JPH1093841A - 映像同期信号補正装置 - Google Patents

映像同期信号補正装置

Info

Publication number
JPH1093841A
JPH1093841A JP24052996A JP24052996A JPH1093841A JP H1093841 A JPH1093841 A JP H1093841A JP 24052996 A JP24052996 A JP 24052996A JP 24052996 A JP24052996 A JP 24052996A JP H1093841 A JPH1093841 A JP H1093841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
synchronization signal
stream
picture
signal correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24052996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3350365B2 (ja
Inventor
Keiichiro Fujie
慶一郎 藤江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24052996A priority Critical patent/JP3350365B2/ja
Publication of JPH1093841A publication Critical patent/JPH1093841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3350365B2 publication Critical patent/JP3350365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】映像ビットストリームの送出タイミングを補正
し、またクロック偏差による映像ストリームのオーバー
フロー/アンダーフローの発生を防止する。 【解決手段】映像同期信号補正装置21内にシステムタ
イムクロック(STCs)24を持ち、映像同期信号補
正装置21から送出されるストリームの映像同期信号の
タイミングはこのSTCsで決める。映像出力装置内の
映像同期信号に同期させて送出するための遅延時間決定
機能と遅延用バッファ23を持ち、システムタイムクロ
ック(STCs)24によるタイムスタンプに書き換え
た後遅延時間だけ遅らせて送出する。また、STCeと
STCsとの偏差を計算し、偏差が1フレーム同期信号
時間以上になったらストリームにフレーム単位でピクチ
ャーの挿入/削除を行い、送出するストリームではシス
テムタイムクロックが連続になるようにタイムスタンプ
を書き換えて送出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は映像同期信号補正装
置に関し、特にデジタル映像ビットストリームを受信し
て再送信するとった放送局の映像出力装置などのような
中継装置で使用される映像同期信号補正装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ビデオ、オーディオのディジタル
符号化技術及び広帯域ネットワーク技術の進展により、
これらを利用したアプリケーションの開発が盛んになっ
ている。中でも有望なアプリケーションの1つと考えら
れているものとして、ディジタルCATVなどに代表さ
れるディジタル放送システムがある。
【0003】ディジタル放送システムにおいては、放送
局側では、複数の映像送出装置が用いられ、それら送出
装置からはカメラなどで撮影された映像信号がMPEG
2ストリームなどの映像ストリームとして映像出力装置
に送出される。この映像出力装置では、受信した複数の
映像ストリームの1つを選んで、それをネットワークを
介して加入者に再送信するという中継処理が行われる。
【0004】この場合、複数の映像送出装置それぞれに
おける映像同期信号はその送出装置毎に別個のクロック
を基に作られているため、映像出力装置には、映像同期
信号のタイミングが異なる複数の映像ストリームが送出
されることになる。したがって、このように映像同期信
号のタイミングが異なる複数の送出装置から送られてき
たストリームを、映像出力装置にて途中で切り替えて再
送信すると、加入者、つまり受信側で映像同期信号の不
連続が生じてしまい、これによって例えば表示再生画面
に乱れが生じるなどの問題が発生する。
【0005】また、映像送出装置のクロックと映像出力
装置のクロックとの間にクロック偏差があると、そのク
ロック偏差は時間と共に累積されていく。このため、映
像送出装置からの映像ストリームを映像出力装置の同期
信号に同期させるための同期処理を映像出力装置にて行
うと、いずれ映像フレームのオーバーフロー/アンダー
フローが映像出力装置にて生じることになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、複数
の映像送出装置それぞれにおける映像同期信号はその送
出装置毎に別個のクロックを基に作られているため、映
像同期信号のタイミングが異なる複数の送出装置から送
られてきたストリームを映像出力装置にて途中で切り替
えて再送信すると、受信側で映像同期信号の不連続が生
じるという問題がある。また、映像送出装置のクロック
と映像出力装置のクロックとの間のクロック偏差の値は
時間と共に累積されて大きくなるため、映像送出装置か
らの映像ストリームを映像出力装置の同期信号に同期さ
せるための同期処理を行うと、これによって映像出力装
置で映像フレームのオーバーフロー/アンダーフローが
発生するという問題が生じる。
【0007】本発明はこのような点に鑑みなされたもの
であり、映像同期信号のタイミングが異なる各映像ビッ
トストリームを同一の映像同期信号で作成したストリー
ムになるように送出タイミングを補正できるようにし、
再送信の際のストリーム切り替え、受信時のストリーム
のデコードを容易に行うことを可能になる同期信号補正
装置を提供することを目的とする。
【0008】また、本発明は、送出タイミング補正処理
によって生ずるクロック偏差をも補正できるようにし
て、映像ストリームのオーバーフロー/アンダーフロー
の発生を防止することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、映像ストリーム送出装置から送られてく
る映像ストリームを受信して再送信する中継装置で使用
される映像同期信号補正装置において、前記映像ストリ
ーム送出装置からの映像ストリームに付加されたタイム
スタンプと前記映像同期信号補正装置のシステムタイム
クロックの値とから前記映像ストリーム送出装置と前記
中継装置の映像同期信号のずれを検出し、前記中継装置
の持つ映像同期信号に同期させて前記映像ストリーム送
出装置からの映像ストリームを再送信することを特徴と
する。
【0010】この映像同期信号補正装置においては、映
像ストリーム送出装置からの映像ストリームに付加され
たタイムスタンプと映像同期信号補正装置のシステムタ
イムクロックの値とから映像ストリーム送出装置と中継
装置との間の映像同期信号のずれが検出され、そのずれ
量に対応する時間だけ、中継装置からの再送信を遅らせ
ることなどによって、中継装置の持つ映像同期信号に同
期させて映像ストリーム送出装置からの映像ストリーム
が再送信される。これにより、映像ストリーム送出装置
からの映像ストリームがどのようなタイミングであって
も中継装置の持つ映像同期信号のタイミングに合わせる
ことができるため、特に複数の映像ストリームを切り替
えながらその再送信を行う放送局の映像出力装置のよう
な中継装置に適用することにより、デジタル放送システ
ムにおけるストリーム再送信の際のストリーム切り替
え、受信時のストリームのデコードを容易に行うことが
可能となる。
【0011】この映像同期信号補正装置は、例えば、シ
ステムタイムクロック、デコード部、遅延用バッファな
どによって構成することができる。この場合、映像同期
信号補正装置の映像同期信号のタイミングはシステムタ
イムクロックの時刻で決まる。デコード部がシステムタ
イムクロックの値とストリームに書かれているタイムス
タンプの値から映像同期信号を補正するために必要なス
トリーム遅延時間を決定する。タイムスタンプを映像同
期信号補正装置内のシステムタイムクロックによる値に
書き換えた後、遅延バッファで遅延時間だけ遅らせた後
送出する。これにより、映像ストリームを中継装置の持
つ映像同期信号に同期させることができる。
【0012】また、デコード部はストリームのシステム
タイムクロックと中継装置のシステムタイムクロックの
偏差を計算し、偏差が1フレーム同期信号時間以上にな
ったらストリームにフレーム単位でピクチャーデータの
挿入/削除を行い、送出する。ストリームではシステム
タイムクロックが連続になるようにタイムスタンプを書
き換えて送出する。これにより、送出タイミング補正処
理によって生ずるクロック偏差をも補正できるようにし
て、映像ストリームのオーバーフロー/アンダーフロー
の発生を防止することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を説明する。図1には、この発明の一実施形態に
係る映像同期信号補正装置を使用したディジタル放送シ
ステムの構成が示されている。このディジタル放送シス
テムはMPEG2システムを用いたものであり、MPE
G2トランスポートストリームから構成されるディジタ
ル映像信号をネットワークを通じて放送局から加入者に
伝送するものであり、このシステムにおいては、映像同
期信号補正装置は、放送局において、エンコーダから送
られてきたストリームを受信してそれをネットワークを
介して加入者に再送出するという中継処理を行う映像出
力装置に設けられる。
【0014】ストリーム送出装置11では、カメラ12
から取り込んだ映像をエンコーダ13によってリアルタ
イムでMPEG2ビデオストリームにエンコードし、M
PEG2トランスポートストリームに多重して送出す
る。ストリーム送出装置11はシステムタイムクロック
(STCe)15をクロックマスタとし、トランスポー
トストリームのタイムスタンプはSTCeから生成さ
れ、映像同期信号発生回路14からの映像同期信号もS
TCeに同期している。
【0015】映像同期信号補正装置21にはシステムタ
イムクロック(STCs)24があり、映像同期信号補
正装置21からネットワークへ送り出すMPEG2トラ
ンスポートストリームのタイムスタンプはSTCsから
生成する。映像出力装置の映像同期信号のタイミングは
STCsを基に規定され、STCsのカウンタ値によっ
て指定される時刻STCssyncが映像同期信号のタ
イミングとなる。
【0016】映像同期信号補正装置21は、システムタ
イムクロック(STCs)24の他、デコード部22、
遅延バッファ23を備えている。デコード部22は、シ
ステムタイムクロック(STCs)24の値とストリー
ム送出装置11からのMPEG2トランスポートストリ
ームに書かれているタイムスタンプの値とからそのスト
リームの映像同期信号のタイミングを補正するために必
要なストリーム遅延時間を決定する。そして、タイムス
タンプを映像同期信号補正装置21内のシステムタイム
クロック(STCs)24による値に書き換えた後、遅
延バッファ23で遅延時間だけ遅らせた後送出する。こ
れにより、ストリーム送出装置11からのMPEG2ト
ランスポートストリームを、映像出力装置の映像同期信
号のタイミングSTCssyncに同期させることがで
きる。
【0017】また、デコード部22は、ストリーム送出
装置11のSTCeと映像同期信号補正装置21のST
Csとの間のクロック偏差を計算し、偏差が1フレーム
同期信号時間以上になったらストリームにフレーム単位
でピクチャーデータの挿入/削除を行い、送出する。ス
トリームではシステムタイムクロックが連続になるよう
にタイムスタンプを書き換えて送出する。これにより、
送出タイミング補正処理によって生ずるクロック偏差を
も補正できるようになる。
【0018】デコード部22内部およびその周辺の構成
を図2に示す。図2に示されているように、デコード部
22は、PSIデコード部221、PCRデコード部2
22、中間バッファ223、およびΔSTC0テーブル
224を備えている。PSIデコード部221は、MP
EG2トランスポートストリームに含まれるPSI(P
rogram Specific Informati
on、プログラム仕様情報)をデコードし、PCR(P
rogram Clock Reference、プロ
グラム時刻基準参照値)を含むパケットのパケットID
(PCR PID)を調べるなどの処理を行う。PCR
デコード部222は、PCRパケットのPCRの値とS
TCsを用いて、同期信号補正のためのクロック関係の
処理を行う。以下、このPCRデコード部22の具体的
な処理の内容を図3を用いて説明する。
【0019】まず、PSIデコード部221によってP
SIからPCR PIDが調べられ、そのPCR PI
Dが、PCRデコード部22に与えられる(ステップS
11)。PCRデコード部22では、トランスポートパ
ケットを受信する度にそのパケットIDがPCR PI
Dか否かが調べられ、これによってトランスポートパケ
ットの中からPCRが探し出される(ステップS12,
S13)。最初のPCRを受信すると、PCRデコード
部22は、その時のSTCsの値からPCRの値を減算
することにより初期のずれ時間ΔSTC0を計算し、そ
のΔSTC0をΔSTC0テーブル224に記憶する
(ステップS14,S15)。
【0020】以後は、PCRを受信する度にΔSTC
(=STCs−PCR)を計算し、そしてそのΔSTC
からΔSTC0を減算して、その時までに累積されたク
ロック偏差(ΔSTC−ΔSTC0)が1フレーム時間
を越えるか、−1フレーム時間を越えるか、あるいはそ
れ以外かを判断する(ステップS16,S17)。クロ
ック偏差(ΔSTC−ΔSTC0)が1フレーム時間を
越えた場合には、ピクチャーの追加が行われるので、Δ
STC0の値を1フレーム時間分増加し、初期のずれ時
間ΔSTC0の値をピクチャーの追加による時間分だけ
修正する(ステップS18)。クロック偏差(ΔSTC
−ΔSTC0)が−1フレーム時間を越えた場合には、
ピクチャーの削除が行われるので、ΔSTC0の値を1
フレーム時間分減少し、初期のずれ時間ΔSTC0の値
をピクチャーの削除による時間分だけ修正する(ステッ
プS19)。いずれの場合においても、受信されたトラ
ンスポートパケットはそのまま中間バッファ223に書
き込まれる(ステップS20)。
【0021】中間バッファ223に書き込まれたトラン
スポートパケットは順次ストリーム解析部225が読み
込み、図4で示される処理を行い遅延時間Tdを決め、
タイムスタンプをSTCsに合わせて書き直したトラン
スポートパケットを遅延バッファ23に書き込む。
【0022】すなわち、図4に示されているように、ス
トリーム解析部225は、遅延バッファ23からトラン
スポートパケットを読み込むと、まず、ΔSTC0テー
ブル224にΔSTC0が存在するか否かを調べること
によってΔSTC0が計算済みかどうかを判断する(ス
テップS22)。ΔSTC0が計算済みで無い場合に
は、同期のための処理を開始できないため、それまでの
トランスポートパケットについては廃棄される(ステッ
プS26)。ΔSTC0が計算済みならば、遅延時間が
計算済みか否かを判断し(ステップS23)、計算済み
で無い場合は、その遅延時間計算のための処理を開始す
る(ステップS24,S25)。
【0023】この場合、ステップS24では、まず、読
み出したトランスポートパケットに復号用タイムスタン
プDTS(Decording Time Stam
p)が存在するか否かが調べられ、無い場合には、再生
出力用タイムスタンプPTS(Presentatio
n Time Stamp)が存在するか否かが調べら
れる。これは、DTSは、MPEGのビデオストリーム
ではIピクチャーとPピクチャーで復号化のタイミング
と表示のタイミングが異なる場合に対応して設けられた
ものであり、Bピクチャーや、ローディレーモードでは
復号化のタイミングと表示のタイミングが同時なのでP
TSとDTSの値が一致するため、PTSだけが付加さ
れるためである。
【0024】DTSまたはPTSだけがある場合には、
それを基にステップS25で遅延時間の計算が行われ
る。この遅延時間の計算処理は、図5の手順で行われ
る。すなわち、まず、DTS(PTSの場合も同じ)に
ついてΔSTC0の値を考慮してそのDTSの値の換算
値DTS’(DTS’=DTS+ΔSTC0)が求めら
れる(ステップS41)。この後、DTS’をSTCs
上の同期信号、つまりSTCssyncに同期させる処
理が行われ(ステップS42)、ここでは、DTS’よ
りも時間的に後で最も近いSTCssyncの値+1フ
レーム時間によって、同期化処理後のDTSsが求めら
れる。ここで、1フレーム時間だけ増加させているの
は、STCeとSTCsとのクロック偏差によって同期
処理後直ぐにアンダーフローが発生するという不具合を
防止するためである。
【0025】次いで、DTSsからDTS’を減算する
ことで遅延時間Td(=DTSs−DTS’)が求めら
れる(ステップS43)。このように、Tdは映像同期
信号補正装置21と映像ストリーム送出装置11の映像
同期信号のズレで決まる値であり、映像同期信号補正装
置21と映像ストリーム送出装置11の映像同期信号の
クロック偏差の補正も映像同期信号単位で行われるの
で、この遅延時間は映像ストリーム送出装置11に対し
て一定である。
【0026】このようにして遅延時間が求められると、
次に、図4のステップS27に進み、ΔSTC0テーブ
ル224上のΔSTC0の値の変化が調べられる。ΔS
TC0の値が増加された場合には、アンダーフローに対
処するためにピクチャーの追加が行われ(ステップS2
8)、またΔSTC0の値が減少された場合には、オー
バーフローに対処するためにピクチャーの削除が行われ
る(ステップS29)。この後、遅延時間Tdに基づい
て該当するトランスポートパケットのタイムスタンプ
(PCR,DTS,PTS)の書き換えが行われ、その
後、そのトランスポートパケットが遅延バッファ23に
書き込まれる(ステップS30,S31)。遅延バッフ
ァ23では、バケットが遅延時間Tdだけ遅らされた後
に送出される。
【0027】タイムスタンプの換算は以下の式で行う。 PCRs=PCR+ΔSTC0+Td DTSs=DTS+ΔSTC0+Td PTSs=PTS+ΔSTC0+Td 次に、ストリーム解析部225で行われるストリームに
対するピクチャーの挿入、削除の処理について説明す
る。
【0028】ピクチャーの挿入・削除には、片方向予測
のピクチャー(Ppicture)で全マクロブロック
が直前のピクチャーをそのままコピーするピクチャーを
用いる。そのため画面の両端以外のマクロブロックをす
べてスキップドマクロブロックとする。ここでは、直前
のピクチャーがそのまま使用されるので、このピクチャ
ーを万能Pピクチャーと呼ぶことにする。
【0029】ピクチャーを挿入する場合は、以下の条件
で挿入する。・ストリーム上でGOPの最後のピクチャ
ーの後に万能Pピクチャーを挿入する。
【0030】挿入する万能Pピクチャーの条件は、 ・temporal refernce=最後に表示さ
れるPpictureのtemporal refer
ence+1 ここで、temporal refernceはGOP
の中の何番目のピクチャーであるかを示すものである。
【0031】・vbv delay=挿入した万能Pピ
クチャーの次のIpictureのvbv delay ・挿入する符号量=挿入した万能Ppictureの符
号量+スタッフィング=ビットレート×1フレーム時間 である。
【0032】ピクチャーを削除する場合は、M=1の場
合とM=2以上の場合で処理が異なる。M=1の場合は
GOPの最後の2枚のPピクチャーを削除して万能Pピ
クチャーを1枚挿入する。
【0033】挿入する万能Pピクチャーの条件は、 ・temporal refernce=削除したPピ
クチャーのうち先に表示されるピクチャーのtempo
ral reference ・vbv delay=削除したPピクチャーのうち先
に表示されるピクチャーのvbv delay ・挿入する総符号量=挿入するPピクチャーの符号量+
スタッフィングの0=削除したピクチャーの総符号量−
ビットレート×1フレーム時間 M=2以上の場合はGOPの最後に表示されるPピクチ
ャーとその前に表示されるBピクチャーをすべて削除
し、削除したピクチャーの枚数より1枚少ない万能Pピ
クチャーを挿入する。
【0034】挿入する万能Pピクチャーの条件は、 ・temporal refernce=削除したBピ
クチャーのうち先に表示されるピクチャーのtempo
ral reference ・vbv delay=削除したBピクチャーのうち先
に表示されるピクチャーのvbv delay ・挿入する総符号量=挿入するPpictureの総符
号量+スタッフィングの0 =削除する総符号量−ビットレート×1フレーム時間 上記処理を行う場合、ピクチャーを挿入する寸前には遅
延バッファ23内のデータ残量は動作開始時より(ビッ
トレート×1フレーム時間)分だけデータが減少してい
る。この時に遅延バッファ23がアンダーフローしない
ために遅延時間Tdを計算する際に遅延時間に1フレー
ム時間加えてある。また、これらの処理を行うために
は、遅延バッファ23のサイズは最低でも(ビットレー
ト×3フレーム時間)だけの量が必要である。
【0035】以下、図6〜図8を参照して、ピクチャー
の挿入および削除処理について具体的に説明する。図6
はPピクチャーを挿入する例であり、ここでは、GOP
の最後のピクチャー(B13)の後に、直前のPピクチ
ャー、つまり14番目のPピクチャー(P14)、と同
じ万能Pピクチャーが15番目のPピクチャー(P1
5)として挿入されている。
【0036】図7はピクチャーを削除する場合(M=
1)の例であり、ここでは、GOPの最後の2枚のピク
チャー(P13,P14)が削除され、その前のPピク
チャー、つまり12番目のPピクチャー(P12)、と
同じPピクチャーが13番目のPピクチャー(P13)
として挿入されている。
【0037】図8はピクチャーを削除する場合(M=
3)の例であり、ここでは、GOPの最後に表示される
Pピクチャー(P14)と、その前に表示されるBピク
チャー(B12,B13)が全て削除され、これら削除
された3枚のピクチャーよりも1枚少ない2枚の万能P
ピクチャーP12,P13が挿入されている。
【0038】次に、複数のストリーム送信装置11から
送られてきたストリームを映像同期信号補正装置21で
受信し、その中から随時1つを選んで送信する映像出力
装置の例を説明する。
【0039】図9では、3つの映像ストリーム送信装置
11a,11b,11cから送られてくるストリームか
ら1つを選択する映像出力装置に設けられる映像同期信
号補正装置21の例が示されている。
【0040】映像ストリーム送信装置11a,11b,
11cは互いに独立なシステムクロックSTCeを持っ
ており、映像同期信号は個々の映像ストリーム送信装置
のシステムタイムクロックに同期している。これら映像
ストリーム送信装置11a,11b,11cの各々は、
MPEG2トランスポートストリームの形でストリーム
を同一ネットワークに送出する。
【0041】映像信号出力装置には、ストリーム送出装
置11a,11b,11cにそれぞれ対応する映像同期
信号補正部21a,21b,21cが設けられており、
システムタイムクロック(STCs)24については映
像出力装置に1つであり、個々の映像同期信号補正部は
同一のシステムタイムクロックSTCsを用いる。
【0042】ネットワークから入ってきたストリームは
ストリーム分配部31で各映像ストリーム送信装置11
a,11b,11cから送られてきたストリームに分け
られ、それぞれ映像同期信号補正部21a,21b,2
1cに入る。ここでシステムタイムクロックに対するフ
レーム同期の補正が行われ、映像出力装置のシステムク
ロックSTCsに同期したストリームに変換される。各
映像同期信号補正部21a,21b,21cにおける同
期処理およびクロック偏差に対応したピクチャーの挿入
および削除処理は、図1映像同期信号補正21と同様に
して行われる。
【0043】ストリーム選択部32ではそれぞれの映像
同期信号補正部21a,21b,21cから出力される
ストリームの中から1つを選んでネットワークに送り出
し、他のストリームは廃棄する。
【0044】映像出力装置がストリームを切り替える場
合には以下の手順で行う。各映像同期信号補正部21
a,21b,21cはこれから送り出す最新のGOPの
最初のIpictureのDTS、PTSの値を内部に
保持していてそれがストリーム選択部32から読めるよ
うになっている。また、ストリームのアクセスポイント
はトランスポートストリームのrandom acce
ss indicatorで分かるようになっているも
のとする。
【0045】切り替える前に送信していたストリーム
は、GOPの最後まで用いて送信をやめる。前に送信し
