してなる浴
用剤組成物の提供。 【解決手段】特定の1−O−アシル基含有または1−O
−炭化水素基含有リゾリン脂質を用いることを特徴とす
る浴用剤、前記の特定の1−O−アシル基含有または1
−O−炭化水素基含有リゾリン脂質1〜50重量%と油
性成分0.1〜10重量%を配合してなる浴用剤組成
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浴用剤および浴用
剤組成物に関する。更に詳しくは1−O−アシル基含有
リゾリン脂質又は1−O−炭化水素基含有リゾリン脂質
を配合した、入浴時に肌へのあたりがなめらかで、入浴
後のしっとり感の優れた浴用剤および浴用剤組成物に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、入浴は身体を清潔に保つととも
に、血行を促進させ、精神的にもリラックスさせるとい
った効果がある。しかしその反面、入浴により肌から油
分、天然保湿因子成分などが失われ、これにより生じる
入浴後の肌のかさつきは、乾燥肌の人や老人性の皮脂欠
乏性湿疹、乾皮症やアトピー性皮膚炎などの皮膚疾患を
持つ人にとっては深刻な問題である。この様な問題があ
ることから、最近では入浴後に肌がしっとりするものが
望まれており、その要望にこたえるべく各種の浴用剤が
提供されている。従来の浴用剤には硫酸ナトリウムや炭
酸水素ナトリウムなどの保温および保湿成分が主成分と
して配合されており、これに香料、着色料あるいは白濁
剤や温泉成分、油性成分を配合することによって皮膚の
湿潤効果ならびに心理効果をねらったものが開発されて
いる(特開平6−57286号公報、特開平7−147
522号公報)。油脂成分は皮膚に対してエモリエント
効果を有し、皮膚や毛髪の保護効果も広く知られる。ま
た浴用剤に配合した場合他の保湿成分との相互作用によ
る相乗効果なども期待されるが、これらの効果を十分に
発揮するために十分な量を用いると入浴中や入浴後に肌
がべたつき、使用感が悪い問題があった。
【0003】一方、リゾリン脂質は、一本鎖構造で、単
独では水中で非常に微細なミセルを形成し、乳化系では
微細なエマルジョンをつくり、乳化安定性が高いことが
知られている。その特徴として、乳化安定性・デンプン
の老化(デンプン分子の再結晶化による硬化と離水現
象)防止性があり、乳化剤や食パンなどの改質剤として
用いられている。また、リゾリン脂質に関し、次のもの
が知られている。 (I)特開昭61−171407号公報、特開昭61−
112007号公報には、1−パルミトイル−リゾホス
ファチジルコリンや1−ステアロイル−リゾホスファチ
ジルコリンの化合物が開示されている。 (II)特開昭63−41411号公報には、大豆あるい
は卵黄リゾリン脂質を用いた皮膚外用剤が開示されてい
る。 (III)特開昭61−186305号公報には、1−パ
ルミトイルリゾホスファチジルエタノールアミンや1−
ステアロイル−リゾホスファチジルエタノールアミンが
低刺激性で使用感の優れた乳化型化粧料として開示され
ている。 (IV)米国特許5238965号明細書、同5521223号明細書に
は、1−O−アシルリゾホスファチジン酸が表皮細胞の
増殖性を高めることから1−O−アシルリゾホスファチ
ジン酸またはリゾホスファチジン酸環状エステルなどを
抗しわ剤として皮膚に外用する技術も開示されている。 (V)特開平8−067619号公報などには、1−O
−アシルリゾホスファチジルコリンや1−アシルリゾホ
スファチジン酸の特定の分子種は皮膚の線維芽細胞も活
性化し、皮膚のヒアルロン酸の産生を亢進する効果を有
し皮膚のかさつきを根本的に防ぐことが可能であると開
示されている。 (VI)特開平8−245335号公報には、高度不飽和
脂肪酸結合リン脂質が化粧料として優れていることが開
示されている。 しかし、以上のリゾリン脂質の配合は皮膚外用剤であ
り、日常的に皮膚に塗布し続ける必要があり、また広範
囲に塗布することは困難であった。従って、乾燥肌の人
および、老人に散見される皮脂欠乏性湿疹、乾皮症、慢
性皮膚潰瘍、褥瘡向けや創傷治療用の外用剤や年少者に
多いアトピー患者など入浴後の皮膚のかさつきが好まし
くない人向けに保湿効果が高く、べたつき感の少ない浴
用剤の開発が強く望まれていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、入浴
後の肌のかさつき感と同時にべたつき感の少ない浴用剤
および浴用剤組成物を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決することができる浴用剤の探索を続けた結果、大
豆リゾリン脂質あるいは一連のリゾリン脂質を配合した
浴用剤が入浴時に肌へのあたりがなめらかで入浴後に保
湿感が得られることを見出し、本発明を完成するに至っ
た。すなわち、本発明は次に示すものである。 (1)下記一般式[I]
【化3】 (式中、R1は、炭素数10〜22の飽和アシル残基あ
るいは、炭素数10〜22で1〜6個の不飽和結合を有
するアシル残基、もしくは炭素数が10〜22の炭化水
素基もしくは炭素数が10〜22で1〜6個の不飽和結
合含有炭化水素基を示す。R2は、水素原子、−CH2
2+(CH33 基を示す。Mは水素原子あるいはア
ルカリ金属原子を示す。)で表わされるリゾリン脂質を
有効成分とする浴用剤。 (2)A成分としてリゾリン脂質とB成分として油性成
分を配合してなる浴用剤組成物において、A成分の下記
の一般式[I]
【化4】 (式中、R1は、炭素数10〜22の飽和アシル残基あ
るいは、炭素数10〜22で1〜6個の不飽和結合を有
するアシル残基、もしくは炭素数が10〜22の炭化水
素基もしくは炭素数が10〜22で1〜6個の不飽和結
合含有炭化水素基を示す。R2は、水素原子、−CH2
2+(CH33 基を示す。Mは水素原子あるいはア
ルカリ金属原子を示す。)で表されるリゾリン脂質を1
〜50重量%、およびB成分の油性成分を0.1〜10
重量%配合してなる浴用剤組成物。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明で用いるリゾリン脂質は一
般式[I]
【化5】 で示されるもので、1−O−アシル基含有あるいは1−
O−炭化水素基含有の型のものを含めて意味する。
【0007】一般式[I]において、R1の炭素数10
〜22の飽和アシル残基の具体例としては、デカノイル
基、ラウロイル基、ミリストイル基、パルミトイル基お
よびステアロイル基が挙げられる。また、炭素数10〜
22で1〜6個の不飽和結合を有するアシル残基の具体
例としては、ミリストオレイル基、パルミトオレオイル
基、オレオイル基、リノレオイル基、リノレノイル基、
アラキドノイル基、エイコサペンタノイル基、およびド
コサヘキサノイル基が挙げられる。さらに炭素数が10
〜22の飽和炭化水素基もしくは炭素数が10〜22で
1〜6個の不飽和結合を有する炭化水素基の具体例とし
ては、デシル基、ラウリル基、ミリスチル基、パルミチ
ル基、ステアリル基、ミリストオレイル基、オレイル
基、アラキドイル基、エイコサペンタニル基およびドコ
サヘキサニル基が挙げられる。またMは、水素原子ある
いはアルカリ金属原子であり、アルカリ金属原子として
は具体的には、ナトリウム、カリウムおよびリチウムが
挙げられる。好ましくは、ナトリウム、カリウムであ
る。
【0008】本発明で用いる1−O−アシル基含有リゾ
リン脂質は、市販のものであってもよく、あるいは市販
の原料から合成したものでもよい。合成方法としては、
例えば炭素数が一定である1、2−ジアシルリン脂質を
ホスホリパーゼA2やホスホリパーゼDで処理すること
により得た1−アシルリゾリン脂質でもよい。また公知
(特開昭63−225388号公報)のグリセロホスホ
コリンやグリセロリン酸に脂肪酸無水物または脂肪酸ハ
ロゲン化物を触媒下に反応させて得られるリゾホスファ
チジルコリンやリゾホスファチジン酸の場合でも本発明
の一定の炭素鎖を有する化合物であれば使用できる。ま
た、大豆や卵黄由来のリン脂質を用いる場合にはリン脂
質をホスホリパーゼA2やホスホリパーゼDで処理して
もよい。一方、1−O−炭化水素基含有リゾホスファチ
ジルコリンは、市販のものであってもよく、また合成し
たものでもよい。合成方法としては、市販の1−O―炭
化水素および2−アシルリゾホスファチジルコリンをホ
スホリパーゼA2およびホスホリパーゼDで処理するこ
とにより炭素数が一定の1−O−炭化水素基含有リゾホ
スファチジルコリンおよびリゾホスファチン酸を得るこ
とが可能である。具体的には、例えば、1−O−アシル
基型としては、大豆リゾリン脂質、ラウロイルリゾホス
ファチジルコリン(アシル型)、ミリストイルリゾホス
ファチジン酸(アシル型)、また、1−O−炭化水素基
型としては、パルミチルリゾホスファチジン酸(炭化水
素型)等が挙げられる。
【0009】また、本発明の浴用剤におけるリゾリン脂
質の配合量としては、浴湯に対して0.01〜100p
pmになることが好ましく、特に1〜50ppmが好ま
しい。(I)式の化合物を直接浴湯に添加してもよい
し、あるいは後述の浴用組成物として添加してもよい。
【0010】本発明に用いる一般式[I]の浴用剤は、
入浴時の湯の肌へのあたりがなめらかで、入浴後に保湿
感が得られるが、この保湿感をより高める浴用剤組成物
として、B成分として油性成分を配合することが好まし
い。この油性成分としては、例えば、油脂類、ロウ類、
高級脂肪酸類、炭化水素類、高級アルコール類、エステ
ル類や精油、シリコーン類がある。ここでいう油脂類と
しては、大豆油、糠油、ホホバ油、アボガド油、アーモ
ンド油、オリーブ油、カカオ油、ゴマ油、パーシック
油、ひまし油、椰子油、ミンク油、牛脂、豚脂などの天
然油脂やこれらの天然油脂に水素添加して得られる硬化
油、ミリスチン酸グリセリド、2−エチルヘキサン酸グ
リセリドなどの合成グリセリドやジグリセリドなどがあ
る。ロウ類としては、カルナウバロウ、鯨ロウ、ミツロ
ウ、ラノリンなどがある。高級脂肪酸類としては、ラウ
リン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、
ベヘニン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、ラ
ノリン酸、イソステアリン酸がある。炭化水素類とし
て、流動パラフィン、ワセリン、パラフィン、マイクロ
クリスタリンワックス、セレシン、スクワレン、プリス
タン等がある。高級アルコール類として、ラウリルアル
コール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、オ
レイルアルコール、コレステロール、2−ヘキシルデカ
ノール、オクタコサノール等がある。エステル類とし
て、オクタン酸セチル、乳酸ミリスチル、乳酸セチル、
ミリスチル酸ミリスチル、パルミチン酸イソプロピル、
アジピン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、オレイ
ン酸デシル、イソステアリン酸コレステロール等があ
る。
【0011】本発明の浴用剤組成物は、一般式[I]の
化合物を1〜50重量%、と前記の油性成分0.1〜1
0重量%を配合して用いることが望ましい。一般式
[I]の化合物が1重量%未満では、保温感を高めて角
質水分含量を多く保ちにくく、また、50重量%より多
くしても、皮膚に対する保湿効果の著しい向上が認めら
れないので好ましくない。油性成分の配合量が0.1重
量%未満では保湿感を高める目的を充分発揮せず、油性
成分の配合量が10重量%より多いと、油性成分特有の
べたつき感、着色や異臭などが発生しやすくなる。
【0012】さらに本発明のリゾリン脂質を有効成分と
する浴用剤は、製法は特に限定されないが、たとえば粉
末、顆粒、錠剤、溶液などの任意の形状にすることがで
きる。好ましくは取り扱いやすさから、粉末状、溶液状
のものが挙げられる。
【0013】さらに有効成分としてリゾリン脂質と油性
成分以外の添加物、例えば有機酸、無機塩類、無機顔
料、有機顔料、無機粉体、有機粉体、酵素、温泉成分、
界面活性剤、アルコール類、糖類、ビタミン類、アミノ
酸類、酸化防止剤、防腐剤、ハーブ、生薬、香料、色素
等を必要に応じて配合することができる。
【0014】
【発明の効果】本発明の一般式[I]の浴用剤あるい
は、油性成分を配合した浴用剤組成物の効果としては、
入浴時の湯の肌へのあたりがなめらかで、入浴後も持続
する保湿感がある。
【0015】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
する。 実施例1 大豆リゾリン脂質(市販品の大豆リン脂質をホスホリパ
ーゼA2で処理したもので、脂肪酸組成がパルミチン酸
1633COOH 24%、ステアリン酸C1735
OOH 7%、オレイン酸 C1733COOH 10
%、リノール酸C1731COOH 53%、α−リノレ
ン酸 C1729COOH 6%である。)、3g、炭酸
水素ナトリウム、52g、フマル酸、42g、ポリビニ
ルピロリドン(=PVPと略す)、2g、および色素お
よび香料の混合物、1gをそれぞれ乳鉢に計り取り、室
温下に十分に混合して粉末状の浴用剤を得た。上記組成
の浴用剤組成物を30g/200リットルの割合で、4
0℃の浴湯に溶解した。
【0016】<浴用剤評価方法>官能試験 入浴後の肌のしっとり感を評価するために、パネル30
名(年令25才〜55才の男女)に対して、上記組成の
浴用剤を添加した浴湯への入浴を10分間行い、(1)
入浴時の湯あたり感を5段階評価法で測定した。入浴時
のお湯の肌へのあたりが比較例1と同等のものを3点と
評価し、これよりも優れた場合は4点、非常に優れた場
合を5点、もしくは悪い場合を2点、非常に悪い場合を
1点として行った。評価の結果を表1に示した。また、
(2)入浴後の肌のすべすべ感、(3)しっとり感およ
び(4)べたつき感を、対照とした比較例1に比べて同
様のものを3点と評価し、これより良いものを4点、非
常によいものを5点、もしくは悪いものを2点、非常に
悪いものを1点として評価した。結果を、表1に合わせ
て示した。 <皮膚水分測定方法>角質水分量を水分測定器(IBS
社製、商品名Skin Surface Hydrom
eter Model SKICON200)を用い
て、25℃相対湿度55%の条件下で測定し、入浴直
後、30、60分経過後の測定値を入浴前の測定値に対
する換算値として表し、その平均値を表1に示した。
【0017】実施例2 ラウロイルリゾホスファチジルコリン(シグマ社;脂肪
酸組成、C1123COOH 99%、w/w)、4g、
炭酸水素ナトリウム、50g、フマル酸、43g、PV
P、2g、色素および香料、1gをそれぞれ用いた以外
は実施例1と同様にして浴用剤を得た。実施例1と同様
に浴湯に溶解し、評価した。その結果を表1に併せて記
した。
【0018】実施例3 パルミチルリゾホスファチジン酸(脂肪酸組成 C16
33OH 96%、w/w)、5g、ホホバ油、0.05
g、炭酸水素ナトリウム、44.95g、無水硫酸ナト
リウム、49g、色素および香料、1gをそれぞれ用い
た以外は実施例1と同様にして浴用剤組成物を得た。実
施例1と同様に浴湯に溶解し、評価した。その結果を表
1に併せて記した。
【0019】実施例4 ミリストイルリゾホスファチジン酸(市販品Avanti Pol
ar Lipids社;脂肪酸組成、C1327COOH 99
%、w/w)、3g、ホホバ油、1g、炭酸水素ナトリ
ウム、50g、フマル酸、43g、PVP、2g、色素
および香料、1gをそれぞれ用いた以外は実施例1と同
様にして浴用剤組成物を得た。実施例1と同様に浴湯に
溶解し、評価した。その結果を表1に併せて記した。
【0020】実施例5〜7 表1に示した組成で前記と同様にして浴用剤組成物を得
た。実施例1と同様に浴湯に溶解し、評価した。その結
果を表1に併せて記した。
【0021】比較例1 炭酸水素ナトリウム、50g、フマル酸、47g、PV
P、2g、色素および香料、1gをそれぞれ用いた以外
は実施例1と同様にして浴用剤組成物を得た。実施例1
と同様に浴湯に溶解し、評価した。その結果を表2に記
した。
【0022】比較例2 ホホバ油、4g、炭酸水素ナトリウム、47g、無水硫
酸ナトリウム、46g、PVP、2g、色素および香
料、1gをそれぞれ用いた以外は実施例1と同様にして
浴用剤組成物を得た。実施例1と同様に浴湯に溶解し、
評価した。その結果を表2に併せて記した。
【0023】比較例3〜7 表2に示した組成で同様に浴用剤組成物を配合した。実
施例1と同様に浴湯に溶解して評価した。その結果を表
2に記した。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】なお表に用いた略号は次のとおりである。 大豆リゾリン脂質;(市販品の大豆リン脂質をホスホリ
パーゼA2で処理したもので、脂肪酸組成がパルミチン
酸 C1633COOH 24%、ステアリン酸C1735
COOH 7%、オレイン酸 C1733COOH 10
%、リノール酸 C1731COOH 53%、α−リノ
レン酸 C1729COOH 6%である。) C12−PC ;ラウロイルリゾホスファチジルコリン
(アシル型)
【化6】 14−POH;ミリストイルリゾホスファチジン酸(ア
シル型)
【化7】 16−POH;パルミチルリゾホスファチジン酸(炭化
水素型)
【化8】
【0027】炭酸水素Na;炭酸水素ナトリウム PVP;ポリビニルピロリドン 無水硫酸Na;無水硫酸ナトリウム 色素・香料;1/1、w/w配合品 官能試験; (1)肌ヘノアタリ ;浴用剤評価試験の(1)入浴時の湯あ
たり感と同じ (2)スヘ゛スヘ゛カン;同(2)入浴後の肌のすべすべ感 (3)シットリカン ;同(3)しっとり感 (4)ヘ゛タツキカン; 同(4)べたつき感
【0028】以上の結果から、実施例1の大豆由来のリ
ゾリン脂質や実施例2のリゾホスファチジルコリンある
いは実施例3のリゾホスファチジン酸を配合した浴用剤
を添加した浴湯は、比較例1および2に比べて肌へのあ
たりがマイルドで、べたつき感も少なく、入浴後肌のか
さかさ感がすくなく、入浴剤として優れた性能を有して
いることがわかる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式[I] 【化1】 (式中、R1は、炭素数10〜22の飽和アシル基ある
    いは、炭素数10〜22で1〜6個の不飽和結合を有す
    るアシル基、もしくは炭素数が10〜22の炭化水素基
    もしくは炭素数が10〜22で1〜6個の不飽和結合含
    有炭化水素基を示す。R2は、水素原子、−CH2CH2
    +(CH33 基を示す。Mは水素原子あるいはアルカ
    リ金属原子を示す。 )で表わされるリゾリン脂質を有
    効成分とする浴用剤。
  2. 【請求項2】リゾリン脂質と油性成分を配合してなる浴
    用剤組成物において、 A成分として、下記の一般式[I] 【化2】 (式中、R1は、炭素数10〜22の飽和アシル残基あ
    るいは、炭素数10〜22で1〜6個の不飽和結合を有
    するアシル残基、もしくは炭素数が10〜22の炭化水
    素基もしくは炭素数が10〜22で1〜6個の不飽和結
    合含有炭化水素基を示す。R2は、水素原子、−CH2
    2+(CH33 基を示す。Mは水素原子あるいはア
    ルカリ金属原子を示す。 )で表されるリゾリン脂質を
    1〜50重量%、およびB成分として、油性成分を0.
    1〜10重量%配合してなる浴用剤組成物。
JP9304641A 1997-11-06 1997-11-06 浴用剤及び浴用剤組成物 Pending JPH11139957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9304641A JPH11139957A (ja) 1997-11-06 1997-11-06 浴用剤及び浴用剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9304641A JPH11139957A (ja) 1997-11-06 1997-11-06 浴用剤及び浴用剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11139957A true JPH11139957A (ja) 1999-05-25

Family

ID=17935487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9304641A Pending JPH11139957A (ja) 1997-11-06 1997-11-06 浴用剤及び浴用剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11139957A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002363081A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Nof Corp ヒアルロン酸産生能増強剤およびその用途
WO2010013474A1 (ja) * 2008-07-31 2010-02-04 花王株式会社 セラミド産生促進剤
JP2010037204A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Kao Corp セラミド産生促進剤
JP2010037203A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Kao Corp セラミド産生促進剤
US7968607B2 (en) 2000-10-12 2011-06-28 Koa Corporation Skin pore minimizers and skin elasticity improvers

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7968607B2 (en) 2000-10-12 2011-06-28 Koa Corporation Skin pore minimizers and skin elasticity improvers
JP2002363081A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Nof Corp ヒアルロン酸産生能増強剤およびその用途
WO2010013474A1 (ja) * 2008-07-31 2010-02-04 花王株式会社 セラミド産生促進剤
JP2010037204A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Kao Corp セラミド産生促進剤
JP2010037203A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Kao Corp セラミド産生促進剤
US8440645B2 (en) 2008-07-31 2013-05-14 Kao Corporation Ceramide production promoter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5759558A (en) Skin care composition
JPH08119847A (ja) 皮膚化粧料
JPS63275506A (ja) 皮膚化粧料
JP2000309524A (ja) 浴用剤組成物
JP4891695B2 (ja) セラミド含有皮膚外用剤
JPH0534344B2 (ja)
JP5743479B2 (ja) 水中油型乳化組成物
JPH0657651B2 (ja) 化粧料組成物
JP2008231087A (ja) 皮膚外用剤
JPH11139957A (ja) 浴用剤及び浴用剤組成物
JP2516249B2 (ja) 入浴剤
US6017548A (en) Skin care composition
JPS61204109A (ja) 乳化型の外用組成物
JPH11158057A (ja) 浴用剤および浴用剤組成物
JPH11228378A (ja) 乳化化粧料
JP4051111B2 (ja) 浴用剤組成物
JPH09132512A (ja) ステロール脂肪酸エステルのラメラ構造体
JPH0235721B2 (ja)
JPH0611693B2 (ja) 乳化型化粧料
JP2673887B2 (ja) 化粧料
KR920005646B1 (ko) 피부화장료
JPH08119829A (ja) 皮膚外用剤
JP3702393B2 (ja) 外用剤
JPH0826964A (ja) 化粧料
JPH0570323A (ja) 乳化化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050510