JPH11122266A - Atm交換機およびデータ編集システム - Google Patents

Atm交換機およびデータ編集システム

Info

Publication number
JPH11122266A
JPH11122266A JP9285839A JP28583997A JPH11122266A JP H11122266 A JPH11122266 A JP H11122266A JP 9285839 A JP9285839 A JP 9285839A JP 28583997 A JP28583997 A JP 28583997A JP H11122266 A JPH11122266 A JP H11122266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
cell
editing
atm
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9285839A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Sakayori
仁 酒寄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9285839A priority Critical patent/JPH11122266A/ja
Priority to US09/047,154 priority patent/US6226293B1/en
Publication of JPH11122266A publication Critical patent/JPH11122266A/ja
Priority to US09/833,535 priority patent/US6400691B2/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5625Operations, administration and maintenance [OAM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5629Admission control
    • H04L2012/5631Resource management and allocation
    • H04L2012/5636Monitoring or policing, e.g. compliance with allocated rate, corrective actions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ATM交換網において、伝送路のデータ収集
を容易かつ効率的に行う 【解決手段】 中央制御装置とは別のデータ編集端末を
用い、そのデータ編集端末にデータを入力する手段とし
て、新たな装置を設けることなく、各部品装置でトラヒ
ックデータ・性能モニタデータを内部情報として持つO
AMセルを生成し、かつこのOAMセルを同じ交換機の
ATMスイッチに接続したデータ編集端末にルーティン
グすることによってデータ編集端末に全装置のトラヒッ
クデータ・性能モニタデータを同時にかつ高速に自動入
力し、該端末において定期的、あるいは保守者の要求に
応じて、必要なデータを何時でも表示可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、ATM交換機の加
入者インタフェース装置や網インタフェース装置等の部
品装置において伝送路のトラヒックデータや性能モニタ
データを自動収集する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】加入者および網間の情報をセルにより交
換・転送するATM交換機においては、各加入者インタ
フェース(UNI)装置、網インタフェース(NNI)
装置等交換機内の各部品装置において、その装置内に設
定されるコネクション単位あるいは、各装置単位に、透
過セル数および廃棄セル数等のトラヒックデータの測定
および各装置単位の、ビットエラー率等の性能モニタデ
ータの測定を行っている。これら測定データは、決めら
れた周期毎に集計し、その結果を保守者の要求に応じて
出力表示することが一般に要求されている。
【0003】従来これらトラヒックデータ、性能モニタ
データは、一旦各部品装置内で収集され、決められた周
期毎か、あるいは、保守者からの要求のある毎に、中央
制御装置のソフトウエアによって取り出され、編集加工
されて、出力・表示される。
【0004】一つの交換機に収容されている加入者・網
インタフェース装置等各部品装置の数量は、数十から数
百以上あり、通常運用で使用される15分の周期内にす
べての装置からデータを取り出すことは、中央処理装置
のソフトウエアにかなりの負荷を与えることになり、特
に同じソフトウエアによって実行されている呼処理の処
理能力を低下させる危険がある。またあるいは、15分
の周期内に全装置からのデータを取り出しきれないとい
った問題も発生し得る。
【0005】この問題を解決するためにトラヒックデー
タ・性能モニタデータの収集・編集処理を専門に行う装
置(以下単にデータ編集端末と称する)を、中央制御装
置と別に設置する方法がある。しかし各部品装置からこ
のデータ編集端末に、トラヒックデータ・性能モニタデ
ータを入力するために、従来の中央制御装置にデータを
入力する方法と同様のデータ転送手段を、各部品装置と
このデータ編集端末との間に新たに設ける必要があっ
た。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、中央制御装
置とは別のデータ編集端末を用い、そのデータ編集端末
にデータを入力する手段として、新たな装置を設けるこ
となく、各部品装置でトラヒックデータ・性能モニタデ
ータを内部情報として持つOAMセルを生成し、かつこ
のOAMセルを同じ交換機のATMスイッチに接続した
データ編集端末にルーティングすることによってデータ
編集端末に全装置のトラヒックデータ・性能モニタデー
タを同時にかつ高速に自動入力し、該端末において定期
的、あるいは保守者の要求に応じて、必要なデータを何
時でも表示可能とするものである。
【0007】本発明の第1の手段は、ATM交換機のA
TMセルの伝送および交換を行う部品装置において、伝
送路のコネクションに関する性能モニタデータを計数す
る性能モニタデータ計数手段と、伝送路のコネクション
に関するトラヒックデータを計数するトラヒックデータ
計数手段と、前記性能モニタデータ計数手段およびトラ
ヒックデータ計数手段からのデータを編集するデータ編
集手段とを備えた構成としたものである。
【0008】ここで部品装置とは、たとえば加入者イン
タフェース装置(UNI)を意味し、この加入者インタ
フェース装置自身で性能モニタデータやトラヒックデー
タの計数を行うことができるようにしたものである。
【0009】第2の手段は、前記第1の手段において、
さらに、前記データ編集手段により編集されたデータを
一定のセルフォーマットに格納するセル編集手段を有す
る構成としたものである。
【0010】これにより、加入者インタフェース等の部
品装置で集計されたデータは特定のセルフォーマット
(たとえばOAMセル)によりATMスイッチ内を伝送
されて編集データとして流通される。
【0011】第3の手段は、前記第1または第2の手段
において、さらに時計手段を有しており、前記データ編
集手段によりデータ収集は一定時間毎に行われるように
したものである。
【0012】これにより、集計データは定期的にセルフ
ォーマットにより外部に送出される。第4の手段は、前
記第2の手段において、前記ATM交換機に加えて、前
記ATM交換機に加入者インタフェースを介して接続さ
れたデータ編集端末を有し、そのデータ編集端末は、A
TM交換機から受信されるOAMセルの情報フィールド
を読み出し、編集して、定期的あるいは、該装置操作者
の要求に応じて、該装置に具備される表示端末により前
記編集結果を表示するようにしたものである。
【0013】これにより、加入者インタフェース等の部
品装置で収集されたデータは、通常の伝送路を経由して
データ編集端末上で編集・表示が容易に行われる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて、本発明の
実施の形態を説明する。まず、図1〜図3を用いて本発
明の概要を説明する。
【0015】データ編集端末1は、ATM交換機の加入
者インタフェース装置(UNI:ここでは図中OE−A
で示されるUNI)と接続されており、この加入者イン
タフェース装置(UNI:OE−A)からの入力データ
を編集加工できるハードウエアおよびソフトウエアを備
えている。
【0016】このデータ編集端末1としては、通常の交
換機に設置されている保守運用端末(汎用パーソナルコ
ンピュータ)を、B−ISDN用ターミナルアダプタ
(B−TA)を介してATM交換機の加入者インタフェ
ース装置(UNI)に接続したものを用いることができ
る。
【0017】なお、図1中のOE−1〜OE−n、図2
中のS1,S2,S3はATM交換機内の部品装置であ
る。すなわち、図1は加入者インタフェース装置(UN
I)を部品装置とした場合、図2はATMスイッチ(S
W)内のスイッチモジュールを部品装置とした場合であ
るが、いずれの場合も同様の装置構成とすることができ
る。
【0018】これら部品装置の内、図1のOE−1〜O
E−nは、ATM交換機に収容される加入者インタフェ
ース装置(UNI)、および網インタフェース装置であ
り、図2のS1,S2,S3はATMスイッチ(SW)
を構成するスイッチモジュール内の部品装置である。
【0019】図3は、部品装置の一例として、加入者イ
ンタフェース装置(UNI)のOE−1の内部機能構成
を示したものである。性能モニタデータ計数部301
は、ATMセル伝送路(「上り」および「下り」)に介
在し、ビットエラー率などの性能モニタデータを一定期
間積算集計する機能を有している。また、トラヒックデ
ータ計数部302は、透過セル数と廃棄セル数等のトラ
ヒックデータを計数し、その結果をコネクション毎に一
定期間積算集計する機能を有している。
【0020】性能モニタデータと、トラヒックデータと
は、ファームウエアにより提供されるデータ編集部30
3を通じてメモリ304に書き込まれるようになってい
る。このようにして一定期間積算集計されメモリに書き
込まれたトラックデータおよび、性能モニタデータは、
時計機能307によって定期的に読み出され、そのデー
タはOAMセル編集部305によって編集され、OAM
セル挿入部306を通じてOAMセルの情報フィールド
内に編集する。
【0021】なお、OAMセルの詳細については後述す
る。また、部品装置として加入者インタフェース装置
(UNI)のOE−1を例に説明したが、他の部品装置
も同様の構成を有している。
【0022】中央制御装置2のソフトウエア制御によ
り、データ編集端末1が接続された加入者インタフェー
ス装置(UNI)内にバーチャルチャネル終端点(図
1,2中VC CTP−1、VC CTP−An、VC
CTP−S1、VC CTP−S3)が設定される。
【0023】そして、各部品装置内にて、前述のように
生成されたOAMセルに対し、データ編集端末1が接続
される加入者インタフェース装置(UNI)内のバーチ
ャルチャネル終端点の一つに当該OAMセルが到達でき
る様に、中央制御装置2によりOAMセルのルーティン
グ情報が設定される。
【0024】そして同じく中央制御装置2により、該O
AMセルをATMスイッチのセル伝送路に挿入すること
が指示される。なお、一旦OAMセルの挿入が指示され
た後は、中央制御装置2より挿入停止が指示されるま
で、OAMセルの挿入は自動的かつ定期的に実施され
る。
【0025】上記の構成により、中央制御装置2が各部
品装置に対し、上記に示すOAMセルの挿入を指示すれ
ば、以後定期的に各部品装置より図1および図2の太線
で示す経路を通して、OAMセルがデータ編集端末1に
入力され、データ編集端末1内ソフトウエアが、これら
入力データを編集して、定期的あるいは保守者の要求が
ある毎に、その編集結果を表示することになる。
【0026】図4は前記図3に示した機能を実現するた
めの加入者インタフェース装置(UNI)のハードウエ
アブロック図である。マイクロプロセッサ(μP)によ
り制御されるバス(BUS)を中心に構成されており、
該バス(BUS)にはシステムをブートするブートプロ
グラムが格納されたブートプログラム格納用メモリ(F
ASH−MEMORY)が接続されている。また、マイ
クロプロセッサ周辺制御装置(MAPCC)を介して汎
用メモリ(DRAM)が接続されている。
【0027】図中、OE/EOは光/電変換部であり、
加入者線の光ファイバを経由した光信号を電気信号に変
換するインタフェースとして機能する。STS−3CE
は図3における性能モニタデータ計数部301として機
能し、ATMセルの抽出と、性能モニタデータの収集を
行う。
【0028】MCCG−F4は、後述するOAM−PM
セルの処理、すなわちセルの計数を行う。また、OAM
−F4は、OAMセルの抽出・挿入を行い、OAM警報
セルの処理、ループバックセルの処理、警報状態管理を
行う。
【0029】LB−UPCは、ユーザパラメータ制御を
行い、これらに違反したセルの検出と廃棄を行う。AC
C−F4は、図3のトラヒックデータ計数部302とし
て機能し、通過/廃棄セルの計数を行い、トラヒックデ
ータの収集を行う。
【0030】BIOは、この加入者インタフェース(U
NI)と交換機との間のインタフェースである。図5
は、本実施形態で用いられるOAMセルのフォーマット
を示したものである。
【0031】ヘッダの情報として、VPIは「0008
h」、PTIは「7h」、OAMCELL TYPEは
「9h」、FUNCTION TYPEは「0h」が新
たに定義されている。
【0032】図8は、セルのルーティングの概念を説明
するための説明図であり、加入者Aから加入者Bまでの
セルのルーティングを2列3段構成のスイッチ(SW)
を介して行った場合を示している。
【0033】このような構成に基づいて、OAMセルの
自動送付を行う手順を説明する。まず、保守者投入コマ
ンドにより、中央制御装置2のソフトウエアに対して、
図6のルーティングテーブルに示すように、セルの入側
装置と、出側装置を示すルーティングを指示する。
【0034】指示を受けた中央処理装置2のソフトウエ
アは図示しない主記憶装置にあるルーティングデータを
参照して図7の交換機内ルーティングテーブル内のルー
ティング情報を決定し、この情報を入側の装置ハードウ
エアに対して通知する。
【0035】通知を受けた入側ハードウエアは、伝送路
から入力されたセルのヘッダ情報に書き込まれたVPI
−VCIの値を読み出して、図7を検索して入側情報が
同じVPI−VCIである列を探す。該当列が見つかっ
たら、その列に示されたルーティング情報(TAG−A
1st,TAG−A2nd,TAG−A3rd)をセル
のヘッダ部に付加して、次のルート分配装置に当該セル
を送付する。
【0036】具体例で説明すると、まず入側装置(OE
1)でセルを受信した場合、そのセルのヘッダ情報より
VPI−VC1の値であれば図7の1列目と一致するの
で、そこに示された各TAG−A1st,TAG−A2
nd,TAG−A3rdをセルのヘッダに付加し、次の
ルート分配装置に送付する。
【0037】各ルート分配装置では、伝送路からセルを
受信すると、そのヘッダ部に書き込まれたルーティング
情報を読み出し、次のルート分配装置に当該セルを送信
する。これを繰り返すことにより最終的に出側装置にセ
ルが送信される。
【0038】たとえば、図2において、ルート分配装置
801aで受信したセルのヘッダを読み出してそのTA
G−A1st情報が装置A(802b)を示していれば
そのセルはルート分配装置の一つである装置A(802
b)に送信される。装置A(802b)において受信セ
ルのヘッダ情報が読み出され、TAG−A2ndの情報
が装置B(803b)であればそのセルはルート分配装
置の一つである装置B(803b)に送信される。装置
B(803b)でも同様に処理されTAG−A3rdに
よりで側装置OEAに送信される。
【0039】以上のようなセルのルーティングにおい
て、保守者コマンドにより、加入者インタフェース装置
OE−1に対してOAMセルの生成・挿入の開始を指示
すると以下の処理が実行される。
【0040】まず、指示を受けたインタフェース装置O
E−1は、マイクロプロセッサ(μP)の制御により定
期的にOAMセルを生成する。このとき、ヘッダ情報と
して図7で説明した様に、「TAG−A1st=装置A
(802b),TAG−A2nd=装置B(803
b),TAG−A3rd=出側装置OEA」をヘッダ部
に書き込み、さらに図5に示したファイルフォーマット
でOAMセルヘッダ情報を書き込み、かつ汎用メモリ
(DRAM)に格納されている性能モニタデータとトラ
ヒックデータを読み出し、これをOAMセルに書き込ん
でOAM−F4(図4参照)を介してセル伝送路内に挿
入する。
【0041】伝送路に挿入されたOAMセルは、前述し
たように交換機内ルーティングテーブル(図7)にした
がって、データ編集端末1が接続された出側装置(OE
A−VPA−VCA)に送信される。
【0042】次に図4に基づいてデータ収集の手順を説
明する。 (性能モニタデータ収集)STS−3CEがセル伝送路
上に現れるセルを監視し、たとえば15分周期で図9〜
図11に示す各項目の測定値を計算する。そして、この
15分毎にSTS−3CEは、これらの各項目に関する
測定結果を汎用メモリ(DRAM)内に格納する。 (トラヒックデータ収集)図4のLB−UPCはセル伝
送路上にセルが現れる毎、または図12に示すUP方向
(上り方向:加入者→交換機の方向)で観測すべき事象
が発生する毎に、LB−UPCを監視しているACC−
F4に対して各事象の回数を累積して報告する。また、
ACC−F4は、DOWN方向(下り方向:交換機→加
入者の方向)の伝送路を監視して、この方向で観測すべ
き事象が発生する毎にその回数を累積する。そして、こ
れを15分周期で累積結果を汎用メモリ(DRAM)に
格納する。このようにして汎用メモリ(DRAM)に格
納された性能モニタデータおよびトラヒックデータは、
マイクロプロセッサ(μP)の制御により、15分毎に
生成されるOAMセルに書き込まれて送信される。
【0043】データ編集端末1では、15分毎に加入者
インタフェースOE−1を通じてOAMセルを受信する
と、当該セルフォーマット内のデータを読み出して、観
測対象コネクション、観測された性能モニタデータ値お
よび測定されたトラヒックデータ値を得る。
【0044】データ編集端末1内のソフトウエアは、当
該OAMセルから得たデータをテーブル表示等の見易い
形式のデータに編集し、保守者からの要求に応じて表示
装置(VDU)等に表示する。
【0045】
【発明の効果】本発明によれば、データ編集端末にデー
タを入力する手段として、新たな装置を設けることな
く、全部品装置のトラヒックデータ・性能モニタデータ
を同時にかつ高速に自動入力することができる。その結
果、該端末において定期的、あるいは保守者の要求に応
じて、必要なデータが何時でも表示可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概要を示す説明図
【図2】本発明の応用例を示す説明図
【図3】実施形態における部品装置(加入者インタフェ
ース装置:OE−1)の機能ブロック図
【図4】実施形態における加入者インタフェース装置の
ハードウエアブロック図
【図5】実施形態におけるOAMセルのフォーマット図
【図6】実施形態におけるルーティングを示す説明図
【図7】実施形態における交換機内ルーティングを示す
説明図
【図8】実施形態におけるセルのルーティングの仕組み
を示す説明図
【図9】実施形態における性能モニタデータ項目を示す
説明図(1)
【図10】実施形態における性能モニタデータ項目を示
す説明図(2)
【図11】実施形態における性能モニタデータ項目を示
す説明図(3)
【図12】実施形態におけるトラヒックデータ項目を示
す説明図
【符号の説明】
1 データ編集端末 2 中央制御装置 301 性能モニタデータ計数部 302 トラヒックデータ計数部 303 データ編集部 304 メモリ 305 OAMセル編集部 306 OAMセル挿入部 307 時計機能部 801a,801b ルート分配装置(1段目) 802a,802b(装置A) ルート分配装置(2段
目) 803a,803b(装置B) ルート分配装置(3段
目) UNI(OE−1〜OE−n) 加入者インタフェース
装置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ATM交換機のATMセルの伝送および
    交換を行う部品装置であって、 伝送路のコネクションに関する性能モニタデータを計数
    する性能モニタデータ計数手段と、 伝送路のコネクションに関するトラヒックデータを計数
    するトラヒックデータ計数手段と、 前記性能モニタデータ計数手段およびトラヒックデータ
    計数手段からのデータを編集するデータ編集手段とを備
    えた部品装置を有するATM交換機。
  2. 【請求項2】 前記に加えてさらに、前記データ編集手
    段により編集されたデータを一定のセルフォーマットに
    格納するセル編集手段を有する請求項1記載のATM交
    換機。
  3. 【請求項3】 前記に加えてさらに時計手段を有してお
    り、前記データ編集手段によりデータ収集は一定時間毎
    に行われることを特徴とする請求項1または2記載のA
    TM交換機。
  4. 【請求項4】 請求項2のATM交換機に加えて、前記
    ATM交換機に加入者インタフェースを介して接続され
    たデータ編集端末を有しており、当該データ編集端末
    は、ATM交換機から受信されるOAMセルの情報フィ
    ールドを読み出し、編集して、定期的あるいは、該装置
    操作者の要求に応じて、該装置に具備される表示端末に
    より前記編集結果を表示することを特徴としたATM交
    換機のデータ編集システム。
  5. 【請求項5】 前記部品装置は加入者インタフェース装
    置であることを特徴とする請求項1記載のATM交換
    機。
  6. 【請求項6】 前記部品装置はATMスイッチを構成す
    るスイッチモジュールであることを特徴とする請求項1
    記載のATM交換機。
JP9285839A 1997-10-17 1997-10-17 Atm交換機およびデータ編集システム Withdrawn JPH11122266A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9285839A JPH11122266A (ja) 1997-10-17 1997-10-17 Atm交換機およびデータ編集システム
US09/047,154 US6226293B1 (en) 1997-10-17 1998-03-24 ATM switching equipment and data editing system
US09/833,535 US6400691B2 (en) 1997-10-17 2001-04-12 ATM switching equipment and data editing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9285839A JPH11122266A (ja) 1997-10-17 1997-10-17 Atm交換機およびデータ編集システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11122266A true JPH11122266A (ja) 1999-04-30

Family

ID=17696758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9285839A Withdrawn JPH11122266A (ja) 1997-10-17 1997-10-17 Atm交換機およびデータ編集システム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6226293B1 (ja)
JP (1) JPH11122266A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11122266A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Fujitsu Ltd Atm交換機およびデータ編集システム
JP2000201163A (ja) * 1999-01-06 2000-07-18 Nec Corp 分散型ネットワ―クノ―ド
US6697332B1 (en) * 2000-07-13 2004-02-24 Pmc-Sierra, Inc. Forward performance monitoring cell generation in ATM OAM processing
JP3596446B2 (ja) * 2000-08-29 2004-12-02 日本電気株式会社 Atm交換機
US6856626B2 (en) * 2000-12-18 2005-02-15 Marconi Communications, Inc. Billing redundant ATM connections
US6947547B2 (en) * 2001-03-27 2005-09-20 Nortel Networks, Ltd. Management system for a telecommunications switch
US20050286568A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Canning Hsueh Method and apparatus to display network information of an inverse multiplexed asynchronous transfer mode network
WO2011129363A1 (ja) * 2010-04-15 2011-10-20 日本電気株式会社 伝送装置、伝送方法及びコンピュータプログラム
US9077651B2 (en) 2012-03-07 2015-07-07 International Business Machines Corporation Management of a distributed fabric system
US9077624B2 (en) * 2012-03-07 2015-07-07 International Business Machines Corporation Diagnostics in a distributed fabric system
US11498008B2 (en) 2018-06-04 2022-11-15 Whitewater West Industries, Ltd. Interactive raft ride

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5345445A (en) * 1992-11-06 1994-09-06 At&T Bell Laboratories Establishing telecommunications calls in a broadband network
JP3623997B2 (ja) * 1994-12-28 2005-02-23 富士通株式会社 デジタル交換機間中継方式及びデジタル交換機
JPH08186585A (ja) * 1995-01-05 1996-07-16 Fujitsu Ltd Atm交換機
JP2806304B2 (ja) 1995-06-01 1998-09-30 日本電気株式会社 Atm交換機のトラヒック監視装置
US5680425A (en) * 1995-09-28 1997-10-21 Micron Technology, Inc. Self-queuing serial output port
JP3816612B2 (ja) * 1997-01-14 2006-08-30 富士通株式会社 ネットワーク管理装置
US5974046A (en) * 1997-05-16 1999-10-26 Electronics And Telecommunications Research Institute Maintenance method for subscriber lines of broadband network termination apparatus in an asynchronous transfer mode permanent virtual connection switching system
JPH11122266A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Fujitsu Ltd Atm交換機およびデータ編集システム
JPH11127155A (ja) * 1997-10-20 1999-05-11 Fujitsu Ltd 交換機

Also Published As

Publication number Publication date
US6226293B1 (en) 2001-05-01
US20010019555A1 (en) 2001-09-06
US6400691B2 (en) 2002-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0827306A2 (en) Method and apparatus for generating a proxy connection endpoint for operation administration and management (OAM) asynchronous transfer mode (ATM) cells
JPH11122266A (ja) Atm交換機およびデータ編集システム
JP2960437B2 (ja) パケット集線装置、それを用いたネットワーク、及びパケット交換システム
US5878063A (en) Method of detecting cell loss and exchange provided with cell loss detecting function
JPH0837527A (ja) Atm交換機における集中試験装置
KR100624975B1 (ko) 과금데이터 통합처리 장치 및 그 방법
JP3867757B2 (ja) データベースネットワークシステム
US5822298A (en) Ring transmission system for providing efficient transmission of management data
JP2956608B2 (ja) Atm伝送装置
Cisco Service Interface (Line) Cards
Cisco Service Interface (Line) Cards
Cisco Service Interface (Line) Cards
US6456623B1 (en) Line switching method and asynchronous transfer mode (ATM) system using the same
JP3074570B2 (ja) Atmスイッチのパス試験方式
JPH08181701A (ja) Atm交換網管理装置
JPH1023011A (ja) 通信システムおよび障害情報処理方法
US20030043754A1 (en) Network test system having multiple screen graphical user interface
KR100275505B1 (ko) 웹기술을 이용한 통합 액세스망 운용관리방법
JP2785850B2 (ja) Atm通話路の試験方式
JP2950254B2 (ja) Atm通信装置
JP2001285367A (ja) Vpn管理システム、vpn管理方法およびvpn管理用プログラムを記録した記録媒体
JP3587708B2 (ja) セル管理処理回路及びネットワークシステム
JP3430145B2 (ja) セル・フレーム切り替え処理装置、セル・フレーム切り替え処理システム及びその処理方法
JP3103120B2 (ja) セル変換装置
KR100678255B1 (ko) 교환기의 셀흐름 감시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104