JPH107144A - コンテナ - Google Patents

コンテナ

Info

Publication number
JPH107144A
JPH107144A JP17756796A JP17756796A JPH107144A JP H107144 A JPH107144 A JP H107144A JP 17756796 A JP17756796 A JP 17756796A JP 17756796 A JP17756796 A JP 17756796A JP H107144 A JPH107144 A JP H107144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
container
pivot line
body plate
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17756796A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Morooka
昭一 諸岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aircraft Industry Co Ltd
Original Assignee
Showa Aircraft Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aircraft Industry Co Ltd filed Critical Showa Aircraft Industry Co Ltd
Priority to JP17756796A priority Critical patent/JPH107144A/ja
Publication of JPH107144A publication Critical patent/JPH107144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Pallets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 第1に、重ね積みが可能であり、積み荷効率
が向上し、第2に、輸送中の荷崩れも防止され、第3
に、しかもこれらが、コスト,保管スペース,重量面等
に優れて実現され、更に第4に、蓋体の開閉によらずと
も小物荷物を出し入れすることも可能な、コンテナを提
案する。 【解決手段】 このコンテナ1は、比較的小型の箱状を
なし、小物荷物をまとめて収納して輸送する。そして、
紙製のハニカムコアを芯材としたパレット2と、段ボー
ル構造の胴板3や蓋体4を備えてなる。胴板3は、各面
5,6,7,8間が縦の第1枢着ライン9にて連結され
ると共に、対向する2面5,6の中央縦付近に第2枢着
ライン10が形成され、パレット2に対し、分離可能か
つ折り畳み可能であると共に、取付部材11にて固定的
に立設,組立て可能である。又、胴板3の1面には、横
の枢着ラインが形成され外側に拡開可能となっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコンテナに関する。
すなわち、内部に小物荷物をばら積みで収納可能な、コ
ンテナに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は、この種従来例の説明に供し、
(1)図は、各小物荷物の斜視図、(2)図は、各小物
荷物がトラックの荷台にばら積みされた状態の側面説明
図である。同図にも示したように、各種の部品その他の
小物荷物Aは、従来一般的には、個別に1つ1つ段ボー
ルにて梱包され、トラックB等の荷台Cにばら積みで積
み込まれ,輸送されていた。そして、このようなトラッ
クBとしては、屋根が展開式のウイング式バン型車が使
用されることもあったが、それでも、部品その他の各小
物荷物Aは、重ね積みができないものが多く、同じ送り
先でも相互に形が異なるものが混載されることも多く、
結局、荷台Cにばら積み状態で積み込まれて輸送されて
いた。そして、トラックB等による輸送中の振動,加
速,減速,曲進等による荷崩れ防止は、偏に運転手・作
業員の熟練に頼っていた。つまり、ばら積みされた各小
物荷物Aの荷崩れ防止は、運転手・作業員の荷台Cへの
積込みスキル次第となっていた。なお、このようなばら
積みを回避すべく、従来品たる大型の金属製コンテナに
各小物荷物Aを個別に収納して、トラックB等の荷台C
に積み込んで輸送することも一部で行われていたが、大
きなコンテナに小さな小物荷物Aが、各々個別に収納,
輸送されている状況にあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来例にあっては、次の問題が指摘されていた。まず第
1に、2段積み等の重ね積みができないことが多く、積
み荷効率が悪いという問題があった。すなわち前述した
ように、各種の部品その他の各小物荷物Aは、従来一般
的に、トラックB等の荷台Cにばら積み状態で積み込ま
れていたので、荷台Cのスペースが有効に活用されず、
効率面に難点が指摘されていた。
【0004】第2に、荷崩れが発生しやすい、という問
題も指摘されていた。すなわち前述したように、各小物
荷物Aは、従来一般的に、トラックB等の荷台Cにばら
積み状態で積み込まれていたので、特に、相互に形の異
なるものを混載する場合において、トラックB等による
輸送中の振動,加速,減速,曲進等にて、荷崩れするこ
とが多々あった。又、運転手・作業員の荷台Cへの積み
込み方にも差があり、このような荷崩れを確実に防止で
きる熟練度・スキルを、すべての運転手・作業員に期待
することも困難であり、依然として荷崩れの発生が指摘
されていた。
【0005】第3に、更に従来品たる大型の金属製のコ
ンテナに、各小物荷物Aを個別に収納して、トラックB
等の荷台Cに積み込んで輸送する従来例にあっては、ま
ず、大きなコンテナに小さな小物荷物Aが、各々個別に
収納,輸送されることが多く、前述した第1の点に加
え、この面からもスペース的な無駄が発生し、積み荷効
率が悪い、という問題が指摘されていた。
【0006】更に、従来のコンテナは、コスト,保管ス
ペース,重量面等にも問題があった。すなわち、従来の
この種コンテナは、一般的に大型の金属製よりなり、ま
ずコスト高であると共に、小物荷物Aの収納,輸送前後
の非使用時において、広い保管スペースを要し場所を取
り、更に、重量が重く使用時,非使用時共に取り扱いが
容易でない、等々の問題が指摘されていた。
【0007】本発明は、このような実情に鑑み、上記従
来例の課題を解決すべくなされたものであって、紙製の
パレット,胴板,蓋体よりなり、胴板が第1,第2枢着
ラインを備え折り畳み可能であると共に四角筒状に組立
て可能であり、もって比較的小型の箱状をなし内部に各
小物荷物をまとめて収納するようにしたことにより、第
1に、重ね積みが可能で、第2に、荷崩れも防止され、
第3に、しかもこれがコスト,保管スペース,重量面等
にも優れて実現される、コンテナを提案することを目的
とする。更に請求項2では、胴板の1面に横の第3枢着
ラインを形成して、その上部を外側に拡開可能としたこ
とにより、第4に、蓋体の開閉によらずとも小物荷物の
出し入れが可能な、コンテナを提案することも目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
る本発明の技術的手段は、次のとおりである。まず、請
求項1については次のとおり。すなわち、この請求項1
のコンテナは、比較的小型の箱状をなし、内部に各小物
荷物をまとめて収納して輸送する。そして、紙製のハニ
カムコアを芯材とし床を形成するパレットと、段ボール
構造よりなり前後左右の4面を形成する胴板と、段ボー
ル構造の蓋体と、を備えてなる。
【0009】そして該胴板は、各面間が縦の第1枢着ラ
インを介し連結されると共に、対向するいずれかの2面
の中央縦付近に第2枢着ラインが形成されており、該パ
レットに対し分離可能であると共に、取付部材にて取付
けられることにより該パレットから固定的に立設可能と
なっている。そこで該銅板は、該パレットから分離され
た状態において、該第2枢着ラインにて対向する該2面
がそれぞれ内側に折曲されると共に、該第1枢着ライン
にて該2面が残りの他の2面に対し内側に折曲され、も
って全体的に折り畳み可能となっている。又、該胴板
は、該パレットに固定的に取付けられた状態において、
該第2枢着ラインにて対向する該2面がそれぞれ面一に
展開されると共に、該第1枢着ラインにて該2面が残り
の他の2面に対し直角に展開され、もって全体的に四角
筒状に組立てられること、を特徴とする。
【0010】次に、請求項2については次のとおり。す
なわち、この請求項2のコンテナは、請求項1記載のコ
ンテナにおいて、該胴板の1面について、横に第3枢着
ラインが形成され、該第3枢着ラインより上部が該第3
枢着ラインを中心に外側に拡開可能となっていること、
を特徴とする。
【0011】このコンテナは、このようになっている。
そこで、まず使用前において、胴板は、対向する2面が
第2枢着ラインを中心に内側に折曲され、残りの他の2
面に対し第1枢着ラインを中心に内側に折曲されて、折
り畳まれている。そして、このような胴板がパレットと
蓋体間に収納され、全体的に略平板状にコンパクト化さ
れて保管される。次に使用に際しては、胴板について、
対向する2面を第2枢着ラインを中心に展開して面一と
すると共に、第1枢着ラインを中心に展開して、残りの
他の2面と直角に位置決めし、もって胴板を四角筒状に
組立て、パレットに対し取付部材にて取付け、固定的に
立設する。それから各小物荷物を、パレットと胴板にて
形成され比較的小型の箱状をなす各コンテナに、区分け
しつつ収納した後、それぞれ蓋体を被せ、トラック等の
荷台に積み込んで輸送する。
【0012】輸送後においては、小物荷物が取り出さ
れ、使用済となったコンテナは、適宜そのまま焼却され
る等破棄処分される。なお請求項2のコンテナは、胴板
の1面に横の第3枢着ラインが形成され、外側に拡開可
能となっているので、蓋体を開閉することなく小物荷物
の出し入れが可能である。
【0013】
【発明の実施の形態】以下本発明を、図面に示す発明の
実施の形態に基づいて、詳細に説明する。図1,図2,
図3,図4は、本発明の実施の形態の説明に供する。そ
して、図1の(1)図は、保管状態を示す斜視図、図1
の(2)図は、折り畳まれる直前の胴板を示す斜視図で
あり、図2は、使用準備状態を示す斜視図である。図3
の(1)図は、使用状態の斜視図、図3の(2)図は、
その要部の縦断面図であり、図4の(1)図は、多数個
を2段積みした使用状態の斜視図、図4の(2)図は、
第3枢着ラインが形成された例の使用状態を示す斜視図
である。
【0014】まず、このコンテナ1は、比較的小型の箱
状をなし、内部に各小物荷物Aをまとめて収納して輸送
する。そして、紙製のハニカムコアを芯材とし床を形成
するパレット2と、段ボール構造よりなり前後左右の4
面を形成する胴板3と、段ボール構造の蓋体4と、を備
えてなる。
【0015】これらについて、更に詳述する。このコン
テナ1は、縦,横,高さがそれぞれ例えば1m強程度の
比較的小型の箱状をなす。そして、内部に収納される小
物荷物Aとしては、各種の部品を始め,機材,日用品,
その他の比較的小さな荷物が考えられ、相互に形が異な
るものが混載されることも多い(図5の(1)図を参
照)。
【0016】床を形成するパレット2は、芯材としてハ
ニカムコア、つまり中空柱状のセルの平面的集合体より
なるハニカムコアが用いられ、芯材たるハニカムコアの
外表面は、段ボール紙等にて被覆されている。このハニ
カムコアは、合成紙を含む紙製よりなるが、通常のハニ
カムコアと同様に重量比強度に優れ、軽量であると共に
高い剛性・強度を備えてなるという特性を備え、セル軸
方向を上下に向けて用いられ、収納される小物荷物Aの
荷重に十分に耐える剛性・強度を備えてなる。このよう
に紙製のハニカムコアを芯材として構成されたパレット
2は、天板部Dと天板部D下の脚部Eとを備え、各脚部
E間にそれぞれ凹部状のフォーク穴Fが形成されてい
る。図示例のフォーク穴Fは、いわゆる2方差しタイプ
よりなり、フォークリフトのフォーク爪が例えば前後の
2方向から挿入可能となっているが、これによらず、い
わゆる4方差しタイプのものも勿論可能である。
【0017】次に、胴板3と蓋体4は段ボール構造より
なり、例えば3段積みのもの、つまり4枚のボール紙間
に3枚の紙製の波板を貼り付けたものが用いられ、コン
テナ1として必要な側面強度や上面強度を備えてなる。
そして胴板3は、各面5,6,7,8の側端縁間が、縦
の第1枢着ライン9を介し連結されると共に、対向する
いずれかの2面5,6の中央縦付近に、第2枢着ライン
10が形成されている。又この胴板3は、パレット2に
対し分離可能であると共に、取付部材11にて取付けら
れることにより、パレット2から固定的に立設可能とな
っている。
【0018】このような胴板3について、更に詳述す
る。コンテナ1の前後左右の各面5,6,7,8を形成
する胴板3は、各面5,6,7,8間が、それぞれ縦の
切り込み加工,曲げぐせ加工,その他にて形成された第
1枢着ライン9にて連結されており、第1枢着ライン9
を軸として、少なくとも90度回動可能となっている。
すなわち各面5,6,7,8について、隣接するものど
うしが、図1に示したように当接するまで内側に折曲さ
れた状態と、図2,3,4に示したように直角をなすま
で外側に展開された状態とに、少なくとも90度回動可
能に、第1枢着ラインにて連結されている。
【0019】これと共に、胴板3の対向するいずれかの
2面5,6(図示例によらず7,8であっても可)に
は、それぞれ例えば中央縦に、切り込み加工,曲げぐせ
加工,その他にて第2枢着ライン10が形成されてい
る。そして、この対向する2面5,6については、各左
右部分が、それぞれ、例えば相対的に90度回動可能と
なっており、図1に示したように、当接するまで内側に
折曲された状態と、図2,3,4に示したように外側に
面一となるまで展開された状態とに、変位可能となって
いる。
【0020】又、胴板3は、パレット2に対し、分離可
能,取付け可能となっている。そして、図1に示したよ
うにパレット2と分離された状態から、図3,図4に示
したようにパレット2に取付ける際は、図2,図3中等
に示したように、取付部材11が使用される。取付部材
11として図示例では、アングル12とファスナー13
とが用いられている。このアングル12は、例えば略L
字形状に折曲されたハードボード(厚紙)よりなり、オ
プションとして予めパレット2のフォーク穴F側の両側
面に、それぞれ取付け固定され、上端部がパレット2よ
り上位に突出している。そして、前述により展開された
胴板3の2面7,8の下端部を、それぞれ、このような
アングル12の突出した上端部内側に当接させつつ、パ
レット2の天板部D上に置いた後、クリップ,カヌーク
リック等の複数個のファスナー13を用い、外側から、
このような胴板3の2面7,8の下端部と、アングル1
2の突出した上端部間を、所定間隔を置きつつ止着し、
不動に取付け固定する。もって、展開された各面5,
6,7,8よりなる胴板3が、パレット2から固定的に
立設される。
【0021】このようにして胴板3は、図3,図4に示
したように、パレット2に固定的に取付けられる。これ
と共に胴板3は、対向する2面5,6が第2枢着ライン
10にてそれぞれ面一に展開されると共に、第1枢着ラ
イン9にて残りの他の2面7,8に対し固定的に直角に
展開され、もって、全体的に四角筒状に組立てられる。
他方、このように組立てられる前の胴板3は、図1に示
したように、パレット2から分離された状態となってお
り(なお本明細書中において分離とは、胴板3のパレッ
ト2への固定的な取付けが解除されたことを意味し、位
置的に両者が当接・載置されることを、本明細書中にお
いて用いられる分離は意味しない)、第2枢着ライン1
0にて対向する2面5,6がそれぞれ内側に折曲される
と共に、第1枢着ライン9にて2面5,6が残りの他の
2面7,8に対し内側に折曲され、もって、全体的に折
り畳まれている。ところで図示例においては、2面5,
6の下端部は、2面7,8の下端部より深く垂下され、
パレット2の天板部Dのみならず脚部Eをも覆うと共
に、ファスナー13を用い両者間が止着されている。
【0022】なお、図4の(2)図に示したコンテナ1
にあっては、胴板3の1面7(8更には5,6でも可)
について、横に第3枢着ライン14が形成され、第3枢
着ライン14より上部15が、第3枢着ライン14を中
心に外側に拡開可能となっている。すなわち、胴板3の
1面7には、例えば中央横に、切り込み加工,曲げぐせ
加工,その他により第3枢着ライン14が形成されてお
り、この1面7の上部15が、この第3枢着ライン14
を軸として、例えば180度外側に拡開可能となってい
る。勿論、この1面7の上部15の左右に関しては、前
述した第1枢着ライン9による他の面5,6との連結は
行われず、代わりに、上部15を拡開せず閉鎖した場合
の止め具が両者間に介装されている(図示せず)。
【0023】又、この図4の(2)図中16は仕切板で
あり、この仕切板16は、展開され組立てられた胴板3
の内部に水平に配設される。すなわち、この仕切板16
は、例えば紙製のハニカムコアを芯材としたボード板が
用いられ、例えば前述した第3枢着ライン14より上位
に位置すべく、面5,6間に掛け渡され、もって、仕切
板16上に積まれた小物荷物Aを除去することなく、仕
切板16下の小物荷物Aを出し入れ可能としている。図
1中17はバンドであり、このバンド17は、折り畳ま
れた胴板3をパレット2と蓋体4間に収納した状態で、
これら3者を一体的に保持すべく用いられる。
【0024】本発明は、以上説明したように構成されて
いる。そこで以下のようになる。このコンテナ1は、ま
ず小物荷物Aの収納,輸送前の非使用時には、パレット
2と胴板3間が分離されており、胴板3は、対向する2
面5,6が第2枢着ライン10を中心にそれぞれ内側に
折曲されると共に、この2面5,6が残りの他の2面
7,8に対し第1枢着ライン9を中心に内側に折曲さ
れ、折り畳まれている。そして、このように折り畳まれ
た胴板3が、図1に示したようにパレット2と蓋体4間
に収納され、もってコンテナ1は、全体的に略平板状に
コンパクト化されて保管されており、通常、多数個が積
み重ね保管される。
【0025】次に、コンテナ1の使用に際しては、まず
胴板3について、対向する2面5,6を第2枢着ライン
10を中心に展開して、それぞれ面一とすると共に、第
1枢着ライン9を中心に展開して、この2面5,6を残
りの他の2面7,8と直角に位置決めし、もって図2に
示したように四角筒状に組立てる。そして図3に示した
ように、このような胴板3は、パレット2に対しアング
ル12やファスナー13等の取付部材11を用いて取付
けられ、もってパレット2上に固定的に立設される。そ
れから各小物荷物Aを、このようにパレット2と胴板3
にて形成され比較的小型の箱状をなす各コンテナ1の内
部に、区分けしつつそれぞれまとめて収納した後、蓋体
4が被せられる。そして、適宜フォークリフト等を使用
して、各々トラックB等の荷台C(図5の(2)図を参
照)に積み込まれ(各コンテナ1どうしはばら積み状態
となっている)、目的地へと輸送される。なお、このよ
うなコンテナ1は、多くの場合、多数個が同時に用いら
れ、トラックB等の荷台Cでは、例えば図4の(1)図
に示したように、2段積み等により重ね積みされる。
【0026】輸送後において、各コンテナ1は適宜フォ
ークリフト等を使用して、トラックB等の荷台Cから降
ろされる。そして、内部に収納されていた小物荷物Aが
取り出され、使用済となったコンテナ1は、紙製なので
適宜そのまま焼却される等、破棄処分される。さてそこ
で、このコンテナ1にあっては、次の第1,第2,第
3,第4のようになる。
【0027】第1に、このコンテナ1は箱状をなすの
で、輸送時にトラックB等の荷台C上において、2段積
み等の重ね積みが可能である。もって、このようなコン
テナ1に収納された各小物荷物Aも、結果的には重ね積
みされたことになる。第2に、各小物荷物Aは、このよ
うに各コンテナ1に分けて収納され,輸送されるので、
輸送中におけるトラックB等の振動,加速,減速,曲進
等にて、荷崩れするおそれはない。勿論、各コンテナ1
も定形の箱状をなすので、その荷崩れは容易に防止され
る。第3に、しかもこのコンテナ1は、紙製のハニカム
コアを芯材としたパレット2と、紙製の段ボール構造の
胴板3や蓋体4よりなるので、安価であると共に軽量で
ある。更にこのコンテナ1は、使用前は、胴板3を折り
畳んでパレット2と蓋体4間に収納しておくことによ
り、保管スペースを取らないと共に、使用後は、紙製よ
りなるのでそのまま焼却等により破棄処分され、保管ス
ペースを要しない。つまりこのコンテナ1は、繰り返し
使用されるものではなくワンウェイにて使用される。
【0028】又、図4の(2)図に示したコンテナ1
は、胴板3の1面7に横の第3枢着ライン14が形成さ
れ、外側に拡開可能となっている。そこで使用に際し、
蓋体4を開閉することなく、内部に小物荷物Aを収納し
たり、内部から小物荷物Aを取り出すことが可能とな
る。
【0029】
【発明の効果】本発明に係るコンテナは、以上説明した
ように、紙製のパレット,胴板,蓋体よりなり、胴板が
第1,第2枢着ラインを備え、折り畳み可能であると共
に四角筒状に組み立て可能であり、もって比較的小型の
箱状をなし内部に各小物荷物をまとめて収納するように
したことにより、次の効果を発揮する。
【0030】第1に、重ね積みが可能となる。すなわ
ち、このコンテナは箱状をなし、2段積み等の重ね積み
が可能であるので、収納された各小物荷物も結果的に重
ね積みされたことになり、前述したばら積みによるこの
種従来例に比し、積み荷効率が大きく向上し、トラック
等の荷台のスペースが有効活用される。
【0031】第2に、荷崩れも防止される。すなわち、
各小物荷物はこのような各コンテナに分けて収納され,
輸送されるので、前述したばら積みによるこの種従来例
のように、トラック等による輸送中の振動,加速,減
速,曲進等にて荷崩れする心配はなく、特に、相互に形
の異なるものを混載する場合の荷崩れも防止される。し
かもこれは、運転手・作業員のトラック等の荷台への積
み込み方の熟練度・スキルを問わず、容易に達成され
る。
【0032】第3に、しかもこれは、コスト,保管スペ
ース,重量面等にも優れて、実現される。すなわち、こ
のコンテナは、前述したこの種従来例の大型の金属製の
コンテナに比し、まず、紙製なので安価である。又、小
物荷物の収納,輸送前の非使用時には、胴板を折り畳ん
でパレットと蓋体間に収納しておくことにより、積み重
ね保管も可能であり、保管スペースが極めて小さくて済
み、場所を取らない。更に、小物荷物を収納,輸送した
後、使用済となった際は、紙製なので適宜そのまま焼却
する等破棄処分されるので、使用後の保管スペースは一
切不要である。又、紙製なので重量が軽量化されてお
り、非使用時,使用時共に取り扱いが容易である。
【0033】更にこのコンテナでは、前述したこの種従
来例の大型の金属製のコンテナを用いた場合のように、
大きなコンテナに小さな小物荷物が各々個別に収納,輸
送されるような事態も発生せず、スペースの無駄が生じ
にくく、この面からも積み荷効率が向上する。
【0034】又、請求項2では、胴板の1面に横の第3
枢着ラインを形成して、その上部を外側に拡開可能とし
たことにより、上述した第1,第2,第3に加え、次の
効果を発揮する。すなわち第4に、蓋体の開閉によらず
とも、内部に収納された小物荷物を出し入れすることが
可能となり、特に、2段積み等に重ね積みした際に便利
である。このように、この種従来例に存した課題がすべ
て解決される等、本発明の発揮する効果は、顕著にして
大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコンテナについて、その発明の実
施の形態の説明に供する斜視図であり、(1)図は、保
管状態を示し、(2)図、折り畳まれる直前の胴板を示
す。
【図2】同発明の実施の形態の説明に供し、使用準備状
態を示す斜視図である。
【図3】同発明の実施の形態の説明に供し、(1)図は
使用状態の斜視図、(2)図は、その要部の縦断面図で
ある。
【図4】同発明の実施の形態の説明に供する使用状態の
斜視図であり、(1)図は、多数個を2段積みした状態
を、(2)図は、第3枢着ラインが形成された例を示
す。
【図5】この種従来例の説明に供し、(1)図は、各小
物荷物の斜視図、(2)図は、各小物荷物がトラック等
の荷台にばら積みされた状態の側面説明図である。
【符号の説明】
1 コンテナ 2 パレット 3 胴板 4 蓋体 5 面 6 面 7 面 8 面 9 第1枢着ライン 10 第2枢着ライン 11 取付部材 12 アングル 13 ファスナー 14 第3枢着ライン 15 上部 16 仕切板 17 バンド A 小物荷物 B トラック C 荷台 D 天板部 E 脚部 F フォーク穴

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 比較的小型の箱状をなし、内部に各小物
    荷物をまとめて収納して輸送するコンテナであって、紙
    製のハニカムコアを芯材とし床を形成するパレットと、
    段ボール構造よりなり前後左右の4面を形成する胴板
    と、段ボール構造の蓋体と、を備えてなり該胴板は、各
    面間が縦の第1枢着ラインを介し連結されると共に、対
    向するいずれかの2面の中央縦付近に第2枢着ラインが
    形成されており、該パレットに対し分離可能であると共
    に、取付部材にて取付けられることにより該パレットか
    ら固定的に立設可能となっており、 該銅板は、該パレットから分離された状態において、該
    第2枢着ラインにて対向する該2面がそれぞれ内側に折
    曲されると共に、該第1枢着ラインにて該2面が残りの
    他の2面に対し内側に折曲され、もって全体的に折り畳
    み可能となっており、 かつ該胴板は、該パレットに固定的に取付けられた状態
    において、該第2枢着ラインにて対向する該2面がそれ
    ぞれ面一に展開されると共に、該第1枢着ラインにて該
    2面が残りの他の2面に対し直角に展開され、もって全
    体的に四角筒状に組立てられること、を特徴とするコン
    テナ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のコンテナにおいて、該胴
    板の1面について、横に第3枢着ラインが形成され、該
    第3枢着ラインより上部が該第3枢着ラインを中心に外
    側に拡開可能となっていること、を特徴とするコンテ
    ナ。
JP17756796A 1996-06-18 1996-06-18 コンテナ Pending JPH107144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17756796A JPH107144A (ja) 1996-06-18 1996-06-18 コンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17756796A JPH107144A (ja) 1996-06-18 1996-06-18 コンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH107144A true JPH107144A (ja) 1998-01-13

Family

ID=16033233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17756796A Pending JPH107144A (ja) 1996-06-18 1996-06-18 コンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH107144A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG125978A1 (en) * 2005-03-14 2006-10-30 Shun-Fa Su High-strength corrugated paper box
JP2009241668A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Nakatsu:Kk 車両の多段積載支持構造
JP2017200839A (ja) * 2016-04-28 2017-11-09 富山化学工業株式会社 輸送用コンテナ
KR20190039422A (ko) * 2016-08-19 2019-04-11 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 펠릿 덩어리화를 최소화하기 위한 응력 저감 패키징 설계

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG125978A1 (en) * 2005-03-14 2006-10-30 Shun-Fa Su High-strength corrugated paper box
JP2009241668A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Nakatsu:Kk 車両の多段積載支持構造
JP2017200839A (ja) * 2016-04-28 2017-11-09 富山化学工業株式会社 輸送用コンテナ
KR20190039422A (ko) * 2016-08-19 2019-04-11 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 펠릿 덩어리화를 최소화하기 위한 응력 저감 패키징 설계
JP2019524581A (ja) * 2016-08-19 2019-09-05 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ペレットブロッキングを最小化するための低応力包装設計
US11338974B2 (en) 2016-08-19 2022-05-24 Dow Global Technologies Llc Low stress packaging design to minimize pellet blocking

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5253763A (en) Collapsible container
US7708160B2 (en) Collapsible container
US2534011A (en) Re-usable pallet bin
US20080223262A1 (en) Pallet With Foldable Platform Surface
US20010027992A1 (en) Collapsible packaging sleeve
US5772058A (en) Collapsible article divider and support
US5267663A (en) Collapsible shipping container
JP2007518640A (ja) 折りたたみ式容器
US5517926A (en) Collapsible pallet
JPH107144A (ja) コンテナ
JP2001511745A (ja) 航空貨物輸送用積荷積載ユニット
CN208746741U (zh) 台架式集装箱
US4589588A (en) Collapsible, reusable shipping container
JP2000043868A (ja) 平パレット
JP3714451B2 (ja) 梱包用コンテナ
JP2518195Y2 (ja) 収納箱
JP3014271U (ja) 台 車
JP2978612B2 (ja) 梱包用の箱体
JP3129686U (ja) リターナブルコンテナ
KR102426598B1 (ko) 녹다운형 카톤박스
JPH09328125A (ja) 折畳み通い函
JP3225856U (ja) 貨物収容体
JPS5926357A (ja) 運搬車
JP3370375B2 (ja) 包装容器
JP3896346B2 (ja) コンテナ