JPH1090780A - カメラのフィルムカートリッジ情報表示装置 - Google Patents

カメラのフィルムカートリッジ情報表示装置

Info

Publication number
JPH1090780A
JPH1090780A JP24524796A JP24524796A JPH1090780A JP H1090780 A JPH1090780 A JP H1090780A JP 24524796 A JP24524796 A JP 24524796A JP 24524796 A JP24524796 A JP 24524796A JP H1090780 A JPH1090780 A JP H1090780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
film
information
film cartridge
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24524796A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Tabata
靖司 田畑
Norio Numako
紀夫 沼子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP24524796A priority Critical patent/JPH1090780A/ja
Publication of JPH1090780A publication Critical patent/JPH1090780A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】自己推進式のフィルムカートリッジを使用可能
なカメラにおいて、装填されたカートリッジ情報を的確
に表示できるカートリッジ情報表示装置を提供するこ
と。 【構成】自己推進式のフィルムカートリッジを装填可能
なカメラであって、前記フィルムカートリッジがカメラ
に装填され、ローディング手段が前記フィルムカートリ
ッジのフィルムをローディングしている間は、前記フィ
ルムカートリッジからフィルムカートリッジ情報を読み
込んでその情報を表示する表示手段を備えたこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、自己推進型カートリッジ
フィルムの使用が可能なカメラにおけるカートリッジ情
報表示装置に関する。
【0002】
【従来技術およびその問題点】近年開発された、新シス
テム(Advanced Photo System )カメラ用の自己推進式
フィルムカートリッジは、そのカートリッジに、そのカ
ートリッジに収納されたフィルムに関する種々の情報を
持たせている。その情報は、例えば、フィルム自体の情
報として、フィルムの種類、ISO感度、最大撮影コマ
数情報があり、さらに露光に関しては、未使用、撮影途
中、撮影済み、未現像、現像済み情報などがある。フィ
ルムの種類としては、カラーネガ、カラーリバーサル、
白黒、その他があり、ISO感度情報としては、ISO
25からISO10,000、その他があり、最大撮影
コマ数としては、15枚、25枚、40枚、未定義があ
る。
【0003】自己推進式フィルムカートリッジを使用す
るカメラは、カートリッジをカートリッジ室に装填した
状態で、カートリッジの表面をカメラ外から見ることが
できない。そのため、カメラに装填されたフィルム情報
を、未撮影時、撮影中に何らかの表示手段によって表示
することが望まれていた。
【0004】
【発明の目的】本発明は、かかる要望に基づいてなされ
たもので、自己推進式のフィルムカートリッジを使用可
能なカメラにおいて、装填されたカートリッジ情報を的
確に表示できるカートリッジ情報表示装置を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【発明の概要】この目的を達成する本発明は、自己推進
式のフィルムカートリッジを装填可能なカメラであっ
て、前記フィルムカートリッジがカメラに装填され、ロ
ーディング手段が前記フィルムカートリッジのフィルム
をローディングしている間は、前記フィルムカートリッ
ジからフィルムカートリッジ情報を読み込んでその情報
を表示する表示手段を備えたこと、に特徴を有する。フ
ィルムカートリッジ情報としては、カートリッジの有
無、最大撮影コマ数、フィルムの種類、露光状態、IS
O感度を含ませることが望ましい。さらに本発明は、外
部操作手段を備え、前記表示手段に、前記ローディング
終了後、カメラの電源がオフ状態にあるときに、前記外
部操作手段が操作されると、前記カメラ情報に代えて前
記フィルムカートリッジ情報を表示させることができ
る。そして前記表示手段は、カメラ情報の表示部として
データ表示部およびコマ数表示部を備え、前記フィルム
カートリッジ情報を表示するときは、前記データ表示部
にフィルムの種別およびISO感度情報を表示し、前記
コマ数表示部に最大撮影コマ数情報を表示する構成にで
きる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下図面に基づいて本発明を説明
する。図1から図5は、本発明のフィルムカートリッジ
情報表示装置を適用した、自己推進式のフィルムカート
リッジを使用するカメラの実施の形態を示している。図
1は、同カメラの収納状態の正面図、図2は同カメラの
使用待機状態の正面図、図3は同カメラの使用可能状態
の平面図、図4は同カメラの背面図、図5は同カメラの
使用状態における側面図である。
【0007】このカメラは、カメラボディ11の正面
に、収納した撮影レンズ21を保護する固定カバー1
3、収納カバー14、スライドカバー15を備えてい
る。固定カバー13はカメラボディ11に固定されてい
て、スライドカバー15は、カメラボディ11に横方向
にスライド可能に支持されていて、収納カバー14は、
スライドカバー15に連動し、スライドカバー15が固
定カバー13に当接した閉鎖状態では固定カバー13と
スライドカバー15との間に形成される縦長長方形の開
口を閉鎖し(図1参照)、スライドカバー15が固定カ
バー13から離反した開放状態ではスライドカバー15
と同方向に移動し、かつスライドカバー15の裏面まで
完全に移動して、撮影レンズ21を露呈させる(図2参
照)。撮影レンズ21は、第1、第2レンズ鏡筒22、
23を備えたズームレンズであって、収納状態ではカメ
ラボディ11内に収納される沈胴式であって、ズームモ
ータによって駆動される。
【0008】また、カメラボディ11の上面にポップア
ップストロボ25を備えている。このポップアップスト
ロボ25は、スライドカバー15の開閉に連動し、開放
移動でポップアップし、閉鎖移動で収納される。
【0009】スライドカバー15は電源スイッチと連動
していて、スライドカバーを開放位置直前まで移動した
ときに電源スイッチがオンし、ズームモータが起動して
レンズ鏡筒22、23が撮影可能位置まで駆動される。
スライドカバー15を開放位置から閉鎖位置方向にわず
か移動させると電源スイッチがオフして、ズームモータ
が収納方向に起動してレンズ鏡筒22、23が沈胴位置
まで引き込まれるので、その後、スライドカバー15を
閉鎖位置まで移動させる。
【0010】カメラボディ11の正面左側には円筒状の
グリップ部12が形成されていて、このグリップ部12
の上端面に、大型のモードダイヤル17と、モードダイ
ヤル17の軸部にレリーズボタン19が設けられてい
る。モードダイヤル17はクリックストップタイプの回
転ダイヤルであって、そのクリックストップ位置によっ
て、自動露出モード、自動露出および赤目軽減モード、
スローシャッタモード、バルブおよび強制ストロボ発光
モード、バルブモード、ストロボ強制発光モード、スト
ロボ発光停止モードを択一的に選択できる。レリーズボ
タン19は二段スイッチであって、半押しで測光スイッ
チSWSがオンして測光および測距処理を実行し、全押
しでレリーズスイッチSWRがオンして合焦および露光
処理、フィルム巻き上げ処理などを実行する。
【0011】さらにカメラボディ11の正面には、カバ
ー14、15を開放した状態で露呈する、測光窓27、
AF窓29およびファインダー窓31を備えている。
【0012】カメラボディ11の背面には、上部ほぼ中
央にファインダーのアイピース33、その右側に順に、
撮影画面切替ダイヤル35およびズーム操作レバー37
を備え、ズーム操作レバー37の下方には、カートリッ
ジ蓋41をロック、リリースするカートリッジ蓋開閉レ
バー39を備えている。カメラボディ11の背面左側に
は、上からドライブボタン43、デートボタン45およ
びタイトル選択ボタン47を備え、ほぼ中央に、LCD
パネル51を備えている。カメラボディ11の側面に
は、電池収納室を開閉する電池蓋の開閉レバー49が設
けられている。
【0013】図6には、LCDパネル51の表示素子を
全て点灯状態で示してある。符号53は、電源オフ時に
は、撮影可能枚数(または撮影済み枚数)または最大撮
影コマ数を表示し、電源オン時には撮影可能枚数(また
は撮影済み枚数)を表示するコマ数表示部、符号54
は、装填されたカートリッジの最大撮影コマ数表示であ
る旨を識別するEXマーク、符号55はカートリッジが
装填されていることを表示するカートリッジマーク、符
号56はISO感度の表示である旨を識別するISOマ
ーク、符号57はズーム操作レバー37の操作により変
更/操作可能であること(本実施例ではデート情報、タ
イト情報の変更が可能であること)を示すズーム操作レ
バーマーク、符号58、59、60は、デート、あるい
はISO感度を表示するデータ表示部、符号61、62
はメッセージの書き込みを表示する書き込みマーク(鉛
筆マーク)およびメッセージの言語切替可能状態を表示
する言語マークである。符号63は遠景撮影モードを表
示する遠景撮影マーク、符号64はセルフタイマーモー
ドを表示するセルフタイマーマーク、符号65はリモコ
ンモードを表示するリモコンマーク、符号66は電池消
耗を表示する電池消耗マーク、符号67は、ストロボを
発光させるストロボ発光マーク、符号68は、ストロボ
発光マーク67と共に点灯してストロボ発光禁止を表示
する発光禁止マークである。
【0014】図7には、このカメラにフィルムカートリ
ッジを装填したときの、ローディング時にフィルムカー
トリッジからフィルムカートリッジ情報を読み込んだ場
合、および電源オフで外部操作がなされた場合におけ
る、フィルムカートリッジ情報表示の一例を示してい
る。この実施例ではローディングの間、コマ数表示部5
3に最大撮影コマ数が「40」であることが表示され、
最大撮影コマ数表示である旨のEXマーク54が点灯
し、フィルムカートリッジマーク55にフィルムカート
リッジが装填されている旨が表示され、データ表示部5
8、59に表示されているのがISO感度であることを
識別するISO感度マーク56が表示され、データ表示
部58、59にISO感度が200である旨の「20
0」が表示され、データ表示部60にカラーネガである
旨の「Cn」が表示されている。そしてローディングが
終了すると、カメラ情報表示に切り替わる。
【0015】図8には、同カメラの電源オンオフ状態に
おけるLCDパネル51の、カメラ情報表示態様を示し
ている。本実施例では、遠景撮影モードが選択され、撮
影済み(または撮影可能な)コマ数が18、コメント書
き込みモード、日付が1996年5月20日であること
を表示している。
【0016】この実施例によれば、図7のフィルムカー
トリッジ情報の表示を、フィルムカートリッジが装填さ
れ、ローディング中に行えば、撮影者は、装填したとき
にフィルムの情報、本実施例では、装填したフィルム
が、最大撮影コマ数40、未露光、ISO感度200の
カラーネガフィルムであることを知ることができる。
【0017】さらに、ローディング後であっても、外部
操作手段を操作することで、カメラ情報表示からフィル
ムカートリッジ情報に切り替えて、撮影者はいつでも装
填したフィルムカートリッジ情報を知ることができる。
たとえば、電源オン状態において、あるスイッチ手段が
オンされると、LCDパネル51の表示をカメラの諸機
能表示から、図7に示したフィルムカートリッジ情報表
示に切り替えることができる。このような構成すれば、
電源をオフすることなく、いつでも、装填したフィルム
カートリッジ情報を知ることができる。電源オフ時に
は、スイッチ手段がオフからオンされるごとに、フィル
ムカートリッジ情報とカメラ情報との表示を切り替える
構成にもできる。
【0018】スイッチ手段として、別個に独立したスイ
ッチを設けてもよいが、撮影時に使うことのないスイッ
チ、あるいは撮影時に使う頻度が少ないスイッチを兼用
する構成にしてもよい。なお、フィルムローディング手
段は、CPU71、フィルム給送回路79、フィルムモ
ータ80およびフィルム給送穴検出センサー75によっ
て構成される。
【0019】図9には、このカメラの主要制御回路をブ
ロックで示してある。LCDパネル51の表示や、この
カメラの機能全般を統括的に制御するCPU71を備え
ている。CPU71には電池から電源が供給されてい
て、いうまでもないが、電池から電源が供給されている
状態でLCDパネル51の表示や、電源のオン/オフを
行う。CPU71およびLCDパネル51が表示手段を
構成している。
【0020】CPU71には、スイッチ類として、スラ
イドカバー15に連動してオン/オフする電源スイッ
チ、カートリッジ蓋41が閉じられ、ロックされたこと
を検出するカートリッジ蓋スイッチ、モードボタン17
に連動するモードスイッチ、ドライブボタン43に連動
するドライブスイッチ、ズーム操作レバー37に連動す
るテレスイッチ、ワイドスイッチ、デートボタン45に
連動するデートスイッチ、タイトルボタン47に連動す
るタイトルスイッチ、レリーズボタン19に連動する測
光スイッチSWSおよびレリーズスイッチSWR、途中
巻き戻しスイッチが接続されている。CPU71は、こ
れらのスイッチのオン/オフを検知してオン/オフに応
じた処理を実行する。
【0021】フィルムカートリッジが装填されると、デ
ータディスク検出センサー73A、73Cを介して、フ
ィルムカートリッジの一方の端面に設けられたデータデ
ィスク情報と、カートリッジの反対側端面に設けらた未
使用、撮影途中、撮影済み、現像済み情報を読み込む。
そしてLCDパネル51に、図7に示した表示を行う。
フィルム給送穴検出センサ75は、フィルムカートリッ
ジから送り出されたフィルムのフィルム給送穴を検出
し、ズームコード入力回路77は、撮影レンズ21の焦
点距離を検出して検出データをCPU71に転送する。
【0022】CPU71は、ストロボ回路78を介して
ストロボの充電、発光を制御し、フィルム給送制御回路
79を介してフィルムモータ80の駆動を制御し、フィ
ルムのオートローディング、巻き上げ、巻き戻しを行
い、ズームレンズ制御回路81を介してズームモータ8
2を駆動し、撮影レンズ21を収納位置から撮影可能位
置まで移動させ、さらにズーム操作レバー37の操作に
よってオン/オフするテレスイッチ、ワイドスイッチの
状態に応じてズームモータを駆動する。そして、レリー
ズスイッチSWRがオンされると、シャッタ制御回路8
3を介してシャッタを駆動し、露光処理を行う。
【0023】また、測光スイッチSWSがオンするとC
PU71は、測光回路85を駆動して被写体輝度を測定
し、その被写体輝度、データディスク検出センサー73
を介して読み込んだISO感度情報などに基づいてシャ
ッタ速度および絞り値を演算し、測距回路86を介して
被写体距離(撮影レンズ21の合焦用レンズ群の移動
量)演算する。そして、レリーズスイッチSWRがオン
すると、レンズ駆動回路84を介して合焦用レンズを駆
動し、演算したシャッタ速度および絞り値に基づいて、
シャッタ制御回路83を介してシャッタを開閉駆動す
る。そして、フィルム給送制御回路79を介してフィル
ム給送モータ80を巻き上げ方向に駆動し、フィルム給
送穴検出センサ75を介してフィルム給送穴を検出し、
1コマ分のフィルムを巻き上げる。
【0024】以上の通り本実施例のカメラによれば、装
填したフィルムカートリッジ情報を、フィルムローディ
ング時、あるいはその後任意のときにスイッチ操作を受
けてLCDパネル51に表示するので、撮影者は、装填
したフィルム情報を容易に知ることができる。
【0025】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り請求項1に
記載の発明は、自己推進式のフィルムカートリッジを装
填可能なカメラであって、前記フィルムカートリッジが
カメラに装填され、ローディング手段が前記フィルムカ
ートリッジのフィルムをローディングしている間は、前
記フィルムカートリッジからフィルムカートリッジ情報
を読み込んでその情報を表示する表示手段を備えたの
で、フィルムローディング時に、装填したフィルムカー
トリッジが何であるか、たとえば、フィルムの種別、最
大撮影コマ数、ISO感度情報を撮影者に知らせること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した、自己推進式のフィルムカー
トリッジを使用するカメラの実施の形態の、レンズ収納
状態の正面図である。
【図2】同カメラの使用待機状態の正面図である。
【図3】同カメラの撮影可能状態の平面図である。
【図4】同カメラの背面図である。
【図5】同カメラの使用状態における側面図である。
【図6】同カメラのLCDパネルの全表示素子を示す図
である。
【図7】同カメラのカートリッジ情報表示時のLCDパ
ネルの表示態様を示す図である。
【図8】同カメラのカメラ情報表示時のLCDパネルの
表示態様を示す図である。
【図9】同カメラの主要回路構成をブロックで示す図で
ある。
【符号の説明】
11 カメラボディ 21 撮影レンズ 51 LCDパネル 53 コマ数表示部 54 未使用表示マーク 55 カートリッジマーク 56 ISOマーク 58 59 60 データ表示部 71 CPU 73 データディスク検出センサー 75 フィルム給送穴検出センサー 79 フィルム給送制御回路 80 フィルムモータ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自己推進式のフィルムカートリッジを装
    填可能なカメラであって、 前記フィルムカートリッジがカメラに装填され、ローデ
    ィング手段が前記フィルムカートリッジのフィルムをロ
    ーディングしている間は、前記フィルムカートリッジか
    らフィルムカートリッジ情報を読み込んでその情報を表
    示する表示手段を備えたこと、を特徴とするカメラのフ
    ィルムカートリッジ情報表示装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記ローディングが
    終了したら、前記表示手段はカメラ情報を表示すること
    を特徴とするカメラのフィルムカートリッジ情報表示装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載のカメラは外部操作手段
    を備え、前記表示手段は、前記ローディング終了後、カ
    メラの電源がオフ状態にあるときに、前記外部操作手段
    が操作されると、前記カメラ情報に代えて前記フィルム
    カートリッジ情報を表示することを特徴とするカメラの
    フィルムカートリッジ情報表示装置。
  4. 【請求項4】 請求項1から3のいずれか一項におい
    て、前記フィルムカートリッジ情報は、カートリッジの
    有無、最大撮影コマ数、フィルムの種類、露光状態、I
    SO感度を含むことを特徴とするカメラのフィルムカー
    トリッジ情報表示装置。
  5. 【請求項5】 請求項1から4のいずれか一項におい
    て、前記表示手段は、カメラ情報の表示部としてデータ
    表示部およびコマ数表示部を備え、前記フィルムカート
    リッジ情報を表示するときは、前記データ表示部にフィ
    ルムの種別およびISO感度情報を表示し、前記コマ数
    表示部に最大撮影コマ数情報を表示することを特徴とす
    るカメラのフィルムカートリッジ情報表示装置。
JP24524796A 1996-09-17 1996-09-17 カメラのフィルムカートリッジ情報表示装置 Withdrawn JPH1090780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24524796A JPH1090780A (ja) 1996-09-17 1996-09-17 カメラのフィルムカートリッジ情報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24524796A JPH1090780A (ja) 1996-09-17 1996-09-17 カメラのフィルムカートリッジ情報表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1090780A true JPH1090780A (ja) 1998-04-10

Family

ID=17130854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24524796A Withdrawn JPH1090780A (ja) 1996-09-17 1996-09-17 カメラのフィルムカートリッジ情報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1090780A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060666A (ja) * 2008-11-17 2009-03-19 Olympus Corp カメラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060666A (ja) * 2008-11-17 2009-03-19 Olympus Corp カメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100235460B1 (ko) 재활용 가능한 일회용 카메라
JPH1090780A (ja) カメラのフィルムカートリッジ情報表示装置
JP3377841B2 (ja) 自動起動機能付きカメラ
US5784657A (en) Camera having a display panel
US4908650A (en) Waterproof camera
US5510865A (en) Camera with mid-roll rewind mode
JPH0664287B2 (ja) トリミング撮影が可能なカメラ
JP2000194044A (ja) カメラ
US6516155B1 (en) Camera capable of controlling a change of setting of data peculiar to a film to be imprinted on the film
JPS62119532A (ja) トリミングモ−ド設定可能なカメラ
JP3212724B2 (ja) プリントサイズ設定可能なカメラ
JPH079525B2 (ja) トリミング撮影が可能なカメラ
JPH07120830A (ja) データ記録可能なカメラ
JP2001042415A (ja) 写真カメラ
JPH10221769A (ja) スチルカメラ
JPH10239749A (ja) スチルカメラ
JP2000267186A (ja) 複合カメラ及び電子機器の電池取出構造
JPH0843912A (ja) カメラのフィルム視認装置
JP2000305151A (ja) カメラ
JPH09185115A (ja) カメラ
JP2002122928A (ja) カメラ
JPH0915706A (ja) フィルム装填日時の記憶装置付カメラ
JPH11218812A (ja) カメラ
JP2005328459A (ja) デジタルカメラ
JP2000162698A (ja) Apsフィルムへのタイトル書込み制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050216

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050329

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050526