ていたストリームの最後のピクチャーのPTSと次に送
る最初のピクチャーのPTSから間に挿入すべきピクチ
ャーの枚数を決める。その枚数分の万能Pピクチャーを
ストリームに挿入し、その後は新たに送出するストリー
ムの先頭を送出するまでの間スタッフィングを送出す
る。この様子を図10に示す。
【0046】図10では、ストリーム1のGOPの最後
のピクチャーB13の後に、P14と同じ万能Pピクチ
ャーP15,P16,P17,P18が挿入され、その
後に、ストリーム2のGOPに切り替えられている。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
映像同期信号のタイミングが異なる各映像ビットストリ
ームを同一の映像同期信号で作成したストリームになる
ように送出タイミングを補正できるようになり、再送信
の際のストリーム切り替え、受信時のストリームのデコ
ードを容易に行うことを可能になる。また、送出タイミ
ング補正処理によって生ずるクロック偏差をも補正でき
るので、映像ストリームのオーバーフロー/アンダーフ
ローの発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る映像同期信号補正装
置の構成を示すブロック図。
【図2】同実施形態の映像同期信号補正装置に設けられ
たデコード部の構成を示すブロック図。
【図3】同実施形態の映像同期信号補正装置に設けられ
たPCRデコード部によって実行される処理手順を示す
フローチャート。
【図4】同実施形態の映像同期信号補正装置に設けられ
たストリーム解析部によって実行される処理手順を示す
フローチャート。
【図5】同実施形態の映像同期信号補正装置における遅
延時間Tdの計算処理の手順を示すフローチャート。
【図6】同実施形態の映像同期信号補正装置におけるピ
クチャー挿入動作を説明するための図。
【図7】同実施形態の映像同期信号補正装置におけるピ
クチャー削除動作(M=1)を説明するための図。
【図8】同実施形態の映像同期信号補正装置におけるピ
クチャー削除動作(M=3)を説明するための図。
【図9】同実施形態の映像同期信号補正装置を複数用い
て構成した映像出力装置の構成を示すブロック図。
【図10】図9の映像出力装置におけるストリーム切り
替え動作を説明するための図。
【符号の説明】
11,11a,11b,11c…ストリーム送出装置、
12…カメラ、13…デコーダ、14…映像同期信号発
生回路、15…システムタイムクロック(STCe)、
21、21a,21b,21c…映像同期信号補正装
置、22…デコード部、23…遅延バッファ、24…シ
ステムタイムクロック(STCs)、221…PSIデ
コード部、222…PSRデコード部、223…中間バ
ッファ、224…ΔSTC0テーブル、225…ストリ
ーム解析部。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像ストリーム送出装置から送られてく
    る映像ストリームを受信して再送信する中継装置で使用
    される映像同期信号補正装置において、 前記映像ストリーム送出装置からの映像ストリームに付
    加されたタイムスタンプと前記映像同期信号補正装置の
    システムタイムクロックの値とから前記映像ストリーム
    送出装置と前記中継装置の映像同期信号のずれを検出
    し、前記中継装置の持つ映像同期信号に同期させて前記
    映像ストリーム送出装置からの映像ストリームを再送信
    することを特徴とする映像同期信号補正装置。
  2. 【請求項2】 前記映像ストリーム送出装置からの映像
    ストリームに付加されたタイムスタンプと前記映像同期
    信号補正装置のシステムタイムクロックの値とから前記
    映像ストリーム送出装置のシステムタイムクロックと前
    記映像同期信号補正装置のシステムタイムクロックとの
    クロック偏差を検出し、その検出したクロック偏差の大
    きさに基づいて、受信したストリームに対してデータ挿
    入またはデータ削除、タイムスタンプの書き換えを行
    い、クロック偏差を補正することを特徴とする請求項1
    記載の映像同期信号補正装置。
  3. 【請求項3】 前記クロック偏差の補正は、映像フレー
    ムの挿入または削除により、映像フレーム単位で行われ
    ることを特徴とする請求項2記載の映像同期信号補正装
    置。
  4. 【請求項4】 前記映像フレームを挿入または削除する
    場合に直前のピクチャーをそのままもう1度表示する片
    方向予測のピクチャーを用いることを特徴とする請求項
    3記載の映像選択送信装置。
  5. 【請求項5】 複数の映像ストリーム送出装置からそれ
    ぞれ送られてくる複数の映像ストリームを受信し、その
    中から1つの映像ストリームを選択して再送信する中継
    装置で使用される映像同期信号補正装置において、 前記複数の映像ストリームそれぞれに対して、各映像ス
    トリームに付加されたタイムスタンプと前記映像同期信
    号補正装置のシステムタイムクロックの値とから映像ス
    トリーム送出装置と前記中継装置の映像同期信号のずれ
    を検出し、前記中継装置の持つ映像同期信号に同期させ
    て、選択した映像ストリームを再送信することを特徴と
    する映像同期信号補正装置。
  6. 【請求項6】 前記複数の映像ストリームにそれぞれ対
    応する複数の映像同期信号補正手段を有し、これら映像
    同期信号補正手段は、前記映像同期信号補正装置の1つ
    のシステムタイムクロックを用いて、前記複数の映像ス
    トリームを同一の映像同期信号に同期させることを特徴
    とする請求項5記載の映像同期信号補正装置。
  7. 【請求項7】 選択する映像ストリームが切り替えられ
    る際に切り替え前の最後のピクチャーと切り替え後の最
    初のピクチャーが時間的に不連続な場合に、直前のピク
    チャーをそのままもう1度表示する片方向予測のピクチ
    ャーを挿入することを特徴とする請求項5記載の映像同
    期信号補正装置。
JP24052996A 1996-09-11 1996-09-11 映像同期信号補正装置 Expired - Fee Related JP3350365B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24052996A JP3350365B2 (ja) 1996-09-11 1996-09-11 映像同期信号補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24052996A JP3350365B2 (ja) 1996-09-11 1996-09-11 映像同期信号補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1093841A true JPH1093841A (ja) 1998-04-10
JP3350365B2 JP3350365B2 (ja) 2002-11-25

Family

ID=17060891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24052996A Expired - Fee Related JP3350365B2 (ja) 1996-09-11 1996-09-11 映像同期信号補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3350365B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313630A (ja) * 2000-03-29 2001-11-09 Deutsche Thomson Brandt Gmbh オーディオ又はビデオデータ符号化の出力遅延を変化させる方法及び装置
JP2002084261A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Sony Corp 無線受信装置及び方法
JP2002330441A (ja) * 2001-05-01 2002-11-15 Sony Corp 符号化方法、符号化方法のプログラム、符号化方法のプログラムを記録した記録媒体及び符号化装置
JP2007228061A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Toshiba Corp Ts処理装置及びts処理方法
JP2008067179A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Sharp Corp 受信装置および符号化データ再生方法
JP2008244704A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Hirotekku Kk デジタル放送信号再送信装置
JP2012134621A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Nec Access Technica Ltd 映像配信サーバ、映像配信システム、及び、映像配信方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313630A (ja) * 2000-03-29 2001-11-09 Deutsche Thomson Brandt Gmbh オーディオ又はビデオデータ符号化の出力遅延を変化させる方法及び装置
JP2002084261A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Sony Corp 無線受信装置及び方法
JP2002330441A (ja) * 2001-05-01 2002-11-15 Sony Corp 符号化方法、符号化方法のプログラム、符号化方法のプログラムを記録した記録媒体及び符号化装置
JP2007228061A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Toshiba Corp Ts処理装置及びts処理方法
JP4703431B2 (ja) * 2006-02-21 2011-06-15 株式会社東芝 Ts処理装置及びts処理方法
JP2008067179A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Sharp Corp 受信装置および符号化データ再生方法
JP2008244704A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Hirotekku Kk デジタル放送信号再送信装置
JP2012134621A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Nec Access Technica Ltd 映像配信サーバ、映像配信システム、及び、映像配信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3350365B2 (ja) 2002-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100538135B1 (ko) 정보 스트림 프레임 동기 방법 및 장치
US6993081B1 (en) Seamless splicing/spot-insertion for MPEG-2 digital video/audio stream
US8837660B2 (en) Handling video transition errors in video on demand streams
JP4793247B2 (ja) 記録装置、記録方法、再生装置及び再生方法
KR100247978B1 (ko) 픽쳐 디코딩 동기화 회로 및 그 방법
US6377588B1 (en) Method and apparatus for reducing jitter of a program clock reference in a transport stream of MPEG over ATM, and MPEG decoder
JP2001517040A (ja) 圧縮ビデオプログラムのシームレススプライシング
JP4613860B2 (ja) Mpeg符号化ストリーム復号装置
US20100166080A1 (en) Video display apparatus
JP3350365B2 (ja) 映像同期信号補正装置
JP4092705B2 (ja) ストリーム送信装置および受信装置、ならびに送受信方法
JP2006254298A (ja) 動画再生装置及び動画再生方法
EP0918437A1 (en) Decoder and decoding method for information signal
JP4689231B2 (ja) トランスポートストリーム切換装置
JP2002204404A (ja) 同期装置及び方法、ディジタル放送受信装置
JP2009290768A (ja) 映像処理装置および映像処理方法
JP2007288683A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2007518333A (ja) データ伝送システムにおけるジッタの導入
JP3736396B2 (ja) ストリーム送信装置および受信装置
JP4703522B2 (ja) 動画像復号装置
JP3018335B2 (ja) MPEG over ATMのプログラムクロックレファレンスジッタ低減方法及び低減装置並びにMPEG復号化装置
JP3958531B2 (ja) 同期制御装置
JP3671969B2 (ja) データ多重方法及び多重データ復号方法
JPH099215A (ja) データ多重方法、データ伝送方法、及び多重データ復号方法、多重データ復号装置
JP2002374220A (ja) ストリーム送受信システム、ストリーム送信装置および受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070913

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100913

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110913

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110913

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120913

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120913

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130913

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees