JPH1081002A - 印刷機制御用の設定値検出方法 - Google Patents

印刷機制御用の設定値検出方法

Info

Publication number
JPH1081002A
JPH1081002A JP9221606A JP22160697A JPH1081002A JP H1081002 A JPH1081002 A JP H1081002A JP 9221606 A JP9221606 A JP 9221606A JP 22160697 A JP22160697 A JP 22160697A JP H1081002 A JPH1081002 A JP H1081002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
original
spectrum
printing
individual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9221606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3011907B2 (ja
Inventor
Karsten Dr Ing Wendt
ヴェント カールシュテン
Peter Dipl Ing Schramm
シュラム ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manroland AG
Original Assignee
MAN Roland Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Roland Druckmaschinen AG filed Critical MAN Roland Druckmaschinen AG
Publication of JPH1081002A publication Critical patent/JPH1081002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3011907B2 publication Critical patent/JP3011907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0036Devices for scanning or checking the printed matter for quality control
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/462Computing operations in or between colour spaces; Colour management systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/463Colour matching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • H04N1/6033Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis
    • H04N1/6036Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis involving periodic tests or tests during use of the machine
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • H04N1/6033Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis
    • H04N1/6047Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis wherein the test pattern is part of an arbitrary user image

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Control Of Presses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 殊にデジタル原画−原稿、オリジナルの画像
個所の規定−色濃度スペクトルないし規定濃度スペクト
ルの決定が前述の欠点の回避下で可能であるように印刷
機制御用の設定値検出方法を開発改良すること。 【解決手段】 原画−原稿、オリジナルの各画像要素に
対して、事後の印刷にて達せられるべき色個所位置を設
定し、各画像要素に対して個別色の印刷面の各成分、割
合から、重ね刷り、ないし刷り重ねにて生じる規定−ス
ペクトルを個別色のスペクトルの可変により求め、以
て、当該の規定−色スペクトルにより、測色的評価の
際、可及的に良好に所定の規定−色個所位置が与えられ
るようにしたこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は請求項1の上位概念
による印刷機のオープンループないしクローズドループ
制御のための設定値を求める方法、即ち、当該の設定値
検出方法に関する。
【0002】
【従来の技術】印刷複製物、コピーの作製の場合、本来
の印刷画像中で、共に同時に印刷される測定要素、エレ
メントにて、ないし測定個所にて、インキ着肉を定量的
に検出することが公知である。広く普及している所謂色
濃度測定では、1つ又は複数の印刷インクを有する測定
ポイントが、インク膜(フィルム)を測定するため、相
応のフィルタにより測定される。同様に測定ポイント
(印刷コントロールストリップないし画像中の測定ポイ
ント)を測色的に測定し、それにより、そのようにして
得られた実際−色個所位置を介して相応の色オフセット
(ベクトル)形成を含めて、所定の規定−色個所位置と
関連して、印刷プロセスの補正のための所要の操作量を
導出することが公知である。更に公知のスペクトル測定
方法では、レミッション(反射率)が多数の参照点に亘
り、ないし連続的に(例えば可視スペクトル内で)求め
られる。この場合においても、印刷物の1つのサンプル
ポイントの検出された実際スペクトルが、例えばサンプ
ルシート(原画−原稿、オリジナル)の所定の規定スペ
クトルと比較され、それにより、インキ供給に対する相
応の操作命令が導出される。その種スペクトル測定及び
制御方法は、殊に、凹版印刷において適用される、それ
というのは、当該の印刷プロセスでは、規定−レミッシ
ョン(反射率値)の達成のためインキに加えるべき添加
物は、検出されたスペクトル差により簡単に検出可能で
あるからである。
【0003】DE4311132A1から公知の、印刷
機における閉/開ループ制御方法では個々の印刷インキ
の試し刷りの濃度スペクトルが、所定の面被覆度及び紙
の白を以て記憶され、次いで、原画−原稿、オリジナル
にて、及び印刷物上で相応の測定ポイントにて各ーイン
キングゾーンごとに少なくとも1つの測定ポイントの濃
度スペクトルが求められ、そして、原画−原稿、オリジ
ナル及び及び印刷物の測定された濃度スペクトルが、個
々の印刷インキ及び紙面の白色ないし紙の白さの、試し
刷りの面被覆度で重み付けられた各濃度スペクトルの線
形結合として表示される。それに引き続いて面被覆度
は、次のようにして計算される、即ち、濃度スペクトル
が線形結合により最適に近似化されるようにして計算さ
れる。ここで、印刷物及び原画−原稿、オリジナルの面
被覆度の偏差の際のインキ供給が、当該の濃度スペクト
ルの整合の達せられるまで変化される。当該の公知の方
法において、欠点となるのは、濃度全体(画像個所ポイ
ントの重ね刷り、ないし刷り重ね)の表示生成のための
線形結合の定式化、明確化におけるファクタが、各面被
覆度としての個別色の濃度スペクトルから定式化、明確
化されることである。当該ファクタに関するその種アプ
ローチ、定式化、明確化手法は、或1の画像個所ポイン
トにおける1つの色の高い面被覆度の場合問題点があ
り、結局、フルトーン、全階調における1つ又は複数の
色の印刷の場合、成功せず、首尾よく行われない。その
根拠となることは、次のようなものである、即ち、例え
ば1つの原画−原稿、オリジナルの1つの色がフルトー
ン、全階調面として印刷されると、印刷物における相応
の色が同様にたんにフルトーン、全階調でしか印刷され
ず、そして、更に、それ以上の強さではもはや印刷され
得ないことである。更に、当該の方法の前提とする所
は、精確に事後の印刷の際使用される印刷インキで作製
された原画−原稿、オリジナルが、既に存在しており、
また上記原画−原稿、オリジナルにて、相応の画像個所
ポイントにてスペクトルレミッション(反射率値)を求
める(1つの画像のポイントの規定スペクトル)ことで
ある。
【0004】DE4343905C2から公知の色刷り
−印刷機、殊にオフセット印刷機におけるインキ供給の
所要の変化、変更を求めるための方法では、少なくとも
1つの有彩色の画像個所ポイント及び同時に重ね刷り、
ないし刷り重ねに関与する個々の印刷インキの色濃度ス
ペクトルが原画(原稿)、オリジナル−コピー及びその
都度後続する印刷複製物、コピーに関して、記録され、
そして、原画−原稿、オリジナル、オリジナル及び印刷
コピーの色濃度スペクトルが、個別色及び紙面の白色な
いし紙白の、面被覆度で重み付けされた色濃度スペクト
ルの線形結合として表示、生成され、また、直線回帰を
用いて個別色の面被覆度が求められ、それより印刷物コ
ピーのインキング(インク着肉)の原画−原稿、オリジ
ナルコピーのそれへの整合のためインキ供給の調節量、
調節度が導出される。原画−原稿、オリジナルー及び印
刷複製物、コピーの相応の画像個所ポイントの色濃度ス
ペクトルから、差−色濃度スペクトルが、求められ、更
に、彩色画像個所ポイントの重ね刷り、ないし刷り重ね
に関与する印刷色(有彩色+黒)の色濃度スペクトル
が、共に印刷されるコントロールフィールドにて検出さ
れる。次いで、原画−原稿、オリジナル−と印刷コピー
との間の差−色濃度スペクトルが印刷コピーの印刷に関
与する印刷色(有彩色+黒)の色濃度スペクトルの線形
結合として表示され、ここで、上記線形結合の係数が直
線回帰を用いて求められる。線形結合により求められる
係数は、印刷コピーの印刷に関与する個々の色(有彩色
+黒)がどのように、成分的に変化されねばならないか
の尺度量を表す。当該の公知の方法では、原画−原稿、
オリジナルが、事後的に使用される印刷インキで印刷さ
れたか、又は原画−原稿、オリジナルが、全く別の再現
手法で生成されたか否かは重要でない。上記色制御方法
は、理論的に設定された規定−色濃度スペクトルを用い
ても実施される。
【0005】上述の公知方法に共通なことは、所謂濃度
−ないし、色濃度スペクトルがこと殊に設定値として用
いられることである。原画−原稿、オリジナルにおいて
も、亦印刷コピーにおいても検出されるスペクトルレミ
ッション(反射率値)が対数化により濃度値に換算され
る。上記の色濃度への換算は、次のような利点を有す
る、即ち透明性(要するに完全な被覆をされてはいな
い)印刷インキの相互作用が重ね刷りにて近似的に個々
の印刷インキの濃度スペクトルの和として表示され得る
ことである。
【0006】DE4311132A1及びDE4343
905C2から公知の方法で要求されているところによ
れば、規定−色濃度が、1つの原画−原稿、オリジナル
の多数の原画−原稿、オリジナルの画像個所ポイントに
て求められねばならない。作製される多数の印刷物は、
原画−原稿、オリジナルとして、画像処理コンピュータ
上にてセットアップ−作成される。ここで、更に今日の
秘術水準では、そのようにして得られた画像データを相
応の色分解及び引き続いてのラスタ イメージプロセシ
ングの後直接的に所要の印刷版作製のため、後続処理す
ることが可能にされる。印刷原画−原稿、オリジナルの
作製と、使用さるべき印刷版/印刷板との間の純然たる
デジタルワークフローの場合、試し刷り、プルーフ又は
類似物等々の形態の原画−原稿、オリジナルの作成を全
く省き得る。ここで、厳密に測色的意味での、デジタル
原画−原稿、オリジナルの規定−色個所位置も、設定可
能である、それというのは、カラーマネージメントーシ
ステムの適用により、画像処理ステーション/印刷機間
の色変化の特性を考慮し得るからである。
【0007】DE4343905C2から公知の、多色
刷り印刷機におけるインキ供給の所要の変化を求めるた
めの方法は、印刷複製物、コピ−の規定−色濃度スペク
トルへもたらすべき実際色濃度スペクトルのコンバーゼ
ンス、収束性に関して決定的な利点を有する。上記方法
は、前もって知られている規定−濃度スペクトルを前提
とし、現在公知のカラーマネージメントシステムへの組
込、統合はできない、それというのは、色個所位置(規
定−色個所位置、実際色個所位置)が当該方法では使用
されないからである。
【0008】EP0142470B1から公知の、殊に
オフセット印刷機上で作成された印刷機の印刷品質の判
断のための公知の方法及び装置では印刷品質の判断のた
め印刷機及び原画−原稿、オリジナルが、夫々画像要素
に分割され、そして、画像要素ごとに光電測定される。
ここで、各々のの個所の印刷色のレミッション(反射率
値)−規定(設定)−及び実際値が濃度計的に記録さ
れ、更に、視感特性−測定技術的及び測定技術的色と偏
差を表す視感特性−重み付け係数が使用される。但し、
この方法は殊にデジタル的に形成される印刷原画−原
稿、オリジナルから規定−色濃度スペクトル(これは、
殊にDE4343905C2から公知の印刷機作製方法
にて使用可能なものである)を導出し得ない。
【0009】EP0142469B1から同様に公知の
オフセット印刷機におけるインキ供給の制御方法では、
少なくとも印刷機の始動期間中1つの基準の個々の印刷
色が夫々の印刷版の形で、又はそれの基礎となる写真原
画−原稿、オリジナルの形で多数の画像要素に分割さ
れ、そして、各画像要素に対して面被覆度ないし網点面
積率が求められる。それによりレミッション(反射率
値)−設定値が形成され、該レミッション(反射率値)
−設定値は印刷エレメントにて画像要素ごとに得られた
レミッション(反射率値)値と比較され、そして、イン
キ供給のための操作命令の導出のため使用される。EP
02142470B1から公知の方法の場合におけるよ
うに、当該の手法によっても、規定−色濃度スペクトル
が与えられず、該規定−色濃度スペクトルは、インキ供
給の制御のために使用されるべきものである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題とすると
ころは、請求項1項記載の上位概念の方法を次のように
更に改良開発すること、即ち、殊にデジタル原画−原
稿、オリジナルの画像個所の規定−色濃度スペクトルな
いし規定濃度スペクトルの決定が前述の欠点の回避下で
可能であるように開発改良することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題は、請求項1の
構成要件により解決される。本発明の発展形態は、引用
請求項に示されている。本発明によれば、デジタル的に
生成される画像原画−原稿、オリジナルにて、相応の測
定フィールドの設定が次のように行われる、即ち、当該
の測定フィールドを用いて、個々の印刷物の作製の際の
事後の印刷が閉ないし開ループ制御されるように当該の
設定を行う。ここで、印刷の開ないし閉ループ制御の際
有利には次のようなプロセスが使用される、即ち、前述
のように規定−と実際−濃度スペクトル間の差を求め、
所謂差−色濃度スペクトル印刷の際使用される印刷色の
線形結合(有彩色+黒+特別色)を表すプロセスが使用
される。次いで、画像原画−原稿、オリジナルから導出
される、個々の色の面被覆度ないし網点面積率、印刷の
際使用さるべき色のスペクトル及び画像個所に割当可能
な規定−色個所位置を用いて、規定−スペクトルないし
規定色濃度が、重ね刷り、ないし刷り重ねをシミュレー
トするモデルを基にして求められる。
【0012】要するに、先ず、デジタル原画−原稿、オ
リジナルの1つの測定フィールドに対して、1つの規定
−スペクトルを求めることが必要であり、該規定スペク
トルは場合により1つの規定−色濃度スペクトルへの相
応の対数化の後、前述の方法に従って、閉開ループ制御
のため使用可能である。
【0013】
【実施例】更に、図を用いて本発明の1実施例を説明す
る。
【0014】実施例中、測定フィールドの概念が使用さ
れ、ここで、原画−原稿、オリジナルにおいても、事後
的に作製すべき印刷コピーにおいても1つ又は複数の画
素エレメントを包含する、所定の大きさの領域(例えば
5X5mm2)となる。ここで、スペクトルの概念の意
味するところは、測定技術上でも、計算上でも、複数の
レミッション(反射率値)値が可視のスペクトル領域に
おいても、検出され、ないし考慮されることである。こ
のことは、簡単に格子スペクトロメータの使用により行
われ得る。それに対して、選択的に、複数の離散的なス
ペクトル値及び後続の補間により行うこともできる。言
及すべきことには、本発明の方法は、個々の印刷インキ
及び測定フィールド(領域)内での個々の印刷色インキ
の相応の重ね刷り、ないし刷り重ねのスペクトル及び色
濃度スペクトルの使用下で適用できる。所定の規定−色
個所位置、所定の面被覆度ないし網点面積率及びそれの
スペクトル(個別色のスペクトル)のもとでも規定−ス
ペクトルの計算の際、重ね刷り、ないし刷り重ねのスペ
クトル全体は、それの面被覆度成分ないし網点面積率成
分に相応して重ね刷り、ないし刷り重ねに関与する個別
色の重み付けられた(スケーリングされた)個別スペク
トルの乗算として生じる。
【0015】ここで、規定−色濃度スペクトルの計算
も、全く同じように手段を講じ得る、即ち所定の規定−
色個所位置−所定の面被覆度ないし網点面積率及びそれ
のスペクトル(個別色のスペクトル)のもとで、規定−
スペクトルが計算される、ここで、規定色個所位置への
最大可能の近似化の目的で算出された規定スペクトルが
対数化により、規定色濃度スペクトルへ変換される。
【0016】それと代替選択的に、規定−色濃度スペク
トルを1つの測定ポイントの所定ー色個所位置のもとで
印刷面の成分に応じて、重み付けられた各色濃度スペク
トルの加算によっても計算できる。上記の最後に述べた
手法は、実施例中詳述する。
【0017】図示してないデータ処理装置上で当該の原
画−原稿、オリジナルVのすべての画像データが1つの
相応の記憶媒体に格納されている。この実施例において
次のことを基礎としている、即ち、原画−原稿、オリジ
ナルVは事後に多色で印刷さるべき題材(Subject)で
ある。原画−原稿、オリジナルVは、基本色(Yellow,
Magenta,Cyan)及び付加的な印刷インキ黒で複製さる
べきものである。
【0018】殊に、データ処理装置のモニタ上で表示可
能な原画−原稿、オリジナルVでは、画像構成/画像分
布(題材(Subject))に相応して複数の測定フィール
ドMa,Mb,Mcが指定される。ここで、測定フィール
ドMa,Mb等の分布は、題材中の画像にとって重要な個
所、ポイントに関連する。当該の個所、ポイントは、出
現画像にとって、殊に重要な色部分を有する。ここで、
各コーススクリーン(coarse screen)ないしラージサ
イズ−画像個所ポイントが(事後の印刷コントロールの
ための)1つの測定ポイントとなり得る。
【0019】更に、本発明の方法を図1に示す測定フィ
ールドMa を用いて説明する。デジタル的作製された原
画−原稿、オリジナルV上で指定された上記の測定フィ
ールドに対して、殊にカラーマネージメントシステムの
適用下で事後の稼働(印刷)にて達成さるべき規定−色
個所位置、位置Ca,Sollが割当られる。題材構成に相応
して、原画−原稿、オリジナルv全体にわたって、分布
しているその他の測定フィールドMb,Mcには、同様に
して規定−色濃度Cb Soll,Cc Soll等が割当られ
る。
【0020】デジタル的データ処理装置上にセットアッ
プされた原画−原稿、オリジナルVからは、そこで、印
刷の際使用さるべき色の相応して、及び相応のスクリー
ニング(網目化)(RIP:)Raster Image Procosso
r)の後データが生成され、該データは、例えばプレー
トセッタ(Plate Setter)を用いての直接印刷作製ない
しダイレクト製版のため必要とされるものである。ここ
で、述べたそれ自体公知の後続処理プロセスの終端で
は、彩色印刷の作製に必要な印刷版/印刷板/プレート
が可用である。上記の画像処理(色分解/スクリーニン
グ)のほかに付加的に比較的大きな。粗いスクリーンな
いしコーススクリーン(Coarse screen)を基にして、
相応の色分解にて、例えばインキングゾーンプリセット
のため、個々の面被覆度ないし網点面積率が求められ
る。従って、測測定フィールドMaないし測定フィール
ドMaのすべての画像エレメントに対して、夫々の面被
覆度ないし網点面積Aa,Cyan(cx、cy);,A
a,Magenta(cx、cy);Aa Yellow(cx、c
y);Aa Black(cx、cy)及び所属の色個所位置
a,Soll、Cb,Sollが可用である。ここで、面被覆度な
いし網点面積率の決定は、所謂コーススクリーン(Co
arse screen)−画像データ(例えばCIP
3データ)によってのみならず、勿論製版後に実施され
る印刷版スクリーニングによっても得ることができる。
【0021】図2は、図1の原画−原稿、オリジナルV
の測定フィールドMaを拡大して示す。軸X、Yは、原
画−原稿、オリジナルVの画像データのスクリーニング
(網目化)、ないし画像データの分割の方向を表す。測
定フィールドMa内でのスケーリングcx,cyは、測定
フィールドMaの、相応の大きな画像要素の数への分割
を表し、ここで、当該のスケーリングは、データサイ
ズ、量に相応しての原画−原稿、オリジナルVの分解
能、事後の印刷のスクリーニング、又は多数の画点(パ
イセクル)を包含する1つのコーススクリーン(coa
rse screen)、例えばCIP−3フォーマッ
トでのそれに相応する、本実施例ではスケーリングc
x、cyは、一般性を制限せずにCIP−3−フォーマ
ットの形態でのコーススクリーニング(測定フィールド
aのコーススクリーニング)に相応し、その結果以下
述べるように、実施さるべき画像データの画像処理の相
応の低減が行われ得る。前述の如く、測定フィールドM
a内では個々の印刷インキCyan,Magenta,Yellowu及びB
lackに対するエッジ(辺)長さcx,cyのすべてのコ
ーススクリーン画像要素の面被覆度ないし網点面積率が
知られている。
【0022】ここで、例示として取り上げた測定フィー
ルドMaに対する規定−色濃度スペクトルを求めるため
の本発明の方法の更なる説明のため以下のことを基礎と
する、即ち、事後の印刷の際使用される印刷色の色濃度
スペクトルSCyan,SMagenta,SYellow,SBlackが記
憶されているということを基礎とする、従って、夫々の
個々の印刷インキに対して、そして、測定フィールドM
aの、色分解版に割当られた測定フィールドMa Cyan
a,Magenta;Ma,Yellow;Ma,Black内での各コースス
クリーン(coarse screen)−画像要素な
いし画素に対して面被覆度ないし網点面積率A
a,Cyan(cx、cy);Aa,Magenta(cx、cy);
a Yellow(cx、cy);Aa Black(cx、cy)
が知られている。上記の事項に就いては図3にその様子
が示されている。
【0023】原画−原稿、オリジナルVの測定フィール
ドMaには、印刷中達せられるべき1つの規定−色個所
位置Ca, ollが割当られている。そこで、個々の色
(個々の色分解版Ma Cyan;Ma,Magenta
a,yellow;Ma,Black)の面被覆度ないし網点面積率
a,Cyan・(cx、cy);Aa Magenta(cx,c
y);Aa,Yellow(cx,cy);Aa,Black(cx、
cy)に相応して、当該測定フィールドMa内での座標
cx,cyを有するすべての画像要素に亘っての加算
を、記憶された色濃度スペクトルSCyan,SMagenta
Yellow,SBlackと関連つけて行うことにより、多重
刷りの合成色濃度スペクトルが求められる。個所ポイン
ト(cx、cy)における1つの画像要素に対して、多
重刷り(4色刷り)の合成色濃度スペクトルSa,Druck
(cx,cy)は、次のように求められる: Sa,Druck(cx,cy)=Aa,Cyan・(cx,cy)・
Cyan+Aa Magenta(cx,cy)・SMagenta+A
a,Yellow(cx,cy)・SYellow+Aa,Black(c
x、cy)S・Black 当該の簡単化された表示形態“各色を強さ1で印刷せ
よ”では、個々のスペクトルは、重み付けされていな
い。
【0024】スケーリングファクタαa,Cyan;α
a,Magenta;αa,Yellow;αa,Blackを導入すると、上記
のファクタ(一般にαi、但し、i=Cyan、Mag
enta、Yellow、Black及び更なる色)に
より、重ね刷りSa,Druck(cx,cy;αi)の色濃度
スペクトルにおける個別色の成分を可変できる。従っ
て、更に、下記の量が使用される: Sa,Druck(cx,cy;αi)=αa,Cyan・Aa,Cyan
(cx、cy)・SCyan+αa,Magenta・A
a,Magenta(cx,cy)・SMagenta+αa,Yellow・A
a,Yellow(cx,cy)・SYellow+αa,Black・A
a,Black(cx、cy)SBlack 1つの画像要素ないし画素cx,cyに対する重ね刷り
a,Druck(cx,cy;αi)の当該色濃度スペクトル
をCIE標準オブザーバ(観測者)の公知の測色的重み
付けカーブ(X、Y、Z)の適用下で、重ね刷りの1つ
の色個所ポイントCa(cx、cy、α)に換算でき
る。
【0025】更に、スケーリング係数αi(i=Cya
n、Magenta、Yellow、Black)を可
変調整により次のように最適化すべきである、即ち、上
述のモデル定式化に従って、計算された色個所位置C
a(αi)全体が、所定のトレランス−色オフセットをの
ぞいて、測定フィールドMaに割当られた規定−色個所
位置Ca,Sollに等しくなるように最適化すべきである。
上記の可変調整−定式化は、下記のことに帰する、即
ち、下記の量; Σ (1−αi2 が最小になることに帰するのであり、ここで、上記の加
算は、すべてのi(i=Cyan,Mazenta,Ye
llow,Black)に亘って、換言すれば、個別色
に割り当てられたすべてのスケーリングファクタに亘っ
て行われる。
【0026】上記の判定基準を充足するスケーリングフ
ァクタα′1 は、上記の式中に代入でき、その結果、次
のようになる: Sa,Druck(cx,cy)Soll=α′a,cyan・Aa,Cyan
・(cx、cy)・SCyan+α′a,Magenta・A
a,Magenta(cx,cy)・SMagenta+α′a,Yellow
a,Yellow(cx,cy)・SYellow+α′a,Black
a,Black(cx、cy)・SBlack 測定フィールドMa内での画像要素cx、cyのすべて
のSa,Druck(cx,cy)Soll に亘っての重み付けら
れた加算によっては、測定フィールドMaの規定−色濃
度スペクトルSa Druck,Soll が与えられ、害規定ー
色濃度スペクトルは、印刷コピーの作製の際設定値とし
て基礎とされる。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、殊にデジタル原画−原
稿、オリジナルの画像個所ポイントの規定−色濃度スペ
クトルないし規定濃度スペクトルの決定が前述の欠点の
回避下で可能であるように印刷機制御用の設定値検出方
法を開発改良することができるという効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
【図1】印刷さるべき原画−原稿、オリジナルの題材に
おける複数測定フィールドの配置構成図。
【図2】画像要素における1つの測定フィールドの分割
の様子を示す説明図。
【図3】1つの測定フィールドに対する1つの規定−色
濃度スペクトルをどのようにして求めるかの説明図。
【符号の説明】
V 原画−原稿、オリジナル Ma、Mb 測定フィールド Ma,Cyan;Ma,Magenta… 測定フィールドMaの色分解
版 Aa,Cyan;Aa,Magenta… 測定フィールドMaにおける
個別色の面被覆度ないし網点面積率 Ca,Cyan;Cb,Soll… 測定フィールドMa、Mb・・
に対する規定−色個所位置 cx,cy 原画−原稿、オリジナルVの
画点又はポイントグリッド mx、my 測定フィールド内の画点ない
し画像個所、ポイントcx、cyの領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ペーター シュラム ドイツ連邦共和国 フランクフルト シュ ヴァンターラー シュトラーセ 10

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多色刷り印刷複製物、コピー作製用の設
    定値の検出方法、例えば、ハーフトーン階調印刷機での
    多色刷り印刷複製物、コピー作製用の設定値の検出方法
    であって、原画−原稿、オリジナルにおいて印刷の際使
    用さるべき個別色の所定の面被覆度を有する少なくとも
    1つの画像要素にて1つのレミッション値(反射率値)
    −設定値を割当て、そして、当該の少なくとも1つのレ
    ミッション値(反射率値)−設定値を、1つのレミッシ
    ョン(反射率値)−実際値と関連してインキ供給のため
    の調節命令の作成のため使用するようにした当該の設定
    値検出方法において、 原画−原稿、オリジナルの各画像要素に対して、事後の
    印刷にて達せられるべき色個所位置を設定し、そして、
    各画像要素に対して個別色の印刷面の各成分から、重ね
    刷り、ないし刷り重ねにて生じる規定−スペクトルを個
    別色のスペクトルの可変により求め、ここで、当該の規
    定−色スペクトルにより、測色的評価の際、可及的に良
    好に所定の規定−色個所位置が与えられるようにしたこ
    とを特徴とする印刷機制御用の設定値検出方法。
  2. 【請求項2】 例えば印刷コントロールのため設けられ
    た測定フィ−ルド内に位置する複数の画像要素に対して
    1つの規定−色スペクトルを決定することを特徴とする
    請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 規定−色スペクトルを対数化により後続
    の処理の基礎とすべき1つの規定−色濃度スペクトルに
    換算するようにしたことを特徴とする請求項1又は2記
    載の方法。
  4. 【請求項4】 個別色のスペクトルを対数化により、規
    定−色濃度スペクトルに換算し、該規定−色濃度スペク
    トルを個別色の色濃度スペクトルから求めることを特徴
    とする請求項1又は2記載の方法。
  5. 【請求項5】 規定−色スペクトルないし規定−色濃度
    スペクトルの決定を、個別色の当該のスペクトルないし
    色濃度スペクトルと関連つけての計算モデルの使用下で
    行い、前記計算モデルは、個別色の重ね刷り、ないし刷
    り重ねを、単数又は複数の画像要素内の印刷面の成分に
    相応して、表現、表示するものであることを特徴とする
    請求項1から4までのうちいずれか1項記載の方法。
  6. 【請求項6】 当該の計算モデル内での個別色の色スペ
    クトルないし色濃度スペクトルに夫々スケーリングファ
    クタを施し、前記計算モデルは、個別色の重ね刷り、な
    いし刷り重ねを、単数又は複数の画像要素内の印刷面の
    成分に相応して、表現、表示するものであり、そして、
    更に、規定−色スペクトルないし規定色濃度スペクトル
    の決定をスケーリングファクタの可変により行うことを
    特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】 画像要素として、例えば、デジタル的に
    生成される1つの原画−原稿、オリジナルの各1つの画
    点を使用することを特徴とする請求項1から6までのう
    ちいずれか1項記載の方法。
  8. 【請求項8】 画像要素として、例えば、デジタル的に
    生成される1つの原画−原稿、オリジナルの各複数の画
    点を包含する、1つのコーススクリーン(coarse scree
    n)ないし粗ラスタの1つの面要素を使用することを特徴
    とする請求項1から6までのうちいずれか1項記載の方
    法。
  9. 【請求項9】 複数の画像要素を包含する所定の大きさ
    の1つの測定フィールドに対して、各画像要素ないし画
    素毎に、個別色−スペクトルないし個別色濃度スペクト
    ルによる定まるスペクトルないしスペクトル濃度の表示
    を実施し、次いで、印刷の際使用される個別色のスペク
    トルないしスペクトル濃度の夫々の影響の可変を行い、
    前記のスペクトルないしスペクトル濃度の表示は、重ね
    刷り、ないし刷り重ねを計算上表示するものであり、そ
    れにより、測定フィールドのすべての画像要素スペクト
    ルないしスペクトル濃度により、相応の測色的重み付け
    の後所定の規定−色個所位置が、可及的に最良に与えら
    れるようにしたことを特徴とする請求項1から8までの
    うちいずれか1項記載の方法。
  10. 【請求項10】 画像要素における個別色の印刷面の各
    成分を、相応の色分解の後デジタル的に作成された原画
    −原稿、オリジナルのデータから求めることを特徴とす
    る請求項1から9までのうちいずれか1項記載の方法。
JP9221606A 1996-08-16 1997-08-18 印刷機制御用の設定値検出方法 Expired - Fee Related JP3011907B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19632969.8 1996-08-16
DE19632969A DE19632969C2 (de) 1996-08-16 1996-08-16 Verfahren zur Ermittlung von Vorgabewerten für die Herstellung von mehrfarbigen Druckexemplaren auf einer Druckmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1081002A true JPH1081002A (ja) 1998-03-31
JP3011907B2 JP3011907B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=7802752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9221606A Expired - Fee Related JP3011907B2 (ja) 1996-08-16 1997-08-18 印刷機制御用の設定値検出方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6611357B2 (ja)
EP (1) EP0825023B1 (ja)
JP (1) JP3011907B2 (ja)
AT (1) ATE192971T1 (ja)
DE (2) DE19632969C2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007190853A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷機の絵柄色調制御装置及び絵柄色調制御方法
JP2013126770A (ja) * 2013-03-11 2013-06-27 Mitsubishi Heavy Industries Printing & Packaging Machinery Ltd 印刷機の絵柄色調制御装置及び絵柄色調制御方法
JP2015161523A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 凸版印刷株式会社 色予測装置、色予測方法およびプログラム

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19632969C2 (de) 1996-08-16 1999-04-29 Roland Man Druckmasch Verfahren zur Ermittlung von Vorgabewerten für die Herstellung von mehrfarbigen Druckexemplaren auf einer Druckmaschine
IT1306267B1 (it) * 1998-07-24 2001-06-04 Gd Spa Metodo e dispositivo di controllo di banconote
JP3983404B2 (ja) * 1999-01-13 2007-09-26 本田技研工業株式会社 レーダ搭載車両用ゲート
IT1309271B1 (it) * 1999-05-27 2002-01-16 Gd Spa Metodo di controllo di banconote
US7423778B2 (en) * 2003-08-01 2008-09-09 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Prediction model for color separation, calibration and control of printers
JP4280615B2 (ja) 2003-12-09 2009-06-17 富士フイルム株式会社 調整量測定装置および調整量測定プログラム
DE102004009271A1 (de) * 2004-02-26 2005-09-15 Man Roland Druckmaschinen Ag Verfahren zur Farbregelung an Druckmaschinen
US20060170996A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-03 Steven Headley Color control of a web printing press utilizing intra-image color measurements
DE102008025417A1 (de) * 2008-05-27 2009-12-03 Manroland Ag Verfahren zur Ermittlung von Parametern eines Druckprozesses
JP2011201077A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Seiko Epson Corp 印刷装置及び印刷方法
US8763528B2 (en) * 2010-12-09 2014-07-01 Goss International Americas, Inc. Closed loop color control of selected regions using solid color regions within images
US20140372339A1 (en) * 2013-06-18 2014-12-18 Xerox Corporation Methods and systems for optimizing profitability of a print production environment
US20150279320A1 (en) 2014-03-26 2015-10-01 Nike, Inc. Subtractive Color Change System and Method
EP4094944A1 (de) * 2021-05-23 2022-11-30 GMG GmbH & Co. KG Verfahren zur bestimmung eines übereinstimmungsfaktors hinsichtlich der farblichen übereinstimmung eines erstellten druckerzeugnisses mit vorgegebenen sollwerten für farben

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3995958A (en) 1975-07-21 1976-12-07 Hallmark Cards, Incorporated Automatic densitometer and method of color control in multi-color printing
US4417818A (en) 1981-02-12 1983-11-29 Weisner Ralph M Integrating densitometer
US4660159A (en) 1983-11-04 1987-04-21 Gretag Aktiengesellschaft Process and apparatus for the regulation of ink feed controls in an offset printing machine
DE3468650D1 (en) 1983-11-04 1988-02-18 Gretag Ag Method and device for rating the printing quality and/or controlling the ink supply in an offset printing machine, and offset printing machine with such a device
EP0145801B1 (de) 1983-12-14 1987-09-16 DR.-ING. RUDOLF HELL GmbH Verfahren und Schaltungsanordnung zur selektiven Korrektur von Farbtönen und Farben
US5182721A (en) 1985-12-10 1993-01-26 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Process and apparatus for controlling the inking process in a printing machine
DE3804941A1 (de) 1988-02-17 1989-08-31 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Verfahren und einrichtung zur erfassung von druckflaechendeckungsdaten
DE3903981C2 (de) * 1989-02-10 1998-04-09 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Regelung der Farbfüllung bei einer Druckmaschine
US5149960B1 (en) 1991-07-03 1994-08-30 Donnelly R R & Sons Method of converting scanner signals into colorimetric signals
US5224421A (en) 1992-04-28 1993-07-06 Heidelberg Harris, Inc. Method for color adjustment and control in a printing press
DE4240077C2 (de) * 1992-11-28 1997-01-16 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur zonalen Steuerung/Regelung der Farbführung in einer Druckmaschine
DE4431270C2 (de) 1993-10-21 1997-01-16 Roland Man Druckmasch Verfahren zur Steuerung der Farbführung einer autotypisch arbeitenden Druckmaschine
DE4343905C2 (de) * 1993-12-22 1996-02-15 Roland Man Druckmasch Verfahren zur Steuerung der Farbführung bei einer Druckmaschine
DE19632969C2 (de) 1996-08-16 1999-04-29 Roland Man Druckmasch Verfahren zur Ermittlung von Vorgabewerten für die Herstellung von mehrfarbigen Druckexemplaren auf einer Druckmaschine
JPH1111907A (ja) 1997-06-25 1999-01-19 Densouken:Kk オゾン製造装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007190853A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷機の絵柄色調制御装置及び絵柄色調制御方法
JP2013126770A (ja) * 2013-03-11 2013-06-27 Mitsubishi Heavy Industries Printing & Packaging Machinery Ltd 印刷機の絵柄色調制御装置及び絵柄色調制御方法
JP2015161523A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 凸版印刷株式会社 色予測装置、色予測方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0825023A2 (de) 1998-02-25
DE19632969A1 (de) 1998-02-19
US6611357B2 (en) 2003-08-26
DE59701699D1 (de) 2000-06-21
EP0825023A3 (de) 1998-10-07
JP3011907B2 (ja) 2000-02-21
ATE192971T1 (de) 2000-06-15
US20010030758A1 (en) 2001-10-18
EP0825023B1 (de) 2000-05-17
DE19632969C2 (de) 1999-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2428040C (en) Spectral color control method
CA1206799A (en) Method and device for producing color proofs in multicolor printing
JP3011907B2 (ja) 印刷機制御用の設定値検出方法
AU2001278064A1 (en) Spectral color control method
JP2895404B2 (ja) ハーフトーン階調印刷機のインキ供給制御方法
CA2284305C (en) Method for profiling and calibrating a digitally controllable printing machine having a permanent printing plate
JP2919768B2 (ja) カラー印刷方法
US8810857B2 (en) Method and printing system for gray balance correction of a printing process, computer program product and computer program storage device
EP1437222B1 (en) Printing method, printed matter, and printing controller
EP0356328B1 (en) Tonal conversion method for pictures
US5764386A (en) Method and system for automatically monitoring the colors of an object at a vision station
US5761327A (en) Group of measured fields for determining color data of a printed product
US6262808B1 (en) Multicolor printing process, especially a multicolor grid screen printing process for textile substrates
US20040027595A1 (en) Printing process
US20020124757A1 (en) Method and apparatus for controlling color of a printing press based upon colorimetric density differences
US7280259B2 (en) Method for printing a color proof using a spatial filter
JPH06198851A (ja) 印刷過程の制御及び監視用コントロールストリップ
Rhodes Fifty years of the Neugebauer equations
Södergård et al. Inspection of colour printing quality
US5134494A (en) Method for producing color and black plates in a multi-color plate making apparatus
JP3538361B2 (ja) カラー原稿の色再現性に優れた4色カラー網点印刷画像を製作するための各色版の網点面積比(c,m,y,bk)の設定法
KR930004061B1 (ko) 잉크제트프린터
Field Color imaging: printing and photography
Sodergard et al. System for inspecting color printing quality: ARGUS
JP2003136684A (ja) 多色刷りオフセット印刷方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees