JPH1088984A - セグメント - Google Patents

セグメント

Info

Publication number
JPH1088984A
JPH1088984A JP8243751A JP24375196A JPH1088984A JP H1088984 A JPH1088984 A JP H1088984A JP 8243751 A JP8243751 A JP 8243751A JP 24375196 A JP24375196 A JP 24375196A JP H1088984 A JPH1088984 A JP H1088984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
segment
frame
concrete
main beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8243751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3795148B2 (ja
Inventor
Osamu Kaji
修 梶
Yoshinori Nishida
義則 西田
Hirohide Hashimoto
博英 橋本
Masanori Wakabayashi
正憲 若林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd
Ishikawajima Construction Materials Co Ltd
Original Assignee
Taisei Corp
Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd
Ishikawajima Construction Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp, Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd, Ishikawajima Construction Materials Co Ltd filed Critical Taisei Corp
Priority to JP24375196A priority Critical patent/JP3795148B2/ja
Publication of JPH1088984A publication Critical patent/JPH1088984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3795148B2 publication Critical patent/JP3795148B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 セグメントの構造を、充分な強度を確保しつ
つ簡略化する。 【解決手段】 外周側に設けられたスキンプレート4
と、スキンプレート4の側部に配設された主桁板5と、
スキンプレート4の端部に配設された継手板6とから枠
体2を構成し、枠体2の内部にコンクリート3を打設す
る。枠体2を構成する継手板6として予め成形したプレ
キャストコンクリート製の板材を用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、相互に複数連結
することにより掘削穴の軸方向に筒状壁体を構成するセ
グメントに関するものである。
【0002】
【従来の技術】トンネルを構築する方法としては、掘削
穴の内面側に円弧版状のセグメントを組み立てて筒状壁
体を構築する、いわゆるシールド工法が一般的である。
このシールド工法に用いられるセグメントとしては、例
えば、コンクリート製あるいはスチール製が知られてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、トン
ネル等に用いられるセグメントとして、コスト低減等の
目的のために、充分な強度を確保しつつ簡略化された構
造のセグメントが要求されており、しかも、構造を簡略
化したとしても、それぞれ隙間なく高精度にて接合可能
な継手部を有することが要求されている。
【0004】この発明は、上記事情に鑑みてなされたも
ので、充分に強度が確保されかつ簡易な構造とされさら
に高精度にて互いに連結することが可能なセグメントを
提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載のセグメントは、周方向へ連結され、
さらに軸方向へ連結されることにより、掘削穴内に筒状
壁体を構成する円弧版状のセグメントであって、前記セ
グメントは、内面側が開口された箱型に形成された枠体
と、該枠体内に打設されたコンクリートとから構成さ
れ、前記枠体は、外周側に設けられたスキンプレート
と、該スキンプレートの両側部に設けられた主桁板と、
前記スキンプレートの両端部に設けられた継手板とを有
してなり、前記枠体を構成する継手板が予め成形された
プレキャストコンクリート製の板材からなることを特徴
としている。請求項2記載のセグメントは、請求項1記
載のセグメントにおいて、前記枠体の前記主桁板同士の
間に、予め成形されたプレキャストコンクリート製のリ
ブが設けられていることを特徴としている。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明のセグメントの実施
の形態を図によって説明する。図1において、符号1
は、筒状壁体を構成する円弧版状のセグメントである。
これらセグメント1は、枠体2と、この枠体2の内部に
打設されたコンクリート3とからなる合成セグメントで
ある。枠体2は、外周側に設けられたスキンプレート4
と、このスキンプレート4の側部に配設された主桁板5
と、スキンプレート4の端部に配設された継手板6とを
有しており、スキンプレート4及び主桁板5がそれぞれ
鋼板から形成されている。また、継手板6としては、予
め成形されたプレキャストコンクリート製の板材が用い
られており、それぞれの主桁板5同士の間に取り付けら
れている。なお、この継手板6の主桁板5及びスキンプ
レート4への取り付け方としては、例えば、接着剤によ
る接着固定、主桁板5及びスキンプレート4からなる凹
所への嵌合あるいは鋲打ち等によるものがある。また、
予め継手板6へインサートを埋め込んでおき、このイン
サートを用いてボルト止めしても良い。
【0007】また、枠体2には、主桁板5同士の間に、
鋼板からなる複数のリブ7が設けられている。これらリ
ブ7は、図2に示すように、主桁板5の内周側に配設さ
れており、したがって、これらリブ7とスキンプレート
4との間には隙間Sが形成されている。そして、図3に
示すように、この隙間S部分を含む枠体2内にコンクリ
ート3が打設されている。なお、この枠体2の内面に
は、接着材が塗布されており、枠体2内に打設されるコ
ンクリート3との確実な一体化が図られるようになって
いる。
【0008】また、主桁板5には、その表面に突起11
及び穴部12が形成されており、軸方向へ接合されるセ
グメント1同士の突起11と穴部12とが嵌合すること
により、これらセグメント1の位置決めが行われるとと
もに、周方向への変位が規制されるようになっている。
このように、上記実施の形態のセグメント1によれば、
枠体2を構成する継手板6として、予めコンクリートに
よって成形したプレキャスト製の板材を用いたので、例
えば、この継手板6を鋼板から形成した場合と比較し
て、溶接による変形や材料の公差による歪みの影響を受
けることがなく、したがって、それぞれのセグメント1
同士を、隙間等を生じさせることなく、確実に周方向へ
連結することができる。
【0009】また、枠体2のリブ7とスキンプレート4
との間に形成した隙間Sにコンクリート3が打設されて
いるので、打設したコンクリート3の枠体2との確実な
一体化を図ることができ、この一体化されたコンクリー
ト3によるセグメント1の大幅な強度向上を図ることが
でき、したがって、枠体2内へのコンクリート3の打設
量を削減してコスト低減を図ることができる。さらに、
この一体化されたコンクリート3の内面側を各リブ7に
よって確実に支持することができ、コンクリート3の脱
落を確実に防止することができる。また、枠体2内のリ
ブ7が配設された部分へコンクリート3を打設すること
により、さらなる強度向上を図ることができる。なお、
この部分へのコンクリート3の打設量は、岩盤の強度に
対応させて調整すれば良い。
【0010】また、コンクリート3を打設する際に、リ
ブ7によってコンクリート3の流れが止められることが
ないので、リブによって完全に区画された箇所へコンク
リート3を打設する場合と比較して、コンクリート3の
打設作業を容易に行うことができる。
【0011】なお、継手板6にインサートを埋め込み、
このインサートを用いて継手板6を固定する構造とする
場合、主桁板5に設けた前記ピン11として、ねじ部を
有するものを用い、このピンを主桁板5側から継手板6
のインサートへねじ込んで取り付ければ、継手板6の固
定とともにピン11の取り付けも行うことができ、構造
の簡略化を図ることができる。
【0012】また、図4に示すものは、他の構造のセグ
メント1である。このセグメント1は、主桁板5同士の
間に、鋼板からなる前記リブ7に代えてプレキャストコ
ンクリート製の板材からなるリブ21を設けたものであ
り、このセグメント1の場合は、プレキャストコンクリ
ート製のリブ21がジャッキ推力の反力構造体とされ
る。
【0013】なお、上記セグメント1による筒状壁体の
施工法としては、まず、セグメント1を組み立てて筒状
壁体を構築し、その後この筒状壁体を構成するセグメン
ト1内に中詰めコンクリート3を、例えば吹き付けによ
って打設する。つまり、このような施工手順によれば、
地山荷重によるスキンプレート4の変形後にコンクリー
ト3を打設することとなるので、スキンプレート4の変
形による中詰めコンクリート3のスキンプレート4から
の剥離が防止される。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のセグメン
トによれば、下記の効果を得ることができる。枠体内に
コンクリートを打設して確実に強度を確保した構造であ
るので、枠体の構成部材の板厚を薄くしてコスト低減を
はかることができ、しかも、互いに周方向へ連結される
継手板が、予め変形されたプレキャストコンクリート製
の板材からなるので、例えば、この継手板を鋼板から形
成した場合と比較して、溶接による変形や材料の公差に
よる歪みの影響を受けることがなく、したがって、それ
ぞれのセグメント同士を周方向へ隙間なく確実に連結す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態のセグメントを説明する
筒状壁体の内面側から視た斜視図である。
【図2】 本発明の実施の形態のセグメントの構成及び
構造を説明する枠体の断面図である。
【図3】 本発明の実施の形態のセグメントの構成及び
構造を説明するセグメントの断面図である。
【図4】 本発明の実施の形態のセグメントの他の構成
及び構造を説明する枠体の斜視図である。
【符号の説明】
1 セグメント 2 枠体 3 コンクリート 4 スキンプレート 5 主桁板 6 継手板 21 リブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 橋本 博英 東京都中央区八重洲2丁目6番21号 石川 島建材工業株式会社内 (72)発明者 若林 正憲 東京都中央区八重洲2丁目6番21号 石川 島建材工業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周方向へ連結され、さらに軸方向へ連結
    されることにより、掘削穴内に筒状壁体を構成する円弧
    版状のセグメントであって、 前記セグメントは、内面側が開口された箱型に形成され
    た枠体と、 該枠体内に打設されたコンクリートとから構成され、 前記枠体は、外周側に設けられたスキンプレートと、該
    スキンプレートの両側部に設けられた主桁板と、前記ス
    キンプレートの両端部に設けられた継手板とを有してな
    り、 前記枠体を構成する継手板が予め成形されたプレキャス
    トコンクリート製の板材からなることを特徴とするセグ
    メント。
  2. 【請求項2】 前記枠体には、前記主桁板同士の間に、
    予め成形されたプレキャストコンクリート製のリブが設
    けられていることを特徴とする請求項1記載のセグメン
    ト。
JP24375196A 1996-09-13 1996-09-13 セグメントによる筒状壁体の構築方法 Expired - Fee Related JP3795148B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24375196A JP3795148B2 (ja) 1996-09-13 1996-09-13 セグメントによる筒状壁体の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24375196A JP3795148B2 (ja) 1996-09-13 1996-09-13 セグメントによる筒状壁体の構築方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1088984A true JPH1088984A (ja) 1998-04-07
JP3795148B2 JP3795148B2 (ja) 2006-07-12

Family

ID=17108448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24375196A Expired - Fee Related JP3795148B2 (ja) 1996-09-13 1996-09-13 セグメントによる筒状壁体の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3795148B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007009556A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Ps Mitsubishi Construction Co Ltd シールドトンネル用セグメント及びその製造方法
JP2007138384A (ja) * 2005-11-14 2007-06-07 Jfe Metal Products & Engineering Inc コンクリート中詰セグメント用鋼殻およびコンクリート中詰セグメントの製造方法
JP2009249841A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Nippon Steel Corp コンクリート中詰め鋼製セグメント
CN105525929A (zh) * 2015-12-18 2016-04-27 河南瑞有机电设备有限公司 隧道衬砌施工用钢模台车的通用模板及其使用方法
CN110080799A (zh) * 2019-05-09 2019-08-02 黄河勘测规划设计研究院有限公司 适于护盾式tbm的边钢内嵌式钢组合管片制造方法
CN110080798A (zh) * 2019-05-09 2019-08-02 黄河勘测规划设计研究院有限公司 适于护盾式tbm的夹层式钢组合管片制造方法
CN110080797A (zh) * 2019-05-09 2019-08-02 黄河勘测规划设计研究院有限公司 适于护盾式tbm的全包钢板式钢组合管片制造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007009556A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Ps Mitsubishi Construction Co Ltd シールドトンネル用セグメント及びその製造方法
JP4589833B2 (ja) * 2005-06-30 2010-12-01 株式会社ピーエス三菱 シールドトンネル用セグメント及びその製造方法
JP2007138384A (ja) * 2005-11-14 2007-06-07 Jfe Metal Products & Engineering Inc コンクリート中詰セグメント用鋼殻およびコンクリート中詰セグメントの製造方法
JP4607740B2 (ja) * 2005-11-14 2011-01-05 Jfe建材株式会社 コンクリート中詰セグメント用鋼殻およびコンクリート中詰セグメントの製造方法
JP2009249841A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Nippon Steel Corp コンクリート中詰め鋼製セグメント
CN105525929A (zh) * 2015-12-18 2016-04-27 河南瑞有机电设备有限公司 隧道衬砌施工用钢模台车的通用模板及其使用方法
CN110080799A (zh) * 2019-05-09 2019-08-02 黄河勘测规划设计研究院有限公司 适于护盾式tbm的边钢内嵌式钢组合管片制造方法
CN110080798A (zh) * 2019-05-09 2019-08-02 黄河勘测规划设计研究院有限公司 适于护盾式tbm的夹层式钢组合管片制造方法
CN110080797A (zh) * 2019-05-09 2019-08-02 黄河勘测规划设计研究院有限公司 适于护盾式tbm的全包钢板式钢组合管片制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3795148B2 (ja) 2006-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1088984A (ja) セグメント
JP2593284B2 (ja) トンネルの覆工構造とその築造方法
JPH0797898A (ja) トンネル覆工用プレキャスト型枠
JP4326885B2 (ja) セグメント用鋼殻、コンクリート中詰めセグメントおよびその製造方法
JPH09195687A (ja) セグメント
JP2913623B1 (ja) シールド洞道の覆工構造
JP2000002095A (ja) セグメント
JPH07103785B2 (ja) 継手ボルトのいらないセグメント
JP2002364008A (ja) 大断面合成アーチトンネルおよびその施工方法
JP2003253788A (ja) ドア開口部を有する耐震補強開口部の構造
JP2719543B2 (ja) 柱梁接合部
JP3009583B2 (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート床版合成桁橋の逐次結合式架設工法
JP2002327542A (ja) 既存建物の耐震壁およびその構築方法
JP3021407B2 (ja) シールドトンネル覆工体
JPH11181722A (ja) セミプレハブ床版
JPH11270292A (ja) シールドトンネルおよびそれに用いるセグメントならびにシールド工法
JPH1122393A (ja) 鋼製セグメントの継手方法
JPH11287097A (ja) セグメント
JPH09242483A (ja) L型楔金具継手構造及び同継手金具の取付用型枠構造
JPH0455599A (ja) コンクリートセグメント及びコンクリートセグメントの接続構造
JP3819103B2 (ja) セグメント
JP3094894B2 (ja) 鋼製セグメントの継手構造
JPS63176597A (ja) トンネル覆工工法
JP2002021487A (ja) セグメント継手部の定着方法
JPH09177245A (ja) 鉄筋の定着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees