JPH1067174A - 熱転写記録方法並びに熱転写記録媒体及びその製造方法 - Google Patents

熱転写記録方法並びに熱転写記録媒体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH1067174A
JPH1067174A JP9033017A JP3301797A JPH1067174A JP H1067174 A JPH1067174 A JP H1067174A JP 9033017 A JP9033017 A JP 9033017A JP 3301797 A JP3301797 A JP 3301797A JP H1067174 A JPH1067174 A JP H1067174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal transfer
recording medium
ink layer
resin
transfer recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9033017A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Higashimatsu
宏 東松
Tetsuji Kunitake
哲二 国武
Katsushi Shishido
克史 宍戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9033017A priority Critical patent/JPH1067174A/ja
Publication of JPH1067174A publication Critical patent/JPH1067174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ライン型端面サーマルヘッドを用いた場合に
も、記録画像品質に優れ、且つ圧接汚れの生じることの
少ない熱転写記録方法、並びに熱転写記録媒体及びその
製造方法を提供する。 【解決手段】 支持体上に熱転写インク層を有する熱転
写記録媒体を被記録体に密着させ、該熱転写インク層を
ライン型端面サーマルヘッドにより画像信号に応じて選
択的に加熱した後熱転写記録媒体と被記録体とを引き剥
がし、画像上に溶融あるいは軟化した熱転写インク層を
被記録体上に転写する熱転写記録方法において、該転写
層の25℃での剥離強度が、120g/cm以上でかつ
転写層の表面の光沢度が70%以下である熱転写記録方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はライン型端面サーマ
ルヘッドを用いた熱転写記録法、並びに、特にその熱転
写記録法に用いるのに好ましい熱転写記録媒体およびそ
の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】熱転写記録法は、一般に、支持体表面上
に熱転写インク層を有する熱転写記録媒体を用い、その
熱転写記録媒体の熱転写インク層を被記録体に密着さ
せ、支持体裏面側に接するサーマルヘッドにより熱転写
インク層を画像信号に応じて選択的に加熱することによ
って、画像状に溶融あるいは軟化した熱転写インク層を
被記録体上に転写し被記録体上に記録画像を形成する方
法である。このような熱転写記録方法を用いた熱転写記
録装置は、機構が比較的簡単で小型軽量であり、また操
作性や保守性に優れていることから、広く使用されてい
る。最近、熱転写記録装置において記録速度の高速化や
記録画像品質の向上を図るためにサーマルヘッドとして
ライン型端面サーマルヘッドが用いられるようになって
きているが、ライン型端面サーマルヘッドを用いた場合
には、従来のサーマルヘッドを用いた場合に比べ、圧接
汚れが生じ易いという不具合がある。すなわち、図3
(a)に示すように、従来のサーマルヘッド40を用い
た場合には、熱転写記録媒体3と被記録体2はサーマル
ヘッド40とプラテンロール50の間に面接触で圧接さ
れるのに対し、ライン型端面サーマルヘッドを用いた場
合には、図3(b)に示すように、熱転写記録媒体3と
被記録体2はライン型端面サーマルヘッド20の発熱エ
レメント部201とプラテンロール50の間に線接触で
圧接されることになり、熱転写記録媒体3が被記録体2
に強く圧接され、ライン型端面サーマルヘッドとプラテ
ンロールとの間に熱転写記録媒体と被記録体を挟んだ状
態で記録作動を止め長時間放置すると熱転写インク層が
被記録体に転写され、圧接汚れが生じ易いという不具合
がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の課題は
このような問題点を解決し、ライン型端面サーマルヘッ
ドを用いた場合にも、記録画像品質に優れ、且つ圧接汚
れの生じることの少ない熱転写記録法、並びに、特にそ
の熱転写記録法に用いるのに好ましい熱転写記録媒体お
よびその製造方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、第一
に、支持体上に熱転写インク層を有する熱転写記録媒体
を被記録体に密着させ、該熱転写インク層をライン型端
面サーマルヘッドにより画像信号に応じて選択的に加熱
した後熱転写記録媒体と被記録体とを引き剥がし、画像
上に溶融あるいは軟化した熱転写インク層を被記録体上
に転写する熱転写記録方法において、該転写層の25℃
での剥離強度が、120g/cm以上でかつ転写層の表
面の光沢度が70%以下であることを特徴とする熱転写
記録方法が提供される。第二に、支持体上に熱転写イン
ク層を有する熱転写記録媒体を被記録体に密着させ、該
熱転写インク層をライン型端面サーマルヘッドにより画
像信号に応じて選択的に加熱した後熱転写記録媒体と被
記録体とを引き剥がし、画像上に溶融あるいは軟化した
熱転写インク層を被記録体上に転写する熱転写記録方法
において、該転写層の25℃での剥離強度が、120g
/cm以上でかつ転写層の表面の光沢度が70%以下で
あることを特徴とする熱転写記録媒体が提供される。第
三に、前記熱転写記録媒体において、熱転写インク層
が、支持体表面上に接して設けられた熱溶融性物質およ
び樹脂を主成分とする第1インク層の上に設けられた熱
可塑性樹脂、熱溶融性物質および着色剤を含有する最上
インク層とからなることを特徴とする前記第二に記載の
熱転写記録媒体が提供される。第四に、前記第1インク
層における樹脂が、ポリエステル樹脂、ポリビニルアセ
タール樹脂、ポリビニルブチラール樹脂または塩化ビニ
ル酢酸ビニル共重合体の少なくとも1つであることを特
徴とする前記第三記載の熱転写記録媒体が提供される。
第五に、前記第1インク層におけるポリエステル樹脂の
ガラス転移温度が、30℃以下であることを特徴とする
前記第四に記載の熱転写記録媒体が提供される。 第六
に、前記熱転写記録媒体において、熱溶融性インク層が
支持体表面に接して設けられた熱溶融性物質および樹脂
を主成分とする剥離層と該剥離層の上に設けられた熱可
塑性樹脂、熱溶融性物質および着色剤を含有するインク
層とからなることを特徴とする前記第二に記載の熱転写
記録媒体が提供される。第七に、前記剥離層における樹
脂が、ポリエステル樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、
ポリビニルブチラール樹脂または塩化ビニル酢酸ビニル
共重合体の少なくとも1つであることを特徴とする前記
第六に記載の熱転写記録媒体が提供される。第八に、前
記剥離層におけるポリエステル樹脂のガラス転移温度
が、30℃以下であることを特徴とする前記第七に記載
の熱転写記録媒体が提供される。第九に、粉末状の熱溶
融性物質を溶媒中に機械分散した熱溶融性物質分散液と
樹脂溶解液を混合した塗工液を支持体上に塗布、乾燥さ
せることを特徴とする前記第二〜第八に記載の熱転写記
録媒体の製造方法が提供される。
【0005】本発明者らは、圧接によって生じる熱転写
インク層表面と被記録体との間の密着力が、熱転写イン
ク層の剪断強度と剥離強度との和よりも小さくなる熱転
写インク層を有する熱転写記録媒体を用いることによ
り、ライン型端面サーマルヘッドを用いる熱転写記録法
においても、記録画像品質に優れ、且つ圧接汚れの生じ
ることが少ない熱転写記録を行うことができることを見
い出し、本発明に至ったものである。
【0006】ここで、熱転写インク層の剪断強度とは熱
転写インク層の縦方向へ破断される時の力を意味し、ま
た、熱転写インク層の剥離強度とは熱転写インク層が縦
方向へ破断され、その部位から熱転写インク層の横方向
へ破断される時の力を意味するものである。
【0007】このような熱転写インク層表面と被記録体
との間の密着力、熱転写インク層の剪断強度および熱転
写インク層の剥離強度は、図1、図2に示す方法により
測定することができる。
【0008】図1は、熱転写インク層と被記録体との間
の密着力を測定する方法を示す概略説明図であり、支持
台1上に、被記録体2(平滑度2400±150秒のミ
ラーコート紙)を載置し、その上に熱転写記録媒体3の
熱転写インク層面を被記録体2に接触させて載置し、ゴ
ム板4(2cm×0.7cmの大きさのもの)を介して
加圧板5により荷重29kgで5分間加圧する。次いで
加圧を解除したのち、該熱転写記録媒体3に重り6を付
けて、熱転写記録媒体3が被記録体2から剥がれるのに
要する重りの重量を測定し、単位巾当りの重量(g/c
m)を熱転写インク層と被記録体の間の密着力とする。
【0009】また、図2は、熱転写インク層の剪断強度
および熱転写インク層の剥離強度を測定する方法を示す
概略説明図であり、支持体7上に熱転写インク層8を有
する熱転写記録媒体3の熱転写インク層8を粘着テープ
9により恒温プレート10に固着させ、該恒温プレート
の温度を測定条件の温度25℃に設定し、熱転写インク
層8から支持体7を引張り方向11の方向へ引張り速度
30cm/secで引き剥がし、熱転写インク層8を剪
断、または剥離するに要する力(g/cm)をテンショ
ンゲージにより測定する。
【0010】また、本発明における転写層の表面の光沢
度は、変角光沢度計VGS−1001DP(日本電色工
業)を用い、測定角を85°で測定したものである。
【0011】圧接によって生じる熱転写インク層表面と
被記録体との間の密着力が、熱転写インク層の剪断強度
と剥離強度との和よりも小さくなる熱転写インク層を有
する熱転写記録媒体は、熱転写インク層中に熱転写イン
ク層を支持体に強く接着させる機能を示す樹脂を含有さ
せ、熱印加していないときの熱転写インク層の剥離強度
を上げることによって得ることができる。すなわち、こ
のような熱転写記録媒体は、支持体上に2層以上のイン
ク層を積層してなる熱転写インク層を有し、該熱転写イ
ンク層が支持体表面に接して設けられた熱溶融性物質お
よび樹脂を主成分とする第1インク層と熱可塑性樹脂お
よび熱溶融性物質を含有する最上インク層とからなる転
写記録媒体において、該転写層の25℃での剥離強度が
120g/cm以上で、且つ表面の光沢度が70%以下
にすることにより得ることができる。該転写層の25℃
での剥離強度が120g/cm未満であるか、また表面
の光沢度が70%を越える場合は、圧接によって生じる
熱転写インク層表面と被記録媒体との密着力が、熱転写
インク層の剪断強度と剥離強度との和よりも大きくな
り、ライン型端面サーマルヘッドを用いる熱転写記録法
において、圧接汚れが生じる。
【0012】この熱転写記録媒体における熱転写インク
層としては、例えば、第1インク層と最上インク層との
間に着色剤と熱溶融性物質及び/又は熱可塑性樹脂を主
成分とする中間インク層を設けたもの、第1インク層と
最上インク層との間に熱溶融性物質及び/又は熱可塑性
樹脂を主成分とする中間インク層を設け最上インク層に
着色剤を含有させたもの、着色剤を含有する第1インク
層の上に熱溶融性物質及び/又は熱可塑性樹脂を主成分
とする中間インク層および最上インク層を設けたもの、
着色剤を含有する第1インク層の上に熱可塑性樹脂およ
び熱溶融性物質を主成分とする層を設けたものなどを挙
げることができる。
【0013】特に好ましい熱転写インク層としては、構
成が簡素で製造も容易なことから、支持体表面に接して
設けられた熱溶融性物質および樹脂を主成分と剥離層と
該剥離層上に設けられた熱可塑性樹脂、熱溶融性物質お
よび着色剤を含有するインク層とからなるものである。
【0014】第1インク層または剥離層における樹脂と
しては、圧接汚れを発生させない、接着性の強い樹脂を
用いることが望ましい。このような樹脂としては、例え
ば、イソプレンゴム、ブタジエンゴム、エチレンプロピ
レンゴム、ブチルゴム、ニトリルゴム等の未加硫ゴム
類、エチレン−酢酸ビニル共重合体やエチレン−エチル
アクリレート共重合体などのポリオレフィン樹脂、その
他、ポリウレタン樹脂、ポリアクリル樹脂、ポリエステ
ル樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、ポリビニルブチラ
ール樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、セルロー
ス系樹脂、フェノール系樹脂、石油系樹脂等が挙げら
れ、これらは単独あるいは2種以上併用してもよい。
【0015】これらの樹脂の中でも、ポリエステル樹
脂、ポリビニルアセタール樹脂、ポリビニルブチラール
樹脂、塩化ビニル酢酸ビニル共重合体、セルロース系樹
脂、フェノール系樹脂、石油系樹脂の少なくとも1種を
用いることによって、ボイドが少なく、シャープな画像
が得られる。さらに、ガラス転移点30℃以下のポリエ
ステル樹脂を用いると、圧接汚れがより少なくなる。
【0016】特に本発明にかかる製造方法である機械分
散により熱溶融性特質ならびに樹脂溶解液を分散した液
により製造される感熱転写記録媒体は、同一の材料を用
いても、他の分散方法により製造されたものと比べて圧
接汚れに優れている。
【0017】また、第1インク層または剥離層は、画像
状に溶融あるいは軟化した熱転写インク層を被記録体上
に転写する際に、支持体と熱転写インク層との剥離性を
向上させるための層であり、サーマルヘッドによる熱印
加で溶融して低粘度液体となり、加熱部分と非加熱部分
の界面近くで層が切れ易いようにするために、第1イン
ク層または剥離層には常温では硬く加熱時には溶融する
熱溶融性物質が用いられる。第1インク層または剥離層
における熱溶融性物質は粒子状であることが好ましい。
【0018】熱溶融性物質としては、例えば、カルナウ
バワックス、キャンデリラワックス、ライスワックス、
蜜ロウ、木ロウ、鯨ロウ、モンタンワックス等の天然ワ
ックス、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワ
ックス、酸化ワックス、ポリエチレンワックス等の合成
ワックス、マルガリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、
パルミチン酸、ステアリン酸等の高級飽和脂肪酸、ステ
アリルアルコール、ベヘニルアルコール等の高級飽和ア
ルコール、ソルビタンの脂肪酸エステル等の高級飽和エ
ステル類、ステアリン酸アミド、オレイン酸アミド等の
高級脂肪酸アミド類などが挙げられる。
【0019】第1インク層または剥離層における樹脂の
含有量としては、これらの層重量の30重量%以下が好
ましく、特に1重量%以上15重量%以下が好ましい。
1重量%よりも少なくなると圧接汚れが発生するように
なり、30重量%よりも多くなると記録画像品質が劣化
するようになる。また、第1インク層または剥離層にお
ける熱溶融性物質の含有量としては、これらの層重量の
50〜99重量%が好ましく、特に80〜95重量%が
好ましい。 50重量%よりも少なくなると剥離性が劣
化するようになり、99重量%よりも多くなると圧接汚
れが発生するようになる。
【0020】つぎに、最上インク層、第1インク層と最
上インク層との間に設けられる中間インク層あるいは剥
離層上に設けられるインク層などについて説明する。こ
れらのインク層に用いられる熱可塑性樹脂としては、エ
チレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−エチルアクリ
レート共重合体、ポリアミド、ポリエステル、ポリウレ
タン、ポリ塩化ビニル、各種セルロース誘導体、ポリス
チレン、ポリブチラール、フェノール樹脂、エポキシ樹
脂等が挙げられる。
【0021】熱可塑性樹脂によりインク層の剪断強度を
大きくし、また記録画像のこすれに対する強度を向上さ
せることができる。また、特に低平滑性の被記録体に画
像品質の優れた熱転写画像を形成し、或いは高速印字特
性を向上させるためにはエチレン−酢酸ビニル共重合体
やエチレンーエチルアクリレート共重合体が好ましく、
エチレン−酢酸ビニル共重合体が特に好ましい。熱可塑
性樹脂の含有量としては、熱可塑性樹脂の熱溶融特性に
より異なるが、上記各インク層重量の20〜90重量%
が好ましく、特に40〜70重量%が好ましい。
【0022】また、熱溶融性物質としては、例えば、カ
ルナウバワックス、キャンデリラワックス、ライスワッ
クス、蜜ロウ、木ロウ、鯨ロウ、モンタンワックス等の
天然ワックス、パラフィンワックス、マイクロクリスタ
リンワックス、酸化ワックス、ポリエチレンワックス等
の合成ワックス、マルガリン酸、ラウリン酸、ミリスチ
ン酸、パルミチン酸、ステアリン酸等の高級飽和脂肪
酸、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール等の高
級飽和アルコール、ソルビタンの脂肪酸エステル等の高
級飽和エステル類、ステアリン酸アミド、オレイン酸ア
ミド等の高級脂肪酸アミド類などが挙げられ、記録画像
のこすれに対する強度を増すためには、針入度の低いカ
ルナウバワックス、キャンデリラワックスなどを用いる
のが好ましい。
【0023】また、熱転写感度を向上させるためには、
熱印加時の溶け始め温度が40℃以上、好ましくは50
〜120℃の上記ワックスなどを用いればよい。熱溶融
性物質の含有量としては、熱可塑性樹脂とのバランスに
より任意であるが、上記各インク層重量の10〜60重
量%が好ましく、特に20〜50重量%が好ましい。
【0024】着色剤としては、要求される色調などに応
じ、カーボンブラック、有機顔料、無機顔料、または各
種染料から適当なものを選択して用いることができる。
着色剤の含有量は特に限定されないが、記録画像のこす
れに対する強度を良好にするためには、上記各インク層
重量の10〜50重量%が好ましく、またインク層の剪
断強度を下げ過ぎないためには、10〜20重量%にす
るのが好ましい。さらに、熱転写インク層の表面を粗面
化する目的で、ポリエチレン、シリ力、アルミナ、炭酸
カルシウムなどをフィラ−として添加しても良い。ただ
しフィラーを用いた場合には、熱転写インク層表面と被
記録体の間の密着力は下がるが、併わせてインク層の剪
断強度も下がってしまう場合があるため、添加量を調整
する必要がある。フィラーを用いる場合、インク層重量
の10重量%以下が望ましい。
【0025】熱転写記録媒体の支持体としては、公知の
フィルムや紙をそのまま使用すれば良く、例えば、ポリ
エチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリカーボ
ネート、トリアセチルセルロース、ナイロン、ポリイミ
ド等のように比較的耐熱性の良いプラスチックフィル
ム、或いはセロハン、硫酸紙などが挙げられるが、第1
インク層や剥離層の接着性の点からポリエチレンテレフ
タレート等のポリエステルが特に好ましい。
【0026】また、支持体の裏面には必要に応じて保護
層を設けても良い。保護層は、サーマルヘッドによる熱
印加時に支持体を高温から保護するための層であり、耐
熱性の高い熱可塑性樹脂や熱硬化性樹脂のほか、紫外線
硬化性樹脂や電子線硬化性樹脂なども使用することがで
き、例えばフッ素樹脂、シリコン樹脂、ポリイミド樹
脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂が挙
げられる。
【0027】本発明の熱転写記録媒体を造るには、ホッ
トメルト塗工法、水性塗工法、有機溶媒を用いた塗工法
などにより、支持体上に第1インク層、中間インク層お
よび最上インク層を積層塗工し、或いは剥離層およびイ
ンク層を積層塗工して熱転写インク層を形成すればよ
い。
【0028】特に、第1インク層または剥離層を塗工す
る方法としては、1)溶剤加熱下において熱溶融性物質
を溶融させた後冷却して熱溶融性物質粒子を析出させた
熱溶融性物質粒子分散液と樹脂溶解液を混合した塗工液
を用いる方法、2)粉末状の熱溶融性物質を溶媒中に機
械分散した熱溶融性物質粒子分散液と樹脂溶解液を混合
した塗工液を用いる方法などがあるが、2)の方法がよ
り好ましい。2)の方法によれば、より接着性に優れた
第1インク層または剥離層を形成することができ、熱印
加していないときの剥離強度により優れた熱転写インク
層を形成することができるので、圧接汚れをより良く防
止することができる。この理由としては、1)の方法に
よれば熱溶融性物質粒子分散液中に溶剤に溶解している
熱溶融性物質が存在しており、これが第1インク層また
は剥離層に含まれる樹脂の支持体への接着を阻害してい
るが、2)の方法によれば熱溶融性物質粒子分散液中に
溶剤に溶解している熱溶融性物質が存在しないか、或い
は極めて少ないからであると考えられる。
【0029】このような塗工法で形成される熱転写イン
ク層は、全体の厚さとしては0.1〜10μm、特に
0.5〜6.0μmが好ましい。また、各層の層厚とし
ては、第1インク層または剥離層は0.2〜3.0μ
m、特に1.0〜2.0μmが好ましく、それらの上に
形成されるインク層は0.5〜6.0μm、特に0.8
〜3.0μmが好ましい。
【0030】
【実施例】以下に本発明を実施例により具体的に説明す
るが、本発明はこれにより限定されるものではない。
【0031】実施例1 粉末タイプのカルナバワックス85重量部をトルエン中
に機械分散したカルナバワックス粒子分散液とエチレン
酢酸ビニル樹脂(MI:2.5dg/min)15重量
部のトルエン溶解液とを混合して剥離層用塗液を調製し
た。この塗液を厚さ4.5μmのポリエステルフィルム
上に塗布し、40℃で乾燥させ厚さ1.5μmの剥離層
を形成した。ついで、下記インク層用組成物をトルエン
に溶解分散させた塗液を剥離層上に塗布し、40℃で乾
燥させ厚さ1.5μmのインク層を形成し熱転写記録媒
体を作成した。 (インク層用組成物) 着 色 剤 :カーボンブラック 20重量部 熱可塑性樹脂:エチレン−酢酸ビニル共重合体 40重量部 (MI:15dg/min) ワックス :カルナバワックス 35重量部 フィラー :ポリ塩化ビニル粉末 5重量部 得られた熱転写記録媒体について、剥離強度および表面
光沢度を前記した方法により測定した。その結果を以下
に示す。 剥離強度(25℃):210g/cm 光沢度(85°) :58%
【0032】実施例2 粉末タイプのカルナバワックス75重量部とカーボンブ
ラック10重量部をトルエン中に機械分散したカルナバ
ワックス粒子分散液とエチレン酢酸ビニル樹脂(MI:
2.5dg/min)15重量部のトルエン溶解液とを
混合して剥離層用塗液を調製した。この塗液を厚さ4.
5μmのポリエステルフィルム上に塗布し、40℃で乾
燥させ厚さ1.5μmの第1インク層を形成した。つい
で、下記インク層用組成物をトルエンに溶解分散させた
塗液を剥離層上に塗布し、40℃で乾燥させ厚さ1.5
μmのインク層を形成し熱転写記録媒体を作成した。 (最上インク層用組成物) 着 色 剤 :カーボンブラック 20重量部 熱可塑性樹脂:エチレン−酢酸ビニル共重合体 40重量部 (MI:15dg/min) ワックス :カルナバワックス 35重量部 フィラー :ポリ塩化ビニル粉末 5重量部 得られた熱転写記録媒体について、剥離強度および表面
光沢度を前記した方法により測定したところ、剥離強度
(25℃)140g/cm、光沢度(85°)52%で
あった。
【0033】実施例3 実施例1において、エチレン酢酸ビニル樹脂(MI:
2.5dg/min)の代りに、塩化ビニル酢酸ビニル
共重合体(Tg:72℃)を用いた以外は実施例1と同
様にして熱転写記録媒体を作成した。ついで、この熱転
写記録媒体の剥離強度及び表面光沢度を測定したとこ
ろ、剥離強度(25℃)120g/cm、光沢度(85
°)58%であった。
【0034】実施例4 実施例1において、エチレン酢酸ビニル樹脂(MI:
2.5dg/min)の代りに、ポリエステル樹脂(T
g:72℃)を用いた以外は実施例1と同様にして熱転
写記録媒体を作成した。ついで、この熱転写記録媒体の
剥離強度及び表面光沢度を測定したところ、剥離強度
(25℃)130g/cm、光沢度(85°)58%で
あった。
【0035】実施例5 実施例1において、エチレン酢酸ビニル樹脂(MI:
2.5dg/min)の代りに、ポリエステル樹脂(T
g:4℃)を用いた以外は実施例1と同様にして熱転写
記録媒体を作成した。ついで、この熱転写記録媒体の剥
離強度及び表面光沢度を測定したところ、剥離強度(2
5℃)160g/cm、光沢度(85°)58%であっ
た。
【0036】実施例6 カルナバワックス85重量部をトルエンに加熱下におい
て溶融させた後冷却してカルナバワックス粒子を析出さ
せたカルナバワックス粒子分散液とポリエステル樹脂
(Tg:4℃)30重量部のトルエン溶解液とを混合し
て剥離層用塗液を調整した。この塗液を厚さ4.5μm
のポリエステルフィルム上に塗布し、40℃で乾燥させ
厚さ1.5μmの剥離層を形成した。ついで、下記イン
ク層用組成物をトルエンに溶解分散させた塗液を剥離層
上に塗布し、40℃で乾燥させ厚さ1.5μmのインク
層を形成し熱転写記録媒体を作成した。 (インク層用組成物) 着 色 剤 :カーボンブラック 20重量部 熱可塑性樹脂:エチレン−酢酸ビニル共重合体 40重量部 (MI:15dg/min) ワックス :カルナバワックス 35重量部 フィラー :ポリ塩化ビニル粉末 5重量部 得られた熱転写記録媒体について、剥離強度および表面
光沢度を前記した方法により測定したところ、剥離強度
(25℃)150g/cm、光沢度(85°)58%で
あった。
【0037】比較例1 下記インク層用組成物をトルエンに溶解分散させた塗液
を厚さ4.5μmのポリエステルフィルムに塗布し、4
0℃で乾燥させ、厚さ1.5μmのインク層を形成し熱
転写記録媒体を作成した。 (インク層用組成物) 着 色 剤 :カーボンブラック 20重量部 熱可塑性樹脂:エチレン−酢酸ビニル共重合体 40重量部 (MI:15dg/min) ワックス :カルナバワックス 35重量部 フィラー :ポリ塩化ビニル粉末 5重量部 得られた熱転写記録媒体について、実施例1と同様に剥
離強度および表面光沢度を測定したところ、剥離強度
(25℃)170g/cm、光沢度(85°)82%で
あった。
【0038】比較例2 粉末タイプのカルナバワックス85重量部をトルエン中
に機械分散したカルナバワックス粒子分散液とエチレン
酢酸ビニル樹脂(MI:2.5dg/min)15重量
部のトルエン溶解液とを混合して剥離層用塗液を調製し
た。この塗液を厚さ4.5μmのポリエステルフィルム
上に塗布し、70℃で乾燥させ厚さ1.5μmの剥離層
を形成した。ついで、下記インク層用組成物をトルエン
に溶解分散させた塗液を剥離層上に塗布し、40℃で乾
燥させ厚さ1.5μmのインク層を形成し熱転写記録媒
体を作成した。 (最上インク層用組成物) 着 色 剤 :カーボンブラック 20重量部 熱可塑性樹脂:エチレン−酢酸ビニル共重合体 40重量部 (MI:15dg/min) ワックス :カルナバワックス 35重量部 フィラー :ポリ塩化ビニル粉末 5重量部 得られた熱転写記録媒体について、実施例1と同様に剥
離強度および表面光沢度を測定したところ、剥離強度
(25℃)130g/cm、光沢度(85°)72%で
あった。
【0039】比較例3 カルナバワックス85重量部をトルエンに加熱下におい
て溶融させた後冷却してカルナバワックス粒子を析出さ
せたカルナバワックス粒子分散液とアクリル樹脂(T
g:20℃)15重量部のトルエン溶解液とを混合して
剥離層用塗液を調整した。この塗液を厚さ4.5μmの
ポリエステルフィルム上に塗布し、40℃で乾燥させ厚
さ1.5μmの剥離層を形成した。ついで、下記インク
層用組成物をトルエンに溶解分散させた塗液を剥離層上
に塗布し、40℃で乾燥させ厚さ1.5μmのインク層
を形成し熱転写記録媒体を作成した。 (インク層用組成物) 着 色 剤 :カーボンブラック 20重量部 熱可塑性樹脂:エチレン−酢酸ビニル共重合体 40重量部 (MI:15dg/min) ワックス :カルナバワックス 35重量部 フィラー :ポリ塩化ビニル粉末 5重量部 得られた熱転写記録媒体について、実施例1と同様に剥
離強度および表面光沢度を測定したところ、剥離強度
(25℃)90g/cm、光沢度(85°)58%であ
った。
【0040】比較例4 カルナバワックス85重量部をトルエンに加熱下におい
て溶融させた後冷却してカルナバワックス粒子を析出さ
せたカルナバワックス粒子分散液とアクリル樹脂(T
g:20℃)15重量部のトルエン溶解液とを混合して
剥離層用塗液を調整した。この塗液を厚さ4.5μmの
ポリエステルフィルム上に塗布し、70℃で乾燥させ厚
さ1.5μmの剥離層を形成した。ついで、下記インク
層用組成物をトルエンに溶解分散させた塗液を剥離層上
に塗布し、40℃で乾燥させ厚さ1.5μmのインク層
を形成し熱転写記録媒体を作成した。 (インク層用組成物) 着 色 剤 :カーボンブラック 20重量部 熱可塑性樹脂:エチレン−酢酸ビニル共重合体 40重量部 (MI:15dg/min) ワックス :カルナバワックス 35重量部 フィラー :ポリ塩化ビニル粉末 5重量部 得られた熱転写記録媒体について、実施例1と同様に剥
離強度および表面光沢度を測定したところ、剥離強度
(25℃)70g/cm、光沢度(85°)72%であ
った。
【0041】実施例及び比較例で作製した各熱転写記録
媒体について、圧接汚れおよび記録画像品質を下記の方
法により評価した。
【0042】(圧接汚れの測定法)ライン型端面サーマ
ルヘッド搭載のラベルプリンターに熱転写記録媒体を装
着し、ライン型端面サーマルヘッドとプラテンローラと
の間に圧接圧300g/cmで熱転写記録媒体と市販ミ
ラーコート紙(ベック平滑度2400秒)を挟持して圧
接させ、圧接時間1分後、3分後において圧接を解除し
該ミラーコート紙上の圧接汚れを目視により下記の基準
に従って評価した。その結果を表1に示す。
【0043】(圧接汚れの評価基準) ◎ 圧接時間3分後の圧接汚れがない。 ○ 圧接時間1分後の圧接汚れはなく、圧接時間3分後
の圧接汚れがあるが、目立たない。 △ 圧接時間1分後の圧接汚れがわずかにある。 × 圧接時間1分後の圧接汚れがはっきりと認められ
る。
【0044】(記録画像品質の測定法)ライン型端面サ
ーマルヘッド搭載のラベルプリンター(サーマルヘッド
に熱印加してから熱転写記録媒体と被記録体とを引き剥
がすまでの距離:210μm)に熱転写記録媒体を装着
し下記の熱転写条件にて熱転写記録を行い、被記録体上
に形成され熱転写記録画像の品質について下記の基準に
従って評価した。その結果を表1に示す。
【0045】(熱転写条件) 印字速度:254mm/sec 巻き取り力:43g/cm 被記録体:市販ミラーコート紙(ベック平滑度2400
秒) (記録画像品質の評価基準) ◎ ボイド、カスレがなく、画像のエッジがシャープで
ある。 ○ ボイド、カスレがない。 △ ややボイドがある。 × ボイドが多く、文字が判読しにくい。
【0046】
【表1】
【0047】表1から明らかなように、実施例の熱転写
記録媒体を用いた場合には、記録画像品質に優れ、且つ
圧接汚れの生じることの少ない熱転写記録を行うことが
できる。特に、剥離層における樹脂としてガラス転移温
度4℃のポリエステル樹脂を用い、また粉末状のカルナ
バワックスをトルエン中に機械分散したカルナバワック
ス粒子分散液と樹脂溶解液を混合した塗液を用いること
により剥離層を形成した場合に、記録画像品質および圧
接汚れ防止に優れた熱転写記録を行うことができる。
【0048】
【発明の効果】本発明によれば、ライン型端面サーマル
ヘッドを用いた場合にも、記録画像品質に優れ、且つ圧
接汚れの生じることの少ない熱転写記録を行うことがで
きる。特に、転写層の25℃での剥離強度が、120g
/cm以上でかつ転写層の表面の光沢度が70%以下で
ある熱転写記録媒体を用いることにより、記録画像品質
および圧接汚れ防止に優れた熱転写記録を行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】熱転写インク層と被記録体の間の密着力を測定
する方法を示す概略説明図である。
【図2】熱転写インク層の剪断強度および熱転写インク
層の剥離強度を測定する方法を示す概略説明図である。
【図3】従来のサーマルヘッドを用いた場合とライン型
端面サーマルヘッドを用いた場合における熱転写記録媒
体と被記録体との圧接を示す概略説明図である。
【符号の説明】
1 支持台 2 被記録体 3 熱転写記録媒体 4 ゴム板 5 加圧板 6 重り 7 支持体 8 熱転写インク層 9 粘着テープ 10 恒温プレート 11 引張り方向 20 ライン型端面サーマルヘッド 201 発熱エレメント部 40 従来のサーマルヘッド 401 発熱エレメント部 50 プラテンロール A サーマルヘッドに熱印加してから熱転写記録媒
体と被記録体とを引き剥がすまでの距離

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体上に熱転写インク層を有する熱転
    写記録媒体を被記録体に密着させ、該熱転写インク層を
    ライン型端面サーマルヘッドにより画像信号に応じて選
    択的に加熱した後、熱転写記録媒体と被記録体とを引き
    剥がし、画像上に溶融あるいは軟化した熱転写インク層
    を被記録体上に転写する熱転写記録方法において、該転
    写層の25℃での剥離強度が、120g/cm以上でか
    つ転写層の表面の光沢度が70%以下であることを特徴
    とする熱転写記録方法。
  2. 【請求項2】 支持体上に熱転写インク層を有する熱転
    写記録媒体を被記録体に密着させ、該熱転写インク層を
    ライン型端面サーマルヘッドにより画像信号に応じて選
    択的に加熱した後熱転写記録媒体と被記録体とを引き剥
    がし、画像上に溶融あるいは軟化した熱転写インク層を
    被記録体上に転写する熱転写記録方法において、該転写
    層の25℃での剥離強度が、120g/cm以上でかつ
    転写層の表面の光沢度が70%以下であることを特徴と
    する熱転写記録媒体。
  3. 【請求項3】 前記熱転写記録媒体において、熱転写イ
    ンク層が支持体表面上に接して設けられた熱溶融性物質
    および樹脂を主成分とする第1インク層の上に設けられ
    た熱可塑性樹脂、熱溶融性物質および着色剤を含有する
    最上インク層とからなることを特徴とする請求項2に記
    載の熱転写記録媒体。
  4. 【請求項4】 前記第1インク層における樹脂が、ポリ
    エステル樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、ポリビニル
    ブチラール樹脂または塩化ビニル酢酸ビニル共重合体の
    少なくとも1つであることを特徴とする請求項3記載の
    熱転写記録媒体。
  5. 【請求項5】 前記第1インク層におけるポリエステル
    樹脂のガラス転移温度が30℃以下であることを特徴と
    する請求項4に記載の熱転写記録媒体。
  6. 【請求項6】 前記熱転写記録媒体において、熱溶融性
    インク層が支持体表面に接して設けられた熱溶融性物質
    および樹脂を主成分とする剥離層と該剥離層の上に設け
    られた熱可塑性樹脂、熱溶融性物質および着色剤を含有
    するインク層とからなることを特徴とする請求項2に記
    載の熱転写記録媒体。
  7. 【請求項7】 前記剥離層における樹脂が、ポリエステ
    ル樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、ポリビニルブチラ
    ール樹脂または塩化ビニル酢領ビニル共重合体の少なく
    とも1つであることを特徴とする請求項6記載の熱転写
    記録媒体。
  8. 【請求項8】 前記剥離層におけるポリエステル樹脂の
    ガラス転移温度が、30℃以下であることを特徴とする
    請求項7に記載の熱転写記録媒体。
  9. 【請求項9】 粉末状の熱溶融性物質を溶媒中に機械分
    散した熱溶融性物質分散液と樹脂溶解液を混合した塗工
    液を支持体上に塗布、乾燥させることを特徴とする請求
    項2〜8に記載の熱転写記録媒体の製造方法。
JP9033017A 1996-06-19 1997-01-31 熱転写記録方法並びに熱転写記録媒体及びその製造方法 Pending JPH1067174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9033017A JPH1067174A (ja) 1996-06-19 1997-01-31 熱転写記録方法並びに熱転写記録媒体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17863596 1996-06-19
JP8-178635 1996-06-19
JP9033017A JPH1067174A (ja) 1996-06-19 1997-01-31 熱転写記録方法並びに熱転写記録媒体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1067174A true JPH1067174A (ja) 1998-03-10

Family

ID=26371643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9033017A Pending JPH1067174A (ja) 1996-06-19 1997-01-31 熱転写記録方法並びに熱転写記録媒体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1067174A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017052241A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 大日本印刷株式会社 転写シート
JPWO2017111097A1 (ja) * 2015-12-25 2018-07-26 大日本印刷株式会社 熱転写シート、及び被転写体と組み合わせて用いられる熱転写シートの評価方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017052241A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 大日本印刷株式会社 転写シート
JPWO2017111097A1 (ja) * 2015-12-25 2018-07-26 大日本印刷株式会社 熱転写シート、及び被転写体と組み合わせて用いられる熱転写シートの評価方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5945220A (en) Thermal image transfer recording method and thermal image transfer recording medium
JPH1067174A (ja) 熱転写記録方法並びに熱転写記録媒体及びその製造方法
JP3020380B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPS6398490A (ja) 感熱転写媒体
JP2001205940A (ja) 熱転写記録媒体
JP3505582B2 (ja) 熱転写記録方法及び熱転写記録媒体
JP2001322360A (ja) 溶融型熱転写インクリボン、印刷物、印刷装置
JPH01171886A (ja) 感熱転写記録媒体
JP2926766B2 (ja) 感熱転写記録媒体
JPH11139015A (ja) 熱転写記録媒体
JPH0839949A (ja) 熱転写記録媒体
JP2587485B2 (ja) 感熱転写記録媒体
JPH1178238A (ja) 熱転写記録方法並びに同方法に用いる記録媒体および受像シート
JPH06102392B2 (ja) 乾式転写材製造用感熱転写インクリボン
JPH1199753A (ja) 熱転写記録方法及び熱転写記録媒体
JP3128778B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2728710B2 (ja) 熱転写記録体の製造方法
JPH11268426A (ja) 熱転写記録媒体及びその製造方法並びに熱転写記録方法
JP3197924B2 (ja) 熱転写シート
JP2813349B2 (ja) 感熱転写記録媒体
JP2005066896A (ja) 熱転写受像媒体及び印刷物
JPH0255191A (ja) 感熱転写材
JP3218602B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPH07329439A (ja) 多数回熱転写記録媒体
JPH11105442A (ja) 多数回熱転写記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040122

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20040518