JPH11103147A - 回路モジュール及び回路モジュールを内蔵した電子機器 - Google Patents

回路モジュール及び回路モジュールを内蔵した電子機器

Info

Publication number
JPH11103147A
JPH11103147A JP9261764A JP26176497A JPH11103147A JP H11103147 A JPH11103147 A JP H11103147A JP 9261764 A JP9261764 A JP 9261764A JP 26176497 A JP26176497 A JP 26176497A JP H11103147 A JPH11103147 A JP H11103147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
circuit module
wiring boards
electronic
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9261764A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanji Inoue
寛治 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9261764A priority Critical patent/JPH11103147A/ja
Publication of JPH11103147A publication Critical patent/JPH11103147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/368Assembling printed circuits with other printed circuits parallel to each other
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4614Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards the electrical connections between the circuit boards being made during lamination

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、高密度実装の促進を図ったうえ
で、容易な実装作業を実現し得るようにすることにあ
る。 【解決手段】第1及び第2の印刷配線基板21,22を
積重配置して、基板相互間を金属バンプ26で電気的に
接続し、この第1及び第2の印刷配線基板21,22の
間に電子部品23を樹脂封止して搭載するように構成し
たものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えばパーソナ
ルコンピュータ(PC)やPCカード等の電子機器に設
けるのに好適する回路モジュールに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種の回路モジュールは、図
9に示すように印刷配線基板1上にリード挿入型(TH
D)や表面実装型(SMD)あるいはパッケージ化され
ていないベアチップと称する半導体部品等の各種の電子
部品2を実装して形成されたり、図10に示すように多
層の印刷配線基板1aの両面に電子部品2を搭載して形
成される。
【0003】ところで、このような回路モジュールが内
蔵される電子機器にあっては、携帯に適した小形化の要
請と共に、多機能化の要請があり、回路モジュールの電
子部品の高密度実装化がすすめられている。
【0004】しかしながら、上記回路モジュールでは、
その印刷配線基板1(1a)の形状寸法に制約があるた
めに、小形化を確保したうえで、電子部品の高密度実装
を実現するのが困難であるという問題を有する。
【0005】そこで、高密度実装を実現する手段とし
て、チップ部品や微細な接続部を有する半導体部品を印
刷配線基板1(1a)に搭載することにより、高密度実
装を実現する方法がある。ところが、上記手段では、部
品自体が小さいために、その配線接続を含む実装作業が
非常に面倒となるという問題を有する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上述べたように、従
来の回路モジュールでは、高密度実装の促進が困難な実
装構造であったり、あるいは高密度実装を図ると、その
実装作業が非常に面倒であるという問題を有する。
【0007】この発明は、上記の事情に鑑みてなされた
もので、構成簡易にして、高密度実装の促進を図り得、
且つ、容易な実装作業を実現し得るようにした回路モジ
ュールを提供することを目的とする。また、この発明
は、構成簡易にして、小形化の促進を図り得るようにし
た回路モジュールを内蔵した電子機器を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明の回路モジュー
ルは、複数の印刷配線基板を積重配置して、基板相互間
を金属バンプで電気的に接続し、前記印刷配線基板間に
電子部品を樹脂封止して搭載するように構成した。
【0009】上記構成によれば、電子部品は、金属バン
プで電気的に接続されて積重配置される印刷配線基板間
に樹脂封止されて搭載されることにより、いわゆる三次
元的な部品実装が可能となる。従って、容易な実装作業
を実現したうえで、高密度実装化が図れて、小形化の促
進が図れる。
【0010】また、この発明は、複数の印刷配線基板を
積重して、相互間を金属バンプで電気的に接続し、前記
印刷配線基板間に電子部品を樹脂封止して搭載した回路
モジュールと、この回路モジュールが収納される機器本
体とを備えて電子機器を構成した。
【0011】上記構成によれば、回路モジュールは、電
子部品が、金属バンプで電気的に接続されて積重配置さ
れる印刷配線基板間に樹脂封止されて搭載されることに
より、電子部品の、いわゆる三次元的な部品実装が可能
となる。従って、容易な実装作業を実現したうえで、高
密度実装化が図れて、回路モジュールの小形化の促進が
図れ、可及的に機器本体の小形化が図れる。
【0012】さらに、この発明は、複数の印刷配線基板
を積重して、相互間を金属バンプで電気的に接続し、前
記印刷配線基板間に電子部品を樹脂封止して搭載した回
路モジュールと、この回路モジュールが収納され、少な
くとも一端にデータ処理装置接続部が設けられるカード
状機器本体とを備えてカード状電子機器を構成した。
【0013】上記構成によれば、回路モジュールは、電
子部品が、金属バンプで電気的に接続されて積重配置さ
れる印刷配線基板間に樹脂封止されて搭載されることに
より、電子部品の、いわゆる三次元的な部品実装が可能
となる。従って、容易な実装作業を実現したうえで、高
密度実装化が図れて、回路モジュールの小形化の促進が
図れ、可及的にカード状機器本体の小形化が図れる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて、図面を参照して詳細に説明する。図1はこの発明
の一実施の形態に係る回路モジュールを内蔵した電子機
器を示すもので、機器本体10には、この発明の特徴と
する回路モジュール20が内蔵される。
【0015】上記回路モジュール20は、図2及び図3
に示すように多層の第1及び第2の印刷配線基板21,
22が積重されて形成され、これら第1及び第2の印刷
配線基板21,22の一方面に接続用ランド21a,2
2aが対応して形成される。そして、この第1及び第2
の印刷配線基板21,22の各他方面には、電子部品2
3がそれぞれ搭載される。
【0016】このうち第1の印刷配線基板21には、ビ
アホール21b及び貫通スルーホール21cを介して所
望の電子回路が形成され、その第2の印刷配線基板22
に対向する一方面に、例えば凹状の部品収容部21dが
設けられる。そして、この部品収容部21dには、電子
部品24が金属バンプ25を介して搭載されて電子回路
に電気的に接続される(図4参照)。
【0017】他方、第2の印刷配線基板22には、ビア
ホール22b及び貫通スルーホール22cを介して所望
の電子回路が形成され、その第1の印刷配線基板21に
対向する一方面に、例えば凹状の部品収容部21dが設
けられる。そして、この部品収容部21dには、電子部
品24が実装されて金属バンプ25を介して電子回路に
電気的に接続される。
【0018】上記第1及び第2の印刷配線基板21,2
2は、図3に示すようにその接続ランド21a,22a
が金属バンプ26を介して電気的に接続されると共に、
その間に樹脂29が封入されて張合わされて積重され
る。これにより、第1及び第2の印刷配線基板21,2
2は、その部品収容部21d,22dの電子部品24が
樹脂封止される如く、パッケージ化された状態で搭載さ
れる。そして、この第1の印刷配線基板21の一方面に
は、第2の印刷配線基板22の一方面が対向され、その
接続ランド21a,22a間が金属バンプ26を介して
電気的に接続されて積重される。
【0019】また、上記第1及び第2の印刷配線基板2
1,22間には、図5に示すように放熱板27が電子部
品24に熱的に結合されて設けられ、この放熱板27の
基端は、機器本体10に設けられる放熱部11に熱的に
結合される。この放熱部11は、例えばヒートシンク1
1a及びファン11bで形成され、放熱板27を介して
熱輸送された熱量を機器本体10の外部に放熱する。こ
れにより、第1及び第2の印刷配線基板21,22の部
品収容部21d,22dに樹脂封止された電子部品23
は、温度に熱制御される。
【0020】なお、上記機器本体10には、キーボード
13が配設され、このキーボード12は、上記機器本体
内10の回路モジュール20に電気的に接続される。そ
して、機器本体10には、液晶ディスプレイ(LCD)
13が、矢印方向に回動自在に組付けられる。
【0021】さらに、上記第1及び第2の印刷配線基板
21d,22d間には、例えば図6に示すように断面略
十字状の補強部材28が介在される。この補強部材28
は、例えば略格子状に形成され、第1及び第2の印刷配
線基板21,22の一方面に設けられる取付溝21e,
22eにそれぞれ収容されて介在される。これにより、
補強部材28は、第1及び第2の印刷配線基板21,2
2の部品収容部21d,22dの近傍の補強して、所望
の強度に設定する。この結果、第1及び第2の印刷配線
基板21,22は、その電子部品23を収容する部品収
容部21d,22dの配置位置の制約がなくなり、設計
上の自由度が得られる。
【0022】このように、上記回路モジュール20は、
第1及び第2の印刷配線基板21,22を積重配置し
て、基板相互間を金属バンプ26で電気的に接続し、こ
の第1及び第2の印刷配線基板21,22の間に電子部
品23を樹脂封止して搭載するように構成した。
【0023】これによれば、電子部品23は、例えは金
属バンプ25で電気的に接続して積重配置し、印刷配線
基板21,22間に樹脂封止して搭載されることによ
り、いわゆる三次元的な部品実装が可能となり、実質的
に実装面積の向上が図れるため、容易な実装作業を実現
したうえで、高密度実装化が図れて、小形化の促進が図
れる。
【0024】また、これによれば、半導体チップ等の部
品をパッケージ化する必要がなくなることにより、それ
自体で単位面積当たりの実装可能エリアの増加が図れ、
この点からも小形化の促進が図れる。
【0025】さらに、これによれば、電子部品23を基
板21,22間に樹脂封止して搭載していることによ
り、一旦、搭載した電子部品23を取り出すことが困難
なことにより、最近、要請されているセキュリテイ対策
が実現される。
【0026】また、この発明の電子機器は、第1及び第
2の印刷配線基板21,22を積重して、相互間を金属
バンプ26で電気的に接続し、印刷配線基板21,22
間に電子部品23を樹脂封止して搭載した回路モジュー
ル20を機器本体10に内蔵するように構成した。
【0027】上記構成によれば、回路モジュール20
は、電子部品23が、第1及び第2の印刷配線基板2
1,22間に樹脂封止されて搭載されることにより、電
子部品23の、いわゆる三次元的な部品実装が可能とな
る。従って、容易な作業で高密度実装化が図れて、回路
モジュール20の小形化の促進が図れ、可及的に機器本
体10の小形化が図れる。
【0028】なお、上記実施の形態では、第1及び第2
の印刷配線基板21,22に凹状の部品収容部21d,
22dを設けて、この部品収容部21d,22dに電子
部品23を収容して樹脂封止して搭載するように構成し
たが、これに限ることなく、電子部品23を第1及び第
2の印刷配線基板21,22の間に直接的に介在して配
置して搭載し、樹脂封止するように構成することも可能
である。
【0029】また、上記実施の形態では、多層の第1及
び第2の印刷配線基板21,22を用いて構成した場合
で説明したが、この枚数に限ることなく、2枚以上積重
するように構成することも可能である。この場合には、
対向する基板間にそれぞれ電子部品を搭載するように構
成することが可能である。そして、印刷配線基板として
は、多層積層基板に限ることなく、構成可能である。
【0030】さらに、上記実施の形態では、電子部品2
3を第1及び第2の印刷配線基板21,22間に樹脂封
止して搭載した回路モジュール20を、キーボード12
及びLCD13が組付けられる機器本体10に内蔵する
ように構成した場合で説明したが、これに限ることな
く、例えば図7及び図8に示すようにI/Oカードを含
むPCカード等のカード状電子機器に内蔵するように構
成することも可能である。
【0031】すなわち、フレームと称するカード状機器
本体30には、その一端にデータ処理装置接続部31が
設けられ、その内部には、回路モジュール32が内蔵さ
れる。この回路モジュール32は、例えばフィルム状の
第1及び第2の印刷配線基板33,34が積重されて形
成される。この第1及び第2の印刷配線基板33,34
には、接続ランド33a,34aが形成され、この接続
ランド33a,34a間が金属バンプ35を介して電気
的に接続される。そして、この第1及び第2の印刷配線
基板33,34間には、半導体チップ等の電子部品36
が収容されて基板の電子回路に電気的に接続されると共
に、樹脂37により樹脂封止されて搭載される。
【0032】そして、第1及び第2の印刷配線基板3
3,34間には、放熱板38が介在され、この放熱板3
8には、上記電子部品36が熱的に結合される。この放
熱板38は、カード状機器本体30に設けられる放熱部
39に熱的に結合される。
【0033】また、上記第1及び第2の印刷配線基板3
3,34間には、前記補強部材28(図6参照)が介在
される。これにより、第1及び第2の印刷配線基板3
3,34は、所望の強度が確保され、電子部品36の搭
載位置の制約を受けることなく、搭載することが可能と
なり、設計上の自由度の向上が図れる。よって、この発
明は上記実施の形態に限ることなく、その他、この発明
の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形を実施し得ること
は勿論のことである。
【0034】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明によれ
ば、構成簡易にして、高密度実装の促進を図り得、且
つ、容易な実装作業を実現し得るようにした回路モジュ
ールを提供することができる。また、この発明は、構成
簡易にして、小形化の促進を図り得るようにした回路モ
ジュールを内蔵した電子機器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態に係る回路モジュール
を内蔵した電子機器の要部を示した図。
【図2】この発明の一実施の形態に係る回路モジュール
の要部を示した図。
【図3】図2の製造過程を示した図。
【図4】図2の印刷配線基板の部品収容部と電子部品の
収容状態を示した図。
【図5】放熱板の取付状態を説明するために示した図。
【図6】補強部材の取付状態を説明するために示した
図。
【図7】この発明の一実施の形態に係る回路モジュール
を内蔵したカード状電子機器を示した図。
【図8】図7の一部を断面して示した図。
【図9】従来の回路モジュールを示した図。
【図10】従来の回路モジュールを示した図。
【符号の説明】
10,30…機器本体。 11,39…放熱部。 11a…ヒートシンク。 11b…ファン。 12…キーボード。 13…LCD。 20…回路モジュール。 21及び22,33及び34…第1及び第2の印刷配線
基板。 21a,22a,33a,34a…接続バンプ。 21b,22b…ビアホール。 21c,22c…スルーホール。 23,24,36…電子部品。 25,26,35…金属バンプ。 27,38…放熱板。 28…補強部材。 29,37…樹脂。 31…データ処理装置接続部。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の印刷配線基板を積重配置して、基
    板相互間を金属バンプで電気的に接続し、前記印刷配線
    基板間に電子部品を樹脂封止して搭載したことを特徴と
    する回路モジュール。
  2. 【請求項2】 前記印刷配線基板に凹状の部品収容部を
    形成して、該部品収容部に対して前記電子部品を収容し
    て搭載したことを特徴とする請求項1記載の回路モジュ
    ール。
  3. 【請求項3】 前記電子部品は、半導体部品であること
    を特徴とする請求項1又は2記載の回路モジュール。
  4. 【請求項4】 前記印刷配線基板間に放熱部材を介在し
    たことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか記載の回
    路モジュール。
  5. 【請求項5】 前記印刷配線基板相互間に補強部材を介
    在したことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか記載
    の回路モジュール。
  6. 【請求項6】 複数の印刷配線基板を積重して、相互間
    を金属バンプで電気的に接続し、前記印刷配線基板間に
    電子部品を樹脂封止して搭載した回路モジュールと、 この回路モジュールが収納される機器本体とを具備した
    電子機器。
  7. 【請求項7】 前記回路モジュールの印刷配線基板間に
    放熱部材を介在して、該放熱部材を前記機器本体に設け
    た放熱部と熱的に結合したことを特徴とする請求項6記
    載の電子機器。
  8. 【請求項8】 複数の印刷配線基板を積重して、相互間
    を金属バンプで電気的に接続し、前記印刷配線基板間に
    電子部品を樹脂封止して搭載した回路モジュールと、 この回路モジュールが収納され、少なくとも一端にデー
    タ処理装置接続部が設けられるカード状機器本体とを具
    備したことをカード状電子機器。
  9. 【請求項9】 前記印刷配線基板間に補強部材を介在し
    たことを特徴とする請求項8記載のカード状電子機器。
JP9261764A 1997-09-26 1997-09-26 回路モジュール及び回路モジュールを内蔵した電子機器 Pending JPH11103147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9261764A JPH11103147A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 回路モジュール及び回路モジュールを内蔵した電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9261764A JPH11103147A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 回路モジュール及び回路モジュールを内蔵した電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11103147A true JPH11103147A (ja) 1999-04-13

Family

ID=17366378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9261764A Pending JPH11103147A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 回路モジュール及び回路モジュールを内蔵した電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11103147A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1111674A2 (en) 1999-12-20 2001-06-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Circuit component built-in module, radio device having the same, and method for producing the same
JP2003086914A (ja) * 2001-09-14 2003-03-20 Sony Computer Entertainment Inc プリント配線基板積層配置部材、プリント配線基板の積層配置構造及びpcカード
EP1304742A2 (en) * 2001-10-18 2003-04-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Component built-in module and method for producing the same
US6734542B2 (en) 2000-12-27 2004-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Component built-in module and method for producing the same
US6784530B2 (en) 2002-01-23 2004-08-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Circuit component built-in module with embedded semiconductor chip and method of manufacturing
US6955948B2 (en) 2001-01-19 2005-10-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing a component built-in module
KR100700983B1 (ko) 2005-07-06 2007-03-29 삼성전자주식회사 기판조립체 제조방법
US7394663B2 (en) 2003-02-18 2008-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic component built-in module and method of manufacturing the same
JP2008177516A (ja) * 2006-12-22 2008-07-31 Kyocera Corp コイル内蔵基板

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6931725B2 (en) 1999-12-20 2005-08-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Circuit component built-in module, radio device having the same, and method for producing the same
US6538210B2 (en) 1999-12-20 2003-03-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Circuit component built-in module, radio device having the same, and method for producing the same
EP1111674A2 (en) 1999-12-20 2001-06-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Circuit component built-in module, radio device having the same, and method for producing the same
US7198996B2 (en) 2000-12-27 2007-04-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Component built-in module and method for producing the same
US6734542B2 (en) 2000-12-27 2004-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Component built-in module and method for producing the same
US6939738B2 (en) 2000-12-27 2005-09-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Component built-in module and method for producing the same
US6955948B2 (en) 2001-01-19 2005-10-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing a component built-in module
JP2003086914A (ja) * 2001-09-14 2003-03-20 Sony Computer Entertainment Inc プリント配線基板積層配置部材、プリント配線基板の積層配置構造及びpcカード
EP1304742A2 (en) * 2001-10-18 2003-04-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Component built-in module and method for producing the same
US6975516B2 (en) 2001-10-18 2005-12-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Component built-in module and method for producing the same
EP1304742A3 (en) * 2001-10-18 2006-03-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Component built-in module and method for producing the same
CN1293790C (zh) * 2001-10-18 2007-01-03 松下电器产业株式会社 元件内置模块及其制造方法
US7294587B2 (en) 2001-10-18 2007-11-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Component built-in module and method for producing the same
EP2056349A1 (en) * 2001-10-18 2009-05-06 Panasonic Corporation Component built-in module and method for producing the same
US6784530B2 (en) 2002-01-23 2004-08-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Circuit component built-in module with embedded semiconductor chip and method of manufacturing
US7018866B2 (en) 2002-01-23 2006-03-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Circuit component built-in module with embedded semiconductor chip and method of manufacturing
US7394663B2 (en) 2003-02-18 2008-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic component built-in module and method of manufacturing the same
KR100700983B1 (ko) 2005-07-06 2007-03-29 삼성전자주식회사 기판조립체 제조방법
JP2008177516A (ja) * 2006-12-22 2008-07-31 Kyocera Corp コイル内蔵基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7667974B2 (en) Module and mounted structure using the same
US5729433A (en) Multiple chip module assembly for top of mother board
US20080037238A1 (en) Structure for electromagnetically shielding a substrate
JPH0823149A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH09283695A (ja) 半導体実装構造
JP2001189412A (ja) 半導体装置および半導体実装方法
US7638884B2 (en) Thin semiconductor device package
KR20020061812A (ko) 볼 그리드 어레이형 멀티 칩 패키지와 적층 패키지
JPH11103147A (ja) 回路モジュール及び回路モジュールを内蔵した電子機器
US5889654A (en) Advanced chip packaging structure for memory card applications
JP2002009229A (ja) 半導体装置
US20080036049A1 (en) Stacked integration module and method for manufacturing the same
JP2003142628A (ja) 配線基板
JP4871676B2 (ja) 電子回路装置
JP2004071597A (ja) 半導体モジュール
US20050231929A1 (en) Board mounting method and mounting structure
JPH09199665A (ja) 実装装置
JP3514057B2 (ja) 電子部品搭載用基板および電子部品搭載モジュール
JPH10189867A (ja) 回路モジュールおよびこの回路モジュールを収容した携帯形電子機器
JPH11297876A (ja) ボール・グリッド・アレイの実装構造
JPH10215048A (ja) プリント配線板及びプリント配線板の実装構造
JP2002329803A (ja) 電子回路モジュールおよびその製造方法
US7605454B2 (en) Memory card and method for devising
JPH05267561A (ja) 高速処理用電子部品搭載用基板
JPH0346387A (ja) 電子回路装置