JPH11107889A - 内燃機関用燃料噴射弁 - Google Patents

内燃機関用燃料噴射弁

Info

Publication number
JPH11107889A
JPH11107889A JP9276076A JP27607697A JPH11107889A JP H11107889 A JPH11107889 A JP H11107889A JP 9276076 A JP9276076 A JP 9276076A JP 27607697 A JP27607697 A JP 27607697A JP H11107889 A JPH11107889 A JP H11107889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
injection hole
combustion engine
internal combustion
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9276076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3896653B2 (ja
Inventor
Keiso Takeda
啓壮 武田
Chishirou Sugimoto
知士郎 杉本
Susumu Kojima
進 小島
Nobuhiko Koga
伸彦 古賀
Tomoji Ishikawa
友二 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP27607697A priority Critical patent/JP3896653B2/ja
Priority to US09/166,927 priority patent/US6070811A/en
Priority to DE19846257A priority patent/DE19846257A1/de
Publication of JPH11107889A publication Critical patent/JPH11107889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3896653B2 publication Critical patent/JP3896653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • F02M61/184Discharge orifices having non circular sections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • F02M61/1833Discharge orifices having changing cross sections, e.g. being divergent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/12Other methods of operation
    • F02B2075/125Direct injection in the combustion chamber for spark ignition engines, i.e. not in pre-combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/26Pistons  having combustion chamber in piston head
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 全体的に良好な拡散程度が実現される三角形
状燃料噴霧を形成可能な内燃機関用燃料噴射弁を提供す
ることである。 【解決手段】 噴孔7aの外側開口が、全体的に高さh
1に比較して大きな幅wを有し、噴孔は幅方向所定角度
で燃料を噴射するように、噴孔の幅が内側に向かって徐
々に狭められており、幅方向所定角度内の各燃料噴射方
向において噴孔の高さは略一様とされており、噴孔の外
側開口における両端部の高さh2は中央部の高さh1よ
り大きくされている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関用燃料噴
射弁に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平5−272432号公報には、燃
料噴射弁の噴孔をスリット状とすることが開示されてい
る。このような噴孔から噴射された燃料は、比較的厚さ
の薄い平らな三角形状の噴霧となり、ほぼ全ての燃料が
空気と十分に接触するために良好に微粒化する。この噴
孔は、燃料噴射弁の内部において、単一の燃料溜に連通
しており、この燃料溜内の燃料圧力が高まると噴孔を介
して前述の燃料噴射が実施されるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来技術におい
て、このような噴孔各部から噴射される燃料の噴射速度
は、燃料溜から噴孔各部に同じ燃料圧力が作用したとし
ても一様とはならず、一般的に、噴孔壁面の影響によっ
て噴孔中央部より噴孔両端部における噴射速度が遅くな
る。それにより、噴孔中央部から噴射される燃料の拡散
程度を良好とする噴射速度が実現されると、噴孔両端部
から噴射される燃料の噴射速度は非常に遅くなり、三角
形状の燃料噴霧における両側部の燃料は過剰に拡散す
る。こうして、前述の従来技術の燃料噴射弁では、全体
的に良好な拡散程度が実現される燃料噴霧を形成するこ
とができない。
【0004】従って、本発明の目的は、全体的に良好な
拡散程度が実現される三角形状燃料噴霧を形成可能な内
燃機関用燃料噴射弁を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による請求項1に
記載の内燃機関用燃料噴射弁は、噴孔の外側開口が、全
体的に高さに比較して大きな幅を有し、前記噴孔は幅方
向所定角度で燃料を噴射するように、前記噴孔の幅が内
側に向かって徐々に狭められており、前記幅方向所定角
度内の各燃料噴射方向において前記噴孔の高さは略一様
とされており、前記噴孔の前記外側開口における両端部
の高さは中央部の高さより大きくされていることを特徴
とする。
【0006】また、本発明による請求項2に記載の内燃
機関用燃料噴射弁は、請求項1に記載の内燃機関用燃料
噴射弁において、前記噴孔の前記外側開口の中央部は、
互いに略平行に対向する直線縁部を有していることを特
徴とする。
【0007】また、本発明による請求項3に記載の内燃
機関用燃料噴射弁は、請求項1に記載の内燃機関用燃料
噴射弁において、前記噴孔は前記内燃機関用燃料噴射弁
内部の燃料溜に連通し、前記噴孔の高さ内の横断平面に
おける前記燃料溜と前記噴孔との境界線は直線とされて
いることを特徴とする。
【0008】また、本発明による請求項4に記載の内燃
機関用燃料噴射弁は、請求項1に記載の内燃機関用燃料
噴射弁において、前記噴孔は前記内燃機関用燃料噴射弁
内部の燃料溜に連通し、前記噴孔の高さ内の横断平面に
おける前記燃料溜と前記噴孔との境界線は円弧とされて
いることを特徴とする。
【0009】また、本発明による請求項5に記載の内燃
機関用燃料噴射弁は、請求項1に記載の内燃機関用燃料
噴射弁において、前記噴孔は前記内燃機関用燃料噴射弁
内部の燃料溜に連通し、前記噴孔の高さ内の横断平面に
おける前記燃料溜と前記噴孔との境界線は折れ線とされ
ていることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の第1実施形態の
内燃機関用燃料噴射弁7が取り付けられた筒内噴射式火
花点火内燃機関を示す概略断面図である。同図におい
て、1は吸気ポート、2は排気ポートである。吸気ポー
ト1は吸気弁3を介して、排気ポート2は排気弁4を介
して、それぞれ気筒内へ通じている。5はピストンであ
り、6は燃焼室上部に配置された点火プラグである。燃
料噴射弁7は、圧縮行程後半のピストン5の頂面に向け
て気筒内に直接的に燃料を噴射するものである。ピスト
ン5の頂面には、燃料噴射弁7から噴射された燃料を点
火プラグ6方向へ偏向させる偏向溝5aが形成されてい
る。
【0011】図2は燃料噴射弁7の噴孔7a近傍におけ
る拡大断面図であり、図3は図2のA矢視図である。こ
れらの図において、7bは弁体、7cは噴孔7aに連通
する燃料溜、7dは弁体7bにより閉鎖可能なノズルシ
ート部である。弁体7bが引き上げられている時にだ
け、高圧の燃料がノズルシート部7dを介して燃料溜7
cへ供給され、燃料溜7c内の燃料圧力が高められて噴
孔7aから燃料噴射が実施される。
【0012】噴孔7aの外側開口は、高さh1に比較し
て大きな幅wをする湾曲した略長方形状を有している。
噴孔7aは、幅方向所定角度θで燃料を噴射するよう
に、噴孔の幅が内側に向かって徐々に狭められている。
一方、幅方向所定角度θ内の各噴射方向において、噴孔
7aの高さは略一様となっている。燃料溜7cは半球形
状であり、この半球形状の中心が、燃料噴射における幅
方向所定角度θの中心と一致するようにされている。そ
れにより、燃料溜7c内の燃料圧力は、噴孔7a各部に
おける噴射方向に等しく作用するようになっている。噴
孔7aの両端部には、円形断面の貫通孔が形成されてい
る。この貫通孔の直径h2は比較的大きく、それによ
り、噴孔7aの外側開口において、両端部の高さh2
は、中央部の高さh1より大きくなっている。
【0013】このように構成された燃料噴射弁7の噴孔
7aから噴射される燃料は、図1及び図2に示すよう
に、噴孔7aの高さh1に相当する比較的厚さの薄い平
らな三角形状の噴霧となり、ほぼ全ての燃料が気筒内の
吸気と十分に接触するために良好に微粒化する。また、
噴孔両端部の高さh2は中央部の高さh1より大きくさ
れているために、噴孔両端部の壁面抵抗が小さくなり、
噴孔7a各部から噴射される燃料は、噴射速度が略一様
となって分散程度を略等しくすることができる。
【0014】この燃料噴射弁7を図1のような筒内噴射
式火花点火内燃機関に使用すれば、成層燃焼のための圧
縮行程燃料噴射において、噴射された燃料により形成さ
れる三角形状の噴霧はピストン頂面に形成された偏向溝
5aによって点火プラグ6方向へ偏向され、この噴霧は
両側部においても良好な分散程度を有しているために、
オーバーリーンにより燃焼が悪化することなく良好な成
層燃焼を実現することができる。また、このように形成
される燃料噴霧の厚さは比較的薄いために、ピストン頂
面の偏向溝5aによって燃料を点火プラグ6方向へ偏向
可能なピストン最下位置とピストン最上位置との間を大
きくすることができ、この間の比較的長い時間において
比較的多量の燃料を噴射可能となり、成層燃焼領域を高
負荷側へ拡大することができる。また、圧縮行程で噴射
された燃料が直接的に点火プラグ近傍に成層燃焼混合気
を形成する筒内噴射式火花点火内燃機関に、この燃料噴
射弁7を使用する場合においても、オーバーリーンによ
り燃焼悪化することなく良好な成層燃焼が実現可能であ
ると共に、燃料噴霧の厚さが比較的薄いために、ピスト
ンがかなり上死点に近づいてもピストンに燃料を衝突さ
せることなく燃料噴射を持続させることができ、比較的
多量の燃料が噴射可能となって成層燃焼領域を高負荷側
へ拡大することができる。
【0015】また、ピストン頂面に凹状の燃焼室が形成
されている筒内噴射式火花点火内燃機関においては、や
はり、燃料噴霧の厚さが比較的薄いために、噴射した燃
料の全てを燃焼室内に導入可能なピストン最下位置とピ
ストン最上位置との間を大きくすることができ、比較的
多量の燃料が燃焼室内に導入可能となって成層燃焼領域
を高負荷側へ拡大することができる。さらに、本実施形
態の燃料噴射弁7により形成される三角形状の燃料噴霧
は、前述したように両側部においても良好な分散程度を
有しており、すなわち、三角形状の燃料噴霧における両
側部が分散過剰とならずに、噴射された燃料を幅方向所
定角度θ内に確実に収めることができ、これは、噴射さ
れた燃料の全てを幅方向において確実に燃焼室内へ導入
するのに有利である。また、噴射された燃料を幅方向所
定角度θ内に収めることは、筒内噴射式火花点火内燃機
関の吸気行程燃料噴射においても、また、吸気ポート噴
射式内燃機関においても、意図する位置に燃料を噴射す
るのに有利となる。
【0016】図4は、本発明の第2実施形態の内燃機関
用燃料噴射弁の噴孔形状を示す図3に相当する図であ
る。本実施形態の内燃機関用燃料噴射弁の噴孔7a’
は、両端部の貫通孔が円形断面ではなく比較的大きな矩
形断面とされている。こうして、噴孔7a’の外側開口
において、両端部の高さh2’は、中央部の高さh1’
より大きくされ、噴孔両端部の壁面抵抗が小さくなり、
第1実施形態と同様に、噴孔7a’各部から噴射される
燃料は、噴射速度が略一様となって分散程度を略等しく
することができる。もちろん、貫通孔の断面形状は、噴
孔の両端部の高さを、中央部の高さより大きくするもの
であれば、他の多角形としても良い。
【0017】図5は、本発明の第3実施形態の内燃機関
用燃料噴射弁の噴孔形状を示す図3に相当する図であ
る。本実施形態の内燃機関用燃料噴射弁の噴孔7a”
は、第1及び第2実施形態のように、噴孔の外側開口の
中央部が互いに略平行に対向する直線縁部を有している
ものとは異なり、両端部(高さh2”)から中央部(高
さh1”)へ向かい徐々に高さが小さくされているもの
である。このような噴孔7a”によっても噴孔両端部の
壁面抵抗が小さくなり、第1実施形態と同様に、噴孔7
a”各部から噴射される燃料は、噴射速度が略一様とな
って分散程度を略等しくすることができる。
【0018】図6及び図7は、本発明の第4実施形態の
内燃機関用燃料噴射弁を示す図2及び図3に相当する図
である。第1実施形態との違いについてのみ以下に説明
する。本実施形態の内燃機関用燃料噴射弁70は、燃料
溜70cが円柱形状を有しており、噴孔70aが形成さ
れた先端部71が別部材として溶接等により噴射弁本体
へ取り付けらている。
【0019】噴孔70aの外側開口は、高さh1に比較
して大きな幅wをする略長方形状を有している。噴孔7
0aは、幅方向所定角度θで燃料を噴射するように、噴
孔の幅が内側に向かって徐々に狭められている。燃料噴
射における幅方向所定角度θの中心は、燃料溜の中心軸
線上に位置している。噴孔70aの両端部には、円形断
面の貫通孔が形成されている。この貫通孔の直径h3は
比較的大きく、それにより、噴孔70aの外側開口にお
いて、両端部の高さh3は、中央部の高さh1より大き
くなっている。
【0020】このように燃料溜70cを形成すると、燃
料圧力は、噴孔70a各部における噴射方向に等しく作
用せず、噴孔両端部に作用する燃料圧力が噴孔中央部に
作用する燃料圧力より低くなる。しかしながら、噴孔両
端部の貫通孔の直径を第1実施形態に比較して大きくし
て壁面抵抗を非常に小さくすれば、第1実施形態と同様
に、噴孔70a各部から噴射される燃料は、噴射速度が
略一様となって分散程度を略等しくすることができる。
このような円柱状の燃料溜70cは、第1実施形態の半
球状の燃料溜7cに比較して加工が容易であり、さら
に、噴孔70aを別部材の先端部71に加工することが
でき、燃料噴射弁の製造コストをかなり低減することが
できる。
【0021】図8及び図9は、本発明の第5実施形態の
内燃機関用燃料噴射弁を示す図6及び図7に相当する図
である。第4実施形態との違いについてのみ以下に説明
する。本実施形態の内燃機関用燃料噴射弁700におい
ては、先端部701に、噴孔700aに加えて燃料溜7
00cの一部が形成されている。この燃料溜700cの
一部は円錐形状であり、その母線が噴孔700aの両端
部の貫通孔とほぼ垂直に交差している。
【0022】このように燃料溜700cを形成すると、
燃料圧力は、噴孔70a各部における噴射方向に等しく
作用しないが、噴孔両端部に作用する燃料圧力を第4実
施形態より高めて噴孔中央部に作用する燃料圧力に近づ
けることができる。それにより、噴孔両端部の貫通孔の
直径を第4実施形態ほど大きくしなくても、第1実施形
態と同様に、噴孔700a各部から噴射される燃料は、
噴射速度が略一様となって分散程度を略等しくすること
ができる。このような円柱状の燃料溜の一部は、第1実
施形態の半球状の燃料溜7cに比較して加工が容易であ
り、さらに、噴孔700a及び円錐状の燃料溜の一部を
別部材の先端部701に加工することができ、燃料噴射
弁の製造コストをかなり低減することができる。もちろ
ん、噴孔が形成される先端部を別部材とする考え方は、
図10に示すように、燃料溜が半球形状のものにも適用
可能である。
【0023】第1実施形態において、燃料溜7cは半球
状としたが、噴孔7aとの境界部分以外はどうでも良
く、噴孔7aの高さ内における横断平面において、燃料
溜7cと噴孔7aとの境界線が円弧とされていれば噴孔
各部に作用する燃料圧力をほぼ等しくすることができ
る。これと同様な考え方に基づき、第4及び第5実施形
態において、燃料溜の形状は、噴孔の高さ内における横
断平面において、燃料溜と噴孔との境界線が、それぞ
れ、直線及び折れ線となっていれば良い。
【0024】
【発明の効果】このように、本発明による内燃機関用燃
料噴射弁によれば、噴孔の外側開口が、全体的に高さに
比較して大きな幅を有し、この噴孔は幅方向所定角度で
燃料を噴射するように、噴孔の幅が内側に向かって徐々
に狭められており、この幅方向所定角度内の各燃料噴射
方向において噴孔の高さはほぼ一様であり、噴孔の外側
開口における両端部の高さは中央部の高さより大きくさ
れているために、噴射される燃料は、噴孔の高さに相当
する厚さの三角形状の噴霧となり、ほぼ全ての燃料が空
気と十分に接触するために良好に微粒化し、噴孔両端部
の壁面抵抗が小さくされることにより、噴孔両端部から
噴射される燃料の噴射速度が高められ、三角形状燃料噴
霧の両側部の過剰な拡散を防止して全体的に良好な燃料
の拡散程度を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態の内燃機関用燃料噴射弁
が取り付けられた筒内噴射式火花点火内燃機関を示す概
略断面図である。
【図2】図1の燃料噴射弁の噴孔近傍における拡大断面
図である。
【図3】図2のA矢視図である。
【図4】本発明の第2実施形態の内燃機関用燃料噴射弁
の噴孔形状を示す図3に相当する図である。
【図5】本発明の第3実施形態の内燃機関用燃料噴射弁
の噴孔形状を示す図3に相当する図である。
【図6】本発明の第4実施形態の内燃機関用燃料噴射弁
を示す図2に相当する図である。
【図7】本発明の第4実施形態の内燃機関用燃料噴射弁
を示す図3に相当する図である。
【図8】本発明の第5実施形態の内燃機関用燃料噴射弁
を示す図6に相当する図である。
【図9】本発明の第5実施形態の内燃機関用燃料噴射弁
を示す図7に相当する図である。
【図10】第4及び第5実施形態の変形例を示す図であ
る。
【符号の説明】
7,70,700…燃料噴射弁 7a,7a’,7a”,70a,700a…噴孔 7c,70c,700c…燃料溜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 古賀 伸彦 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 石川 友二 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 噴孔の外側開口が、全体的に高さに比較
    して大きな幅を有し、前記噴孔は幅方向所定角度で燃料
    を噴射するように、前記噴孔の幅が内側に向かって徐々
    に狭められており、前記幅方向所定角度内の各燃料噴射
    方向において前記噴孔の高さは略一様とされており、前
    記噴孔の前記外側開口における両端部の高さは中央部の
    高さより大きくされていることを特徴とする内燃機関用
    燃料噴射弁。
  2. 【請求項2】 前記噴孔の前記外側開口の中央部は、互
    いに略平行に対向する直線縁部を有していることを特徴
    とする請求項1に記載の内燃機関用燃料噴射弁。
  3. 【請求項3】 前記噴孔は前記内燃機関用燃料噴射弁内
    部の燃料溜に連通し、前記噴孔の高さ内の横断平面にお
    ける前記燃料溜と前記噴孔との境界線は直線とされてい
    ることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関用燃料噴
    射弁。
  4. 【請求項4】 前記噴孔は前記内燃機関用燃料噴射弁内
    部の燃料溜に連通し、前記噴孔の高さ内の横断平面にお
    ける前記燃料溜と前記噴孔との境界線は円弧とされてい
    ることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関用燃料噴
    射弁。
  5. 【請求項5】 前記噴孔は前記内燃機関用燃料噴射弁内
    部の燃料溜に連通し、前記噴孔の高さ内の横断平面にお
    ける前記燃料溜と前記噴孔との境界線は折れ線とされて
    いることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関用燃料
    噴射弁。
JP27607697A 1997-10-08 1997-10-08 内燃機関用燃料噴射弁 Expired - Fee Related JP3896653B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27607697A JP3896653B2 (ja) 1997-10-08 1997-10-08 内燃機関用燃料噴射弁
US09/166,927 US6070811A (en) 1997-10-08 1998-10-06 Fuel injector for an internal combustion engine
DE19846257A DE19846257A1 (de) 1997-10-08 1998-10-07 Kraftstoffeinspritzeinrichtung für eine Brennkraftmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27607697A JP3896653B2 (ja) 1997-10-08 1997-10-08 内燃機関用燃料噴射弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11107889A true JPH11107889A (ja) 1999-04-20
JP3896653B2 JP3896653B2 (ja) 2007-03-22

Family

ID=17564475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27607697A Expired - Fee Related JP3896653B2 (ja) 1997-10-08 1997-10-08 内燃機関用燃料噴射弁

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6070811A (ja)
JP (1) JP3896653B2 (ja)
DE (1) DE19846257A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008082253A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Nissan Diesel Motor Co Ltd 液体還元剤噴射ノズルの構造

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2976973B1 (ja) * 1998-09-29 1999-11-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関用燃料噴射弁
US6394369B2 (en) * 1999-12-22 2002-05-28 Visteon Global Tech., Inc. Nozzle
GB0017542D0 (en) * 2000-07-18 2000-09-06 Delphi Tech Inc Valve member
US6513730B1 (en) 2001-03-21 2003-02-04 The United States Of America As Represented By The National Aeronautics And Space Administration MEMS-based spinning nozzle
DE10148597A1 (de) * 2001-10-02 2003-08-21 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
DE10204656A1 (de) * 2002-02-05 2003-09-25 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
FR2895465A3 (fr) * 2005-12-22 2007-06-29 Renault Sas Buse d'injecteur pour injection directe
US7793859B2 (en) * 2006-04-11 2010-09-14 Stone & Webster Process Technology, Inc. Fluidized catalytic cracking feed nozzle
US7572997B2 (en) * 2007-02-28 2009-08-11 Caterpillar Inc. EDM process for manufacturing reverse tapered holes
DE102008051365B4 (de) * 2008-10-15 2010-07-01 L'orange Gmbh Kraftstoff-Einspritzventil für Brennkraftmaschinen
DE102012214522B3 (de) * 2012-08-15 2014-03-27 Ford Global Technologies, Llc Einspritzventil
US10808668B2 (en) * 2018-10-02 2020-10-20 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for a fuel injector

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE682511C (de) * 1936-10-13 1939-10-16 Bosch Gmbh Robert Spritzduese zum Zerstaeuben von Farbe und aehnlichen Fluessigkeiten
US4591099A (en) * 1983-11-07 1986-05-27 Spraying Systems Co. Nozzle to provide fan-shaped spray pattern
KR930004967B1 (ko) * 1988-07-13 1993-06-11 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 전자식 연료 분사밸브
JP2609929B2 (ja) * 1989-08-21 1997-05-14 株式会社豊田中央研究所 燃料噴射弁
JP2559515B2 (ja) * 1990-02-23 1996-12-04 株式会社日立製作所 燃料噴射弁装置とその製造方法
JP3052525B2 (ja) * 1992-01-30 2000-06-12 株式会社日立製作所 電磁式燃料噴射弁の加工方法
JPH05272432A (ja) * 1992-03-26 1993-10-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料噴射弁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008082253A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Nissan Diesel Motor Co Ltd 液体還元剤噴射ノズルの構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3896653B2 (ja) 2007-03-22
US6070811A (en) 2000-06-06
DE19846257A1 (de) 1999-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2251677C (en) Fuel injector for an internal combustion engine
US6105883A (en) Fuel injector for an internal combustion engine
JP3788275B2 (ja) 筒内直噴型内燃機関
CN1325777C (zh) 缸内直喷式火花点火发动机
US20020185104A1 (en) Fuel injection system
US7812509B2 (en) Spark plug
JPH11107889A (ja) 内燃機関用燃料噴射弁
EP0945612B1 (en) A fuel injector for an internal combustion engine
US20020000483A1 (en) Fuel injector nozzle
JP3362690B2 (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関
JP2976973B1 (ja) 内燃機関用燃料噴射弁
JP3402199B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射弁
US7798430B2 (en) Fuel injection nozzle
JPH08177499A (ja) 直接噴射型火花点火式内燃機関
US6325040B1 (en) Cylinder direct injection engine
JPH1182028A (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関
JPH11200865A (ja) ガソリンエンジンの燃料供給方法
US6047904A (en) Fuel injector for an internal combustion engine
JP4085877B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射弁
JPH1150848A (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関
JP3644057B2 (ja) 直噴型火花点火式内燃機関
CN108026881B (zh) 发动机
JP4096637B2 (ja) 筒内直噴式内燃機関
RU41091U1 (ru) Составной распылитель
JP2002195041A (ja) 筒内燃料噴射型内燃機関の構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061211

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees