JPH11127389A - 赤外線撮像装置 - Google Patents

赤外線撮像装置

Info

Publication number
JPH11127389A
JPH11127389A JP9288283A JP28828397A JPH11127389A JP H11127389 A JPH11127389 A JP H11127389A JP 9288283 A JP9288283 A JP 9288283A JP 28828397 A JP28828397 A JP 28828397A JP H11127389 A JPH11127389 A JP H11127389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
digital video
signal
circuit
display processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9288283A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Matsui
康雄 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9288283A priority Critical patent/JPH11127389A/ja
Publication of JPH11127389A publication Critical patent/JPH11127389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 赤外線撮像装置により撮像する被写体からの
赤外線のパワーが、赤外線撮像装置内部のA/D変換回
路の入力ダイナミックレンジを越えてしまった場合で
も、当該アナログビデオ信号の箇所の映像ビデオ信号に
ノイズが重畳されたような違和感が生じない赤外線撮像
装置を得ることを目的としている。 【解決手段】 A/D変換回路から出力されたディジタ
ルビデオ信号が第一の任意の値より大きいか第二の任意
の値より小さいかを検出する検出回路と、検出回路の検
出結果によりA/D変換回路からのディジタルビデオ信
号または画像補正回路からのディジタルビデオ信号を選
択して、表示処理回路へディジタルビデオ信号を出力す
るセレクタを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、赤外線個体撮像
素子を用いた赤外線撮像装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図9は従来の赤外線個体撮像素子を用い
た赤外線撮像装置を示すもので、図において1は被写体
から放射される赤外線、2は光学系、3は赤外線個体撮
像素子、4は増幅器、5はA/D変換回路、6は画像補
正回路、7は表示処理回路、8はD/A変換回路、9は
映像ビデオ信号である。
【0003】従来の赤外線撮像装置では、被写体から放
射される赤外線1は、光学系2によって赤外線固体撮像
素子3に集光・結像され、赤外線固体撮像素子3により
光電変換され、増幅器4によって増幅されアナログビデ
オ信号となり、A/D変換回路5によってディジタルビ
デオ信号として量子化される。量子化されたディジタル
ビデオ信号は画像補正回路6により赤外線固体撮像素子
3の感度ばらつきの補正をし、表示処理回路7によりコ
ントラスト変換や輝度変換のビデオ表示処理を行い、D
/A変換回路8により映像ビデオ信号9に変換され外部
へ出力される。
【0004】図10は赤外線撮像装置の画像補正回路6
の一実施例を示す図であり、図において61はA/D変
換回路5からのディジタルビデオ信号、62はオフセッ
ト補正メモリ、63は減算器、64は減算器出力信号で
ある。
【0005】図10に示す画像補正回路6は、A/D変
換回路5から入力されるディジタルビデオ信号61か
ら、あらかじめ取得された赤外線個体撮像素子3のオフ
セットデータを格納しているオフセット補正メモリ62
のデータを減算器63により減算する。その結果、減算
器63の出力にはオフセット補正されたディジタルビデ
オ信号64が出力される。ここで示す画像補正回路6
は、例えば、特開平3−179977号公報に示されて
いるオフセット補正と同様な作用をするものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の赤外線撮像装置
は以上のような構成であり、増幅器4のゲインはA/D
変換回路5の例えば許容入力電圧範囲などの入力ダイナ
ミックレンジや量子化温度分解能をいくつにしたいかに
より決められる。しかしながら、被写体から放射される
赤外線1のエネルギーが大きい場合などは、赤外線固体
撮像素子3から出力されるアナログビデオ信号が飽和し
てしまったり、増幅器4のゲインやA/D変換回路5の
ダイナミックレンジの設定によっては、増幅器4または
A/D変換回路5にて赤外線固体撮像素子3からのアナ
ログビデオ信号が回路系で飽和してしまうことがある。
このように赤外線個体撮像素子3または増幅器4、A/
D変換回路5などでアナログビデオ信号が飽和してしま
った場合には正確な画像補正が実施できず、映像ビデオ
信号9にノイズが重畳されたような違和感が生じてしま
うという課題があった。
【0007】図11から図13はこれを説明する図であ
る。図11は赤外線撮像装置により建物を撮像している
様子を示す図である。図11において20は赤外線撮像
装置、21は建物の屋根、22は太陽、23は赤外線撮
像装置で撮像される領域である。図12は図11の赤外
線撮像装置で撮像される領域23の映像ビデオ信号をテ
レビモニタに映した様子を示す図である。図12におい
て21は建物の屋根、24は建物の側壁、25は背景、
26はアナログビデオ信号が飽和している部分である。
太陽22により加熱され高湿になっている建物の屋根2
1を赤外線撮像装置20で撮像した場合、前記のように
A/D変換回路5に入力されるアナログビデオ信号が飽
和してしまうことがあり、建物の屋根21の領域の映像
にノイズが重畳されたような違和感が生じてしまう。図
12中アナログビデオ信号が飽和している部分26が課
題となる映像ビデオ信号9の箇所である。
【0008】図13は図12の映像ビデオ信号が得られ
る過程を示した図である。図13の(a)〜(d)にお
いて−Vmax、Vmid、+Vmaxはそれぞれ、A
/D変換回路5の許容最小入力信号レベル、入力信号中
央レベル、許容最大入力信号レベル、S1は増幅器4か
ら出力されるアナログビデオ信号波形、S2は前記アナ
ログビデオ信号波形S1をA/D変換回路5によりA/
D変換したディジタルビデオ信号波形、S3はオフセッ
ト補正メモリ62に格納されている赤外線個体撮像素子
3のオフセットデータの信号波形、S4はオフセット補
正されたディジタルビデオ信号64の信号波形、Aはア
ナログビデオ信号波形S1がA/D変換回路5の許容最
大入力信号レベル+Vmax以上である領域である。
【0009】図11のように太陽22により加熱され高
温になった建物の屋根21を撮像した場合、赤外線撮像
素子3において建物の屋根21を撮像した部分の増幅器
4から出力されるアナログビデオ信号は、アナログビデ
オ信号波形S1のようにA/D変換回路5の許容最大入
力信号レベル+Vmaxを越えてしまうことがある。こ
こでアナログビデオ信号波形S1はA/D変換回路5に
より数1〜数3で示されるディジタルビデオ信号波形S
2のように量子化されるものである。従ってアナログビ
デオ信号波形S2の領域Aは、本来の信号振幅にかかわ
らず全てA/D変換回路5の出力最大値に量子化され
る。ディジタルビデオ信号波形S2を画像補正回路6に
より補正処理すると、数4〜数6で示されるディジタル
ビデオ信号波形S4のようになる。アナログビデオ信号
波形S1が許容最小入力信号レベル−Vmax以下また
は許容最大入力信号レベル+Vmax以上の場合は、映
像ビデオ信号9としても最低振幅または最大振幅となる
など、それぞれのレベルで同一振幅となれば映像として
は違和感の無いものとなるが、ディジタルビデオ信号波
形S2の領域Aの部分を画像補正回路6により補正処理
した場合、数4と数5とで示されるディジタルビデオ信
号波形S4となり、同一振幅のディジタルビデオ信号と
はならないため、映像ビデオ信号9の領域Aの部分の映
像ビデオ信号に図12のようにノイズが重畳されたよう
な違和感が生じてしまうということがわかる。
【0010】
【数1】
【0011】
【数2】
【0012】
【数3】
【0013】
【数4】
【0014】
【数5】
【0015】
【数6】
【0016】この発明は、赤外線撮像装置により撮像す
る被写体からの赤外線のパワーが、赤外線撮像装置内部
のA/D変換回路の入力ダイナミックレンジを越えてし
まった場合でも、当該アナログビデオ信号の箇所の映像
ビデオ信号にノイズが重畳されたような違和感が生じな
い赤外線撮像装置を得ることを目的としている。
【0017】
【課題を解決するための手段】この発明の第1の形態に
よる赤外線撮像装置は、A/D変換回路から出力された
ディジタルビデオ信号が第1の任意の値以上か第2の任
意の値以下かを検出する検出回路と、検出回路の検出結
果によりA/D変換回路からのディジタルビデオ信号ま
たは画像補正回路からのディジタルビデオ信号を選択し
て、表示処理回路ヘディジタルビデオ信号を出力するセ
レクタを備えたものである。また、この発明の第2の形
態による赤外線撮像装置は、A/D変換回路から出力さ
れたディジタルビデオ信号が第1の任意の値以上か第2
の任意の値以下かを検出する検出回路と、検出回路の検
出結果によりA/D変換回路からのディジタルビデオ信
号または表示処理回路からのディジタルビデオ信号を選
択して、D/A変換回路ヘディジタルビデオ信号を出力
するセレクタと備えたものである。また、この発明の第
3の形態による赤外線撮像装置は、第1の発明による赤
外線撮像装置のセレクタからの出力を入力し、入力され
たディジタルビデオ信号の1画素前のディジタルビデオ
信号を保持し、入力されたディジタルビデオ信号が欠陥
画素の信号である場合は1画素前のディジタルビデオ信
号に置き換えたディジタルビデオ信号を出力する欠陥補
正回路を備えたものである。また、この発明の第4の形
態による赤外線撮像装置は、第2の発明による赤外線撮
像装置のセレクタからの出力を入力し、入力されたディ
ジタルビデオ信号の1画素前のディジタルビデオ信号を
保持し、入力されたディジタルビデオ信号が欠陥画素の
信号である場合は1画素前のディジタルビデオ信号に置
き換えたディジタルビデオ信号を出力する欠陥補正回路
を備えたものである。また、この発明の第5の形態によ
る赤外線撮像装置は、A/D変換回路から出力されたデ
ィジタルビデオ信号が第1の任意の値以上か第2の任意
の値以下かを検出する検出回路と、第1のレジスタと、
第2のレジスタと、検出回路の検出結果により補正処理
回路からのディジタルビデオ信号または第1のレジスタ
からのディジタルビデオ信号または第2のレジスタから
のディジタルビデオ信号を選択して、表示処理回路ヘデ
ィジタルビデオ信号を出力するセレクタを備えたもので
ある。また、この発明の第6の形態による赤外線撮像装
置は、A/D変換回路から出力されたディジタルビデオ
信号が第1の任意の値以上か第2の任意の値以下かを検
出する検出回路と、第1のレジスタと、第2のレジスタ
と、検出回路の検出結果により表示処理回路からのディ
ジタルビデオ信号または第1のレジスタからのディジタ
ルビデオ信号または第2のレジスタからのディジタルビ
デオ信号を選択して、D/A変換回路ヘディジタルビデ
オ信号を出力するセレクタを備えたものである。また、
この発明の第7の形態による赤外線撮像装置は、第5の
発明による赤外線撮像装置のセレクタからの出力を入力
し入力されたディジタルビデオ信号の1画素前のディジ
タルビデオ信号を保持し、入力されたディジタルビデオ
信号が欠陥画素の信号である場合は1画素前のディジタ
ルビデオ信号に置き換えたディジタルビデオ信号を出力
する欠陥補正回路を備えたものである。また、この発明
の第8の形態による赤外線撮像装置は、第6の発明によ
る赤外線撮像装置のセレクタからの出力を入力し入力さ
れたディジタルビデオ信号の1画素前のディジタルビデ
オ信号を保持し、入力されたディジタルビデオ信号が欠
陥画素の信号である場合は1画素前のディジタルビデオ
信号に置き換えたディジタルビデオ信号を出力する欠陥
補正回路を備えたものである。
【0018】
【発明の実施の形態】 実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1を示す赤
外線撮像装置のブロック図であり、図において1〜9は
従来装置と同一あるいは相当のものであり、10はA/
D変換回路5から出力されたディジタルビデオ信号が第
1の任意の値以上か第2の任意の値以下かを検出する検
出回路、10aは検出回路10から出力される検出信
号、11は検出回路10からの検出信号10aによりA
/D変換回路5からのディジタルビデオ信号または画像
補正回路6からのディジタルビデオ信号を選択して、表
示処理回路7ヘディジタルビデオ信号を出力するセレク
タである。
【0019】上記のように構成された赤外線撮像装置に
おいて、A/D変換回路5からのディジタルビデオ信号
は画像補正回路6と検出回路10とセレクタ11とに入
力される。例えば検出回路10の第1の任意の値がA/
D変換回路5の量子化最大値、第2の任意の値がA/D
変換回路5の量子化最小値と設定されている場合、検出
回路10では前記ディジタルビデオ信号がA/D変換回
路5の量子化最大値または量子化最小値を示すことを検
出すると、検出信号10aをセレクタ11に出力する。
検出信号10aを受けたセレクタ11はA/D変換回路
5からのディジタルビデオ信号を選択し、表示処理回路
7ヘディジタルビデオ信号を出力する。
【0020】実施の形態2.図2はこの発明の実施の形
態2を示す赤外線撮像装置のブロック図であり、図にお
いて1〜9は従来装置と同一あるいは相当のものであ
り、10はA/D変換回路5から出力されたディジタル
ビデオ信号が第1の任意の値以上か第2の任意の値以下
かを検出する検出回路、10aは検出回路10から出力
される検出信号、11は検出回路10からの検出信号1
0aによりA/D変換回路5からのディジタルビデオ信
号または表示処理回路7からのディジタルビデオ信号を
選択して、D/A変換回路8ヘディジタルビデオ信号を
出力するセレクタである。
【0021】上記のように構成された赤外線撮像装置に
おいて、A/D変換回路5からのディジタルビデオ信号
は画像補正回路6と検出回路10とセレクタ11とに入
力される。例えば検出回路10の第1の任意の値がA/
D変換回路5の量子化最大値、第2の任意の値がA/D
変換回路5の量子化最小値と設定されている場合、検出
回路10では前記ディジタルビデオ信号がA/D変換回
路5の量子化最大値または量子化最小値を示すことを検
出すると、検出信号10aをセレクタ11に出力する。
検出信号10aを受けたセレクタ11はA/D変換回路
5からのディジタルビデオ信号を選択し、D/A変換回
路8ヘディジタルビデオ信号を出力する。
【0022】実施の形態3.図3はこの発明の実施の形
態3を示す赤外線撮像装置のブロック図であり、図にお
いて1〜9は従来装置と同一あるいは相当のものであ
り、10はA/D変換回路5から出力されたディジタル
ビデオ信号が第1の任意の値以上か第2の任意の値以下
かを検出する検出回路、10aは検出回路10から出力
される検出信号、11は検出回路10からの検出信号1
0aによりA/D変換回路5からのディジタルビデオ信
号または画像補正回路6からのディジタルビデオ信号を
選択し、選択したディジタルビデオ信号を出力するセレ
クタ、12は入力されたディジタルビデオ信号の1画素
前のディジタルビデオ信号を保持し、入力されたディジ
タルビデオ信号が欠陥画素の信号である場合は1画素前
のディジタルビデオ信号に置き換えたディジタルビデオ
信号を出力する欠陥補正回路である。
【0023】上記のように構成された赤外線撮像装置に
おいて、例えば検出回路10からA/D変換回路5から
の入力が第1の任意の値以上を示す検出信号10aが出
力されるような高温物体を撮像した領域の赤外線個体撮
像素子3の画素に、正常な感度を持つ周辺の画素に比べ
て著しく感度の低い欠陥画素があった場合、欠陥画素の
A/D変換回路5からのディジタルビデオ信号出力は、
周辺の正常な感度を持つ画素とは異なり検出回路10の
第1の任意の値以上とならず、当該欠陥画素のディジタ
ルビデオ信号は画像補正回路6からの出力信号がセレク
タ11により選択されてセレクタ11より出力される場
合がある。欠陥補正回路12では当該欠陥画素の1画素
前のディジタルビデオ信号に置き換えて表示処理回路7
ヘディジタルビデオ信号を出力するので、セレクタ11
により選択されたディジタルビデオ信号が前記のような
場合の欠陥画素の信号であっても当該欠陥画素の表示処
理回路7へ出力されるディジタルビデオ信号は前記正常
な感度を持つ周辺の画素と同じ信号となる。
【0024】実施の形態4.図4はこの発明の実施の形
態4を示す赤外線撮像装置のブロック図であり、図にお
いて1〜9は従来装置と同一あるいは相当のものであ
り、10はA/D変換回路5から出力されたディジタル
ビデオ信号が第1の任意の値以上か第2の任意の値以下
かを検出する検出回路、10aは検出回路10から出力
される検出信号、11は検出回路10からの検出信号1
0aによりA/D変換回路5からのディジタルビデオ信
号または表示処理回路7からのディジタルビデオ信号を
選択し、選択されたディジタルビデオ信号を出力するセ
レクタ、12は入力されたディジタルビデオ信号の1画
素前のディジタルビデオ信号を保持し、入力されたディ
ジタルビデオ信号が欠陥画素の信号である場合は1画素
前のディジタルビデオ信号に置き換えたディジタルビデ
オ信号を出力する欠陥補正回路である。
【0025】上記のように構成された赤外線撮像装置に
おいて、例えば検出回路10からA/D変換回路5から
の入力が第1の任意の値以上を示す検出信号10aが出
力されるような高温物体を撮像した領域の赤外線個体撮
像素子3の画素に、正常な感度を持つ周辺の画素に比べ
て著しく感度の低い欠陥画素があった場合、欠陥画素の
A/D変換回路5からのディジタルビデオ信号出力は、
周辺の正常な感度を持つ画素とは異なり検出回路10の
第1の任意の値以上とならず、当該欠陥画素のディジタ
ルビデオ信号は表示処理回路7からの出力信号がセレク
タ11により選択されてセレクタ11より出力される場
合がある。欠陥補正回路12では当該欠陥画素の1画素
前のディジタルビデオ信号に置き換えてD/A変換回路
8ヘディジタルビデオ信号を出力するので、セレクタ1
1により選択されたディジタルビデオ信号が前記のよう
な場合の欠陥画素の信号であっても当該欠陥画素のD/
A変換回路8へ出力されるディジタルビデオ信号は前記
正常な感度を持つ周辺の画素と同じ信号となる。
【0026】実施の形態5.図5はこの発明の実施の形
態5を示す赤外線撮像装置のブロック図であり、図にお
いて1〜9は従来装置と同一あるいは相当のものであ
り、10はA/D変換回路5から出力されたディジタル
ビデオ信号が第1の任意の値以上か第2の任意の値以下
かを検出する検出回路、10aは検出回路10から出力
される検出信号、11はA/D変換回路5からのディジ
タルビデオ信号と画像補正回路6からのディジタルビデ
オ信号と第1のレジスタ13及び第2のレジスタ14か
らのディジタルビデオ信号を入力し、検出回路10から
の検出信号10aがA/D変換回路5からの出力が前記
第1の任意の値以上を示す場合には第1のレジスタ13
に格納された任意のディジタルビデオ信号を表示処理回
路7へ出力し、前記検出信号10aがA/D変換回路5
からの出力が前記第2の任意の値以下を示す場合には第
2のレジスタに格納された任意のディジタルビデオ信号
を表示処理回路7へ出力し、前記検出信号10aが無意
の場合には画像補正回路6からのディジタルビデオ信号
を表示処理回路7ヘ出力するセレクタ、13は任意のデ
ィジタルビデオ信号を格納する第1のレジスタ、14は
任意のディジタルビデオ信号を格納する第2のレジスタ
である。
【0027】上記のように構成された赤外線撮像装置に
おいて、A/D変換回路5からのディジタルビデオ信号
は、画像補正回路6と検出回路10とに入力される。例
えば検出回路10の第1の任意の値がA/D変換回路5
の量子化最大値、第2の任意の値がA/D変換回路5の
量子化最小値と設定されている場合、検出回路10では
前記ディジタルビデオ信号がA/D変換回路5の量子化
最大値または量子化最小値を示すことを検出すると、検
出信号10aをセレクタ11に出力する。検出信号10
aを受けたセレクタ11は第1のレジスタからのディジ
タルビデオ信号を選択し、表示処理回路7ヘ選択したデ
ィジタルビデオ信号を出力する。
【0028】実施の形態6.図6はこの発明の実施の形
態6を示す赤外線撮像装置のブロック図であり、図にお
いて1〜9は従来装置と同一あるいは相当のものであ
り、10はA/D変換回路5から出力されたディジタル
ビデオ信号が第1の任意の値以上か第2の任意の値以下
かを検出する検出回路、10aは検出回路10から出力
される検出信号、11はA/D変換回路5からのディジ
タルビデオ信号と表示処理回路7からのディジタルビデ
オ信号と第1のレジスタ13及び第2のレジスタ14か
らのディジタルビデオ信号を入力し、検出回路10から
の検出信号10aがA/D変換回路5からの出力が前記
第1の任意の値以上を示す場合には第1のレジスタ13
に格納された任意のディジタルビデオ信号をD/A変換
回路8へ出力し、前記検出信号10aがA/D変換回路
5からの出力が前記第2の任意の値以下を示す場合には
第2のレジスタに格納された任意のディジタルビデオ信
号をD/A変換回路8へ出力し、前記検出信号10aが
無意の場合には表示処理回路7からのディジタルビデオ
信号をD/A変換回路8へ出力するセレクタ、13は任
意のディジタルビデオ信号を格納する第1のレジスタ、
14は任意のディジタルビデオ信号を格納する第2のレ
ジスタである。
【0029】上記のように構成された赤外線撮像装置に
おいて、A/D変換回路5からのディジタルビデオ信号
は、画像補正回路6と検出回路10とに入力される。例
えば検出回路10の第1の任意の値がA/D変換回路5
の量子化最大値、第2の任意の値がA/D変換回路5の
量子化最小値と設定されている場合、検出回路10では
前記ディジタルビデオ信号がA/D変換回路5の量子化
最大値または量子化最小値を示すことを検出すると、検
出信号10aをセレクタ11に出力する。検出信号10
aを受けたセレクタ11は第1のレジスタからのディジ
タルビデオ信号を選択し、D/A変換回路8ヘディジタ
ルビデオ信号を出力する。
【0030】実施の形態7.図7はこの発明の実施の形
態7を示す赤外線撮像装置のブロック図であり、図にお
いて1〜9は従来装置と同一あるいは相当のものであ
り、10はA/D変換回路5から出力されたディジタル
ビデオ信号が第1の任意の値以上か第2の任意の値以下
かを検出する検出回路、10aは検出回路10から出力
される検出信号、11はA/D変換回路5からのディジ
タルビデオ信号と画像補正回路6からのディジタルビデ
オ信号と第1のレジスタ13及び第2のレジスタ14か
らのディジタルビデオ信号を入力し、検出回路10から
の検出信号10aがA/D変換回路5からの出力が前記
第1の任意の値以上を示す場合には第1のレジスタ13
に格納された任意のディジタルビデオ信号を表示処理回
路7へ出力し、前記検出信号10aがA/D変換回路5
からの出力が前記第2の任意の値以下を示す場合には第
2のレジスタに格納された任意のディジタルビデオ信号
を表示処理回路7ヘ出力し、前記検出信号10aが無意
の場合には画像補正回路6からのディジタルビデオ信号
を表示処理回路7ヘ出力するセレクタ、12は入力され
たディジタルビデオ信号の1画素前のディジタルビデオ
信号を保持し、入力されたディジタルビデオ信号が欠陥
画素の信号である場合は1画素前のディジタルビデオ信
号に置き換えたディジタルビデオ信号を出力する欠陥補
正回路、13は任意のディジタルビデオ信号を格納する
第1のレジスタ、14は任意のディジタルビデオ信号を
格納する第2のレジスタである。
【0031】上記のように構成された赤外線撮像装置に
おいて、例えば検出回路10からA/D変換回路5から
の入力が第1の任意の値以上を示す検出信号10aが出
力されるような高温物体を撮像した領域の赤外線個体撮
像素子3の画素において正常な感度を持つ周辺の画素に
比べて著しく感度の低い欠陥画素があった場合、欠陥画
素のA/D変換回路5からのディジタルビデオ信号出力
は、周辺の正常な感度を持つ画素とは異なり検出回路1
0の第1の任意の値以上とならず、当該欠陥画素のディ
ジタルビデオ信号は画像補正回路6からの出力信号がセ
レクタ11により選択されてセレクタ11より出力され
る場合がある。欠陥補正回路12では当該欠陥画素の1
画素前のディジタルビデオ信号に置き換えて表示処理回
路7ヘディジタルビデオ信号を出力するので、セレクタ
11により選択されたディジタルビデオ信号が前記のよ
うな場合の欠陥画素の信号であっても当該欠陥画素の表
示処理回路7ヘ出力されるディジタルビデオ信号は前記
正常な感度を持つ周辺の画素と同じ信号となる。
【0032】実施の形態8.図8はこの発明の実施の形
態8を示す赤外線撮像装置のブロック図であり、図にお
いて1〜9は従来装置と同一あるいは相当のものであ
り、10はA/D変換回路5から出力されたディジタル
ビデオ信号が第1の任意の値以上か第2の任意の値以下
かを検出する検出回路、10aは検出回路10から出力
される検出信号、11はA/D変換回路5からのディジ
タルビデオ信号と映像処理回路7からのディジタルビデ
オ信号と第1のレジスタ13及び第2のレジスタ14か
らのディジタルビデオ信号を入力し、検出回路10から
の検出信号10aがA/D変換回路5からの出力が前記
第1の任意の値以上を示す場合には第1のレジスタ13
に格納された任意のディジタルビデオ信号をD/A変換
回路8へ出力し、前記検出信号10aがA/D変換回路
5からの出力が前記第2の任意の値以下を示す場合には
第2のレジスタに格納された任意のディジタルビデオ信
号をD/A変換回路8ヘ出力し、前記検出信号10aが
無意の場合には画像補正回路6からのディジタルビデオ
信号をD/A変換回路8ヘ出力するセレクタ、12は入
力されたディジタルビデオ信号の1画素前のディジタル
ビデオ信号を保持し、入力されたディジタルビデオ信号
が欠陥画素の信号である場合は1画素前のディジタルビ
デオ信号に置き換えたディジタルビデオ信号を出力する
欠陥補正回路、13は任意のディジタルビデオ信号を格
納する第1のレジスタ、14は任意のディジタルビデオ
信号を格納する第2のレジスタである。
【0033】上記のように構成された赤外線撮像装置に
おいて、検出回路10からA/D変換回路5からの入力
が第1の任意の値以上を示す検出信号10aが出力され
るような高温物体を撮像した領域の赤外線個体撮像素子
3の画素において正常な感度を持つ周辺の画素に比べて
著しく感度の低い欠陥画素があった場合、欠陥画素のA
/D変換回路5からのディジタルビデオ信号出力は、周
辺の正常な感度を持つ画素とは異なり検出回路10の第
1の任意の値以上とならず、当該欠陥画素のディジタル
ビデオ信号は表示処理回路7からの出力信号がセレクタ
11により選択されてセレクタ11より出力される場合
がある。欠陥補正回路12では当該欠陥画素の1画素前
のディジタルビデオ信号に置き換えてD/A変換回路8
ヘディジタルビデオ信号を出力するので、セレクタ11
により選択されたディジタルビデオ信号が前記のような
場合の欠陥画素の信号であっても当該欠陥画素のD/A
変換回路8ヘ出力されるディジタルビデオ信号は前記正
常な感度を持つ周辺の画素と同じ信号となる。
【0034】
【発明の効果】第1の発明によれば、増幅器からのアナ
ログビデオ信号がA/D変換回路の許容入力信号範囲を
越えてしまった場合には、画像補正回路からのディジタ
ルビデオ信号の代わりにA/D変換回路からのディジタ
ルビデオ信号を選択することで、アナログビデオ信号が
A/D変換回路の許容入力信号範囲を越えてしまった箇
所がA/D変換回路の量子化最大値または最小値の均一
なディジタルビデオ信号となるディジタルビデオ信号を
表示処理回路へ入力することができ、当該アナログビデ
オ信号の箇所に画像補正回路の補正処理の結果生じるノ
イズが重畳されたような違和感がない映像ビデオ信号が
出力できる赤外線撮像装置を得ることができる。
【0035】また、第2の発明によれば、増幅器からの
アナログビデオ信号がA/D変換回路の許容入力信号範
囲を越えてしまった場合には、表示処理回路からのディ
ジタルビデオ信号の代わりにA/D変換回路からのディ
ジタルビデオ信号を選択することで、アナログビデオ信
号がA/D変換回路の許容入力信号範囲を越えてしまっ
た箇所がA/D変換回路の量子化最大値または最小値の
均一なディジタルビデオ信号となるディジタルビデオ信
号をD/A変換回路へ入力することができ、当該アナロ
グビデオ信号の箇所に補正処理回路による補正処理及び
表示処理回路による表示処理の結果生じるノイズが重畳
されたような違和感がない映像ビデオ信号が出力できる
赤外線撮像装置を得ることができる。
【0036】また、第3の発明によれば、第1の発明に
おいて当該画素が欠陥画素で検出回路による検出が行わ
れなかった場合でも、画像補正回路から出力される欠陥
画素のディジタルビデオ信号を1画素前のディジタルビ
デオ信号に置き換えて表示処理回路へ信号を出力する事
ができるため、当該アナログビデオ信号の箇所に画像補
正回路の補正処理の結果生じるノイズが重畳されたよう
な違和感がない映像ビデオ信号が出力できる赤外線撮像
装置を得ることができる。
【0037】また、第4の発明によれば、第2の発明に
おいて当該画素が欠陥画素で検出回路による検出が行わ
れなかった場合でも、表示処理回路から出力される欠陥
画素のディジタルビデオ信号を1画素前のディジタルビ
デオ信号に置き換えてD/A変換回路へ信号を出力する
事ができるため、当該アナログビデオ信号の箇所に画像
補正回路による補正処理及び表示処理回路による表示処
理の結果生じるノイズが重畳されたような違和感がない
映像ビデオ信号が出力できる赤外線撮像装置を得ること
ができる。
【0038】また、第5の発明によれば、増幅器からの
アナログビデオ信号がA/D変換回路の許容入力信号範
囲を越えてしまった場合には、画像補正回路からのディ
ジタルビデオ信号の代わりに第1のレジスタまたは第2
のレジスタからのディジタルビデオ信号を選択すること
で、アナログビデオ信号がA/D変換回路の許容入力信
号範囲を越えてしまった箇所が第1のレジスタまたは第
2のレジスタからの均一なディジタルビデオ信号となる
ディジタルビデオ信号を表示処理回路へ入力することが
でき、当該アナログビデオ信号の箇所に画像補正回路の
補正処理の結果生じるノイズが重畳されたような違和感
がない映像ビデオ信号が出力できる赤外線撮像装置を得
ることができる。
【0039】また、第6の発明によれば、増幅器からの
アナログビデオ信号がA/D変換回路の許容入力信号範
囲を越えてしまった場合には、画像補正回路からのディ
ジタルビデオ信号の代わりに第1のレジスタまたは第2
のレジスタからのディジタルビデオ信号を選択すること
で、アナログビデオ信号がA/D変換回路の許容入力信
号範囲を越えてしまった箇所が第1のレジスタまたは第
2のレジスタからの均一なディジタルビデオ信号となる
ディジタルビデオ信号をD/A変換回路へ入力すること
ができ、当該アナログビデオ信号の箇所に画像補正回路
による補正処理及び表示処理回路による表示処理の結果
生じるノイズが重畳されたような違和感がない映像ビデ
オ信号が出力できる赤外線撮像装置を得ることができ
る。
【0040】また、第7の発明によれば、第5の発明に
おいて当該画素が欠陥画素で検出回路による検出が行わ
れなかった場合でも、画像補正回路から出力される欠陥
画素のディジタルビデオ信号を1画素前のディジタルビ
デオ信号に置き換えて表示処理回路へ信号を出力する事
ができるため、当該アナログビデオ信号の箇所に画像補
正回路の補正処理の結果生じるノイズが重畳されたよう
な違和感がない映像ビデオ信号が出力できる赤外線撮像
装置を得ることができる。
【0041】また、第8の発明によれば、第6の発明に
おいて当該画素が欠陥画素で検出回路による検出が行わ
れなかった場合でも、表示処理回路から出力される欠陥
画素のディジタルビデオ信号を1画素前のディジタルビ
デオ信号に置き換えてD/A変換回路へ信号を出力する
事ができるため、当該アナログビデオ信号の箇所に画像
補正回路による補正処理及び表示処理回路による表示処
理の結果生じるノイズが重畳されたような違和感がない
映像ビデオ信号が出力できる赤外線撮像装置を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明による赤外線撮像装置の実施の形態
1を示す図である。
【図2】 この発明による赤外線撮像装置の実施の形態
2を示す図である。
【図3】 この発明による赤外線撮像装置の実施の形態
3を示す図である。
【図4】 この発明による赤外線撮像装置の実施の形態
4を示す図である。
【図5】 この発明による赤外線撮像装置の実施の形態
5を示す図である。
【図6】 この発明による赤外線撮像装置の実施の形態
6を示す図である。
【図7】 この発明による赤外線撮像装置の実施の形態
7を示す図である。
【図8】 この発明による赤外線撮像装置の実施の形態
8を示す図である。
【図9】 従来の赤外線撮像装置を示す図である。
【図10】 図9の画像補正回路を説明する図である。
【図11】 赤外線撮像装置による撮像の様子を示す図
である。
【図12】 図11の映像出力を説明する図である。
【図13】 図12を説明する図である。
【符号の説明】
1 被写体から放射される赤外線、2 光学系、3 赤
外線個体撮像素子、4増幅器、5 A/D変換回路、6
画像補正回路、7 表示処理回路、8 D/A変換回
路、9 映像ビデオ信号、10 検出回路、10a 検
出信号、11セレクタ、12 欠陥補正回路、13 第
1のレジスタ、14 第2のレジスタ。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体からの赤外線を集光・結像するた
    めの光学系と、前記光学系によって得られた赤外線を光
    電変換するための赤外線固体撮像素子と、前記赤外線固
    体撮像素子からのアナログ信号出力を増幅してアナログ
    ビデオ信号として出力するための増幅器と、前記アナロ
    グビデオ信号をディジタルビデオ信号に変換するための
    A/D変換回路と、前記ディジタルビデオ信号に対して
    前記赤外線固体撮像素子の感度ばらつきを補正する画像
    補正回路と、前記セレクタからのディジタルビデオ信号
    に対してコントラスト変換や輝度変換のビデオ表示処理
    を行う表示処理回路と、前記表示処理回路からのディジ
    タルビデオ信号をアナログ信号の映像ビデオ信号に変換
    するD/A変換回路とを備えた赤外線撮像装置におい
    て、前記A/D変換回路から出力されたディジタルビデ
    オ信号が第1の任意の値以上または第2の任意の値以下
    を検出し、それを検出信号として出力する検出回路と、
    前記A/D変換回路からのディジタルビデオ信号と前記
    画像補正回路からのディジタルビデオ信号とを入力し、
    前記検出信号が有意の場合には前記A/D変換回路から
    のディジタルビデオ信号を前記表示処理回路へ出力し、
    前記検出信号が無意の場合には前記画像補正回路からの
    ディジタルビデオ信号を前記表示処理回路へ出力するセ
    レクタとを備えたことを特徴とする赤外線撮像装置。
  2. 【請求項2】 被写体からの赤外線を集光・結像するた
    めの光学系と、前記光学系によって得られた赤外線を光
    電変換するための赤外線固体撮像素子と、前記赤外線固
    体撮像素子からのアナログ信号出力を増幅してアナログ
    ビデオ信号として出力するための増幅器と、前記アナロ
    グビデオ信号をディジタルビデオ信号に変換するための
    A/D変換回路と、前記ディジタルビデオ信号に対して
    前記赤外線固体撮像素子の感度ばらつきを補正する画像
    補正回路と、前記セレクタからのディジタルビデオ信号
    に対してコントラスト変換や輝度変換のビデオ表示処理
    を行う表示処理回路と、前記表示処理回路からのディジ
    タルビデオ信号をアナログ信号の映像ビデオ信号に変換
    するD/A変換回路とを備えた赤外線撮像装置におい
    て、前記A/D変換回路から出力されたディジタルビデ
    オ信号が第1の任意の値以上または第2の任意の値以下
    を検出し、それを検出信号として出力する検出回路と、
    前記A/D変換回路からのディジタルビデオ信号と前記
    表示処理回路からのディジタルビデオ信号とを入力し、
    前記検出信号が有意の場合には前記A/D変換回路から
    のディジタルビデオ信号を前記D/A変換回路へ出力
    し、前記検出信号が無意の場合には前記表示処理回路か
    らのディジタルビデオ信号を前記D/A変換回路へ出力
    するセレクタとを備えたことを特徴とする赤外線撮像装
    置。
  3. 【請求項3】 セレクタから出力されたディジタルビデ
    オ信号が欠陥画素の信号であった場合、1画素前のディ
    ジタルビデオ信号に置き換えて表示処理回路にディジタ
    ルビデオ信号を出力する欠陥補正回路を備えたことを特
    徴とする請求項1記載の赤外線撮像装置。
  4. 【請求項4】 セレクタから出力されたディジタルビデ
    オ信号が欠陥画素の信号であった場合、1画素前のディ
    ジタルビデオ信号に置き換えてD/A変換回路にディジ
    タルビデオ信号を出力する欠陥補正回路を備えたことを
    特徴とする請求項2記載の赤外線撮像装置。
  5. 【請求項5】 被写体からの赤外線を集光・結像するた
    めの光学系と、前記光学系によって得られた赤外線を光
    電変換するための赤外線固体撮像素子と、前記赤外線固
    体撮像素子からのアナログ信号出力を増幅してアナログ
    ビデオ信号として出力するための増幅器と、前記アナロ
    グビデオ信号をディジタルビデオ信号に変換するための
    A/D変換回路と、前記ディジタルビデオ信号に対して
    前記赤外線固体撮像素子の感度ばらつきを補正する画像
    補正回路と、前記セレクタからのディジタルビデオ信号
    に対してコントラスト変換や輝度変換のビデオ表示処理
    を行う表示処理回路と、前記表示処理回路からのディジ
    タルビデオ信号をアナログ信号の映像ビデオ信号に変換
    するD/A変換回路とを備えた赤外線撮像装置におい
    て、前記A/D変換回路から出力されたディジタルビデ
    オ信号が第1の任意の値以上または第2の任意の値以下
    を検出し、それを検出信号として出力する検出回路と、
    任意のディジタルビデオ信号を格納する第1のレジスタ
    と、任意のディジタルビデオ信号を格納する第2のレジ
    スタと、前記画像補正回路からのディジタルビデオ信号
    と前記第1及び第2のレジスタからのディジタルビデオ
    信号を入力し、前記検出信号が前記A/D変換回路から
    の出力が前記第1の任意の値以上を示す場合には第1の
    レジスタに格納された任意のディジタルビデオ信号を前
    記表示処理回路へ出力し、前記検出信号が前記A/D変
    換回路からの出力が前記第2の任意の値以下を示す場合
    には第2のレジスタに格納された任意のディジタルビデ
    オ信号を前記表示処理回路へ出力し、前記検出信号が無
    意の場合には前記画像補正回路からのディジタルビデオ
    信号を前記表示処理回路へ出力するセレクタとを備えた
    ことを特徴とする赤外線撮像装置。
  6. 【請求項6】 被写体からの赤外線を集光・結像するた
    めの光学系と、前記光学系によって得られた赤外線を光
    電変換するための赤外線固体撮像素子と、前記赤外線固
    体撮像素子からのアナログ信号出力を増幅してアナログ
    ビデオ信号として出力するための増幅器と、前記アナロ
    グビデオ信号をディジタルビデオ信号に変換するための
    A/D変換回路と、前記ディジタルビデオ信号に対して
    前記赤外線固体撮像素子の感度ばらつきを補正する画像
    補正回路と、前記セレクタからのディジタルビデオ信号
    に対してコントラスト変換や輝度変換のビデオ表示処理
    を行う表示処理回路と、前記表示処理回路からのディジ
    タルビデオ信号をアナログ信号の映像ビデオ信号に変換
    するD/A変換回路とを備えた赤外線撮像装置におい
    て、前記A/D変換回路から出力されたディジタルビデ
    オ信号が第1の任意の値以上または第2の任意の値以下
    を検出し、それを検出信号として出力する検出回路と、
    任意のディジタルビデオ信号を格納する第1のレジスタ
    と、任意のディジタルビデオ信号を格納する第2のレジ
    スタと、前記表示処理回路からのディジタルビデオ信号
    と前記第1及び第2のレジスタからのディジタルビデオ
    信号を入力し、前記検出信号が前記A/D変換回路から
    の出力が前記第1の任意の値以上を示す場合には第1の
    レジスタに格納された任意のディジタルビデオ信号を前
    記A/D変換回路へ出力し、前記検出信号が前記A/D
    変換回路からの出力が前記第2の任意の値以下を示す場
    合には第2のレジスタに格納された任意のディジタルビ
    デオ信号を前記D/A変換回路へ出力し、前記検出信号
    が無意の場合には前記表示処理回路からのディジタルビ
    デオ信号を前記D/A変換回路へ出力するセレクタとを
    備えたことを特徴とする赤外線撮像装置。
  7. 【請求項7】 セレクタから出力されたディジタルビデ
    オ信号が欠陥画素の信号であった場合、1画素前のディ
    ジタルビデオ信号に置き換えて表示処理回路にディジタ
    ルビデオ信号を出力する欠陥補正回路を備えたことを特
    徴とする請求項5記載の赤外線撮像装置。
  8. 【請求項8】 セレクタから出力されたディジタルビデ
    オ信号が欠陥画素の信号であった場合、1画素前のディ
    ジタルビデオ信号に置き換えてD/A変換回路にディジ
    タルビデオ信号を出力する欠陥補正回路を備えたことを
    特徴とする請求項6記載の赤外線撮像装置。
JP9288283A 1997-10-21 1997-10-21 赤外線撮像装置 Pending JPH11127389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9288283A JPH11127389A (ja) 1997-10-21 1997-10-21 赤外線撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9288283A JPH11127389A (ja) 1997-10-21 1997-10-21 赤外線撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11127389A true JPH11127389A (ja) 1999-05-11

Family

ID=17728165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9288283A Pending JPH11127389A (ja) 1997-10-21 1997-10-21 赤外線撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11127389A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7986363B2 (en) High dynamic range imager with a rolling shutter
US6734905B2 (en) Dynamic range extension for CMOS image sensors
US8988561B2 (en) Imaging apparatus having temperature sensor within image sensor wherein apparatus outputs an image whose quality does not degrade if temperature increases within image sensor
US20050243193A1 (en) Suppression of row-wise noise in an imager
US7701494B2 (en) Image pickup device and noise reduction method thereof
US7645978B2 (en) Image sensing apparatus and image sensing method using image sensor having two or more different photoelectric conversion characteristics
JP7353783B2 (ja) 撮像装置とその制御方法及び撮像素子とその制御方法
US11165978B2 (en) Imaging device, control method thereof, and imaging apparatus
JP2016010065A (ja) 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2010118876A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2008109264A5 (ja)
JP2003259234A (ja) Cmosイメージセンサ
JP5411322B2 (ja) 撮像装置および撮像方法
JPH11127389A (ja) 赤外線撮像装置
JP7236282B2 (ja) 画像処理装置及び方法、及び撮像装置
JP3212858B2 (ja) 固体撮像装置
JP2003179809A (ja) カメラ装置及びその信号処理方法
JP2004088306A (ja) 固体撮像装置
US20230386000A1 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and non-transitory computer-readable storage medium
JP2002330357A (ja) 欠陥感光画素からの誤った画像信号を補正するためのシステム及び方法
JP2004208026A (ja) 固体撮像装置
JP2024071225A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2006100913A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2021106375A (ja) 撮像素子およびその制御方法、撮像装置
JP2006060628A (ja) 固体撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040406