JPH106721A - 可撓性エラストマー材料からなるタイヤ用安全支持体 - Google Patents

可撓性エラストマー材料からなるタイヤ用安全支持体

Info

Publication number
JPH106721A
JPH106721A JP9064823A JP6482397A JPH106721A JP H106721 A JPH106721 A JP H106721A JP 9064823 A JP9064823 A JP 9064823A JP 6482397 A JP6482397 A JP 6482397A JP H106721 A JPH106721 A JP H106721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safety support
tire
support
cap
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9064823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4028024B2 (ja
Inventor
Jean Charles Lacour
シャルル ラクール ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA
Original Assignee
Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA filed Critical Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA
Publication of JPH106721A publication Critical patent/JPH106721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4028024B2 publication Critical patent/JP4028024B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • B60C17/06Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency resilient
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • B60C17/06Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency resilient
    • B60C17/061Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency resilient comprising lateral openings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • B60C17/06Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency resilient
    • B60C2017/068Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency resilient comprising springs, e.g. helical springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、本質的に可撓性のあるエラ
ストマー材料で作られた安全支持体であって、挙動性能
と重量と耐久性との妥協を大幅に改善できる安全支持体
を提供することにある。 【解決手段】 ほぼ円筒状のベースと、ほぼ円筒状のキ
ャップと、これらのベースおよびキャップを連結する環
状本体とを備えた、本質的に可撓性エラストマー材料で
作られた安全支持体。環状本体は、車両の側部外方に配
置すべき側面に複数のキャビティを有し、該キャビティ
は、環状本体を貫通することなく、該環状本体内に少な
くとも1/2以上に亘ってほぼ軸方向に延びている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用タイヤの安
全支持体であって、タイヤが破損した場合に荷重を受け
るべく、タイヤの内部でホイールリム上に取り付けられ
る安全支持体に関する。より詳しくは、本発明は、本質
的に可撓性エラストマー材料で作られた改良された支持
体を提案する。
【0002】
【従来の技術】可撓性エラストマー材料で作られた環状
の安全支持体を使用することは、非常に長期間に亘って
知られている。このような支持体は、衝撃に敏感でない
こと、長期間に亘って優れた性能安定性が得られるこ
と、および、扁平走行しなければならないときにタイヤ
の挙動低下を顕著に引き起こさないこと等の長所を有す
る。これに対し、このような支持体は2つの主要な欠点
を有している。すなわち、車軸重量を低減させるという
自動車製造業者の現在の条件を考慮するとき、許容でき
ない重量となってしまうこと、および非常に急速に熱的
劣化を招き易い材料の温度上昇の結果として、扁平走行
状態(run-flat conditions)での耐久性が極めて悪いこ
とである。
【0003】これらの欠点を解決するため、フランス国
特許出願(FR 2 532 591)は、長手方向中心平面に対し
て対称的なH形の形状をなす本質的にエラストマー材料
で作られた安全支持体を提案しており、該安全支持体
は、軽量化および剛性低下のため、半径方向下方部分に
設けられた幅広の周方向チャンネルと、支持体をホイー
ルリム上に保持するストラップのハウジングとして機能
する、半径方向外方部分に設けられた周方向チャンネル
とを有している。この支持体は小さな重量および許容で
きる耐久性を有効に与えるけれども、半径方向剛性が7
50kg/cm より大きくて比較的高いため、扁平走行状態
でのタイヤの挙動性能を低下させてしまう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、本質
的に可撓性のあるエラストマー材料で作られた安全支持
体であって、挙動性能と重量と耐久性との妥協を大幅に
改善できる安全支持体を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】車両に装着するタイヤの
内部でホイールリム上に取り付ける安全支持体であっ
て、膨張圧力を喪失した場合にタイヤのトレッドストリ
ップを支持する本発明の安全支持体は、本質的に可撓性
エラストマー材料で作られており、かつ、 ・ホイールリムの周囲に嵌合されるほぼ円筒状のベース
と、 ・膨張圧力を喪失した場合にはトレッドストリップと接
触することができ、公称圧力を保有する場合にはトレッ
ドストリップに対して間隙を維持するほぼ円筒状のキャ
ップと、 ・前記ベースとキャップとを連結する環状本体とを有
し、該本体は、車両の側部外方に配置すべき前記本体の
側面からほぼ軸方向に形成された複数のキャビティを備
え、該キャビティは、前記本体を貫通することなく、該
本体内に少なくとも1/2以上に亘って軸方向に延びて
いることを特徴とする。
【0006】環状本体は、好ましくは、ベースと同じ軸
方向幅を有する。本発明によるこの支持体の横方向キャ
ビティは、中実支持体に比べ支持体の重量を非常に減少
させることができ、かつ非常に異なる態様で機械的に機
能する2つの領域を支持体の本体に形成する。すなわ
ち、これらの2つの領域とは、 ・中実の第1環状領域がその1つである。中実であるこ
とは、扁平走行状態下で受ける全半径方向荷重範囲にお
いて、座屈を引き起こすことなくこれらの半径方向荷重
が圧縮応力と対抗することを意味する。この領域の圧縮
剛性は非常に大きいため、該領域は極く僅かの変形を受
けるに過ぎず、従って一定度合いの温度上昇が生じるに
過ぎない。 ・第2の領域は、車両の側部外方に配置される環状領域
である。この環状領域は、環状本体の一側面に開口する
横方向キャビティを有する。この領域は、上記中実領域
よりも可撓性がかなり大きく、従って、パッカリングを
生じさせることなく、支持体のキャップとタイヤのキャ
ップの半径方向内面との間に大きな面接触を維持でき
る。また、このため、扁平走行状態下で、地面とタイヤ
のトレッドストリップの表面との間に大きな接触面積が
得られ、従ってこのトレッドストリップにパッカリング
が生じることを防止する。
【0007】上記パラグラフにおける「パッカリング」
とは、例えばトレッドストリップの表面と地面との間の
接触面積が連続的でないどころか、この接触面積の入口
と出口との間に不連続部がある状態を意味すると理解さ
れたい。これらの不連続部では、トレッドストリップが
浮き上がってしまい、もはや地面とは接触しない。この
現象は、タイヤが扁平走行するときに、接触面積におい
てタイヤのキャップに作用する長手方向圧縮力によるも
のであり、パッカリングは、タイヤのキャップの僅かな
圧縮可能性によって生じる。支持体についても同じ現象
が存在する。本発明の支持体の場合には、この圧縮可能
性は、選択された幾何学的形状およびこのパッカリング
をなくすことができる可撓性エラストマー材料に関連す
る中空領域の周囲での可撓性キャップの長手方向圧縮可
能性である。
【0008】本発明による安全支持体の決定的な長所
は、支持体のキャップの可撓性により、該キャップが、
均一な支持圧力でかつパッカリングを生じさせることな
く、タイヤのキャップの半径方向内方壁に徐々に当接で
きることである。この結果、既に理解されているであろ
うが、タイヤのトレッドストリップと地面との間の大き
な接触面積が維持されるため、トレッドストリップのパ
ッカリングの危険性が低下し、従って均一な接触圧力が
得られる。このトレッドストリップのパッカリングは、
接触圧力の非常に不均一な分布、従って特にコーナリン
グ時の車両の非常に劣悪な動をもたらす直接原因とな
る。コーナリング時に最大荷重を受けるタイヤの部分
は、旋回の外側に位置する部分である。これらのタイヤ
は、遠心力による最大荷重を支持する。タイヤのキャン
バ角は、しばしば非常に大きくなる。すなわち、タイヤ
の長手方向中心平面は地面に対して垂直にはならず、旋
回の外側に向かって傾斜もする。このため、旋回の外側
で、タイヤのトレッドストリップにはより大きな荷重が
作用する。扁平走行状態では、この現象が非常に顕著に
なる。
【0009】これに対し、旋回の内側に位置するタイヤ
部分にはそれほど大きな荷重は作用しないので、本発明
による安全支持体は必ずしも対称的にする必要はなく、
このため、必要な支持体の幅およびその重量を小さくで
きる。また、横方向のキャビティは支持体の有効な換気
を可能にし、このため、許容温度まで温度上昇すること
が制限される。このコンビネーションは、少なくとも1
つのタイヤが扁平走行する車両の挙動を優れたものとす
る。なぜならば、挙動は、扁平走行により僅かに変化す
るに過ぎないからである。また、このコンビネーション
は、例外的な耐久性をも付与する。なぜならば、ゼロの
膨張圧力の扁平走行状態において、約100km/hの速度
で数百km/hをカバーできることが観察されているからで
ある。
【0010】本発明の他の優れた形態によれば、互いに
隣接する2つのキャビティ間に形成される壁が弧状であ
る。従って、これらの壁は、半径方向荷重を受けたとき
に非常に緩やかに曲げ変形する。これにより、扁平走行
時に顕著な不連続部を形成する原因ともなる座屈現象を
防止できる。上記キャビティの特別な幾何学的形状は、
70より小さい、好ましくは60〜70の間のショアA
硬度を有する可撓性エラストマー材料の有効な使用を可
能にする。或る用途では、車両の側部外方に配置すべき
支持体の側面にキャビティを形成するのが有効でもあ
る。次に、これらのキャビティは、ほぼ軸方向に延びる
けれども、これらのキャビティの長さは、車両の側部外
方に配置すべき支持体の側面とは反対側の側面に形成さ
れるキャビティの長さよりも非常に短い。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の一実施を説明するが、この説明は本発明を制限するも
のではない。図1は、タイヤ3のキャビティ30の内部
で好ましいホイールリム2の周囲に取り付けられた本発
明の安全支持体1を示す。この実施の形態は、ルノー・
ツインゴ(Renault Twingo)のような小形ツーリングカ
ーに装着する寸法を有している。タイヤのサイズは14
5×360である(ここで、145とはタイヤ幅のミリ
メートル値であり、360とはホイールリム2のミリメ
ートル値である)。ホイールリム2はワンピースホイー
ルの一部を形成している。このホイールリム2は、ホイ
ールディスク20と同じ側、すなわち車両の側部外方に
配置される側から順に軸方向に次の部分、すなわち、 ・第1シート21′と、 ・本発明の安全支持体1を受け入れるための平らな円筒
状領域22(該領域22の直径はシート21′の直径よ
り大きく、このため、安全支持体1を軸方向に滑り込ま
せることにより、安全支持体1を容易かつ直接取り付け
ることができる)と、 ・支持体1の横方向移動ができないようにするストッパ
23と、 ・取付け凹部(mounting well)24(この取付け凹部2
4は、従来の取付け凹部に比べ、最小化したサイズを有
している)と、 ・保持***部25の前方に位置する第2シート21″
(この第2シート21″の直径は領域22の直径より大
きい)と、を有している。
【0012】このホイールリム2の1つの特徴は、2つ
のシート21′、21″が、従来のホイールリムのシー
トの方向とは反対方向に傾斜していることにある。タイ
ヤ3はホイールリム2上に取り付けられるように設計さ
れており、特に、直径の異なる2つのビード31′、3
1″を有している。支持体1は、3つの主要部分、すな
わち、 a)全体として環状の形状を有しかつほぼ0°の角度で
長手方向に配向されたプライ11により補強されたベー
ス10と、 b)半径方向外方の壁に長手方向の溝13が設けられた
実質的に環状のキャップ12と、 c)ベース10とキャップ12とを結合する環状本体1
4と、を有している。
【0013】図1の断面は、本体14の第1中実部分1
41と、本体14の1/2よりも実質的に大きい範囲で
軸方向に延びかつ本体14の外端面からほぼ軸方向に形
成されたキャビティ143を含む第2部分142とを示
している。これらのキャビティ143(図3)は本体1
4の全周の回りに均一に分布されており、かつ支持体1
のキャップ12とベース10との間の半径方向直接連結
部を形成する半径方向壁144を形成している。壁14
4は弧状の形状を有する。この幾何学的形状は、これら
の軸方向壁144が押し潰されるとき、圧縮というより
曲げ作用を受けるという長所を有している。キャビティ
143従って壁144は、扁平走行状態で該壁144が
均一支持を与えることができる充分な個数を有する。キ
ャビティ143は、支持体1の重量を非常に減少させる
ことができる。例えば、図1〜図3に示す好ましい好ま
しい実施の形態では、壁144は、7mmの厚さおよび1
9mmのパターンリピートを有し、支持体1の軸方向幅の
70%以上に亘って延びており、重量は、対応する中実
支持体の重量の丁度67%である。
【0014】この実施の形態では、半径方向壁144は
軸方向に向いている。壁144は、この軸方向から最大
30°の角度で拡開させることもできる。軸方向に対す
る傾斜角度を増大させると、同一材料の他の幾何学的パ
ラメータおよび剛性を維持しながら、支持体の半径方向
剛性を増大できる。30°を超えると、剛性の増大が過
度になる。この実施の形態で選択したエラストマー材料
は、60〜70のショアA硬度を有している。中実部分
141からなる支持体1の部分の半径方向剛性は420
kg/cm であり、中空部分142からなる部分の半径方向
剛性は160kg/cm である。これは、中実部分141で
荷重の70%が支持されかつキャビティ143を含む部
分で荷重の30%が支持されることを意味する。
【0015】この例では、支持体1のベース10が、ほ
ぼ0°の角度で配向されたプライ11で補強されてい
る。このプライ11は、タイヤ3の回転速度の如何に係
わらず、支持体1が事実上周方向に延びることがなく、
従ってホイールリム2上に保持されることを保証するた
め、高弾性係数をもつ周方向補強体で形成するのが好ま
しい。また、このプライ11は、支持体1をホイールリ
ム2上に取り付ける前に支持体1をタイヤ3内に挿入す
るのに要求される大きな変形を可能にするため、小さな
撓み剛性を有する。この実施の形態では、ベース10
は、タイヤ3の隣接ビード31′をブロックするための
円筒状ストッパ15を有している。第2ビード31″は
通常の***部25により動かないように固定される。
【0016】安全支持体1の高さは、タイヤの通常のあ
らゆる使用時にかなりの一時的過大荷重が作用しても、
支持体1がタイヤ3に接触することがないように選択さ
れる。この高さは、ホイールリム2とタイヤ3のキャッ
プとの間のトーラス状キャビティ30の高さのほぼ1/
2に等しい。支持体1を製造する材料としては、EPD
Mのような飽和鎖エラストマーに基づいた材料を選択す
るのが好ましい。支持体1の耐久性能を改善するため、
タイヤ3のキャビティ30内に潤滑剤が入れられ、通
常、支持体1のキャップ12とタイヤ3のキャップとの
間に生じることがある接触を潤滑する。このような安全
支持体1は、例えば、射出成形による通常の方法で製造
できる。
【0017】図1に示す装置を組み立てる第1ステップ
は、安全支持体1をタイヤ3のトーラス状キャビティ3
0内に挿入することである。支持体1の第1部分が、タ
イヤのこのキャビティ内に挿入される。次に、支持体1
の反対側部分がタイヤ3の反対側部分に入ることができ
るように、支持体1の反対側部分が、支持体1の長手方
向中心平面の軸方向外側に傾斜される(図5参照)。支
持体が本質的に可撓性エラストマー材料で作られている
という事実から、この傾斜が容易であることは全く明ら
かであり、従って、いかなる工具も使用しないで、この
傾斜を手で非常に容易に行うことができる。次に、タイ
ヤ3の大きい方の直径のビード31″からスタートし、
タイヤと支持体との組立体がホイールリム2の周囲に配
置される。このビード31″を取付け凹部24内に入
れ、これと同時に、支持体1をホイールリム2の領域2
2の周囲に配置する。次に、取付け凹部24のおかげ
で、第1ビード31″を***部25を乗り越えさせてシ
ート21″上に置く。この第1ビード31″は外部から
そのシート21″上に取り付け、最後に、タイヤ3の小
さい直径の第2ビード31′がシート21′上に取り付
けられる。この取付けもこのシート21′の外部から行
なう。
【0018】図2は、図1の安全装置と同じ安全装置が
作動状態にあるところを示す。支持体1のキャップ12
が、タイヤ3のキャップの半径方向内面と接触してい
る。支持体1の寸法を定めるときに重要な点は、環状中
実部分141の軸方向幅を決定することである。この環
状中実部分141の相対軸方向幅は、この環状中実部分
141の軸方向幅と、支持体1の全軸方向幅との比とし
て定められる。例えば、5%の相対軸方向幅の場合、ル
ノー社のTwingoモデルのツーリングカーに使用した支持
体の寿命は、膨張圧力がゼロで、100km/h のフル荷
重で走行したとき、150kmであった。しかしながら、
幅を15%より大きくすると、同じ試験条件下での寿命
が600km以上になった。もちろん、中実部分の幅を更
に増大させると、支持体の重量が増大しかつ支持体の換
気が低下する。従って、必要とする最も適当な寸法およ
び剛性は、装着すべき車両の関数として、ケースバイケ
ースで決定すべきである。
【0019】本発明による安全支持体1は、もちろん、
平らなベースを備えた慣用的なツーパートホイールに取
り付けることもできる。図4に示す第2の実施の形態に
よれば、安全支持体5は幾つかのリング、すなわち、 ・ほぼ矩形の軸方向断面をもつリング51と、 ・2つ以上の環状要素52(図4には2つの環状要素5
2を示す)であって、各環状要素52の全幅に亘ってほ
ぼ軸方向に延びておりかつ各環状要素52の周方向にほ
ぼ均一に分布された複数のキャビティ53を備えた環状
要素52と、からなる。これらの環状要素52は、リン
グ51に対し車両の側部外方に配置されるようにして、
ホイールリム2上に取り付けられる。前の実施の形態と
同様に、各環状要素52は、タイヤのキャップの半径方
向内面に当接できるキャップ12と、ホイールリム2に
接触するためのベース10とを有している。ベース10
は、該ベースが実際に長手方向に延びないように保証す
る長手方向の補強要素11を有している。
【0020】この第2の実施の形態は、第1の実施の形
態と非常に良く似た特性を有するけれども、種々の環状
要素の撓み剛性が小さいため、タイヤ内への挿入が一層
容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】タイヤのキャビティの内部で好ましいホイール
リム上に取り付けられた本発明の安全支持体の軸方向断
面の1/2を示す断面図である。
【図2】安全支持体が扁平走行状態にあるところを示す
図1と同様な1/2断面図である。
【図3】図1の安全支持体をキャビティ側から見た部分
側面図である。
【図4】本発明の支持体の第2の実施の形態を示す軸方
向の1/2断面図である。
【図5】支持体がタイヤのキャビティ内に挿入されると
きに、支持体に加えられる変形を示す図面である。
【符号の説明】
1 安全支持体 2 ホイールリム 3 タイヤ 10 支持体のベース 11 プライ 12 支持体のキャップ 13 溝 14 環状本体 30 トーラス状キャビティ 51 リング 52 環状要素 143 キャビティ 144 半径方向壁

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両に装着するタイヤの内部でホイール
    リム上に取り付ける安全支持体であって、膨張圧力を喪
    失した場合にタイヤのトレッドストリップを支持する安
    全支持体において、該安全支持体は、本質的に可撓性エ
    ラストマー材料で作られており、かつ、前記安全支持体
    は、 ホイールリムの周囲に嵌合されるほぼ円筒状のベース
    と、 膨張圧力を喪失した場合にはトレッドストリップと接触
    することができ、公称圧力を保有する場合にはトレッド
    ストリップに対して間隙を維持するほぼ円筒状のキャッ
    プと、 前記ベースとキャップとを連結する環状本体とを有し、
    該本体は、車両の側部外方に配置すべき前記本体の側面
    からほぼ軸方向に形成された複数のキャビティを備え、
    該キャビティは、前記本体を貫通することなく、該本体
    内に少なくとも1/2以上に亘って軸方向に延びている
    ことを特徴とする安全支持体。
  2. 【請求項2】 前記環状本体が、ベースと同じ軸方向幅
    を有することを特徴とする請求項1に記載の安全支持
    体。
  3. 【請求項3】 互いに隣接する前記キャビティが、弧状
    壁により分離されていることを特徴とする請求項1に記
    載の安全支持体。
  4. 【請求項4】 前記キャビティが、軸方向に対して30
    °より小さい方向に延びていることを特徴とする請求項
    1に記載の安全支持体。
  5. 【請求項5】 前記可撓性エラストマー材料は、70よ
    り小さい、好ましくは60〜70の間のショアA硬度を
    有することを特徴とする請求項1に記載の安全支持体。
  6. 【請求項6】 前記可撓性エラストマー材料は、飽和鎖
    エラストマーに基づいていることを特徴とする請求項1
    に記載の安全支持体。
  7. 【請求項7】 前記ベースが、実質的に延びない長手方
    向補強手段を有することを特徴とする請求項1に記載の
    安全支持体。
  8. 【請求項8】 前記キャップは、その半径方向外面に設
    けられた複数の溝を有していることを特徴とする請求項
    1に記載の安全支持体。
  9. 【請求項9】 前記環状本体は更に、ほぼ軸方向を向い
    た複数のキャビティを有し、これらのキャビティは、車
    両の側部外方に配置すべき前記環状本体の側面に形成さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載の安全支持
    体。
  10. 【請求項10】 前記ホイールリムの周囲で互いに並べ
    て配置される少なくとも2つの独立した環状部分で作ら
    れていることを特徴とする請求項1に記載の安全支持
    体。
JP06482397A 1996-03-19 1997-03-18 可撓性エラストマー材料からなるタイヤ用安全支持体 Expired - Fee Related JP4028024B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9603492 1996-03-19
FR9603492A FR2746347A1 (fr) 1996-03-19 1996-03-19 Appui de securite en materiau elastomerique souple pour pneumatique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH106721A true JPH106721A (ja) 1998-01-13
JP4028024B2 JP4028024B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=9490376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06482397A Expired - Fee Related JP4028024B2 (ja) 1996-03-19 1997-03-18 可撓性エラストマー材料からなるタイヤ用安全支持体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5891279A (ja)
EP (1) EP0796747B1 (ja)
JP (1) JP4028024B2 (ja)
DE (1) DE69708176T2 (ja)
ES (1) ES2163676T3 (ja)
FR (1) FR2746347A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001261888A (ja) * 2000-01-12 2001-09-26 Soc De Technol Michelin タイヤ安全支持体として、加硫状態で使用できるゴム組成物およびこのような支持体
JP2001301410A (ja) * 2000-01-12 2001-10-31 Soc De Technol Michelin タイヤ安全支持体として、加硫状態で使用できるゴム組成物およびこのような支持体
JP2002517346A (ja) * 1998-06-05 2002-06-18 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン−ミシュラン エ コムパニー 溝付きビード***部を有するタイヤ
JP2003510209A (ja) * 1999-09-29 2003-03-18 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 車両ホイール用騒音減衰器を備えた安全支持体
JP2003512968A (ja) * 1999-11-04 2003-04-08 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン タイヤの安全支持体、およびセンタリング手段を備えた取付けが容易なリム/支持体組立体
JP2004508998A (ja) * 2000-09-11 2004-03-25 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 補強部材により形成された、ランフラットタイヤ支持体及びフィラメント
JP2004508976A (ja) * 2000-09-11 2004-03-25 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド タイヤサポートを作成する方法および装置
JP2004520210A (ja) * 2000-09-21 2004-07-08 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン トレッド当接支持体
WO2005014310A1 (ja) * 2003-08-07 2005-02-17 Bridgest0Ne Corporation 空気入りランフラットタイヤ用の支持体の製造方法
WO2005018961A1 (ja) * 2003-08-21 2005-03-03 The Yokohama Rubber Co., Ltd. タイヤ/ホイール組立体
WO2005102742A1 (ja) * 2004-04-27 2005-11-03 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. ランフラットタイヤ支持体、及びその製造方法、並びに該ランフラットタイヤ支持体を装着固定したランフラットタイヤ
JP2006151372A (ja) * 2004-10-20 2006-06-15 Soc D Technologie Michelin 回転するタイヤの機械エネルギーから電力を発生するシステム及び方法
US7347240B2 (en) 2003-10-07 2008-03-25 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Runflat system
US7360570B2 (en) 2004-11-25 2008-04-22 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Low noise tire support ring

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2780682A1 (fr) 1998-07-06 2000-01-07 Michelin Rech Tech Procede et dispositif de detection d'une condition de roulage a plat d'un pneumatique - inserts, roues et pneumatiques concus pour ce procede
FR2781184A1 (fr) * 1998-07-20 2000-01-21 Michelin Rech Tech Roue avec jante ayant des sieges inclines vers l'exterieur
DE19837712A1 (de) * 1998-08-20 2000-03-02 Continental Ag Fahrzeugrad
US6387311B1 (en) 1998-11-12 2002-05-14 Michelin Recherche Et Technique S.A. Manufacture of a support
FR2785844A1 (fr) * 1998-11-12 2000-05-19 Michelin Soc Tech Fabrication d'un appui de securite pour pneumatiques
DE69915774T2 (de) * 1998-11-12 2005-01-13 Société de Technologie Michelin Sicherheitsstütze aus einspritzbarem Elastomermaterial für Reifen
US6463972B1 (en) 1998-11-12 2002-10-15 Michelin Recherche Et Technique S.A. Injectable safety support of elastomeric material for tires
FR2794686B1 (fr) 1999-06-10 2001-08-10 Michelin Soc Tech Appui de securite allege pour pneumatique
DE19943482B4 (de) * 1999-09-10 2005-07-07 Continental Aktiengesellschaft Ringförmiger Stützkörper zum Stützen der Lauffläche eines Fahrzeugluftreifens in einem Fahrzeugrad im Notlauf bzw. im Pannenlauf sowie Fahrzeugrad mit einem derartigen Stützkörper
US6598633B1 (en) * 1999-11-04 2003-07-29 Michelin Recherche Et Technique S.A. Tire safety support and rim and support assembly containing centering means and with facilitated mounting
FR2800671A1 (fr) * 1999-11-04 2001-05-11 Michelin Soc Tech Jante destinee a recevoir un anneau de soutien
DE60032807T2 (de) * 1999-12-13 2007-04-26 Dow Global Technologies, Inc., Midland Leichtgewicht-reifenstützkörper, zusammensetzung dafür und herstellungsverfahren
FR2802858B1 (fr) * 1999-12-23 2002-07-19 Michelin Soc Tech Dispositif destine a etre fixe autour d'une jante comportant des moyens de centrage
IT1319474B1 (it) * 2000-06-23 2003-10-10 Corghi Spa Dispositivo per operare su pneumatici del tipo system pax e simili
FR2811329A1 (fr) * 2000-07-07 2002-01-11 Michelin Soc Tech Composition lubrifiante pour interface enveloppe de pneumatique/appui de securite en roulage a plat
FR2812394A1 (fr) * 2000-07-25 2002-02-01 Michelin Soc Tech Procede d'evaluation de l'autonomie d'un systeme de roulage a plat
US6764634B2 (en) * 2000-08-03 2004-07-20 Michelin Recherche Et Technique S.A. Method for molding a support
US7086438B1 (en) 2000-08-30 2006-08-08 Vossberg Stephen M Pneumatic tire having a stabilizing system for under-inflated conditions
FR2817800A1 (fr) 2000-12-13 2002-06-14 Michelin Soc Tech Roue avec jante ayant des sieges inclines vers l'exterieur et realisee par un procede d'extrusion
FR2818585A1 (fr) * 2000-12-22 2002-06-28 Michelin Soc Tech Ensemble d'une jante et d'un appui de soutien
US7100654B2 (en) 2001-04-30 2006-09-05 Pirelli Pneumatici S.P.A. Safety support for a vehicle wheel and safety system and vehicle wheel including the safety support
MXPA03010986A (es) * 2001-05-29 2004-02-27 Michelin Rech Tech Neumatico de soporte.
FR2831107B1 (fr) 2001-10-18 2004-10-15 Michelin Soc Tech Procede d'estimation de la temperature de l'air de la cavite interne d'un pneumatique et application a la detection d'un fonctionnement anormal d'un systeme de roulage a plat
US6814114B2 (en) * 2001-11-26 2004-11-09 Michelin Recherche Et Technique S.A. Tire to rim rotation limiter for a run-flat assembly
FR2836865B1 (fr) * 2002-03-11 2004-05-14 Michelin Soc Tech Roue avec jante composite realisee par procede rtm
US6880596B2 (en) * 2002-04-26 2005-04-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire assembly including tire support ring
US6776034B2 (en) * 2002-05-07 2004-08-17 Michelin Recherche Et Technique S.A. Method of testing a run-flat tire component
US6994133B2 (en) * 2002-10-01 2006-02-07 Michelin Recherche Et Technique S.A. Low or no pressure usage indicator for a tire
US6758249B2 (en) * 2002-12-06 2004-07-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Grooved tire support ring
EP1601540A1 (fr) * 2003-02-04 2005-12-07 Société de Technologie Michelin Composition lubrifiante pour un appui de securite d un pneum atique
US20050072504A1 (en) * 2003-03-31 2005-04-07 White John Richard Tire support ring reinforcement
AU2003304325A1 (en) * 2003-06-20 2005-01-28 Michelin Recherche Et Technique S.A. Assembly comprising a rim and a run-flat support
FR2861334B1 (fr) * 2003-10-24 2006-01-06 Michelin Soc Tech Appui de securite a endurance amelioree
FR2862023B1 (fr) * 2003-11-10 2006-01-06 Michelin Soc Tech Appui de securite allege pour pneumatique
AU2003301119A1 (en) * 2003-12-19 2005-08-03 Michelin Recherche Et Technique S.A. Improved rim for rum-flat tire assemblies
US7243694B2 (en) * 2003-12-19 2007-07-17 Michelin Recherche Et Technique S. A. Run-flat support ring with improved mounting features
CN1938169A (zh) 2003-12-19 2007-03-28 米其林技术公司 带有改进安装特征的漏气保用支撑环
JP4410575B2 (ja) * 2004-02-02 2010-02-03 住友ゴム工業株式会社 サポートリング及びそれを用いたタイヤ組立体
US7104302B2 (en) * 2004-06-08 2006-09-12 Michelin Recherche Et Technique S.A. Run-flat support ring with internal fin
US7047800B2 (en) * 2004-06-10 2006-05-23 Michelin Recherche Et Technique S.A. Piezoelectric ceramic fibers having metallic cores
FR2873625B1 (fr) * 2004-08-02 2008-05-30 Michelin Soc Tech Assemblage pneu/roue pourvu d'une composition lubrifiante
US20080289772A1 (en) * 2005-06-06 2008-11-27 Reeves Jr William Manning Method and Apparatus For Mounting a Tire
FR2895937B1 (fr) * 2006-01-06 2010-04-09 Michelin Soc Tech Ensemble d'une roue et d'un pneumatique comprenant des moyens de degonflage passifs,systeme de regulation de pression,roue,pneumatique,et procede de regulation de pression
US8193926B2 (en) 2006-03-14 2012-06-05 Michelin Recherche Et Technique Piezoelectric triggering mechanism
DE102011107204B4 (de) 2011-07-13 2014-04-03 Audi Ag Kraftfahrzeugrad mit Notlaufeigenschaft
DE102014211173B4 (de) 2014-06-11 2023-09-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Stützkörper für einen auf einer Felge montierbaren Luftreifen eines Fahrzeugs sowie Komplettrad mit einem solchen Stützkörper
US10131184B2 (en) * 2014-08-28 2018-11-20 Ford Global Technologies,Llc Resonator device and vehicle wheel assembly including the same
CN108859592B (zh) * 2018-08-07 2021-07-16 南京工程学院 一种直径可变的内支撑装置及安全轮胎

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3219090A (en) * 1963-09-04 1965-11-23 Air Flex Corp Wheel
US4157107A (en) * 1978-04-03 1979-06-05 General Motors Corporation Run-flat tire having integral internal support means
US4248286A (en) * 1978-06-30 1981-02-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Safety support assembly for pneumatic tires
US4293016A (en) * 1980-03-24 1981-10-06 The General Tire & Rubber Co. Pneumatic tire assembly
FR2516868A1 (fr) * 1981-11-20 1983-05-27 Michelin & Cie Support interne pour s'opposer a l'aplatissement d'un pneumatique
US4773461A (en) * 1987-01-20 1988-09-27 The Goodyear Tire & Rubber Company Run-flat insert for a tire and rim assembly
FR2636273B1 (fr) * 1988-09-15 1991-01-11 Michelin & Cie Appui de securite a incorporer a l'interieur d'un pneumatique
US5363894A (en) * 1988-09-15 1994-11-15 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin-Michelin & Cie Safety support to be incorporated inside a tire
GB8926878D0 (en) * 1989-11-28 1990-01-17 Houghton Adrian K Run flat tyres,inserts and wheels
FR2687349B1 (fr) * 1992-02-18 1995-09-22 Hutchinson Dispositif d'insert de verrouillage pour chambre de pneumatique.

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002517346A (ja) * 1998-06-05 2002-06-18 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン−ミシュラン エ コムパニー 溝付きビード***部を有するタイヤ
JP4774149B2 (ja) * 1998-06-05 2011-09-14 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン−ミシュラン エ コムパニー 溝付きビード***部を有するタイヤ
JP2003510209A (ja) * 1999-09-29 2003-03-18 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 車両ホイール用騒音減衰器を備えた安全支持体
JP2003512968A (ja) * 1999-11-04 2003-04-08 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン タイヤの安全支持体、およびセンタリング手段を備えた取付けが容易なリム/支持体組立体
JP2001261888A (ja) * 2000-01-12 2001-09-26 Soc De Technol Michelin タイヤ安全支持体として、加硫状態で使用できるゴム組成物およびこのような支持体
JP2001301410A (ja) * 2000-01-12 2001-10-31 Soc De Technol Michelin タイヤ安全支持体として、加硫状態で使用できるゴム組成物およびこのような支持体
JP4691261B2 (ja) * 2000-01-12 2011-06-01 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン タイヤ安全支持体として、加硫状態で使用できるゴム組成物およびこのような支持体
JP2004508977A (ja) * 2000-09-11 2004-03-25 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド ランフラットタイヤ支持体
JP2004508997A (ja) * 2000-09-11 2004-03-25 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド ランフラットタイヤ支持体及びそのための着色剤
JP2004508976A (ja) * 2000-09-11 2004-03-25 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド タイヤサポートを作成する方法および装置
JP2004508998A (ja) * 2000-09-11 2004-03-25 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 補強部材により形成された、ランフラットタイヤ支持体及びフィラメント
JP2004520210A (ja) * 2000-09-21 2004-07-08 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン トレッド当接支持体
WO2005014310A1 (ja) * 2003-08-07 2005-02-17 Bridgest0Ne Corporation 空気入りランフラットタイヤ用の支持体の製造方法
WO2005018961A1 (ja) * 2003-08-21 2005-03-03 The Yokohama Rubber Co., Ltd. タイヤ/ホイール組立体
US7347240B2 (en) 2003-10-07 2008-03-25 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Runflat system
WO2005102742A1 (ja) * 2004-04-27 2005-11-03 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. ランフラットタイヤ支持体、及びその製造方法、並びに該ランフラットタイヤ支持体を装着固定したランフラットタイヤ
JP2006151372A (ja) * 2004-10-20 2006-06-15 Soc D Technologie Michelin 回転するタイヤの機械エネルギーから電力を発生するシステム及び方法
US7360570B2 (en) 2004-11-25 2008-04-22 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Low noise tire support ring

Also Published As

Publication number Publication date
ES2163676T3 (es) 2002-02-01
FR2746347A1 (fr) 1997-09-26
US5891279A (en) 1999-04-06
DE69708176T2 (de) 2002-07-11
JP4028024B2 (ja) 2007-12-26
EP0796747A1 (fr) 1997-09-24
DE69708176D1 (de) 2001-12-20
EP0796747B1 (fr) 2001-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH106721A (ja) 可撓性エラストマー材料からなるタイヤ用安全支持体
US6672349B1 (en) Vehicle wheel with a pneumatic tire
JP3109609B2 (ja) 自動車両用タイヤ
US5427176A (en) Pneumatic tire including at least one tie-element layer with substantially orthogonally oriented cords
JP2599164B2 (ja) 四輪自動車用のラジアルタイヤ
US4216810A (en) Safety wheel employing a plurality of protector elements interconnected by separate bead stopper members
EP0314445B1 (en) Safety tyre
US4502521A (en) Mounting-rim for tires and its assembly with corresponding tire
GB2121738A (en) Vehicle wheel rims
US6814114B2 (en) Tire to rim rotation limiter for a run-flat assembly
US6598633B1 (en) Tire safety support and rim and support assembly containing centering means and with facilitated mounting
JPH0752615A (ja) タイヤのトレッド支持装置
US5520232A (en) Puncture proof tire
US7086438B1 (en) Pneumatic tire having a stabilizing system for under-inflated conditions
JPH07290913A (ja) タイヤ組立体用リム
EP1655126A1 (en) Pneumatic tire
US4253511A (en) Tire with supportable sidewalls
JP3386129B2 (ja) 車両用車輪
AU769704B2 (en) Safety support and support and rim assembly for tyre comprising centring means for easy mounting
JPH01247202A (ja) 空気タイヤ車輪
JP2000177339A (ja) タイヤとリムの組立体
JPH1159119A (ja) 二輪車用のタイヤとリムの組立体
JP2002523273A (ja) 車 輪
GB1598627A (en) Deflated tyre annular support
WO1994026541A1 (en) Pneumatic safety tire

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040318

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070326

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070806

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071011

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees