JPH11100303A - 改良された農薬固形製剤 - Google Patents

改良された農薬固形製剤

Info

Publication number
JPH11100303A
JPH11100303A JP21390198A JP21390198A JPH11100303A JP H11100303 A JPH11100303 A JP H11100303A JP 21390198 A JP21390198 A JP 21390198A JP 21390198 A JP21390198 A JP 21390198A JP H11100303 A JPH11100303 A JP H11100303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generic name
parts
boiling point
solid preparation
thifluzamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21390198A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihito Hayakawa
法仁 早川
Kazuhiro Yamagishi
和宏 山岸
Osamu Sakano
修 坂野
Yoshinobu Nakao
吉伸 中尾
Masanori Baba
正紀 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROOMU AND HAASU JAPAN KK
Nissan Chemical Corp
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
ROOMU AND HAASU JAPAN KK
Nissan Chemical Corp
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROOMU AND HAASU JAPAN KK, Nissan Chemical Corp, Shionogi and Co Ltd filed Critical ROOMU AND HAASU JAPAN KK
Priority to JP21390198A priority Critical patent/JPH11100303A/ja
Publication of JPH11100303A publication Critical patent/JPH11100303A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チフルザミド農薬固形製剤の経時的物性劣化
の防止 【解決手段】 2′,6′−ジブロモ−2−メチル−
4′−トリフルオロメトキシ−4−トリフルオロメチル
−1,3−チアゾール−5−カルボキシアニリド(チフ
ルザミド)を農薬有効成分として含有する農薬固形製剤
において、沸点が150℃以上である高沸点液体の1種
以上を含有させる。高沸点液体は、芳香族炭化水素、脂
肪族炭化水素、アルコール、多価アルコール、エーテ
ル、エステル、アミン類、天然油脂およびラクトン等。
特にエステル類が好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有効成分として次
式(I) で表される2′,6′−ジブロモ−2−メチル−4′−
トリフルオロメトキシ−4−トリフルオロメチル−1,
3−チアゾール−5−カルボキシアニリド(一般名:チ
フルザミド,以下チフルザミドという)を含有する固形
製剤の長期間保存中における物性の劣化が改善された農
薬固形製剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】紋枯れ病は水稲栽培において重要病害と
して問題視されているが、チフルザミドは紋枯れ病に高
い活性を有する化合物であることが知られている(特開
平2−184680)。本化合物を含有する農薬製剤
は、直接散布あるいは水希釈分散してから散布できる
が、農薬固形製剤としては、粉剤、水和剤、顆粒水和
剤、粒剤、錠剤などの製剤があげられる。特に粒剤は、
流動性に富み散布時の取り扱いが容易で,散布者に対す
る安全性が高いことが特徴である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、チフル
ザミドを含有する固形製剤において、保存中に有効成分
の結晶が固形製剤の表面に析出し,これが互いの粒子を
付着させ凝集を引き起こしたり,流動性を悪化させる問
題が発生することが明らかとなった。これらの現象は散
布作業性の悪化や、散布機の目詰まりなど、使用時に支
障をきたすばかりでなく、有効成分の偏析などにより部
分的な効果不足や薬害を引き起こす可能性がある。さら
には、粒剤、顆粒水和剤においては、使用時に粒表面の
結晶がはがれて微粉となり飛散し、散布作業者の吸入や
環境中へ飛散するなど安全性面でも問題であり、解決が
迫られている課題であった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは、
チフルザミドを含有する固形製剤の経時的物性劣化の改
善方法につき種々検討の結果、 (1)チフルザミドと沸点が150℃以上である高沸点
液体の1種以上を含有する農薬固形製剤。 (2)高沸点液体が、エステルである(1)記載の農薬
固形製剤。 が,農薬固形製剤の経時的物性劣化を防止し,且つ農薬
有効成分の効力の低下も引き起こさないことを見い出
し,本発明を完成した。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明で用いられる高沸点液体
は、製造時および使用時の安全性の面から、引火性と揮
発性の低いものが好ましく、沸点が150℃以上である
液体であれば特に限定されないが、沸点が200℃以上
の液体がより好ましい。本発明で用いられる高沸点液体
としては、芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素、アルコー
ル、多価アルコール、エーテル、エステル、アミン類、
天然油脂およびラクトン等があげられる。特にエステル
類が好ましく、芳香族カルボン酸エステル、脂肪族カル
ボン酸エステル、亜リン酸エステル、リン酸エステルな
らびにグリセリン、アルキレングリコールおよびポリア
ルキレングリコールの多価アルコールから誘導されるエ
ステル類がより好ましく、芳香族カルボン酸エステルお
よびポリエチレングリコール脂肪酸エステルが最も好ま
しい。以下、より具体的に例を挙げるが、本発明はこれ
らに限定されるものではない。テトラエチレングリコー
ル、オクタンジオール、グリセリン、ジエチレングリコ
ール、トリエチレングリコール、グリセリンジグリシジ
ルエーテル、エチレングリコールジグリシジルエーテ
ル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、フェ
ノキシエタノール、トリエタノールアミン、グリセリン
ジアセテート、グリセリントリアセテート、Nーヒドロ
キシー2ーエチルー2ーピロリドン、アジピン酸ジアル
キル、フタル酸ジアルキル、ポリエチレングリコールジ
ラウレート、ポリエチレングリコールモノラウレート、
ポリエチレングリコールモノオレエート、ポリオキシエ
チレンひまし油、ポリオキシエチレンソルビタンパルミ
チン酸モノエステル、ポリオキシエチレンソルビタンヤ
シ油脂肪酸エステルおよびポリオキシエチレンポリオキ
シプロピレングリコールなどがあげられる。また、本発
明で用いられる高沸点液体として、常温で液体状の農薬
活性成分を用いることもできる。常温で液体状の農薬活
性成分としては、例えば、フェンチオン(一般名)、フ
ェニトロチオン(一般名)、ジクロフェンチオン(一般
名)、ピリミホスメチル(一般名)、ダイアジノン(一
般名)、イソキサチオン(一般名)、オキシデプロホス
(一般名)、マラソン(一般名)、チオメトン(一般
名)、エチルチオメトン(一般名)、プロチオホス(一
般名)、スルプロホス(一般名)、プロフェノホス(一
般名)、ピラクロホス(一般名)、DDVP(一般
名)、クロフェンビンホス(一般名)、プロパホス(一
般名)、カルボスルファン(一般名)、ベンフラカルブ
(一般名)、アレスリン(一般名)、ペルメトリン(一
般名)、シハロトリン(一般名)、シフルトリン(一般
名)、シクロプロトリン(一般名)、フェンバレレート
(一般名)、フルシトリネート(一般名)、フルバリネ
ート(一般名)、プロパルギット(一般名)、1,3−
ジクロルプロペン(一般名)、DCIP(一般名)、エ
トプロホス(一般名)、ホスチアゼート(一般名)、エ
ジフェンホス(一般名)、プロピコナゾール(一般
名)、ペフラゾエート(一般名)、ピリフェノックス
(一般名)、ジノカップ(一般名)、ベンチアゾール
(一般名)、エクロメゾール(一般名)、フラチオカル
ブ(一般名)、カズサフォス(一般名)、シラフルオフ
ェン(一般名)、シアノホス(一般名)、フェントエー
ト(一般名)、ホルモチオン(一般名)、ナレド(一般
名)、イソフェンホス(一般名)、エチオン(一般
名)、クロルピクリン(一般名)およびイプロベンホス
(一般名)等が挙げられるが、カルボスルファンおよび
ベンフラカルブが好ましい。
【0006】また、高沸点液体は1種または2種以上を
用いてもよく、その添加量は特に限定されないが、チフ
ルザミド1部に対して、0.05〜30部、好ましくは
0.5〜20部用いる。本発明製剤において、チフルザ
ミドは高沸点液体に溶解させる必要はなく、完全に溶解
させて添加した場合には、むしろ結晶析出防止効果が低
下する場合もある。
【0007】また、本発明農薬固形製剤には、通常の農
薬製剤において使用される他の補助剤が使用されうる。
例えば、アニオン系、ノニオン系、カチオン系およびベ
タイン系などの界面活性剤が挙げられ、中でもアニオン
系、ノニオン系およびその混合系が望ましい。これらの
界面活性剤は1種または2種以上を混合して使用するこ
とが出来る。また、通常の農薬製剤において使用される
固形担体も使用される。一例を挙げれば、ベントナイ
ト、炭酸カルシウム、クレー、タルクおよび珪藻土など
の鉱物性微粉、木粉などの植物性微粉ならびに高分子系
微粉などが挙げられる他、肥料を使用することも出来
る。これらもまた1種または2種以上混合して使用する
ことが出来る。その他、ホワイトカーボンなどの吸収
剤、CMC−Naなどの結合剤、トリポリリン酸ナトリ
ウムなどのキレート剤、各種酸や塩基および各種高分子
化合物などを加えることが出来る。
【0008】また、チフルザミドの他にその他の殺菌
剤、殺虫剤および除草剤などの農薬活性成分を1種また
は2種以上含有することができる。除草剤では、例えば
ピラゾスルフロンエチル(一般名)、ハロスルフロンメ
チル(一般名)、ベンスルフロンメチル(一般名)、イ
マゾスルフロン(一般名)、アジムスルフロン(一般
名)、スエップ(一般名)、エトキシスルフロン(一般
名)、シクロスルファムロン(一般名)、エスプロカル
ブ(一般名)、メフェナセット(一般名)、カフェンス
トロール(一般名)、エトベンザミド(一般名)、シハ
ロホップブチル(一般名)、ダイムロン(一般名)、ピ
リブチカルブ(一般名)、ベンフレセート(一般名)、
ベンタゾン(一般名)及びその塩、2.4−D及びその
塩又はエステル、MCP及びその塩又はエステル、モリ
ネート(一般名)、ベンチオカルブ(一般名)、アミノ
フォス(一般名)、ペントキサゾン(一般名)、エポプ
ロダン(一般名)、ピリブチカルブ(一般名)、テニク
ロル(一般名)、ピラゾレート(一般名)、ピラゾキシ
フェン(一般名)、ベンゾフェナップ(一般名)、ジメ
タメトリン(一般名)、ブロモブチド(一般名)、ブタ
ミホス(一般名)、ジチオピル(一般名)、ピリミノバ
ックメチル(一般名)、シンメチリン(一般名)および
アニロホス(一般名)などが挙げられる。殺虫剤では、
例えば、フィプロニル(一般名)、イミダクロプリド
(一般名)、カルボスルファン(一般名)、ベンフラカ
ルプ(一般名)、カルタップ(一般名)、ブプロフェジ
ン(一般名)およびエトフェンプロックス(一般名)な
どが挙げられる。殺菌剤では、例えば、トリシクラゾー
ル(一般名)、プロべナゾール(一般名)、アゾキシス
トロビン(一般名)、フラサイド(一般名)、フルトラ
ニル(一般名)、ペンシクロン(一般名)、ピロキロン
(一般名)、ジクロシメット(一般名)、フラメトピル
(一般名)、カルプロパミド(一般名)、S−2900
(試験名)、クレソキシムメチル(一般名)、メトミノ
フェン(一般名)、アセトアミプリド(一般名)、スピ
ノサド(一般名)、クロルフェナピル(一般名)、クロ
チアジン(一般名)およびCG−213(試験名)など
が挙げられる。
【0009】本発明製剤は各剤型の通常の製造法にした
がって製造することが出来、特に限定されない。また、
高沸点液体の添加方法も特に限定されず、チフルザミド
と混合して同時に添加しても、別々に添加してもよい。
例えば練り込み粒剤の場合は、必要により粉砕されたチ
フルザミドと、チフルザミドおよび高沸点液体を除いた
その他の原料を混合し、高沸点液体を添加混合し、適量
の水を加えて混練後、押出し造粒などの方法で成型し、
乾燥、整粒する方法、またはあらかじめチフルザミドと
高沸点液体を混合し、他の原料と混合後、適量の水を加
えて混練後、押出し造粒などの方法で成型し、乾燥、整
粒する方法、および、チフルザミドと、チフルザミドお
よび高沸点液体を除いたその他の原料を混合し、あらか
じめ高沸点液体を適量の水と混合したものを加えて混練
後、押出し造粒などの方法で成型し、乾燥、整粒する方
法などがあげられる。また、あらかじめ造粒されたチフ
ルザミドを含有する粒剤に高沸点液体を含浸させてもよ
い。また、この場合は、必要によりホワイトカーボンな
どの吸着性粉末を添加してもよい。
【0010】
【実施例】次に本発明の実施例及び試験例を具体的にあ
げて説明する。但し、本発明はこれら実施例および試験
例のみに限定されるものではない。なお以下の部はすべ
て重量部を表す。 〔実施例1〜27〕第1表に、各実施例のチフルザミド
添加量、添加した本発明の高沸点液体およびその添加量
ならびに製剤例としてその他の成分および製造法を示
す。
【0011】〔製剤例1〕チフルザミド原体 第1表記
載の量、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム0.5
部、リグニンスルホン酸ナトリウム 5部、トリポリリ
ン酸ナトリウム2部、ベントナイト 40部、高沸点液
体 第1表記載の量と、水以外の全量が100部になる
量の炭酸カルシウムを万能混合機(ダルトン製)で混合
し、ポリアクリル酸ナトリウムの40%水溶液 2.5
部と水13部を混合添加し、混練した。これを口径0.
8mmのスクリーンを装着した押出式造粒機を用いて造
粒し、50℃で乾燥し、本発明の粒剤を得た。
【0012】〔製剤例2〕チフルザミド原体 第1表記
載の量、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム0.5
部、リグニンスルホン酸ナトリウム 5部、トリポリリ
ン酸ナトリウム2部、94137TX(竹本油脂
(株))4部、ベントナイト 40部、高沸点液体 第
1表記載の量と、水以外の全量が100部になる量の炭
酸カルシウムを万能混合機(ダルトン製)で混合し、ポ
リアクリル酸ナトリウムの40%水溶液 2.5部と水
13部を混合添加し、混練した。これを口径0.8mm
のスクリーンを装着した押出式造粒機を用いて造粒し、
50℃で乾燥し、本発明の粒剤を得た。
【0013】〔製剤例3〕チフルザミド原体 第1表記
載の量、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム0.5
部、リグニンスルホン酸ナトリウム 5部、トリポリリ
ン酸ナトリウム2部、ソルポールCA−42(東邦化学
(株))1部、ベントナイト 40部、高沸点液体 第
1表記載の量と、水以外の全量が100部になる量の炭
酸カルシウムを万能混合機(ダルトン製)で混合し、ポ
リアクリル酸ナトリウムの40%水溶液 2.5部と水
13部を混合添加し、混練した。これを口径0.8mm
のスクリーンを装着した押出式造粒機を用いて造粒し、
50℃で乾燥し、本発明の粒剤を得た。
【0014】〔製剤例4〕チフルザミド原体 第1表記
載の量、リグニンスルホン酸ナトリウム 5部、トリポ
リリン酸ナトリウム 2部、ベントナイト 40部、高
沸点液体 第1表記載の量と、水以外の全量が100部
になる量の炭酸カルシウムを万能混合機(ダルトン製)
で混合し、ポリアクリル酸ナトリウムの40%水溶液
2.5部と水13部を混合添加し、混練した。これを口
径0.8mmのスクリーンを装着した押出式造粒機を用
いて造粒し、50℃で乾燥し、本発明の粒剤を得た。
【0015】〔製剤例5〕チフルザミド原体 第1表記
載の量、CMC−Na 2部、含水ケイ酸カルシウム
3部、ベントナイト 20部、クレー 70部を万能混
合機(ダルトン製)で混合し、これに水21部を添加、
混練した。この混練物を口径1.0mmのスクリーンを
装着した押出造粒機を用いて造粒し、50℃で乾燥して
チフルザミドを含有する粒剤を得る。この粒剤に高沸点
液体 第1表記載の量を万能混合機(ダルトン製)中で
含浸させ、本発明の粒剤を得た。
【0016】〔比較例1〜2〕第2表に、各比較例のチ
フルザミド添加量を示す。また、比較例におけるその他
の成分と製造法は以下の比較製剤例に示す。第2表
【0017】〔比較製剤例〕チフルザミド原体 第2表
記載の量、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム0.
5部、リグニンスルホン酸ナトリウム 5部、トリポリ
リン酸ナトリウム2部、ベントナイト 40部と、水以
外の全量が100部になる量の炭酸カルシウムを万能混
合機(ダルトン製)で混合し、ポリアクリル酸ナトリウ
ムの40%水溶液 2.5部と水13部を混合添加し、
混練した。これを口径0.8mmのスクリーンを装着し
た押出式造粒機を用いて造粒し、50℃で乾燥し、本発
明の粒剤を得た。
【0018】〔試験例〕実施例、比較例にて製造された
粒剤20gを縦横12cmのアルミ袋にいれて密封し、
50℃恒温槽に10日間放置後、結晶の析出、および流
動性を評価した。結晶析出に関しては、粒剤の表面を顕
微鏡(倍率50倍)で観察し、第3表の判定基準により
評価した。なお、流動性は製造直後のものを−とし、第
4表の判定基準により評価した。
【0019】
【0020】
【0021】試験結果を第5表に示した。 第5表 本表で明らかなように、本発明によって、チフルザミド
農薬固形製剤の長期保存中の粒剤表面への結晶析出、流
動性の悪化が改善されていることがわかる。
【0022】
【発明の効果】本発明によると、チフルザミド農薬固形
製剤の長期保存中の固形製剤表面への結晶析出、流動性
の悪化が改善され、その結果、散布時の取扱が容易であ
り(流動性が優れ、散布作業性の悪化や、散布機の目詰
まり等使用時の支障がない)、有効成分の効力が十分に
確保された(有効成分の偏析などに基づく効力低下がな
い)かつ安全性の高い(有効成分の偏析などに基づく薬
害、散布作業者の吸入や環境中へ飛散等の問題がない)
優れたチフルザミド農薬固形製剤が得られる。
フロントページの続き (72)発明者 早川 法仁 千葉県船橋市坪井町722番地1 日産化学 工業株式会社中央研究所内 (72)発明者 山岸 和宏 埼玉県南埼玉郡白岡町大字白岡1470 日産 化学工業株式会社生物科学研究所内 (72)発明者 坂野 修 千葉県船橋市坪井町722番地1 日産化学 工業株式会社中央研究所内 (72)発明者 中尾 吉伸 千葉県船橋市坪井町722番地1 日産化学 工業株式会社中央研究所内 (72)発明者 馬場 正紀 千葉県船橋市坪井町722番地1 日産化学 工業株式会社中央研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2′,6′−ジブロモ−2−メチル−
    4′−トリフルオロメトキシ−4−トリフルオロメチル
    −1,3−チアゾール−5−カルボキシアニリドと沸点
    が150℃以上である高沸点液体の1種以上を含有する
    農薬固形製剤。
  2. 【請求項2】 高沸点液体がエステルである請求項1記
    載の農薬固形製剤。
  3. 【請求項3】 2′,6′−ジブロモ−2−メチル−
    4′−トリフルオロメトキシ−4−トリフルオロメチル
    −1,3−チアゾール−5−カルボキシアニリドを農薬
    有効成分として含有する農薬固形製剤において、沸点が
    150℃以上である高沸点液体の1種以上を含有させる
    ことを特徴とする農薬固形製剤の経時的物性劣化を防止
    する方法。
JP21390198A 1997-07-30 1998-07-29 改良された農薬固形製剤 Withdrawn JPH11100303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21390198A JPH11100303A (ja) 1997-07-30 1998-07-29 改良された農薬固形製剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20443297 1997-07-30
JP9-204432 1997-07-30
JP21390198A JPH11100303A (ja) 1997-07-30 1998-07-29 改良された農薬固形製剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11100303A true JPH11100303A (ja) 1999-04-13

Family

ID=26514466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21390198A Withdrawn JPH11100303A (ja) 1997-07-30 1998-07-29 改良された農薬固形製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11100303A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103081920A (zh) * 2011-11-04 2013-05-08 深圳诺普信农化股份有限公司 一种含有戊菌唑的杀菌组合物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103081920A (zh) * 2011-11-04 2013-05-08 深圳诺普信农化股份有限公司 一种含有戊菌唑的杀菌组合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2294641C2 (ru) Инсектицидное средство
KR101385068B1 (ko) 과립 제형
JP2001511801A (ja) 農薬界面活性組成物
HU228829B1 (en) Agrochemical formulations
HU191184B (en) Stabilized herbicide suspension
BRPI0615648B1 (pt) 'uso de lactato de 2-etil-hexila, e processo para melhorar a retenção e penetrações para proteger plantas na aplicação de caldos de pulverização aquosos'.
US8163674B2 (en) Agricultural chemical composition in granular form
TWI418344B (zh) 穩定非水性之澆潑組合物
ES2707607T3 (es) Una composición herbicida y su proceso
KR100831028B1 (ko) 입상 조성물 및 그 제조방법
KR100220267B1 (ko) 수전제초용 입제 조성물
KR101130503B1 (ko) 입상 농약제제
JPH11100303A (ja) 改良された農薬固形製剤
KR100461573B1 (ko) 과립상 수화제 및 그의 제조 방법
US7883716B2 (en) Granular water dispersible agent and production process
JPH11100301A (ja) 農薬固形組成物
KR20060063914A (ko) 균일 확산성 입상 농약제제
JP4189085B2 (ja) モンタンロウ誘導体混合物を含む徐放性農薬製剤及びその製造方法
JP5167296B2 (ja) 溶出の促進された農薬粒剤
JPH1059809A (ja) 水田用均一油状製剤
JP3258976B2 (ja) 農薬組成物
JP4098452B2 (ja) 農薬粉剤およびその製造方法
ES2685043T3 (es) Composición fungicida
JP4652019B2 (ja) 茎葉散布用の農薬製剤
EP2642853B1 (en) Fungicidal mixture

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20051004