JPH1056180A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH1056180A
JPH1056180A JP8243087A JP24308796A JPH1056180A JP H1056180 A JPH1056180 A JP H1056180A JP 8243087 A JP8243087 A JP 8243087A JP 24308796 A JP24308796 A JP 24308796A JP H1056180 A JPH1056180 A JP H1056180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
layer
semiconductor
insulating
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8243087A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsumi Shoji
辰美 庄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8243087A priority Critical patent/JPH1056180A/ja
Priority to US08/720,236 priority patent/US6214684B1/en
Priority to EP96115547A priority patent/EP0766294A3/en
Priority to KR1019960042850A priority patent/KR100265871B1/ko
Publication of JPH1056180A publication Critical patent/JPH1056180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/127Multistep manufacturing methods with a particular formation, treatment or patterning of the active layer specially adapted to the circuit arrangement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/0217Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon nitride not containing oxygen, e.g. SixNy or SixByNz
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/314Inorganic layers
    • H01L21/318Inorganic layers composed of nitrides
    • H01L21/3185Inorganic layers composed of nitrides of siliconnitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3215Doping the layers
    • H01L21/32155Doping polycristalline - or amorphous silicon layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/1443Devices controlled by radiation with at least one potential jump or surface barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4908Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET for thin film semiconductor, e.g. gate of TFT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66757Lateral single gate single channel transistors with non-inverted structure, i.e. the channel layer is formed before the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66765Lateral single gate single channel transistors with inverted structure, i.e. the channel layer is formed after the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78618Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78651Silicon transistors
    • H01L29/7866Non-monocrystalline silicon transistors
    • H01L29/78663Amorphous silicon transistors
    • H01L29/78666Amorphous silicon transistors with normal-type structure, e.g. with top gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78651Silicon transistors
    • H01L29/7866Non-monocrystalline silicon transistors
    • H01L29/78663Amorphous silicon transistors
    • H01L29/78669Amorphous silicon transistors with inverted-type structure, e.g. with bottom gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/112Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by field-effect operation, e.g. junction field-effect phototransistor
    • H01L31/113Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by field-effect operation, e.g. junction field-effect phototransistor being of the conductor-insulator-semiconductor type, e.g. metal-insulator-semiconductor field-effect transistor
    • H01L31/1136Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by field-effect operation, e.g. junction field-effect phototransistor being of the conductor-insulator-semiconductor type, e.g. metal-insulator-semiconductor field-effect transistor the device being a metal-insulator-semiconductor field-effect transistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41733Source or drain electrodes for field effect devices for thin film transistors with insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低温で良質の絶縁層を形成することが困難。 【解決手段】 絶縁基板1の絶縁面に半導体層4を形成
し、該半導体層4の該絶縁面側と反対側の表面よりエキ
シマレーザーにより前記半導体層の第1の領域を改質し
て絶縁層13として形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置及びその
製造方法に関し、更に詳しくは非晶質シリコンに代表さ
れる非単結晶半導体層を有する半導体装置及びその製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ファクシミリやイメージリーダー
等の画像情報処理装置において、光電変換装置として光
センサーが利用される。特に、近年においては、光電変
換層として水素化アモルファスシリコンを用いた光セン
サーを1次元的に配列して長尺ラインセンサを形成し、
このラインセンサを搭載した高感度な画像読取り装置が
提案されている。更に、この光センサーには、2次元で
大面積に形成された読取り装置、並びに、水素化アモル
ファスシリコンを用いて、薄膜トランジスタあるいはシ
フトレジスタが同一基板に形成された高性能な画像読取
り装置が提案されている。更に、特に近年においては、
水素化アモルファスシリコンを用いた薄膜トランジスタ
により駆動する大画面対応の液晶表示装置の開発、製造
が活発に行なわれている。
【0003】図83に一次元の画像読取り装置の素子配
置の一例を示す。図83において、SR1はシフトレジ
スター、S1は光センサー部、C1は電荷蓄積用のコン
デンサー部、TFT1は蓄積された電荷を転送するため
の転送用TFT、SigMTX1は転送された電荷を外
部へ出力するための信号線マトリクス配線を示してい
る。1次元の画像読取り装置はこれらの素子が、例えば
A4サイズ用には1728ビットで、A−B方向に配置
されて構成される。尚、φ1、φ2は夫々クロック線、
DDは電源である。
【0004】図84に、図83に示した素子配置のC−
D方向の断面としての画像読取り装置のセンサ部分の一
例を示す。尚、図84には光センサー部S1のみが示さ
れている。透明絶縁性基板1上にはゲート電極2が形成
され、ゲート電極2上にはSiO2あるいはSiNx等
の絶縁層3、非晶質シリコンよりなる半導体層4、n+
型非晶質シリコンのようなドーピング半導体層5、主電
極6が必要に応じてパターニングして形成される。18
は原稿面による画像読取り素子の摩耗を防止するための
たとえば50μmの厚さの耐摩耗用薄ガラス、17は前
記耐摩耗用薄ガラス18を接着するためのエポキシ樹脂
等と、必要に応じて設けられる,前記素子の表面保護層
となるSiNx及びポリイミド樹脂とから構成されてい
る。本構成においては、LED等の光源22から発生さ
れた光20は前記絶縁性基板1の照明透過用窓21を通
過して、原稿面19で反射し、反射した光がTFT型の
光センサー部S1に入射し、反射光の強弱に応じた光出
力を前記光センサー部S1が電気信号として発生させる
ことにより、画像を階調性を持って処理できることにな
る。
【0005】図85〜図87に、薄膜トランジスタの構
成の一例を示す。図85において、透明絶縁性基板1上
には透明あるいは不透明の導電層がパターニングされて
ゲート電極2が設けられ、ゲート電極2上にはSiO2
あるいはSiNx等の絶縁層3、非晶質シリコンよりな
る半導体層4、ドーピング半導体層5が必要に応じてパ
ターニングして設けられている。また個別電極7及び主
電極6がパターニングして設けられている。
【0006】図86においては、図85の半導体層4上
にチャネル保護層8が形成されている例が示されてい
る。
【0007】図87には、透明絶縁性基板1上には、必
要に応じて遮光層9及び絶縁層10がパターニングされ
て設けられ、その上に、個別電極7がパターニングされ
て設けられ、主電極6及びドーピング半導体層5が間隙
をあけてパターニングされて設けられ、その間隙とドー
ピング半導体層5上に、半導体層4、絶縁層3が順次設
けられ、その上にゲート電極2がパターニングされて設
けられている例が示されている。
【0008】シリコンを用いた薄膜トランジスタにより
駆動させる、大面積の2次元センサーの開発が既に行な
われている。
【0009】また、図88は、X線などの放射線や光を
含む電磁波検出装置のための、大面積の2次元センサー
の一画素分の模式的断面図である。図88において、絶
縁性基板1上には、ゲート電極としての電極62、ゲー
ト絶縁層としての絶縁層63、水素化アモルファスシリ
コン半導体層64、ドーピング半導体層65、主電極と
しての電極66を有する薄膜トランジスタ(T11)
と、下側電極としての電極62、絶縁層63、水素化ア
モルファスシリコン半導体層64、ドーピング半導体層
65を有するMIS型光センサー(S11)と、下側電
極としての電極62、絶縁層63、水素化アモルファス
シリコン半導体層64、ドーピング半導体層65及び上
側電極としての電極66を有するコンデンサー(C1
1)の各素子を並列に配置・形成してあって、一画素が
構成されている。
【0010】そして、このような画素が2次元の大面積
に配列され、その上に各画素を保護するための、SiN
xよりなる保護層68が、更に、入射したX線などの放
射線を可視光に変換するための蛍光体69が形成され
て、所謂、大面積にも対応できる放射線検出装置が構成
される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
構成のものは、次に述べるような、更に改善が望まれる
点を有している。
【0012】図85で示した構成においては、ドーピン
グ半導体層5あるいは/及び主電極6を形成後に、薄膜
トランジスタのチャネルを形成するため、図中間隙K部
分に形成されたドーピング半導体層5をエッチングして
除去する必要がある。この際ドーピング半導体層5に含
まれているドーパント、例えばリン原子、はドーピング
半導体層5の形成時に半導体層4中へ一部拡散されてい
る為、その拡散層も同時に除去する必要がある。この
際、特に絶縁性基板1が大面積の場合、半導体層4を若
干エッチングして終了する時に、終点の判断ができない
為、過剰なオーバーエッチングをしてしまったり、ある
いはエッチングの均一性が悪くなる等の不具合を生ずる
ことがある。この結果、薄膜トランジスタの特性、特に
th値及びそのバラツキ、電子易動度の値及びそのバラ
ツキ、更に動作信頼性試験におけるVthシフト及びその
バライキ、が悪くなることがある。更に、図示していな
いが、パッシィベーション膜で最終的に保護する工程を
完了した際、半導体層4の表面が一度大気中にさらされ
ている等の影響により、更に前記の問題点の悪化ならび
に温度特性変化のバラツキ等の問題が発生することがあ
る。
【0013】これに対して図86で示した構成は、上記
した問題点を制御することができる構成であるが、図8
5に示した構成に比べて作製工程に使用するマスク枚数
が増加し、図85に示される薄膜トランジスタより安価
に製造することは難しい。
【0014】図87で示した構成においては、主電極6
及びドーピング半導体層5がパターニングして形成され
た後、半導体層4が形成されるため、半導体層4のオー
ミック接触が取れにくくなり、良好なTFT特性を得る
ことが難しいことがある。また、半導体層4の形成後に
絶縁層3が形成されるため、良質の絶縁層3を形成する
為に、形成温度を例えば350℃とすると、すでに形成
されている半導体層4が劣化し、また、絶縁層3の形成
温度を低くすると良質の絶縁層3が得られず、トランジ
スタ特性の、特にON−OFF特性、Vth' thシフト
が悪化するという問題を生じることがある。
【0015】また、図88で示したように、水素化アモ
ルファスシリコン半導体を用いた薄膜トランジスタ(T
11)とMIS型光センサー(S11)は、その上に、
オーミックコンタクト用のドーピング半導体層5が形成
され、ここでは、フォトマスクを用いたフォトリソによ
る微細加工が必要である。
【0016】また、工程数の短縮のために、素子、即
ち、薄膜トランジスタ(T11)及びMIS型光センサ
ー(S11)のドーピング半導体層5は、同じ膜厚で形
成されている。しかし、薄膜トランジスタ(T11)に
おいては、ドーピング半導体層5は、その転送能力の向
上のために、比抵抗が小さいことが望まれており、一
方、MIS型光センサー(S11)においては、透明電
極として働くため、比抵抗が小さく、しかも、光が水素
化アモルファスシリコン半導体層4に十分に届くよう
に、薄いことが望まれている。
【0017】図89には、この点を明らかにするため
に、通常のP−CVD法により形成されるドーピング半
導体層の比抵抗の膜厚依存性の一例が示されている。図
から明らかなように、ドーピング半導体層を薄く形成す
ると、その比抵抗は上昇し、特に、それが500オング
ストロームから300オングストロームへと薄くする
と、比抵抗は数百Ω・cmまで上昇してしまう。
【0018】図90と図91には、各々、薄膜トランジ
スタとMIS型センサーとについて、通常のRCVD法
により形成されたドーピング半導体層5の形成膜厚に対
する転送能力、及び、光出力の依存性の一例が示されて
いる。図から明らかなように、薄膜トランジスタにおい
ては、ドーピング半導体層5が薄くなると、その抵抗値
の増加により、転送能力が減少する。また、光センサー
においては、ドーピング半導体層5が薄くなるほど、そ
の光出力は向上しているが、厚さ:300オングストロ
ームのドーピング半導体層を用いた場合、透明電極とし
ては、抵抗が高すぎて、出力が計測されない。
【0019】このような理由により、従来から、ドーピ
ング半導体層5を750オングストロームとして、一
応、満足する範囲において、それぞれの機能を実現して
いるが、しかし、より高機能化のためには、ドーピング
半導体層5の低抵抗化及び薄膜化の実現が望まれてい
る。
【0020】また、ドーピング半導体層5を厚く積層
し、MIS型光センサー上のドーピング半導体層5のみ
を、フォトリソ工程によりエッチングし、薄膜トランジ
スタのドーピング半導体層の厚さを1000オングスト
ロームとし、MIS型光センサーのドーピング半導体層
5の厚さを500オングストロームとして、大きな転送
能力と大きな光出力とを同時に得ることもできるが、こ
の場合には、フォトリソ工程などの工程数が増えること
により、半導体装置としての歩留りの低下と合わせて、
コストがアップするという問題があり、更に、大面積、
例えば、460mm角程度の大きさの基板に対しては、
技術的に、エッチングの均一性が充分に確保できないこ
となど、その実現を阻む問題もある。
【0021】また、光センサーとTFTとは、同一プロ
セスにおいて形成される。光センサーの半導体層4の厚
さは、光センサーとしての光出力を確保するために、厚
いことが必要である。そのため、そのTFT側に用いら
れている半導体層4も同様に厚くなり、TFTへの光の
入射による誤動作が発生する虞がある。そのため、TF
Tへの遮光膜が必要となり、そのための加工で、工程等
が増加し、更にコストが上昇するという問題も生ずる。
【0022】(発明の目的)本発明は上記した問題点に
鑑みて成されたものであり、良質な絶縁層を低温で形成
でき、更に、半導体層の層方向の一部に絶縁層を改質し
て設ければ、半導体層と絶縁層の界面を清浄に形成し、
マスク枚数を増やすことなく、低温で良質の絶縁層と劣
化のない半導体層とを接して形成できる。したがって、
マスク枚数を増やすことなく、安価に高性能なTFTや
光センサーなどの半導体素子を有する半導体装置及びそ
れを製造することを目的とする。
【0023】また本発明は、半導体層を形成した後にエ
キシマレーザーを用いて、前記半導体層を絶縁層に改質
して形成し、更にエキシマレーザーを用いて、ドーピン
グ半導体層を形成することにより、良質な絶縁層、ドー
ピング半導体層を低温で形成でき、そして、絶縁層の改
質を半導体層の層方向の一部とすれば、半導体層と絶縁
層の界面が清浄に形成できる半導体装置の製造方法を提
供することを目的とする。
【0024】また本発明は、前記絶縁層を前記半導体層
の層方向の一部に形成し、該絶縁層に改質されない半導
体層の層方向の部分を薄膜トランジスタのチャネル部と
し、前記ドーピング半導体層を該薄膜トランジスタのオ
ーミックコンタクト層とすることで、マスク枚数を増や
すことなく、安価に高性能なTFTや光センサーなどの
素子を有する半導体装置及びその製造方法を提供するこ
とを目的とする。
【0025】更に本発明は同一基板上に同一製造工程で
高性能な光センサーが形成でき、安価でバラツキのない
高性能な光センサーを高性能なTFT、シフトレジスタ
ーで駆動できる高性能な画像読取り装置(撮像装置)や
液晶表示装置などの半導体装置及びその製造方法を提供
することを目的とする。
【0026】また、本発明の目的は、前記ドーピング半
導体層と前記絶縁層のそれぞれの表面が略同一平坦面を
形成していることにより、ゲート絶縁膜あるいはパッシ
ィベーション膜を形成する際に、凹凸による膜質の不均
一を生ずることなしに良質な膜を形成でき、更に、ドー
ピング半導体層がチャネル部の近くにまで形成できるた
め、チャネル抵抗が少なく、高周波特性に優れたTFT
や光センサーなどの半導体素子を有する半導体装置を提
供することであり、それを低温で形成できる製造方法を
提供することである。
【0027】加えて本発明の目的は、半導体層を形成し
た後にエキシマレーザーを用いて前記半導体層の一部を
絶縁層に改質して形成し、引き続き、エキシマレーザー
を用いて前記半導体層の絶縁層に改質されてない部分を
レーザーアニールによりポリシリコン半導体層に改質し
て形成することにより、良質な絶縁層を低温で形成で
き、更に、良質なポリシリコン半導体層を低温で形成で
き、同時に、半導体層と絶縁層の界面が清浄に形成で
き、a−Si:HTFT(アモルファスシリコンTF
T)や光センサーなどと同等のマスク枚数でより高性能
なP−SiTFT(ポリシリコンTFT)が形成でき、
安価で高性能なTFTや光センサーなどを含む半導体装
置及びその製造方法を提供することにある。
【0028】更に、本発明は同一基板上に同一製造工程
で高性能な光センサーが形成でき、高性能なP−SiT
FT、シフトレジスターで駆動する高性能な画像読取り
装置を含む半導体装置を提供することを目的とし、また
それを安価に製造することを可能とする製造方法を提供
することを目的とする。
【0029】加えて、本発明の目的は、半導体層を形成
した後にエキシマレーザーを用いて前記半導体層の層方
向の一部を絶縁層に改質して形成し、引き続きエキシマ
レーザーを用いて前記半導体層の層方向の絶縁層に改質
されていない部分をレーザーアニールによりポリシリコ
ン半導体層に改質して形成することにより、良質な絶縁
層と良質なポリシリコン半導体層を低温で形成でき、同
時に、半導体層と絶縁層の界面が清浄に形成でき、更
に、ドーピング半導体層をエキシマレーザードーピング
により、前記半導体層の一部を改質して形成することに
より、低温で良質のオーミックコンタクト層を形成でき
る製造方法を提供することにある。
【0030】また本発明はa−Si:HTFTや光セン
サーなどと同等のマスク枚数でより高性能なP−SiT
FTが形成でき、安価で高性能なTFTや光センサーな
どを含む半導体装置の提供とその製造方法を提供するこ
とを目的とする。
【0031】更に、本発明は同一基板上に同一製造工程
で高性能な光センサーが形成でき、バラツキのない高性
能な光センサーを高性能なP−SiTFT、シフトレジ
スターで駆動する高性能な画像読取り装置を含む半導体
装置の提供とそれを安価に製造することが可能な製造方
法を提供することを目的とする。
【0032】また、本発明は前記ドーピング半導体層と
前記絶縁層のそれぞれの表面が略同一平坦面を形成して
いることにより、ゲート絶縁膜あるいはパッシィベーシ
ョン膜を形成する際に、凹凸による膜質の不均一を生ず
ることなしに良質な膜を形成でき、更に、ドーピング半
導体層がチャネル部の近くにまで形成できるため、チャ
ネル抵抗が少なく、高周波特性に優れたTFTや光セン
サーなどの半導体素子を低温で形成できる半導体装置の
製造方法を提供することを目的とする。
【0033】更に本発明の目的はエキシマレーザーを用
いて形成したドーピング層の厚さをエキシマレーザーを
用いて厚くすることで、要求される厚さの異なるドーピ
ング層を有する半導体装置であっても歩留り良く、均一
かつ高精度に作製することができる半導体装置の製造方
法を提供することである。また本発明の目的は構成をよ
り最適化することができるので素子個々の特性を向上さ
せることができるだけでなく、総合的に極めて優れた特
性の半導体装置を提供することにある。
【0034】加えて、本発明の目的は、半導体層を形成
した後に、エキシマレーザーを用いて、前記半導体層を
絶縁層に改質し、更に、エキシマレーザーを用いて、M
IS型センサー用のドーピング半導体層と、TFT用の
ドーピング半導体層とを、その形成膜の厚さを、実質的
に変えて、形成することにより、十分な光出力を持った
MIS型センサーと、十分な転送能力を持った薄膜トラ
ンジスタとを並列的に具有する放射線を含む電磁波検出
装置のような半導体装置及びその製造方法を提供するこ
とである。
【0035】また、本発明の目的は、従来のチャネルエ
ッチ型に比べて、少ないマスク枚数で、面内の均一性に
優れた大面積対応の、放射線検出装置を含む半導体装置
が安価で形成できる製造方法を提供することである。更
に、本発明の目的は、TFTと光センサーとを、同一プ
ロセスで形成でき、TFT部の半導体層を実質的に薄く
できるので、TFTへの光の入射による不具合を軽減で
きる半導体装置及びその製造方法を提供することであ
る。
【0036】また、本発明の目的は、半導体層を形成し
た後に、エキシマレーザーを用いて前記半導体層の層方
向の一部を絶縁層に改質して形成し、引き続き、エキシ
マレーザーを用いて、前記絶縁層の下で、レーザーアニ
ールにより、ポリシリコン半導体層に改質することによ
り、良質な絶縁層と良質なポリシリコン半導体層を低温
で形成でき、同時に、半導体層と絶縁層の界面が清浄に
形成できる。更に、ドーピング半導体層をエキシマレー
ザードーピングにより、前記半導体層の一部を改質して
形成することにより、低温で、比抵抗の小さい、良質の
ドーピング半導体層を形成できる半導体装置の製造方法
を提供することである。
【0037】加えて本発明の目的は、a−Si:HTF
Tよりも、少ないマスク枚数での工程で、高性能で、し
かも、光入射により誤動作しないP−SiTFTと、光
出力の高い光センサーとの組み合わせが得られ、それら
を備えた、高性能な放射線検出装置を製造することを可
能とする製造方法を提供することである。また、本発明
はこの高性能なP−SiTFTを同時に形成することに
より、光センサー部の開口率が向上できる半導体装置及
びその製造方法を提供することを目的とする。
【0038】更に、本発明の目的は、本発明のTFTを
マトリクス状に配列して画素電極と接続することで、少
ないマスク枚数で均一性が高く、高コントラストで、S
N比等に優れた高性能で高精細かつ大画面の液晶表示装
置を含む半導体装置を提供することであり、そのような
装置を安価に提供することを可能にする製造方法を提供
することである。
【0039】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置の製
造方法は、絶縁面に半導体層を形成し、該半導体層の該
絶縁面側と反対側の表面よりエキシマレーザーにより前
記半導体層の第1の領域を改質して絶縁層として形成す
る半導体装置の製造方法である。
【0040】本発明の半導体装置は、絶縁面に形成され
た半導体層の該絶縁面側と反対の表面側に、ドーピング
半導体層と絶縁層とが隣接して形成された半導体装置で
あって、前記半導体層と前記絶縁層のそれぞれ表面が、
略同一平坦面を形成している半導体素子を有する半導体
装置である。
【0041】また、本発明の半導体装置は、絶縁面に形
成された半導体層の該絶縁面側と反対の表面側に、ドー
ピング半導体層と絶縁層とが隣接して形成された半導体
装置であって、前記ドーピング半導体層と前記絶縁層の
それぞれ表面が、略同一平坦面を形成している半導体素
子を有する半導体装置である。
【0042】加えて本発明の半導体装置は、絶縁面に形
成された半導体層の該絶縁面側と反対の表面側に絶縁層
を有し、且つ該半導体層の層厚方向に該絶縁層と接して
ポリシリコン半導体層が形成された半導体装置であっ
て、前記半導体層と前記絶縁層のそれぞれ表面が、略同
一平坦面を形成している半導体素子を有する半導体装置
である。
【0043】更に本発明の半導体装置は、絶縁面に形成
された半導体層の該絶縁面側と反対の表面側に、ドーピ
ング半導体層と絶縁層とが隣接して形成され、且つ該半
導体層の層方向に該絶縁層と接してポリシリコン半導体
層が形成された半導体装置であって、前記ドーピング半
導体層と前記絶縁層のそれぞれ表面が、略同一平坦面を
形成している半導体素子を有する半導体装置である。
【0044】また、本発明の半導体装置は、絶縁面に半
導体層を形成し、その半導体層の、前記絶縁面側とは反
対の表面側に、ドーピング半導体層と絶縁層とを有する
半導体装置であって、前記ドーピング半導体層の膜厚
が、層厚方向に関して、同一層内で異なる複数の厚さを
有する半導体装置である。
【0045】また本発明の半導体装置は、基板上にゲー
ト電極、ゲート絶縁層、半導体層、ドーピング半導体
層、主電極を形成して、層方向に薄膜トランジスタ、光
センサーを並列的に構成した半導体装置において、前記
半導体層の積層後に、その表面側からエキシマレーザー
を部分的に照射して、薄膜トランジスタの絶縁層に改質
し、また、他の領域についてエキシマレーザーを照射し
て、ドーピング半導体層に改質し、且つ、そのドーピン
グ半導体層が異なる2種類以上の膜厚として、前記ドー
ピング半導体層の少なくとも一部を薄膜トランジスタの
オーミックコンタクト層とし、また、少なくとも他の一
部を光センサーの電極として、構成したことを特徴とす
る半導体装置である。
【0046】本発明は、半導体層を形成した後に、エキ
シマレーザーを用いて、前記半導体層を絶縁層に改質し
て形成することにより、低温で良質の絶縁層を形成でき
るようにするものである。
【0047】また、本発明は半導体層を形成した後に、
エキシマレーザーを用いて、半導体層の層方向の一部を
絶縁層に改質することにより、半導体層と絶縁層の界面
を清浄に形成し、マスク枚数を増やすことなく、低温で
良質の絶縁層と劣化のない半導体層とを接して形成でき
るようにしたものである。本発明は大面積に均一なエキ
シマレーザーを照射でき、改質膜厚の制御性が良好な
為、前記半導体層の改質されない半導体層の膜厚を均一
に形成することができる。
【0048】なお、前記絶縁層は前記半導体層の層厚方
向の少なくとも一部に形成され、前記絶縁層に改質され
ない半導体層の部分は薄膜トランジスタのチャネル部ま
たは受光部とすることは好ましい。
【0049】また、絶縁面としては絶縁性基板上、基板
上に形成された絶縁層表面、積層された絶縁層の表面等
の絶縁性を有する面を含む。
【0050】また、本発明は、半導体層を形成した後
に、エキシマレーザーを用いて、前記半導体層を絶縁層
に改質して形成し、更にエキシマレーザーを用いて、ド
ーピング半導体層を形成することにより、半導体層に低
温で良好の絶縁膜とドーピング半導体層を形成できるよ
うにするものである。
【0051】また本発明は、前記絶縁層を前記半導体層
の層方向の一部に形成し、該絶縁層に改質されない半導
体層の層方向の部分を薄膜トランジスタのチャネル部と
し、前記ドーピング半導体層を該薄膜トランジスタのオ
ーミックコンタクト層とすることで、いずれもマスク枚
数を増やすことなしに、低温で良好の絶縁膜とオーミッ
クコンタクト層を形成できるようにするものである。本
発明においては、チャネル形成時の前記半導体層のエッ
チング工程を無くすことができるため、大面積で均一な
半導体層と大面積で良質の均一絶縁層を形成することが
できる。
【0052】また、本発明は、前記ドーピング半導体層
と前記絶縁層のそれぞれの表面が略同一平坦面を形成し
ていることにより、ゲート絶縁膜あるいはパッシィベー
ション膜を形成する際に、凹凸による膜質の不均一を生
ずることなしに良質な膜を形成でき、更に、ドーピング
半導体層がチャネル部の近くにまで形成できるため、チ
ャネル抵抗が少なく、高周波特性に優れたTFTを低温
で形成できることを可能とするものである。
【0053】加えて本発明は、半導体層を形成した後
に、エキシマレーザーを用いて、前記半導体層の層方向
の一部を絶縁層に改質して形成し、更に、前記半導体層
の前記絶縁層に改質されていない層方向の部分をエキシ
マレーザーによってポリシリコン半導体層に改質するこ
とで、良質な絶縁層、ポリシリコン半導体層を低温で形
成することができ、そして半導体層と絶縁層との界面を
清浄に形成できるようにするものである。
【0054】加えて本発明は、半導体層を形成した後
に、エキシマレーザーを用いて、前記半導体層の層方向
の一部を絶縁層に改質して形成し、更に、前記半導体層
の前記絶縁層に改質されていない層方向の部分をエキシ
マレーザーによってポリシリコン半導体層に改質し、更
に、オーミックコンタクト用のドーピング半導体層をエ
キシマレーザードーピングにより前記半導体層の所定の
領域を改質して形成することで、良質な絶縁層、ポリシ
リコン半導体層、ドーピング半導体層を低温で形成する
ことができ、そして半導体層と絶縁層との界面を清浄に
形成できるようにするものである。
【0055】また、本発明は前記ドーピング半導体層と
前記絶縁層のそれぞれの表面が略同一平坦面を形成して
いることにより、ゲート絶縁膜あるいはパッシィベーシ
ョン膜を形成する際に、凹凸による膜質の不均一を生ず
ることなしに良質な膜を形成でき、更に、ドーピング半
導体層がチャネル部の近くにまで形成できるため、チャ
ネル抵抗が少なく、高周波特性に優れたTFTを低温で
形成できることを可能とするものである。
【0056】更に、本発明では、絶縁面に半導体層を形
成し、該半導体層の該絶縁面側と反対の表面よりエキシ
マレーザーを照射することにより、前記半導体層の第1
の領域を絶縁層、更に、第2の領域を、その表面側にお
いてドーピング半導体層に改質すると共に、前記ドーピ
ング半導体層が同一層内において、実質的に異なる2種
類以上の膜厚になるように、エキシマレーザーの照射を
規制することが望ましい。
【0057】また、絶縁面に形成された半導体層にエキ
シマレーザーを照射する際に、前記エキシマレーザーの
照射領域を規制して、前記半導体層の層方向の一部分
(第1の領域)を絶縁層に改質し、更に、エキシマレー
ザーの照射領域を変えて、改質されない半導体層の層方
向の他の部分(第2の領域)をドーピング半導体層に改
質することが、その実施の形態として好ましい。
【0058】なお、前記ドーピング半導体層は、その膜
厚の薄い部分を光センサーの電極とし、厚い部分を薄膜
トランジスタのオーミックコンタクト層として構成する
ことができる。また、第1の領域に対するエキシマレー
ザーの照射の際、レーザーアニールにより、前記絶縁層
下をポリシリコン半導体層に改質することで、これを薄
膜トランジスタのチャンネル部とすることができる。ま
た、前記光センサー側のドーピング半導体層と前記薄膜
トランジスタ側のドーピング半導体層の少なくとも一部
は、同一工程で形成されることが、工程数を削減する上
で好ましい。
【0059】また、本発明の半導体装置では、絶縁面に
半導体層を形成し、その半導体層の、前記絶縁面側とは
反対の表面側に、ドーピング半導体層と絶縁層とを隣接
して形成している半導体装置であって、前記ドーピング
半導体層の膜厚が、層方向に関して、同一層内で異なる
複数の厚さに形成されていることは好ましい。
【0060】更に詳述すれば、基板上にゲート電極、ゲ
ート絶縁層、半導体層、ドーピング半導体層、主電極が
形成され、層方向に薄膜トランジスタ、光センサーを並
列的に構成した半導体装置において、前記半導体層の積
層後に、その表面側からエキシマレーザーを部分的に照
射して、薄膜トランジスタの絶縁層に改質し、また、他
の領域についてエキシマレーザーを照射して、ドーピン
グ半導体層に改質し、且つ、そのドーピング半導体層が
異なる2種類以上の膜厚として、前記ドーピング半導体
層の少なくとも一部を薄膜トランジスタのオーミックコ
ンタクト層とし、また、少なくとも他の一部を光センサ
ーの電極として、構成する。
【0061】このようにして、半導体装置を製造するこ
とで、本発明では、低温で良質な絶縁層と、良質な半導
体層と、その絶縁層の界面とが形成でき、更に、低温で
比抵抗の小さいドーピング半導体層を形成できる。
【0062】また、前記絶縁層下に薄膜トランジスタの
チャネル部を形成し、また、ドーピング半導体層を、光
センサーの低抵抗透明電極及び薄膜トランジスタのオー
ミックコンタクト層とすることで、実質的に薄い半導体
層で形成された、高性能なa−Si:HTFT、及び、
厚い半導体層で形成された、高性能な光センサーを、従
来よりも少ないマスク枚数で形成することができ、低価
格での製造を可能とし、また、従来のa−Si:HTF
Tにおいて見られたような、入射光によるTFTの誤動
作が大幅に軽減される効果が得られる。
【0063】更に、同一基板上に、共通の製造工程にお
いて、光センサーとa−Si:HTFTが形成でき、し
かも、光センサー上では、低抵抗で薄い電極となる前記
ドーピング層により、光感応層であるa−Si:H半導
体層に、十分に光が入射できると共に、a−Si:HT
FTでは、チャネル付近まで、低抵抗なソース・ドレイ
ン電極が形成されていることにより、転送効率の向上及
び周波数特性の向上が図られる。従って、高出力の光セ
ンサーと高性能なTFTとを同時搭載した、大面積の放
射線検出装置を安価に製造することが可能となる。
【0064】なお、エキシマレーザーによって半導体層
の表面側に形成された絶縁層の下に、そのエキシマレー
ザーによるレーザーアニールで、ポリシリコン半導体層
を改質・形成したので、その後のエキシマレーザーの照
射による改質と相まって、良質な絶縁層、ポリシリコン
半導体層、比抵抗の小さいドーピング半導体層を低温で
形成することができ、そして、半導体層と絶縁層との界
面を清浄に形成できる。
【0065】従って、ここでは、高性能で、信頼性があ
り、安定なP−SiTFTと高性能な光センサーとを、
従来よりも少ないマスク枚数で安価に製造することが可
能となり、また、a−Si:HTFTにおいて見られた
入射光によるTFTの誤動作を防止でき、遮光層が不要
となる。また、ここでは、同一基板上に、同一製造工程
において、光センサーとP−SiTFTが形成でき、光
センサー上では、低抵抗で、薄い電極となるドーピング
半導体層により、光感応層であるa−Si:H半導体層
が形成されて、ここにおいて、十分に光が入射できる。
このようにして、高出力の光センサーと、高性能なP−
SiTFTを有する放射線検出装置のような読取装置を
含む半導体装置が安価に製造することが可能となる。
【0066】また、前記薄膜トランジスタがポリシリコ
ンTFTとして形成できるため、a−Si:HTFTに
比べて、駆動能力が高く、しかも、小さく形成すること
ができる。そのため、一画素内のセンサー部に当てられ
る開口率が向上でき、更に高出力の光センサーを有する
半導体装置が製造でき、更に、大面積、高精細にも対応
できる高性能な半導体装置が製造できるのである。
【0067】加えて、本発明によれば同一基板上に、同
一製造工程で高性能な光センサーを形成し、TFT、シ
フトレジスターと一体になった高性能な画像読取り装置
を含む半導体装置を安価に製造できる。
【0068】更に同一基板上に同一製造工程で高性能な
光センサーが形成できるため、バラツキのない高性能な
光センサーを高性能なTFT、シフトレジスターで駆動
できる高性能な画像読取り装置を安価に製造することが
可能となる。
【0069】また、本発明は、ポリシリコン半導体層を
薄膜トランジスタのチャネル部とし、前記ドーピング半
導体層を該薄膜トランジスタのオーミックコンタクト層
とすることで、a−Si:HTFTと同等のマスク枚数
で高性能なP−SiTFTを形成可能とし、安価で高性
能なTFTを製造することを可能とする。
【0070】更に、本発明は、同一基板上に同一製造工
程で高性能な光センサーを形成可能とし、バラツキのな
い高性能な光センサーを高性能なP−SiTFT、シフ
トレジスターで駆動する高性能な画像読取り装置を安価
に製造することを可能とする。
【0071】このように、本発明によれば高性能の光セ
ンサー及び/又は高性能のTFTを含む半導体素子をそ
の特性に実用的なばらつきがなく作製することができ、
それら光センサー及び/又はTFTを含む半導体素子を
有する高性能の半導体装置を提供することができる。
【0072】また、本発明の半導体装置は上述したよう
な画像読取り装置や放射線検出装置のような所謂センサ
ー以外にも液晶表示装置やその他各種装置の駆動回路を
含む回路を構成することができる。
【0073】なかでも光センサーや表示装置(液晶表示
装置を含む)は長尺もしくは大面積化されることが多
く、本発明の適用は殊に効果的である。
【0074】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を図面に
基づいて、詳細に説明する。
【0075】なお、以下に説明する実施形態は本発明を
TFT及びそれを用いた装置に関するものであるが、本
発明は低温で良質な絶縁層を形成するものであるから、
TFT及びそれを用いた装置に限定されるものではない
ことは勿論である。 〔実施形態1〕図1は本発明の一実施形態を示す模式的
断面図である。1はガラス基板等の絶縁性基板であり、
この上に、非晶質シリコン(以下a−Si:H)の半導
体層4、ドーピング半導体層5、電極6が形成され、パ
ターニングされた後、TFTのチャネルとなる部分の半
導体層4の一部をエキシマレーザーによりSiO2 ,S
3 4 等の絶縁層13に改質し、その後、絶縁層3、
ゲート電極2を形成した。なお、7は個別電極である。
個別電極7はたとえばセンサーの一方あるいは画素電極
などに接続される。
【0076】次に、このTFTの具体的な製造工程を図
2〜図6により説明する。
【0077】絶縁性基板1を半導体層4との密着性が向
上するように前処理を行い、その後、絶縁性基板1の全
面にプラズマCVD法により、a−Si:H半導体層4
及びドーピング半導体層5をそれぞれ3000オングス
トローム及び500オングストロームの厚さで堆積し
た。a−Si:H半導体層4の堆積条件は、基板温度T
S を250℃、H2 ガスで10%に稀釈されたSiH4
ガス(SiH4 /H2 (10%))の流量300SCC
M、圧力を0.5Torr、電力密度を0.012W/
cm2 とし、ドーピング半導体層5はTS を250℃、
原料ガスとして更にSiH4 ガスに対するPH3 ガスの
割合(PH3 /SiH4 )を5000ppmとなるよう
に導入し、圧力を0.5Torr、電力密度を0.09
7W/cm 2 の堆積条件で行なった(図2)。
【0078】その後、CF4 +O2 ガスを用いて半導体
層4及びドーピング半導体層5を、ドライエッチングに
より所望の大きさの島状にパターニングした(図3)。
【0079】次にスパッタ法によりAl膜を5000オ
ングストローム堆積し、電極6となるようにパターニン
グして形成し、その後CF4 +O2 ガスを用いてドーピ
ング半導体層5と半導体層4の一部をドライエッチング
により除去した。次に、ArF193nmのエキシマレ
ーザー光1301を光学系に設置したマスクを介して、
チャネル部となる部分のみ照射した。エキシマレーザー
の照射は、NH3 ガスを含む雰囲気で圧力300Tor
rで、エネルギー密度30mJ/cm2 の条件で行った
(図4)。これによって半導体層4の表面側から200
0オングストロームのみSi3 4 に改質して、ゲート
絶縁膜としての絶縁層13を形成した(図5)。
【0080】最後に、プラズマCVD法により、150
℃で絶縁層3を形成し、更に、スパッタ法によりAl膜
を形成し、TFTとして完成させた(図6)。本実施形
態では、製造工程の最高温度が250℃の低温で形成で
き、更に、ゲート絶縁層13が半導体層4と実質的に界
面が清浄に形成され、低温で良質な膜として形成されて
いる。
【0081】こうして得られたTFT特性を評価した結
果、非常に良好な結果が得られ、特に初期のVthが1.
5ボルト、電子の易動度が0.7cm2 /V・Sであ
り、さらに、信頼性試験においてVthシフトが1000
hr動作後に1.0ボルトと非常に良好な結果であっ
た。
【0082】また、絶縁層13の形成時に、雰囲気ガス
としてN2 Oを用いて、SiO2 を形成したTFTにお
いても、Vthが1.5ボルトと良好な結果であった。 〔実施形態2〕図7は本発明における他の実施形態を示
すものである。1はガラス基板等の絶縁性基板であり、
この上に電極2を形成した後、SiNxよりなる絶縁層
3、a−Si:H半導体層4、ドーピング半導体層5を
パターニングして形成し、その後、電極6及びチャネル
を形成した後、エキシマレーザーにより、半導体層4の
表面を絶縁層13に改質して完成する。
【0083】次に、このTFTの具体的な製造工程を図
8〜図11により説明する。少なくとも表面が絶縁性の
基板、すなわち絶縁性基板1の全面にスパッタ法により
Cr膜を1000オングストローム堆積し、ゲート電極
2としてパターニング形成した後、プラズマCVD法に
より、SiNxよりなる絶縁層3、a−Si:H半導体
層4、ドーピング半導体層5をそれぞれ3000オング
ストローム、3000オングストローム及び500オン
グストロームの厚さで堆積した。絶縁層3の堆積条件
は、基板温度TS を350℃、原料ガスとしてSiH4
/H2 (10%)を50SCCMの流量で、NH3 を1
40SCCMの流量で夫々成膜空間内に導入し、圧力を
0.2Torr、電力密度を0.034W/cm2 とし
た。a−Si:H半導体層4の堆積条件は、TS を25
0℃、原料ガスとしてSiH4 /H 2 (10%)を30
0SCCMの流量で導入し、圧力を0.5Torr、電
力密度を0.012W/cm2 とした。ドーピング半導
体層5の堆積条件は基板温度TS を250℃、原料ガス
として更にPH3 /SiH4 が5000ppmとなるよ
うにPH3 ガスを導入し、圧力を0.5Torr、電力
密度を0.097W/cm2 とした(図8)。
【0084】その後、CF4 +O2 ガスを用いて絶縁層
3、a−Si:H半導体層4、ドーピング半導体層5を
ドライエッチングにより島状にパターニングした(図
9)。
【0085】次にスパッタ法によりAl膜を5000オ
ングストローム堆積し、電極6となるようにパターニン
グして形成し、その後、CF4 +O2 ガスを用いてドー
ピング半導体層5及び半導体層4の一部をドライエッチ
ングにより除去した。最後に、ArF193nmのエキ
シマレーザー光1301を光学系にマスクを介してチャ
ネル部となる部分のみ照射した。エキシマレーザーの照
射は、NH3 ガスを含む雰囲気で、圧力300Torr
でエネルギー密度30mJ/cm2 の条件で行った(図
10)。
【0086】これによって、半導体層4の表面側から2
000オングストロームのみ、Si 3 4 に改質して、
チャネル保護層としての絶縁層13を形成した(図1
1)。本実施形態では、チャネル保護用の絶縁層13
が、最終工程で形成された例を示したが、図86に示さ
れる例に比べてマスク枚数が削減でき、更に、絶縁層1
3と半導体層4とが実質的に界面が清浄に形成され、低
温で良質な膜として形成されている。
【0087】こうして得られたTFT特性を評価した結
果、非常に良好な結果が得られ、初期特性としてVth
1.0ボルト、電子の易動度が0.5cm2 /V・Sで
あった。特に、Vth、電子の易動度、温度特性のバラツ
キがマスク枚数を増やすことなく大きく低減された。 〔実施形態3〕図12は本発明における他の実施形態を
示す模式的断面図である。本実施形態は、実施形態1で
示した構成の変形例で、絶縁性基板1と半導体層4との
密着性向上策として、前記絶縁性基板1の全面に下地層
11としてa−Si:H半導体層あるいは、SiNx絶
縁層を500オングストロームの厚さで堆積し、引き続
き、真空を破ることなくa−Si:H半導体層4、ドー
ピング半導体層5を堆積したものである。下地層11と
なるa−Si:H半導体層は基板温度TS を250℃と
し、原料ガスとしてSiH4 (100%)を40SCC
Mの流量で導入し、圧力を0.05Torr、電力密度
を0.15W/cm2 として作製した。SiNx絶縁層
は基板温度TS を250℃、SiH4 /H2 (10%)
を50SCCM、NH3 を140SCCM導入し、圧力
を0.2Torr、電力密度を0.034W/cm2
堆積条件で形成した。
【0088】本実施形態で得られたTFTは、絶縁性基
板1上に下地層11を堆積したことにより、TFT特性
を損なうことなく、半導体層4との密着性が向上し、他
の前処理工程を用いることなく、スループットが向上
し、安価にTFTを製造できた。 〔実施形態4〕図13は実施形態1で示した本発明によ
る製造工程で、TFTを作製する際に、エキシマレーザ
ーによる絶縁層13の形成時に、TFTとなる部分のみ
エキシマレーザーのエネルギーを光学系に設置したマス
クを開口して照射、改質し、他の部分を改質しないこと
により得られるコプラナー型のa−Si:H光センサー
の模式的断面図である。同一基板上に、同一プロセスで
TFTと光センサーを形成できるため、スループットが
高く、安価で高性能な画像読取り装置を製造することが
できた。
【0089】本実施形態においては、光センサーとして
のa−Si:H半導体層4はS/Nを向上させるために
5000オングストローム程度の厚さが求められ、TF
Tとしてのa−Si:H半導体層は高速動作のためある
いは、TFTが光に感じて不具合を起こすことを防止す
る為、a−Si:H半導体層4の堆積時の膜厚を500
0オングストロームとし、TFT部のゲート絶縁層をエ
キシマレーザーにより改質形成する際に、a−Si:H
半導体層4を深さ4000オングストロームまで改質形
成した。
【0090】図14に、実施形態1のTFTを用いた画
像読取り装置の模式的断面図を示す。S1はエキシマレ
ーザーを照射しなかったことによりa−Si:H半導体
層4で形成されたコプラナー型のa−Si:H光センサ
ー部、C1はS1で発生した電荷を蓄積するためのコン
デンサー部、TFT1はチャネル部にエキシマレーザー
が照射されて改質されたa−Si:HTFTで、蓄積さ
れた電荷を転送するための転送用TFTである。図14
において、これらの素子を1728ビット組み合わせた
一次元画像読取り装置は、安価で信頼性の高い画像読取
りが可能となった。図示していないが、これを組み合わ
せれば2次元の画像読取り装置を作製できることは言う
までもない。
【0091】本実施形態によれば、駆動系として、TF
T、シフトレジスタをコプラナー型光センサーと同一基
板上に形成する際に、マスク枚数をTFTを形成する場
合と同等のまま製造できるため、高出力の光センサーを
高性能なTFT、シフトレジスターと組み合わせた、高
性能な画像読取り装置が安価で製造できるようになっ
た。 〔実施形態5〕図15は実施形態3で示した本発明にお
ける製造工程でTFTを作製する際に、実施形態4と同
様にマスク枚数を増やすことなく形成できるコプラナー
型のa−Si:H光センサーの模式的断面図である。本
実施形態におけるa−Si:H光センサーは下地層11
の効果により、同一のa−Si:H半導体層の光出力の
3倍以上の光出力が得られるため、更に高出力の光セン
サーと高性能なTFT、シフトレジスターとを組み合わ
せた高性能な画像読取り装置が安価で製造できるように
なった。 〔実施形態6〕図16は実施形態2で示した本発明にお
ける製造工程でTFTを作製する際に、マスク枚数を増
やすことなく形成できるMIS型のa−Si:H光セン
サーの断面図である。本実施形態におけるa−Si:H
センサーは高速で応答できる為、これをTFT、シフト
レジスターと組み合わせて、高性能な画像読取り装置が
安価で製造できるようになった。 〔実施形態7〕実施形態1に説明されたTFTを液晶表
示装置に適用した場合の例について説明する。
【0092】図17は液晶表示装置の模式的平面図であ
る。図において7は個別電極であり、ここでは画素電極
である。206は電極6の一方が接続されたデータ線、
202はゲートである電極2に接続されたゲート線であ
る。個別電極7には不図示の電極が対向して設けられ、
それ等電極間に液晶が挾持される。
【0093】本実施形態の液晶表示装置は、大面積にわ
たって、均一で高コントラストの画像を表示することが
できた。
【0094】また、その作製歩留りも高く、低コストで
作製することができた。 〔実施形態8〕図18は本発明の一実施形態のTFTを
示す模式的断面図である。1はガラス基板等の少なくと
も表面が絶縁性の基板(絶縁性基板)であり、この上に
a−Si:H半導体層4を形成し、TFTのチャネルと
なる部分(図中X1 の領域、これは第1の領域とな
る。)の上をエキシマレーザーによりSiO2 ,Si3
4等の絶縁層13に改質して形成し、次に、ソース、
ドレイン電極になる部分(図中X2 の領域、これは第2
の領域となる。)をエキシマレーザードーピングによ
り、前記半導体層4をドーピング半導体層12として改
質形成する。その後、主電極6を形成した後、絶縁層
3、ゲート電極2を形成した。なお、7は個別電極であ
る。
【0095】次に、このTFTの具体的な製造工程を図
19〜図24により説明する。絶縁性基板1を半導体層
4との密着性が向上するように前処理を行い、その後、
絶縁性基板1の全面にプラズマCVD法により、a−S
i:H半導体層4を堆積した。a−Si:H半導体層4
の堆積条件は基板温度TS を250℃、SiH4 /H 2
(10%)の流量を300SCCM、圧力を0.5To
rr、電力密度を0.012W/cm2 とし、3000
オングストロームの厚さで堆積した。その後、TFTの
チャネルとなる部分のみにArF193nmのエキシマ
レーザー光1301をエネルギー密度30mJ/cm2
でNH3 ガスを含む雰囲気で圧力300Torrで照射
し、a−Si:H半導体層4の表面側から2000オン
グストロームのみSi3 4 に改質して、ゲート絶縁膜
としての絶縁層13を形成した(図19)。
【0096】引き続き、雰囲気をPCl3 ガスを含み、
圧力が5Torrとなるように変更して、ArF193
nmのエキシマレーザー光1301をTFTのソース・
ドレイン電極となる部分のみに照射した(図20)。こ
れによってこのエキシマレーザー照射部分の半導体層4
中にP原子を拡散させ、オーミックコンタクト層となる
ドーピング半導体層12を表面側から2000オングス
トロームの深さまで形成し、その後、CF4 +O2 ガス
を用いて、半導体層4及びドーピング半導体層12をド
ライエッチングにより島状にパターニングした(図2
1)。
【0097】次に、スパッタ法により、Al膜を500
0オングストローム堆積し、電極6をパターニングによ
り形成した(図22)。
【0098】続いて、プラズマCVD法により、150
℃で絶縁層3を形成した(図23)。
【0099】更にスパッタ法によりAl膜を堆積し、パ
ターニングによりゲート電極となる電極2を形成し、T
FTを完成させた(図24)。
【0100】本実施形態では、製造工程の最高温度が2
50℃の低温で形成でき、ゲート絶縁層13が半導体層
4と実質的に界面が清浄に形成され、低温で良質な膜と
して形成されている。更に、ドーピング半導体層12は
基板全体に亘って、均一な厚さと良好な膜質で形成され
た。本実施形態では、エキシマレーザーの光学系にマス
クを設置しており、必要な照射部分のみマスクを通過し
てレーザーエネルギーが照射される為、フォトマスクを
増やすことなく、更にドーピング半導体層12のエッチ
ング工程の不均一さを伴なわずにTFTを完成できた。
【0101】こうして得られたTFT特性を評価した結
果、ドーピング半導体層12の良質化に伴って、ON/
OFF比が従来よりも一桁程度向上し、更に、ゲート絶
縁層13の高品質化及びゲート絶縁層13とa−Si:
H層4との界面の清浄化により、初期のVthが1.5ボ
ルト、電子の易動度が0.7cm2 /V・Sであり、更
に、信頼性試験においてVthシフトが1000hr動作
後に1.0ボルトと非常に良好な結果であった。
【0102】また、絶縁層13の形成時に、雰囲気ガス
としてN2 Oを用いてSiO2 を形成したTFTにおい
てもVthが1.5ボルトと良好な結果であった。 〔実施形態9〕図25は本発明における他の実施形態の
断面図を示したものである。1はガラス基板等の絶縁性
基板であり、この上にゲート電極2を形成した後、Si
2 ,SiNxよりなる絶縁層3、a−Si:H半導体
層4を形成し、TFTのチャネルとなる部分の上をエキ
シマレーザーにより、SiO2 ,Si3 4 等の絶縁層
13に改質して形成し、次に、ソース・ドレイン電極に
なる部分をエキシマレーザードーピングにより、前記半
導体層4をドーピング半導体層12として改質形成す
る。次に、主電極6を形成して、完成する。
【0103】次に、このTFTの具体的な製造工程を図
26〜図29により説明する。絶縁性基板1の全面にス
パッタ法によりCr膜を1000オングストローム堆積
し、ゲート電極2としてパターニング形成した後、プラ
ズマCVD法により、SiNxよりなる絶縁層3、a−
Si:Hよりなる半導体層4をそれぞれ3000オング
ストロームの厚さで堆積した。絶縁層3の堆積条件は、
基板温度TS を350℃、SiH4 /H2 (10%)の
流量を50SCCM、NH3 の流量を140SCCM、
圧力を0.2Torr、電力密度を0.034W/cm
2 とした。a−Si:H半導体層4の堆積条件は、基板
温度TS を250℃、SiH4 /H2 (10%)の流量
を300SCCM、圧力を0.5Torr、電力密度を
0.012W/cm2 とした。その後、TFTのチャネ
ルとなる部分のみに、ArF193nmのエキシマレー
ザー光1301をエネルギー密度30mJ/cm2 でN
3 ガスを含む雰囲気で圧力300Torrで照射した
(図26)。
【0104】これによって、a−Si:H半導体層4の
表面側から2000オングストロームのみSi3 4
改質して、チャネル保護層としての絶縁層13を形成し
た。引き続き、雰囲気をPCl3 ガスを含む5Torr
の圧力とし、ArF193nmのエキシマレーザー光1
301をTFTのソース・ドレイン電極となる部分のみ
に照射した(図27)。こうしてこの照射部分の半導体
層4中にP原子を拡散させ、オーミックコンタクト層と
なるドーピング半導体層12を表面側から2000オン
グストロームの深さまで形成し、その後、CF4 +O2
ガスを用いて、半導体層4及びドーピング半導体層12
をドライエッチングにより島状にパターニングした(図
28)。次に、スパッタ法により、Al膜を5000オ
ングストローム堆積し、電極6となるようにパターニン
グにより形成し、TFTを完成させた(図29)。本実
施形態では、図86に示される構造のTFTに比べて、
マスク枚数が削減でき、更に、絶縁層13と半導体層4
とが実質的に界面が清浄に形成され、低温で良質な膜と
して形成されている。また、ドーピング半導体層12は
基板全体に亘って均一な厚さと良好な膜質で形成され、
ドーピング半導体層12のエッチング工程の不均一さを
伴なわずにTFTを完成できた。
【0105】こうして得られたTFT特性を評価した結
果、ドーピング半導体層12の良質化に伴なって、ON
/OFF比が向上し、更に、チャネル保護用の絶縁層1
3の高品質化及び絶縁層13とa−Si:H半導体層4
との界面の清浄化により、初期のVthが1.0ボルト、
電子の易動度が0.7cm2 /V・Sであった。更に、
th、電子の易動度、温度特性のバラツキがマスク枚数
を増やすことなく大きく低減された。 〔実施形態10〕図30は本発明における他の実施形態
を示す模式的断面図である。本実施形態は、実施形態8
で示した構成の変形例で、絶縁性基板1と半導体層4と
の密着性向上策として、前記絶縁性基板1の全面に下地
層11として、a−Si:H半導体層あるいは、SiN
x絶縁層を500オングストロームの厚さで堆積し、引
き続き、真空を破ることなくa−Si:H半導体層4を
堆積したものである。下地層11となるa−Si:H半
導体層は基板温度TS を250℃、SiH4 (100
%)の流量を40SCCM、圧力を0.05Torr、
電力密度を0.15W/cm2 とし、SiNx絶縁層は
基板温度TS を250℃、SiH4 /H2 (10%)の
流量を50SCCM、NH3 の流量を140SCCM、
圧力を0.2Torr、電力密度を0.034W/cm
2 の堆積条件で形成した。
【0106】本実施形態で得られたTFTは、絶縁性基
板1上に下地層11を堆積したことにより、TFT特性
を損なうことなく、半導体層4との密着性が向上し、他
の前処理工程を用いることなく、スループットが向上
し、安価にTFTを製造できた。 〔実施形態11〕図31は実施形態8で示した本発明に
よる製造工程でTFTを作製する際に、エキシマレーザ
ーによる絶縁層13の形成時に、TFTとなる部分のみ
エキシマレーザーのエネルギーを光学系に設置したマス
クを開口して照射、改質し、他の部分を改質しないこと
により得られるコプラナー型のa−Si:H光センサー
の模式的断面図である。この構成により同一基板上に、
同一プロセスでTFTと光センサーを形成することが容
易になり、スループットが高く、安価で高性能な画像読
取り装置を製造することができた。
【0107】本実施形態においては、光センサーとして
のa−Si:H半導体層4はS/Nを向上させるために
5000オングストローム程度の厚さが求められ、TF
Tとしてのa−Si:H半導体層は高速動作のため、あ
るいは、TFTが光に感じて不具合を起こすことを防止
する為、a−Si:H半導体層4の堆積時の膜厚を50
00オングストロームとし、TFTのゲート絶縁層をエ
キシマレーザーにより改質、形成する際に、a−Si:
H半導体層4を深さ4000オングストロームまで改
質、形成した。
【0108】図32に、実施形態8のTFTを用いた画
像読取り装置の模式的断面図を示す。S1はドーピング
半導体層12のみをエキシマレーザードーピングにより
形成したコプラナー型のa−Si:H光センサー部、C
1はS1で発生した電荷を蓄積するためのコンデンサー
部、TFT1はチャネル部にエキシマレーザーが照射さ
れて改質されたa−Si:HTFTで、蓄積された電荷
を転送するための転送用TFTである。図32におい
て、これらの素子を1728ビット組み合わせた一次元
画像読取り装置は、安価で信頼性の高い画像読取りが可
能となった。図示していないが、これを組み合わせれば
2次元の画像読取り装置を作製できることは言うまでも
ない。
【0109】本実施形態によれば、駆動系としてTF
T、シフトレジスターをコプラナー型光センサーと同一
基板上に形成する際に、マスク枚数をTFTを形成する
場合と同等のまま製造でき、更にコプラナー型光センサ
ーのドーピング半導体層のエッチング工程が不要となる
為、光センサーとしてのバラツキも減少され、高性能な
画像読取り装置が安価で製造できるようになった。 〔実施形態12〕図33は実施形態10で示した本発明
における製造工程でTFTを作製する際に、実施形態1
1と同様にマスク枚数を増やすことなく形成できるコプ
ラナー型のa−Si:H光センサーの模式的断面図であ
る。本実施形態におけるa−Si:H光センサーは下地
層11の効果により、同一のa−Si:H半導体層の光
出力の3倍以上の光出力が得られるため、更に高出力の
光センサーと高性能なTFT、シフトレジスターとを組
み合わせた高性能な画像読取り装置が安価で製造できる
ようになった。 〔実施形態13〕図34は実施形態9で示した本発明に
おける製造工程でTFTを作製する際に、マスク枚数を
増やすことなく形成できるMIS型のa−Si:H光セ
ンサーの断面図である。15は制御用の電極である。本
実施形態におけるa−Si:H光センサーは高速で応答
できる為、これをTFT、シフトレジスターと組み合わ
せて、高性能な画像読取り装置が安価で製造できるよう
になった。 〔実施形態14〕図18に示されるTFTを用いて実施
形態7と同様に図17に示されるような液晶表示装置を
作製したところ、同様に全画面領域に亘ってムラのない
優れた画像表示を行なうことができた。 〔実施形態15〕図35は本発明の一実施形態を示す模
式的断面図である。1はガラス基板等の絶縁性基板であ
り、この上に、非晶質シリコン(以下a−Si:H)よ
りなる半導体層4、ドーピング半導体層5、電極6が形
成され、パターニングされた後、TFTのチャネルとな
る部分の半導体層4の一部をエキシマレーザーによりS
iO2 ,Si3 4 等の絶縁層13に改質し、更に、該
絶縁層13の下の前記半導体層4を引き続きエキシマレ
ーザーによりポリシリコン(以下P−Si)よりなる半
導体層14に改質し、その後、絶縁層3、ゲート電極2
を形成した。なお、7は個別電極である。
【0110】次に、このTFTの具体的な製造工程を図
36〜図40により説明する。絶縁性基板1を半導体層
4との密着性が向上するように前処理を行い、その後、
絶縁性基板1の全面にプラズマCVD法により、a−S
i:H半導体層4及びドーピング半導体層5をそれぞれ
3000オングストローム及び500オングストローム
の厚さで堆積した。a−Si:H半導体層4の堆積条件
は、基板温度TS を250℃、SiH4 /H2 (10
%)の流量を300SCCM、圧力を0.5Torr、
電力密度を0.012W/cm2 とした。ドーピング半
導体層5は基板温度TSを250℃、ドーピングガスと
してPH3 /SiH4 を流量5000ppm、圧力を
0.5Torr、電力密度を0.097W/cm2 の堆
積条件で行なった(図36)。その後、CF4 +O2
スを用いて半導体層4及びドーピング半導体層5をドラ
イエッチングにより島状にパターニングし(図37)、
次に、スパッタ法によりAl膜を5000オングストロ
ーム堆積し、電極6なるようにパターニングして形成
し、その後CF4 +O2 ガスを用いてドーピング半導体
層5と半導体層4の一部をドライエッチングにより除去
した。次に、ArF193nmのエキシマレーザーを光
学系に設置したマスクを介して、チャネル部となる部分
のみ照射した。エキシマレーザーの照射は、NH3 ガス
を含む雰囲気の300Torrの圧力下で、エネルギー
密度30mJ/cm2 の条件で行い、半導体層4の表面
側から2000オングストロームのみSi3 4 に改質
して、ゲート絶縁膜としての絶縁層13を形成した(図
38)。引き続き、雰囲気をNH3 から真空雰囲気に変
更し、更にエキシマレーザーの波長をKrF248nm
と変更し、200mJ/cm2 のエネルギー密度で同一
位置に照射し、チャネルとなる半導体層4をP−Si半
導体層14に改質して形成した(図39)。最後に、プ
ラズマCVD法により、基板温度TS を150℃として
絶縁層3を形成し、更に、スパッタ法によりAl膜を形
成し、TFTとして完成させた(図40)。本実施形態
では、製造工程の基板温度TS の最高温度が250℃の
低温で形成でき、更に、良質のゲート絶縁層13と良質
のP−Si半導体層14が実質的に界面が清浄な状態で
形成されている。
【0111】こうして得られたTFT特性を評価した結
果、非常に良好な結果が得られ、電子の易動度を30c
2 /V・Sと飛躍的に向上させることができた。
【0112】また、絶縁層13の形成時に、雰囲気ガス
としてN2 Oを用いて、SiO2 を形成したTFTおい
てもほぼ同様の良好な結果であった。 〔実施形態16〕図41は本発明における他の実施形態
を示す模式的断面図である。1はガラス基板等の絶縁性
基板であり、この上にゲート電極となる電極2を形成し
た後、SiNxよりなる絶縁層3、a−Si:H半導体
層4、ドーピング半導体層5をパターニングして形成
し、その後、電極6及びチャネルを形成した後、エキシ
マレーザーにより、半導体層4の表面を絶縁層13に改
質し、更に、該絶縁層13の下の前記半導体層4を引き
続きエキシマレーザーによりP−Si半導体層14に改
質して完成させた。
【0113】次に、このTFTの具体的な製造工程を図
42〜図45により説明する。絶縁性基板1の全面にス
パッタ法によりCr膜を1000オングストローム堆積
し、ゲート電極2としてパターニング形成した後、プラ
ズマCVD法により、SiNxよりなる絶縁層3、a−
Si:H半導体層4、ドーピング半導体層5をそれぞ
れ、3000オングストローム、3000オングストロ
ーム及び500オングストロームの厚さで堆積した。絶
縁層3の堆積条件は、基板温度TS を350℃、SiH
4 /H2 (10%)の流量を50SCCM、NH3 の流
量を140SCCM、圧力を0.2Torr、電力密度
を0.034W/cm2 とし、a−Si:H半導体層4
の堆積条件は、基板温度TS を250℃、SiH4 /H
2 (10%)の流量を300SCCM、圧力を0.5T
orr、電力密度を0.012W/cm2 とし、ドーピ
ング半導体層5の堆積条件は基板温度TS を250℃、
ドーピングガスとしてPH3 /SiH4 を流量5000
ppm、圧力を0.5Torr、電力密度を0.097
W/cm2 とした(図42)。その後、CF4 +O2
スを用いて絶縁層3、a−Si:H半導体層4、ドーピ
ング半導体層5をドライエッチングにより島状にパター
ニングした(図43)。次にスパッタ法によりAl膜を
5000オングストローム堆積し、電極6となるように
パターニングして形成し、その後、CF4 +O2 ガスを
用いてドーピング半導体層5及び半導体層4の一部をド
ライエッチングにより除去した。次に、ArF193n
mのエキシマレーザー光1301を光学系に設置したマ
スクを介して、チャネル部となる部分のみ照射した(図
44)。エキシマレーザーの照射はNH3 ガスを含む雰
囲気で、圧力を300Torrとし、エキシマレーザー
光1301のエネルギー密度を30mJ/cm2 として
行い、半導体層4の表面側から2000オングストロー
ムのみSi3 4 に改質して、チャネル保護層としての
絶縁層13を形成し、引き続き、雰囲気をNH3 から真
空雰囲気に変更し、更に、エキシマレーザーの波長をK
rF248nmと変更し、200mJ/cm2 のエネル
ギー密度で同一位置に照射し、チャネルとなる半導体層
4をP−Si半導体層14に改質して形成した(図4
5)。本実施形態では、低温で良質のチャネル保護用の
絶縁層13と良質のP−Si半導体層14が実質的に界
面が清浄な状態で形成されている。
【0114】こうして得られたTFT特性を評価した結
果、非常に良好な結果が得られ、特に従来問題となって
いた電子の易動度を30cm2 /V・Sと飛躍的に向上
させることができた。このように、本実施形態では、使
用マスクの枚数の増加もなく安価に高性能なTFTを製
造することが可能となった。 〔実施形態17〕図46は本発明における他の実施形態
を示す模式的断面図である。本実施形態は実施形態15
で示した構成の変形例で、絶縁性基板1と半導体層4と
の密着性向上策として、前記絶縁性基板1の全面に下地
層11としてa−Si:H半導体層あるいはSiNx絶
縁層を500オングストロームの厚さで堆積し、引き続
き、真空を破ることなくa−Si:H半導体層4、ドー
ピング半導体層5を堆積したものである。下地層11と
なるa−Si:H半導体層は基板温度TS を250℃、
SiH4 (100%)の流量を40SCCM、圧力を
0.05Torr、電力密度を0.15W/cm2
し、SiNx絶縁層は、基板温度TS を250℃、Si
4/H2 (10%)の流量を50SCCM、NH3
流量を140SCCM、圧力を0.2Torr、電力密
度を0.034W/cm2 の堆積条件で夫々形成した。
【0115】本実施形態で得られたTFTは、絶縁性基
板1上に下地層11を堆積したことにより、a−Si:
H半導体層4と絶縁性基板1の密着を他の前処理工程を
用いることなく向上させることができ、スループットが
更に向上した高性能なTFTを安価に製造することが可
能となった。 〔実施形態18〕図47は実施形態15で示した本発明
による製造工程でTFTを作製する際に、エキシマレー
ザーによる絶縁層13の形成時及びP−Si半導体層1
4の形成時に、TFTとなる部分のみエキシマレーザー
のエネルギーを光学系に設置したマスクを開口して照
射、改質し、他の部分を改質しないことにより得られる
コプラナー型のa−Si:H光センサーの模式的断面図
である。同一基板上に、同一プロセスでTFTと光セン
サーを形成できるため、スループットが高く、安価で高
性能な画像読取り装置を製造することができた。
【0116】本実施形態においては、光センサーとして
のa−Si:H半導体層4はS/Nを向上させるために
5000オングストローム程度の厚さが求められるた
め、a−Si:H半導体層4の堆積時の膜厚を5000
オングストロームとし、TFT部の改質の際、ゲート絶
縁層13を3000オングストローム、P−Si半導体
層14を2000オングストロームとして改質形成し
た。
【0117】図48に、実施形態15で説明したTFT
を用いた画像読取り装置の模式的断面図を示す。S1は
エキシマレーザーを照射しなかったことによりa−S
i:H半導体層4で形成されたコプラナー型のa−S
i:H光センサー部、C1はS1で発生した電荷を蓄積
するためのコンデンサー部、TFT1はチャネル部にエ
キシマレーザーが照射されて改質されたポリシリコンT
FTで、蓄積された電荷を転送するための転送用TFT
である。図48において、これらの素子を1728ビッ
ト組み合わせた一次元画像読取り装置は、TFTが高速
で動作されるため、高速での画像読取りが可能となっ
た。図示していないが、これを組み合わせれば2次元の
画像読取り装置を作成できることは言うまでもない。
【0118】このように、本実施形態では、製造工程の
最高温度が250℃と低温で、更に使用マスク枚数も従
来のa−Si:HTFTと同等のままであるため、従来
よりも高性能なTFTを安価に製造することが可能とな
った。
【0119】また本実施形態によれば、駆動系として高
性能なP−SiTFT及びシフトレジスタを用いたコプ
ラナー型光センサーを同一基板上にマスク枚数としてT
FTを形成する場合と同等のまま製造できるため、高出
力の光センサーを高性能なP−SiTFT、シフトレジ
スターで駆動できる高性能な画像読取り装置が安価で製
造できるようになった。 〔実施形態19〕図49は実施形態17で示した本発明
における製造工程でTFTを作製する際に、実施形態1
8と同様にマスク枚数を増やすことなしに形成できるコ
プラナー型のa−Si:H光センサーの模式的断面図で
ある。本実施形態におけるa−Si:H光センサーは下
地層11の効果により、同一のa−Si:H半導体層の
光出力の3倍以上の光出力が得られるため、更に高出力
の光センサーを高性能なP−SiTFT、シフトレジス
ターで駆動できる高性能な画像読取り装置が安価で製造
できるようになった。 〔実施形態20〕図50は実施形態16で示した本発明
における製造工程でTFTを作製する際に、マスク枚数
を増やすことなく形成できるMIS型のa−Si:H光
センサーの断面図である。本実施形態におけるa−S
i:H光センサーは高速で応答できる為、これを高性能
なP−SiTFT、シフトレジスターで駆動できる高性
能な画像読取り装置が安価で製造できるようになった。 〔実施形態21〕図51及び図52に、実施形態16に
より形成したTFTをマトリクス状に配列して駆動す
る、大画面に対応できる液晶表示装置の一画素分のアレ
ー部分の模式的平面図及び模式的断面図を示す。TFT
部は、ガラス基板等の絶縁性基板1、ゲート電極及びゲ
ート配線2、ゲート絶縁層3、a−Si:H半導体層
4、ドーピング半導体層5、エキシマレーザーにより改
質・形成したチャネル保護用の絶縁層13、エキシマレ
ーザーにより改質・形成したP−Si半導体層14、電
極6から構成され、画素部は、電極6に接続された透明
電極から成る個別電極(ここでは画素電極)7から構成
されている。このように形成されたP−SiTFTは、
従来のa−Si:HTFTに比べて電子の易動度が二桁
程度高いため、大画面化、高精細化に伴う書き込み時間
の短縮においても、十分にその性能を発揮でき、更に、
TFTの大きさを小さくできるため、画素の開口率を向
上させることができ、画面の明るさを向上させることが
可能となった。更に、従来のa−Si:HTFTにおい
て必要とされていたTFTの入射光による誤動作を防止
するための遮光層も必要でなくなることにより、工程が
短縮され歩留の向上と合わせて、安価で高性能、高精
細、大画面の液晶表示装置を製造できた。
【0120】このように、本実施形態では、使用マスク
枚数を従来のa−Si:HTFTと同等かあるいはそれ
より少ない枚数で製造でき、従来よりも安価に高性能な
TFT及びそれを搭載した電子装置を製造することが可
能となった。
【0121】尚、図示していないが、画素電極7には対
向電極が対向されて配され、それらの電極間に液晶材料
が配されている。 〔実施形態22〕図53は本発明の一実施形態のTFT
を示す模式的断面図である。1はガラス基板等の絶縁性
基板であり、この上に、非晶質シリコン(以下a−S
i:H)よりなる半導体層4を形成し、TFTのチャネ
ルとなる部分の半導体層4をエキシマレーザーによりS
iO2 ,Si3 4 等の絶縁層13に改質して形成し、
更に、該絶縁層13の下の前記半導体層4を引き続きエ
キシマレーザーによりポリシリコン(以下P−Si)よ
りなる半導体層14に改質して形成する。次に、ソース
・ドレイン電極になる部分の前記半導体層4をエキシマ
レーザードーピングにより、ドーピング半導体層12と
して改質形成する。その後、電極6を形成した後、絶縁
層3、ゲート電極としての電極2を形成した。なお、7
は個別電極である。
【0122】次に、このTFTの具体的な製造工程を図
54〜図59により説明する。絶縁性基板1を半導体層
4との密着性が向上するように前処理を行い、その後、
前記絶縁性基板1の全面にプラズマCVD法により、a
−Si:H半導体層4を堆積した。a−Si:H半導体
層4の堆積条件は、基板温度TS を250℃、SiH 4
/H2 (10%)の流量を300SCCM、圧力を0.
5Torr、電力密度を0.012W/cm2 とし、3
000オングストロームの厚さ堆積した。その後、TF
Tのチャネルとなる部分のみにArF193nmのエキ
シマレーザー光1301をエネルギー密度30mJ/c
2 でNH3 ガスを含む雰囲気で圧力300Torrで
照射し(図54)、a−Si:H半導体層4の表面側か
ら2000オングストロームのみSi3 4 に改質し
て、ゲート絶縁膜としての絶縁層13を形成した。引き
続き、雰囲気をNH3 から真空雰囲気に変更し、更に、
エキシマレーザーの波長をKrF248nmと変更し、
200mJ/cm2 のエネルギー密度で同一位置に照射
し、チャネルとなる半導体層4をP−Si半導体層14
に改質して形成した。更に、雰囲気をPCl3 ガスを含
み圧力5Torrに変更し、ArF193nmのエキシ
マレーザー光1301をTFTのソース・ドレイン電極
となる部分のみに照射し(図55)、この部分にP原子
を拡散させ、オーミックコンタクト層となるドーピング
半導体層12を表面側から2000オングストロームの
深さまで形成し、その後、CF4 +O2 ガスを用いて、
半導体層4,14及びドーピング半導体層12をドライ
エッチングにより島状にパターニングした(図56)。
次に、スパッタ法により、Al膜を5000オングスト
ローム堆積し、電極6となるようにパターニングにより
形成し(図57)、続いて、プラズマCVD法により、
150℃で絶縁層3を形成し(図58)、更にスパッタ
法によりAl膜を堆積し、パターニングによりゲート電
極2を形成し、TFTを完成させた(図59)。本実施
形態では、製造工程の基板の最高温度が250℃の低温
で形成でき、更に、良質のゲート絶縁層13と良質のP
−Si半導体層14が実質的に界面が清浄な状態で形成
され、更に、ドーピング半導体層12は基板全体に亘っ
て、均一な厚さと良好な膜質で形成された。本実施形態
では、エキシマレーザーの光学系にマスクを設置してお
り、必要な照射部分のみマスクを通過してレーザーエネ
ルギーが照射される為、フォトマスクを増やすことな
く、更に、ドーピング半導体層12のエッチング工程の
不均一さを伴なわずにTFTを完成させることができ
た。
【0123】こうして得られたTFT特性を評価した結
果、大面積にわたってON/OFF比、Vth等の特性が
均一となり、特に従来問題となっていた電子の易動度を
30cm2 /V・Sと飛躍的に向上させることができ
た。このように、本実施形態では製造工程の基板の最高
温度が250℃と低温で、更に使用マスク枚数も少なく
すみ安価に高性能なTFTを製造することが可能となっ
た。
【0124】また、絶縁層13の形成時に雰囲気ガスと
してN2 Oを用いてSiO2 を形成したTFTにおいて
も、ほぼ同様の良好な結果であった。 〔実施形態23〕図60は本発明における他の実施形態
の模式的断面図を示したものである。1はガラス基板等
の絶縁性基板であり、この上にゲート電極2を形成した
後、SiO2 やSiNxよりなる絶縁層3、a−Si:
H半導体層4を形成し、TFTのチャネルとなる部分の
半導体層4をエキシマレーザーによりSiO2 やSi3
4 等の絶縁層13に改質して形成し、更に、該絶縁層
13の下の前記半導体層4を引き続きエキシマレーザー
によりP−Si半導体層14に改質して形成する。次
に、ソース・ドレイン電極になる部分の前記半導体層4
をエキシマレーザードーピングにより、ドーピング半導
体層12として改質形成する。その後、電極6を形成し
てTFTを完成させた。
【0125】次に、このTFTの具体的な製造工程を図
61〜図64により説明する。まず絶縁性基板1の全面
にスパッタ法によりCr膜を1000オングストローム
堆積し、ゲート電極2としてパターニング形成した後、
プラズマCVD法により、SiNxよりなる絶縁層3、
a−Si:Hよりなる半導体層4をそれぞれ3000オ
ングストロームの厚さで堆積した。絶縁層3の堆積条件
は、基板温度TS を350℃、SiH4 /H2 (10
%)の流量を50SCCM、NH3 の流量を140SC
CM、圧力を0.2Torr、電力密度を0.034W
/cm2 とし、a−Si:H半導体層4の堆積条件は基
板温度TS を250℃、SiH4 /H2 (10%)の流
量を300SCCM、圧力を0.5Torr、電力密度
を0.012W/cm2 とした。その後、TFTのチャ
ネルとなる部分のみに、ArF193nmのエキシマレ
ーザー光1301をエネルギー密度30mJ/cm2
NH 3 ガスを含む雰囲気で圧力300Torrで照射し
(図61)、a−Si:H半導体層4の表面側から20
00オングストロームのみSi3 4 に改質して、チャ
ネル保護層としての絶縁層13を形成した。引き続き、
雰囲気をNH3 から真空雰囲気に変更し、更に、エキシ
マレーザー光1301の波長をKrF248nmと変更
し、200mJ/cm2 のエネルギー密度で同一位置に
照射し、チャネルとなる半導体層4をP−Si半導体層
14に改質して形成した。更に、雰囲気をPCl3 ガス
を含み圧力5Torrに変更し、ArF193nmのエ
キシマレーザー光1301をTFTのソース・ドレイン
電極となる部分のみに照射し(図62)、この部分にP
原子を拡散させ、オーミックコンタクト層となるドーピ
ング半導体層12を表面側から2000オングストロー
ムの深さまで形成し、その後、CF4 +O2 ガスを用い
て、半導体層4及び14及びドーピング半導体層12を
ドライエッチングにより島状にパターニングした(図6
3)。次にスパッタ法により、Al膜を5000オング
ストローム堆積し、電極6となるようにパターニングに
より形成し、TFTを完成させた(図64)。本実施形
態では、良質のチャネル保護用の絶縁層13と良質のP
−Si半導体層14が低温で形成でき、更に、前記絶縁
層13と前記半導体層14の界面が実質的に清浄な状態
で形成され、ドーピング半導体層12は基板全体に亘っ
て、均一な厚さと良好な膜質で形成された。本実施形態
では、エキシマレーザーの光学系にマスクを設置してお
り、必要な照射部分のみマスクを通過してレーザーエネ
ルギーが照射されるため、フォトマスクを増やすことな
く、更に、ドーピング半導体層12のエッチング工程の
不均一さを伴なわずに、TFTを完成させることができ
た。
【0126】こうして得られたTFT特性を評価した結
果、非常に良好な結果が得られ、特に、従来問題となっ
ていた電子の易動度を30cm2 /V・Sと飛躍的に向
上させることができた。このように、本実施形態では、
使用マスク枚数の増加もなく、安価に高性能なTFTを
製造することが可能となった。 〔実施形態24〕図65は本発明における他の実施形態
を示す模式的断面図である。本実施形態は、実施形態1
で示した構成の変形例で、絶縁性基板1と半導体層4と
の密着性向上策として、前記絶縁性基板1の全面に下地
層11として、a−Si:H半導体層あるいはSiNx
絶縁層を500オングストロームの厚さで堆積し、引き
続き、真空を破ることなくa−Si:H半導体層4を堆
積したものである。下地層11となるa−Si:H半導
体層は基板温度TS を250℃、SiH4 (100%)
の流量を40SCCM、圧力を0.05Torr、電力
密度を0.15W/cm2 とし、SiNx絶縁層は基板
温度TS は250℃、SiH4 /H2 (10%)の流量
を50SCCM、NH3 の流量を140SCCM、圧力
を0.2Torr、電力密度を0.034W/cm2
堆積条件で形成した。
【0127】本実施形態で得られたTFTは、絶縁性基
板1上に下地層11を堆積したことにより、a−Si:
H半導体層4と絶縁性基板1の密着を他の前処理工程を
用いることなく向上させることができ、スループットが
更に向上した高性能なTFTを安価に製造することが可
能となった。 〔実施形態25〕図66は実施形態22で示した本発明
による製造工程でTFTを作製する際に、エキシマレー
ザーによる絶縁層13の形成時及びP−Si半導体層1
4の形成時に、TFTとなる部分のみエキシマレーザー
のエネルギーを光学系に設置したマスクを開口して照
射、改質し、他の部分を改質しないことにより得られる
コプラナー型のa−Si:H光センサーの模式的断面図
である。同一基板上に同一プロセスでTFTと光センサ
ーを形成できるため、スループットが高く、安価で高性
能な画像読取り装置を製造することができた。
【0128】本実施形態においては、光センサーとして
のa−Si:H半導体層4はS/Nを向上させるために
5000オングストローム程度の厚さが求められるた
め、a−Si:H半導体層4の堆積時の膜厚を5000
オングストロームとし、TFT改質の際、ゲート絶縁層
13を3000オングストローム、P−Si半導体層1
4を2000オングストロームとして改質形成した。
【0129】図67に、実施形態22で説明したTFT
を用いた画像読取り装置の模式的断面図を示す。S1は
ドーピング半導体層12のみをエキシマレーザードーピ
ングにより形成したコプラナー型のa−Si:H光セン
サー部、C1はS1で発生した電荷を蓄積するためのコ
ンデンサー部、TFT1はチャネル部にエキシマレーザ
ーが照射されて改質されたポリシリコンTFTで、蓄積
された電荷を転送するための転送用TFTである。図6
7において、これらの素子を1728ビット組み合わせ
た一次元画像読取り装置は、TFTが高速で動作される
ため、高速での画像読取りが可能となった。図示してい
ないが、これを組み合わせれば2次元の画像読取り装置
を作製できることは言うまでもない。
【0130】本実施形態によれば、駆動系として高性能
なP−SiTFT及びシフトレジスターを用いたコプラ
ナー型光センサーを同一基板上にマスク枚数としてTF
Tを形成する場合と同等のまま製造でき、更に、ドーピ
ング半導体層のエッチング工程が不要となる為、光セン
サーとしてのバラツキも減少された高出力の光センサー
を高性能なP−SiTFTシフトレジスターで駆動でき
る高性能な画像読取り装置が安価で製造できた。 〔実施形態26〕図68は実施形態24で示した本発明
における製造工程でTFTを作製する際に、実施形態2
5と同様にマスク枚数を増やすことなしに形成できるコ
プラナー型のa−Si:H光センサーの模式的断面図で
ある。本実施形態におけるa−Si:H光センサーは下
地層11の効果により、同一のa−Si:H半導体層の
光出力の3倍以上の光出力が得られるため、更に高出力
の光センサーを高性能なP−SiTFT、シフトレジス
ターで駆動できる高性能な画像読取り装置が安価で製造
できるようになった。 〔実施形態27〕図69は実施形態23で示した本発明
における製造工程でTFTを作製する際に、マスク枚数
を増やすことなく形成できるMIS型のa−Si:H光
センサーの模式的断面図である。本実施形態におけるa
−Si:H光センサーは高速で応答できる為、これを高
性能なP−SiTFT、シフトレジスターで駆動できる
高性能な画像読取り装置が安価で製造できるようになっ
た。 〔実施形態28〕実施形態23で説明したTFTを用い
た以外は実施形態21と同様にして液晶表示装置を作製
したところ、歩留り良く作製することができた。また、
作製された液晶表示装置は画面全面にわたって高コント
ラストでSN比が高く、動画表示も鮮明に行なうことが
できた。 〔実施形態29〕図71は、本発明の一実施形態を説明
するための模式的断面図である。ここで、符号1はガラ
ス基板などの絶縁性基板であり、この基板上に電極62
を形成した後で、SiO2 やSiNxよりなるゲート絶
縁層63、非単結晶半導体層64、例えば、a−Si:
H半導体層である。TFTのチャネルとなる部分の上に
はエキシマレーザーによりSiO2 やSi3 4 などに
改質された絶縁層13を有し、ドーピング半導体層12
になる部分を、エキシマレーザードーピングにより、半
導体層64をドーピング半導体層12として改質してい
る。なお、この実施形態では、TFTのソース・ドレイ
ンを形成するドーピング半導体層12の部分のみを、再
度、エキシマレーザードーピングにより、より厚く改質
し、次に、その上に電極66を形成する。
【0131】次に、本発明の具体的な半導体装置の製造
方法を図72〜図76を参照して説明する。ここでは、
先ず、絶縁性基板61の全面に対して、スパッタ法によ
り、Cr膜を1000オングストロームの厚さで堆積
し、電極62としてパターニング形成した後、プラズマ
CVD法により、SiNxよりなる絶縁層63及びa−
Si:Hよりなる半導体層64を、それぞれ、3000
オングストローム、3300オングストロームの厚さで
堆積した。
【0132】なお、絶縁層63の堆積条件は、基板温度
S を350℃、SiH4 /H2 (10%)の流量を5
0SCCM、NH3 の流量を140SCCM、圧力を
0.2Torr、電力密度を0.034W/cm2
し、また、a−Si:H半導体層64の堆積条件は、基
板温度TS を250℃、SiH4 /H2 (10%)の流
量を300SCCM、圧力を0.5Torr、電力密度
を0.012W/cm2 とした。
【0133】その後、基板温度TS を200℃として、
TFTのチャネルとなる部分のみに対して、ArF:1
93nmのエキシマレーザー光1301を、そのエネル
ギー密度を30mJ/cm2 とし、NH3 ガスを含む雰
囲気下で、圧力を300Torrにて照射し(図72を
参照)、a−Si:H半導体層64の表面側から230
0オングストロームの厚さのみをSi3 4 に改質し
て、チャネル保護層としての絶縁層13を形成した。
【0134】引き続き、雰囲気をPCl3 :5Torr
に変更し、更に、エキシマレーザーの光学系に配置した
マスクを変更し、ArF:193nmのエキシマレーザ
ー光1301を、エネルギー密度を200mJ/cm2
として照射して、前記のように、Si3 4 に改質した
部分以外の、a−Si:H半導体層4を、表面側から3
00オングストロームの深さまで、ドーピング半導体層
12として形成した(図73を参照)。
【0135】その後、エキシマレーザーの光学系に設置
したマスクを変更し、TFTのソース・ドレイン電極と
なる部分のみに、前記の条件で、エキシマレーザーを照
射して、ドーピング半導体層12を、表面側から、総計
2500オングストロームの深さまで形成し(図74を
参照)、その後、CF4 +O2 ガスを用いて、所望の形
状に島状にパターニングした。次に、スパッタ法によ
り、Al膜を1μm堆積し、電極となるように、パター
ニングにより形成し(図75を参照)、最後に、保護層
68としてのSiNxを、プラズマCVD法により形成
し、アレイ工程を完成させた(図76を参照)。
【0136】なお、この実施の形態では、MIS型セン
サー上の透明電極であるドーピング半導体層12を、3
00オングストロームと、薄く形成でき、TFT上のド
ーピング半導体層12を厚く形成できる。更に、基板温
度200℃で、エキシマレーザーを用いて改質したドー
ピング半導体層12は、その比抵抗が0.2Ω・cmと
低くなるので、MIS型センサーには、ドーピング半導
体層での光吸収が少なくなり、TFTは十分な転送能力
を持つことになり、更に、ドーピング半導体層12をT
FTのチャネル近くまで形成できたことにより、チャネ
ル抵抗が小さくなる。
【0137】このようにして、従来に比較して、約1.
3倍の光出力を持つ光センサーと高性能なTFTとによ
る、大面積に対応する、高性能な放射線検出装置を形成
できた。更に、本発明によれば、従来のチャネルエッチ
タイプのソース・ドレイン電極を形成するためのフォト
マスクが、少なくとも1枚は削減でき、大面積エッチン
グにおける不均一性から生じるVthのバラツキなども改
善できる。また、エキシマレーザーによる改質は、膜厚
分布の均一性が良く、スループットも速いので、大面積
でも、面内の均一性が良い、高性能な放射線検出装置が
安価に提供できる。更に、TFT部のa−Si:H層
が、実質的に薄く形成されるために、TFTへの光の入
射による誤動作などの不具合が軽減され、従来から必要
であった遮光膜が不用とすることも可能となり、その
分、更に安価に製造できる。 〔実施形態30〕図77は、本実施形態を説明するため
の模式的断面図である。ここで、符号1はガラス基板な
どの絶縁性基板であり、この基板上に電極2が形成さ
れ、更にSiO2 やSiNxよりなる絶縁層3、a−S
i:H半導体層4を有し、また、TFTのチャネルとな
る部分の半導体層64を、エキシマレーザーによりSi
2やSi3 4 などを改質した絶縁層13を有し、更
に、該絶縁層13の下の前記半導体層64を、エキシマ
レーザーにより改質したP−Si半導体層14を有す
る。また、ドーピング半導体層12になる部分は、エキ
シマレーザードーピングにより、前記半導体層64をド
ーピング半導体層12として改質して設けられている。
更に、TFTのソース・ドレインを形成するドーピング
半導体層12の部分のみは、再度、エキシマレーザード
ーピングされ厚くされ、その上に電極66が設けられて
いる。
【0138】次に、この発明の実施の形態を実現する具
体的な形成方法を図78〜図82により説明する。スパ
ッタ法により、絶縁性基板61の全面にCr膜を100
0オングストロームの厚さで堆積し、電極62として、
パターニングを成した後、プラズマCVD法により、S
iNxよりなる絶縁層63、a−Si:Hよりなる半導
体層64を、それぞれ、3000オングストローム、3
300オングストロームの厚さで堆積した。
【0139】この絶縁層63の堆積条件としては、基板
温度TS を350℃、SiH4 /H 2 (10%)の流量
を50SCCM、NH3 の流量を140SCCM、圧力
を0.2Torr、電力密度を0.034W/cm2
し、また、そのa−Si:H半導体層64の堆積条件と
しては、基板温度TS を250℃、SiH4 /H2 (1
0%)の流量を300SCCM、圧力を0.5Tor
r、電力密度を0.012W/cm2 とした。
【0140】その後、基板温度TS を200℃として、
TFTのチャネルとなる部分のみには、ArF:193
nmのエキシマレーザー光1301を、エネルギー密度
を30mJ/cm2 とし、NH3 ガスを含む雰囲気下
で、圧力を300Torrとして照射し(図78を参
照)、また、a−Si:H半導体層64の表面側から2
300オングストロームの厚さのみをSi3 4 に改質
して、チャネル保護層としての絶縁層13を形成した。
【0141】更に、引き続き、雰囲気をNH3 から真空
雰囲気に変更し、また、エキシマレーザーの波長を、K
rF:248nmと変更し、200mJ/cm2 のエネ
ルギー密度で、同一位置にエキシマレーザー光1301
を照射し、チャネルとなる半導体層64を、P−Si半
導体層14に改質した。更に、エキシマレーザー光13
01の波長を、ArF:193nmと変更し、光学系に
設置したマスクを変更し、雰囲気をPCl3 を含有する
圧力5Torrとし、エネルギー密度を200mJ/c
2 として照射して、前記Si3 4 及びP−Siに改
質した部分以外の、a−Si:H半導体層64を、表面
側から300オングストロームの深さまで、ドーピング
半導体層12として形成した(図79を参照)。
【0142】その後、エキシマレーザーの光学系に設置
したマスクを変更し、TFTのソース・ドレイン電極と
なる部分のみに、前記の条件で、レーザー光1301を
照射して、ドーピング半導体層12を、表面側から、総
計2500オングストロームの深さまで形成し(図80
を参照)、その後、CF4 +O2 ガスを用いて、島状に
パターニングした。
【0143】なお、その後、スパッタ法により、Al膜
を1μm堆積し、電極66となるように、パターニング
により形成し(図81を参照)、最後に、プラズマCV
D法で、保護層68としてのSiNxを形成した(図8
2を参照)。
【0144】なお、本実施の形態では、MIS型センサ
ー上の透明電極であるドーピング半導体層12を300
オングストロームの厚さに薄く、形成でき、また、TF
T上のドーピング半導体層12を、厚く形成できる。更
に、基板温度TS を200℃と低くでき、エキシマレー
ザーを用いて改質形成したドーピング半導体層12は、
その比抵抗が0.2Ω・cmと低く、また、TFTのチ
ャネル部は、電子の易動度が30cm2 /V・Sと飛躍
的に向上できるため、MIS型センサーには、ドーピン
グ半導体層での光吸収が少なくなり、TFTは、従来例
より小さくても、十分な転送能力が得られ、このことに
より、光センサーの開口率を、従来よりも10%も向上
できた。
【0145】このようにして、本発明では、従来の約
1.5倍の光出力を持つ光センサーと高速に応答でき
る、高性能なP−SiTFTとによる、大面積にも対応
できる高性能な放射線検出装置を構成できた。更に、本
発明によれば、従来のチャネルエッチタイプのソース・
ドレイン電極を形成するためのフォトマスクが、少なく
とも1枚削減でき、Vthシフトなどの信頼性も確保で
き、安定な高性能P−SiTFTによる放射線検出装置
を安価に提供できる。更に、従来のa−Si:H半導体
4を用いた薄膜トランジスタにおいて見られた、TFT
への光入射による誤動作が、本発明では、解消されてい
る。
【0146】なお、本発明の上述の実施の形態において
は、蛍光体を設置した放射線検出装置について説明した
が、蛍光体を用いないで、直接可視光を入力できる2次
元あるいは1次元の画像読取り装置としても適用できる
ことは言うまでもない。
【0147】もちろん、実施形態29,30で説明した
更なるドーピング層の形成、言い換えればドーピング層
12の厚さの増加は、前述したエキシマレーザー光を利
用したドーピング層形成例のいずれにも必要に応じて適
用することができる。
【0148】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
半導体層を形成した後にエキシマレーザーを用いて、前
記半導体層を絶縁層に改質して形成することにより、良
質な絶縁層を低温で形成できる。更に、半導体層の層方
向の一部に絶縁層を改質して設ければ、半導体層と絶縁
層の界面を清浄に形成し、マスク枚数を増やすことな
く、低温で良質の絶縁層と劣化のない半導体層とを接し
て形成できる。したがって、マスク枚数を増やすことな
く、安価に高性能なTFTや光センサーなどの半導体素
子を有する半導体装置を製造することが可能となる。
【0149】また本発明によれば、半導体層を形成した
後にエキシマレーザーを用いて、前記半導体層を絶縁層
に改質して形成し、更にエキシマレーザーを用いて、ド
ーピング半導体層を形成することにより、良質な絶縁
層、ドーピング半導体層を低温で形成できる。そして、
絶縁層の改質を半導体層の層方向の一部とすれば、半導
体層と絶縁層の界面が清浄に形成できる。
【0150】また本発明によれば、前記絶縁層を前記半
導体層の層方向の一部に形成し、該絶縁層に改質されな
い半導体層の層方向の部分を薄膜トランジスタのチャネ
ル部とし、前記ドーピング半導体層を該薄膜トランジス
タのオーミックコンタクト層とすることで、マスク枚数
を増やすことなく、安価に高性能なTFTや光センサー
などの素子を有する半導体装置を製造することが可能と
なる。
【0151】更に同一基板上に同一製造工程で高性能な
光センサーが形成できるため、バラツキのない高性能な
光センサーを高性能なTFT、シフトレジスターで駆動
できる高性能な画像読取り装置(撮像装置)や液晶表示
装置などの半導体装置を安価に製造することが可能とな
る。
【0152】また、本発明は、前記ドーピング半導体層
と前記絶縁層のそれぞれの表面が略同一平坦面を形成し
ていることにより、ゲート絶縁膜あるいはパッシィベー
ション膜を形成する際に、凹凸による膜質の不均一を生
ずることなしに良質な膜を形成でき、更に、ドーピング
半導体層がチャネル部の近くにまで形成できるため、チ
ャネル抵抗が少なく、高周波特性に優れたTFTや光セ
ンサーなどの半導体素子を低温で形成できることを可能
とする。
【0153】加えて本発明によれば、半導体層を形成し
た後にエキシマレーザーを用いて前記半導体層の一部を
絶縁層に改質して形成し、引き続き、エキシマレーザー
を用いて前記半導体層の絶縁層に改質されてない部分を
レーザーアニールによりポリシリコン半導体層に改質し
て形成することにより、良質な絶縁層を低温で形成で
き、更に、良質なポリシリコン半導体層を低温で形成で
き、同時に、半導体層と絶縁層の界面が清浄に形成でき
た。したがって、a−Si:HTFTや光センサーなど
と同等のマスク枚数でより高性能なP−SiTFTが形
成でき、安価で高性能なTFTや光センサーなどを含む
半導体装置を製造することが可能となった。
【0154】更に、同一基板上に同一製造工程で高性能
な光センサーが形成できるため、高性能なP−SiTF
T、シフトレジスターで駆動する高性能な画像読取り装
置を含む半導体装置を安価に製造することが可能となっ
た。
【0155】加えて本発明によれば、半導体層を形成し
た後にエキシマレーザーを用いて前記半導体層の層方向
の一部を絶縁層に改質して形成し、引き続きエキシマレ
ーザーを用いて前記半導体層の層方向の絶縁層に改質さ
れていない部分をレーザーアニールによりポリシリコン
半導体層に改質して形成することにより、良質な絶縁層
と良質なポリシリコン半導体層を低温で形成でき、同時
に、半導体層と絶縁層の界面が清浄に形成できた。更
に、ドーピング半導体層をエキシマレーザードーピング
により、前記半導体層の一部を改質して形成することに
より、低温で良質のオーミックコンタクト層を形成でき
た。
【0156】したがってa−Si:HTFTや光センサ
ーなどと同等のマスク枚数でより高性能なP−SiTF
Tが形成でき、安価で高性能なTFTや光センサーなど
を含む半導体装置を製造することが可能となった。
【0157】更に、同一基板上に同一製造工程で高性能
な光センサーが形成できるため、バラツキのない高性能
な光センサーを高性能なP−SiTFT、シフトレジス
ターで駆動する高性能な画像読取り装置を安価に製造す
ることが可能となった。
【0158】また、本発明は前記ドーピング半導体層と
前記絶縁層のそれぞれの表面が略同一平坦面を形成して
いることにより、ゲート絶縁膜あるいはパッシィベーシ
ョン膜を形成する際に、凹凸による膜質の不均一を生ず
ることなしに良質な膜を形成でき、更に、ドーピング半
導体層がチャネル部の近くにまで形成できるため、チャ
ネル抵抗が少なく、高周波特性に優れたTFTや光セン
サーなどの半導体素子を低温で形成できることを可能と
したものである。
【0159】更に本発明によればエキシマレーザーを用
いて形成したドーピング層の厚さをエキシマレーザーを
用いて厚くすることで、要求される厚さの異なるドーピ
ング層を有する半導体装置であっても歩留り良く、均一
かつ高精度に作製することができる。また、構成をより
最適化することができるので素子個々の特性を向上させ
ることができるだけでなく、総合的に極めて優れた特性
の半導体装置を提供できる。
【0160】加えて、本発明によれば、半導体層を形成
した後に、エキシマレーザーを用いて、前記半導体層を
絶縁層に改質し、更に、エキシマレーザーを用いて、M
IS型センサー用のドーピング半導体層と、TFT用の
ドーピング半導体層とを、その形成膜の厚さを、実質的
に変えて、形成することにより、十分な光出力を持った
MIS型センサーと、十分な転送能力を持った薄膜トラ
ンジスタとを並列的に具有する放射線を含む電磁波検出
装置のような半導体装置が形成できる。
【0161】また、本発明によれば、従来のチャネルエ
ッチ型に比べて、少ないマスク枚数で、面内の均一性に
優れた大面積対応の、放射線検出装置を含む半導体装置
が安価で形成できる。更に、本発明によれば、TFTと
光センサーとを、同一プロセスで形成でき、TFT部の
半導体層を実質的に薄くできるので、TFTへの光の入
射による不具合を軽減できる。
【0162】また、本発明によれば、半導体層を形成し
た後に、エキシマレーザーを用いて前記半導体層の層方
向の一部を絶縁層に改質して形成し、引き続き、エキシ
マレーザーを用いて、前記絶縁層の下で、レーザーアニ
ールにより、ポリシリコン半導体層に改質することによ
り、良質な絶縁層と良質なポリシリコン半導体層を低温
で形成でき、同時に、半導体層と絶縁層の界面が清浄に
形成できる。さらに、ドーピング半導体層をエキシマレ
ーザードーピングにより、前記半導体層の一部を改質し
て形成することにより、低温で、比抵抗の小さい、良質
のドーピング半導体層を形成できる。
【0163】したがって、a−Si:HTFTよりも、
少ないマスク枚数での工程で、高性能で、しかも、光入
射により誤動作しないP−SiTFTと、光出力の高い
センサーとの組み合わせが得られ、それらを備えた、高
性能な放射線検出装置を製造することが可能となった。
また、この高性能なP−SiTFTを同時に形成するこ
とにより、光センサー部の開口率が向上できる。
【0164】更に、本発明によれば、本発明のTFTを
マトリクス状に配列して画素電極と接続することで、少
ないマスク枚数で均一性が高く、高コントラストで、S
N比等に優れた高性能で高精細かつ大画面の液晶表示装
置を安価に提供することを可能にする。
【0165】尚、本発明は上記実施形態に限定されるわ
けではなく、本発明の主旨の範囲内において適宜変形、
組合せ可能であることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のTFTの一例を説明するための模式的
断面図である。
【図2】本発明のTFTの作製工程の一例を説明するた
めの模式的断面図である。
【図3】本発明のTFTの作製工程の一例を説明するた
めの模式的断面図である。
【図4】本発明のTFTの作製工程の一例を説明するた
めの模式的断面図である。
【図5】本発明のTFTの作製工程の一例を説明するた
めの模式的断面図である。
【図6】本発明のTFTの作製工程の一例を説明するた
めの模式的断面図である。
【図7】本発明のTFTの一例を説明するための模式的
断面図である。
【図8】本発明のTFTの作製工程の一例を説明するた
めの模式的断面図である。
【図9】本発明のTFTの作製工程の一例を説明するた
めの模式的断面図である。
【図10】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図11】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図12】本発明のTFTの一例を説明するための模式
的断面図である。
【図13】本発明の光センサーの一例を説明するための
模式的断面図である。
【図14】本発明の検出装置の一例を説明するための模
式的断面図である。
【図15】本発明の光センサーの一例を説明するための
模式的断面図である。
【図16】本発明の光センサーの一例を説明するための
模式的断面図である。
【図17】本発明を適用可能な液晶表示装置の一例の模
式的平面図である。
【図18】本発明のTFTの一例を説明するための模式
的断面図である。
【図19】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図20】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図21】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図22】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図23】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図24】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図25】本発明のTFTの一例を説明するための模式
的断面図である。
【図26】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図27】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図28】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図29】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図30】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図31】本発明の光センサーの一例を説明するための
模式的断面図である。
【図32】本発明の検出装置の一例を説明するための模
式的断面図である。
【図33】本発明の光センサーの一例を説明するための
模式的断面図である。
【図34】本発明の光センサーの一例を説明するための
模式的断面図である。
【図35】本発明のTFTの一例を説明するための模式
的断面図である。
【図36】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図37】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図38】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図39】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図40】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図41】本発明のTFTの一例を説明するための模式
的断面図である。
【図42】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図43】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図44】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図45】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図46】本発明のTFTの一例を説明するための模式
的断面図である。
【図47】本発明の光センサーの一例を説明するための
模式的断面図である。
【図48】本発明の検出装置の一例を説明するための模
式的断面図である。
【図49】本発明の光センサーの一例を説明するための
模式的断面図である。
【図50】本発明の光センサーの一例を説明するための
模式的断面図である。
【図51】本発明を適用可能な液晶表示装置の一例の模
式的平面図である。
【図52】図51に示される液晶表示装置の模式的断面
図である。
【図53】本発明のTFTの一例を説明するための模式
的断面図である。
【図54】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図55】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図56】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図57】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図58】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図59】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図60】本発明のTFTの一例を説明するための模式
的断面図である。
【図61】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図62】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図63】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図64】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図65】本発明のTFTの作製工程の一例を説明する
ための模式的断面図である。
【図66】本発明の光センサーの一例を説明するための
模式的断面図である。
【図67】本発明の検出装置の一例を説明するための模
式的断面図である。
【図68】本発明の光センサーの一例を説明するための
模式的断面図である。
【図69】本発明の光センサーの一例を説明するための
模式的断面図である。
【図70】本発明の光センサーの一例を説明するための
模式的断面図である。
【図71】本発明の検出装置の一例を説明するための模
式的断面図である。
【図72】本発明の検出装置の作製工程の一例を説明す
るための模式的断面図である。
【図73】本発明の検出装置の作製工程の一例を説明す
るための模式的断面図である。
【図74】本発明の検出装置の作製工程の一例を説明す
るための模式的断面図である。
【図75】本発明の検出装置の作製工程の一例を説明す
るための模式的断面図である。
【図76】本発明の検出装置の作製工程の一例を説明す
るための模式的断面図である。
【図77】本発明の検出装置の一例を説明するための模
式的断面図である。
【図78】本発明の検出装置の作製工程の一例を説明す
るための模式的断面図である。
【図79】本発明の検出装置の作製工程の一例を説明す
るための模式的断面図である。
【図80】本発明の検出装置の作製工程の一例を説明す
るための模式的断面図である。
【図81】本発明の検出装置の作製工程の一例を説明す
るための模式的断面図である。
【図82】本発明の検出装置の作製工程の一例を説明す
るための模式的断面図である。
【図83】画像読取装置の概略的平面構成図である。
【図84】光センサー部分の模式的断面図である。
【図85】薄膜トランジスタ(TFT)の一例を説明す
るための模式的断面図である。
【図86】薄膜トランジスタ(TFT)の一例を説明す
るための模式的断面図である。
【図87】薄膜トランジスタ(TFT)の一例を説明す
るための模式的断面図である。
【図88】電磁波検出装置の一例を説明する模式的断面
図である。
【図89】プラズマCVD法によって得られるドーピン
グ半導体層の膜厚と比抵抗の関係の一例を示すグラフで
ある。
【図90】薄膜トランジスタの転送能力のドーピング半
導体層の膜厚依存性の一例を説明するためのグラフであ
る。
【図91】光センサーの光出力のドーピング半導体層の
膜厚依存性の一例を説明するためのグラフである。
【符号の説明】 1 絶縁性基板 2 ゲート電極 3 絶縁層 4 半導体層 5,12 ドーピング半導体層 6 電極 7 個別電極 11 下地層 13 絶縁層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 29/78 619A 627G (31)優先権主張番号 特願平7−252207 (32)優先日 平7(1995)9月29日 (33)優先権主張国 日本(JP) (31)優先権主張番号 特願平8−141510 (32)優先日 平8(1996)6月4日 (33)優先権主張国 日本(JP)

Claims (38)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁面に半導体層を形成し、該半導体層
    の該絶縁面側と反対側の表面よりエキシマレーザーによ
    り前記半導体層の第1の領域を改質して絶縁層として形
    成したことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記絶縁層は前記半導体層の層方向の一
    部に形成されている請求項1記載の半導体装置の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 前記絶縁層に改質されない半導体層の部
    分を薄膜トランジスタのチャネル部とした請求項2記載
    の半導体装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記絶縁層形成後さらにエキシマレーザ
    ーにより第2の領域をドーピング半導体層に改質して形
    成する工程を含む請求項1に記載の半導体装置の製造方
    法。
  5. 【請求項5】 前記絶縁層形成後エキシマレーザーを用
    いて前記第1の領域の前記半導体層の絶縁層に改質され
    ていない部分の少なくとも1部をレーザーアニールによ
    りポリシリコン半導体層に改質する工程を含む請求項1
    に記載の半導体装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記絶縁層形成後エキシマレーザーを用
    いて前記第1の領域の前記半導体層の層方向の絶縁層に
    改質されていない部分をレーザーアニールによりポリシ
    リコン半導体層に改質する工程と、さらに、前記絶縁層
    に改質されていない前記半導体層の第2の領域をエキシ
    マレーザードーピングによりドーピング半導体層に改質
    する工程を含む請求項1に記載の半導体装置の製造方
    法。
  7. 【請求項7】 さらに、前記ドーピング半導体層が同一
    層内において、実質的に異なる2種類以上の膜厚になる
    ように、エキシマレーザーの照射を行なう工程を有する
    請求項4に記載の半導体装置の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記ドーピング半導体層への改質はドー
    ピングのための不純物を有する雰囲気中で行なわれる請
    求項4に記載の半導体装置の製造方法。
  9. 【請求項9】 請求項6に記載の半導体装置の製造方法
    において、前記ドーピング半導体層への改質はドーピン
    グのための不純物を有する雰囲気中で行なわれる半導体
    装置の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記絶縁層に改質するためのエキシマ
    レーザーの波長と前記ポリシリコンに改質するためのエ
    キシマレーザーの波長は異なっている請求項5に記載の
    半導体装置の製造方法。
  11. 【請求項11】 請求項6に記載の半導体装置の製造方
    法において、前記絶縁層に改質するためのエキシマレー
    ザーの波長と前記ポリシリコンに改質するためのエキシ
    マレーザーの波長は異なっている半導体装置の製造方
    法。
  12. 【請求項12】 前記半導体層は非単結晶半導体である
    請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  13. 【請求項13】 前記非単結晶半導体はアモルファス半
    導体である請求項12に記載の半導体装置の製造方法。
  14. 【請求項14】 前記絶縁層はゲート絶縁膜である請求
    項1に記載の半導体装置の製造方法。
  15. 【請求項15】 絶縁面に形成された半導体層の該絶縁
    面側と反対の表面側に、ドーピング半導体層と絶縁層と
    が隣接して形成された半導体装置であって、前記半導体
    層と前記絶縁層のそれぞれ表面が、略同一平坦面を形成
    している半導体素子を有する半導体装置。
  16. 【請求項16】 絶縁面に形成された半導体層の該絶縁
    面側と反対の表面側に、ドーピング半導体層と絶縁層と
    が隣接して形成された半導体装置であって、前記ドーピ
    ング半導体層と前記絶縁層のそれぞれ表面が、略同一平
    坦面を形成している半導体素子を有する半導体装置。
  17. 【請求項17】 請求項15に記載の半導体装置におい
    て、前記半導体素子はトランジスタを含む半導体装置。
  18. 【請求項18】 請求項15に記載の半導体装置におい
    て、前記半導体素子は光センサーを含む半導体装置。
  19. 【請求項19】 請求項16に記載の半導体装置におい
    て、前記半導体素子はトランジスタを含む半導体装置。
  20. 【請求項20】 請求項16に記載の半導体装置におい
    て、前記半導体素子は光センサーを含む半導体装置。
  21. 【請求項21】 請求項15に記載の半導体装置におい
    て、前記半導体素子は半導体装置としての液晶表示装置
    の各画素に対応して設けられたトランジスタを含む半導
    体装置。
  22. 【請求項22】 請求項16に記載の半導体装置におい
    て、前記半導体素子は半導体装置としての液晶表示装置
    の各画素に対応して設けられたトランジスタを含む半導
    体装置。
  23. 【請求項23】 絶縁面に形成された半導体層の該絶縁
    面側と反対の表面側に絶縁層を有し、且つ該半導体層の
    層厚方向に該絶縁層と接してポリシリコン半導体層が形
    成された半導体装置であって、 前記半導体層と前記絶縁層のそれぞれ表面が、略同一平
    坦面を形成している半導体素子を有する半導体装置。
  24. 【請求項24】 絶縁面に形成された半導体層の該絶縁
    面側と反対の表面側に、ドーピング半導体層と絶縁層と
    が隣接して形成され、且つ該半導体層の層方向に該絶縁
    層と接してポリシリコン半導体層が形成された半導体装
    置であって、前記ドーピング半導体層と前記絶縁層のそ
    れぞれ表面が、略同一平坦面を形成している半導体素子
    を有する半導体装置。
  25. 【請求項25】 請求項23に記載の半導体装置におい
    て、前記半導体素子はトランジスタを含む半導体装置。
  26. 【請求項26】 請求項23に記載の半導体装置におい
    て、前記半導体素子は光センサーを含む半導体装置。
  27. 【請求項27】 請求項24に記載の半導体装置におい
    て、前記半導体素子はトランジスタを含む半導体装置。
  28. 【請求項28】 請求項24に記載の半導体装置におい
    て、前記半導体素子は光センサーを含む半導体装置。
  29. 【請求項29】 請求項23に記載の半導体装置におい
    て、前記半導体素子は半導体装置としての液晶表示装置
    の各画素に対応して設けられたトランジスタを含む半導
    体装置。
  30. 【請求項30】 請求項24に記載の半導体装置におい
    て、前記半導体素子は半導体装置としての液晶表示装置
    の各画素に対応して設けられたトランジスタを含む半導
    体装置。
  31. 【請求項31】 請求項15に記載の半導体装置におい
    て、前記半導体層は非単結晶半導体を有する半導体装
    置。
  32. 【請求項32】 請求項16に記載の半導体装置におい
    て、前記半導体層は非単結晶半導体を有する半導体装
    置。
  33. 【請求項33】 請求項23に記載の半導体装置におい
    て、前記半導体層は非単結晶半導体を有する半導体装
    置。
  34. 【請求項34】 請求項24に記載の半導体装置におい
    て、前記半導体層は非単結晶半導体を有する半導体装
    置。
  35. 【請求項35】 絶縁面に半導体層を形成し、その半導
    体層の、前記絶縁面側とは反対の表面側に、ドーピング
    半導体層と絶縁層とを有する半導体装置であって、前記
    ドーピング半導体層の膜厚が、層厚方向に関して、同一
    層内で異なる複数の厚さを有することを特徴とする半導
    体装置。
  36. 【請求項36】 基板上にゲート電極、ゲート絶縁層、
    半導体層、ドーピング半導体層、主電極を形成して、層
    方向に薄膜トランジスタ、光センサーを並列的に構成し
    た半導体装置において、前記半導体層の積層後に、その
    表面側からエキシマレーザーを部分的に照射して、薄膜
    トランジスタの絶縁層に改質し、また、他の領域につい
    てエキシマレーザーを照射して、ドーピング半導体層に
    改質し、且つ、そのドーピング半導体層が異なる2種類
    以上の膜厚として、前記ドーピング半導体層の少なくと
    も一部を薄膜トランジスタのオーミックコンタクト層と
    し、また、少なくとも他の一部を光センサーの電極とし
    て、構成したことを特徴とする半導体装置。
  37. 【請求項37】 レーザーアニールにより、前記薄膜ト
    ランジスタの絶縁層下をポリシリコン半導体層に改質
    し、これを前記薄膜トランジスタのチャンネル部とした
    ことを特徴とする請求項36に記載の半導体装置。
  38. 【請求項38】 前記ドーピング半導体層の膜厚は、光
    センサーの部分の方が薄膜トランジスタの部分よりも薄
    くなるように、形成されていることを特徴とする請求項
    36に記載の半導体装置。
JP8243087A 1995-09-29 1996-09-13 半導体装置及びその製造方法 Pending JPH1056180A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8243087A JPH1056180A (ja) 1995-09-29 1996-09-13 半導体装置及びその製造方法
US08/720,236 US6214684B1 (en) 1995-09-29 1996-09-26 Method of forming a semiconductor device using an excimer laser to selectively form the gate insulator
EP96115547A EP0766294A3 (en) 1995-09-29 1996-09-27 Thin film semiconducteur devices and methods of manufacturing the same
KR1019960042850A KR100265871B1 (ko) 1995-09-29 1996-09-30 반도체 장치와 그 제조방법

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25220695 1995-09-29
JP25220795 1995-09-29
JP25220595 1995-09-29
JP25220495 1995-09-29
JP7-252205 1996-06-04
JP8-141510 1996-06-04
JP7-252206 1996-06-04
JP7-252204 1996-06-04
JP14151096 1996-06-04
JP7-252207 1996-06-04
JP8243087A JPH1056180A (ja) 1995-09-29 1996-09-13 半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1056180A true JPH1056180A (ja) 1998-02-24

Family

ID=27552947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8243087A Pending JPH1056180A (ja) 1995-09-29 1996-09-13 半導体装置及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6214684B1 (ja)
EP (1) EP0766294A3 (ja)
JP (1) JPH1056180A (ja)
KR (1) KR100265871B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112008003488T5 (de) 2007-12-25 2010-10-21 ULVAC, Inc., Chigasaki-shi Verfahren zum Herstellen eines Dünnschichttransistors und Dünnschichttransistor
JP2017188688A (ja) * 2008-06-17 2017-10-12 株式会社半導体エネルギー研究所 トランジスタ及び半導体装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3645379B2 (ja) * 1996-01-19 2005-05-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP3645380B2 (ja) * 1996-01-19 2005-05-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法、情報端末、ヘッドマウントディスプレイ、ナビゲーションシステム、携帯電話、ビデオカメラ、投射型表示装置
JP3729955B2 (ja) * 1996-01-19 2005-12-21 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US6107641A (en) * 1997-09-10 2000-08-22 Xerox Corporation Thin film transistor with reduced parasitic capacitance and reduced feed-through voltage
DE69839005T2 (de) * 1997-10-29 2009-01-08 Xerox Corp., Rochester Verfahren zur Herstellung eines Dünnschicht-Feldeffekttransistors
US6759315B1 (en) * 1999-01-04 2004-07-06 International Business Machines Corporation Method for selective trimming of gate structures and apparatus formed thereby
JP3515012B2 (ja) * 1999-04-23 2004-04-05 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
US6774578B2 (en) * 2000-09-19 2004-08-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Self light emitting device and method of driving thereof
JP3901460B2 (ja) * 2001-02-19 2007-04-04 株式会社日立製作所 薄膜トランジスタの製造方法
US20040169176A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-02 Peterson Paul E. Methods of forming thin film transistors and related systems
US20060220023A1 (en) * 2005-03-03 2006-10-05 Randy Hoffman Thin-film device
JP2009198703A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Sony Corp 液晶表示装置およびその製造方法
TW201212237A (en) * 2010-09-03 2012-03-16 Au Optronics Corp Thin film transistor and fabricating method thereof

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4390791A (en) 1980-03-31 1983-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state photoelectric transducer
JPS5895830A (ja) 1981-12-01 1983-06-07 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPS5914672A (ja) 1982-07-16 1984-01-25 Nec Corp 薄膜トランジスタの製造方法
JPS59201422A (ja) * 1983-04-30 1984-11-15 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH0612826B2 (ja) * 1984-10-22 1994-02-16 セイコーエプソン株式会社 薄膜トランジスタの製造方法
JPS61105870A (ja) * 1984-10-30 1986-05-23 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0728042B2 (ja) * 1986-02-20 1995-03-29 富士通株式会社 Soi型mosfetの製造方法
US4724219A (en) * 1986-07-16 1988-02-09 Sprague Electric Company Radiation melting of semiconductor surface areas through a remote mask
JPS6450558A (en) 1987-08-21 1989-02-27 Canon Kk Photoelectric converter and manufacture thereof
JPH01212481A (ja) * 1988-02-20 1989-08-25 Fujitsu General Ltd 薄膜半導体装置の製造方法
JP2600827B2 (ja) * 1988-07-23 1997-04-16 セイコーエプソン株式会社 薄膜トランジスタの製造方法
US5116771A (en) * 1989-03-20 1992-05-26 Massachusetts Institute Of Technology Thick contacts for ultra-thin silicon on insulator films
JPH0516372A (ja) 1991-07-16 1993-01-26 Rohm Co Ltd インクジエツトプリントヘツドの製造方法
JPH0563172A (ja) * 1991-09-02 1993-03-12 Hitachi Ltd 半導体装置とその製造方法
US5424244A (en) * 1992-03-26 1995-06-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Process for laser processing and apparatus for use in the same
JPH0669504A (ja) 1992-08-21 1994-03-11 Masatoshi Utaka 高移動度薄膜トランジスタ(tft)の構造及び製造方法
US5315144A (en) 1992-09-18 1994-05-24 Harris Corporation Reduction of bipolar gain and improvement in snap-back sustaining voltage in SOI field effect transistor
JP3173747B2 (ja) 1992-10-09 2001-06-04 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の製造方法
JP3431647B2 (ja) * 1992-10-30 2003-07-28 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置とその作製方法およびメモリ装置の作製方法およびレーザードーピング処理方法
MY109592A (en) * 1992-11-16 1997-03-31 Tokyo Electron Ltd Method and apparatus for manufacturing a liquid crystal display substrate, and apparatus and method for evaluating semiconductor crystals.
US5316969A (en) * 1992-12-21 1994-05-31 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method of shallow junction formation in semiconductor devices using gas immersion laser doping
JPH0758712B2 (ja) * 1993-02-18 1995-06-21 日本電気株式会社 配線の形成方法
JPH0794756A (ja) * 1993-07-27 1995-04-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
KR100299292B1 (ko) * 1993-11-02 2001-12-01 이데이 노부유끼 다결정실리콘박막형성방법및그표면처리장치
JP3066944B2 (ja) 1993-12-27 2000-07-17 キヤノン株式会社 光電変換装置、その駆動方法及びそれを有するシステム
JP3072000B2 (ja) * 1994-06-23 2000-07-31 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112008003488T5 (de) 2007-12-25 2010-10-21 ULVAC, Inc., Chigasaki-shi Verfahren zum Herstellen eines Dünnschichttransistors und Dünnschichttransistor
DE112008003488B4 (de) * 2007-12-25 2012-01-19 Ulvac, Inc. Verfahren zum Herstellen eines Dünnschichttransistors und Dünnschichttransistor
US8673705B2 (en) 2007-12-25 2014-03-18 Ulvac, Inc. Method of producing thin film transistor and thin film transistor
JP2017188688A (ja) * 2008-06-17 2017-10-12 株式会社半導体エネルギー研究所 トランジスタ及び半導体装置
US10121435B2 (en) 2008-06-17 2018-11-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit, display device, and electronic device
US10665195B2 (en) 2008-06-17 2020-05-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit, display device, and electronic device
US10971103B2 (en) 2008-06-17 2021-04-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit, display device, and electronic device
US11455968B2 (en) 2008-06-17 2022-09-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit, display device, and electronic device
US11620962B2 (en) 2008-06-17 2023-04-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit, display device, and electronic device
US11837189B2 (en) 2008-06-17 2023-12-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver circuit, display device, and electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
US6214684B1 (en) 2001-04-10
EP0766294A3 (en) 1998-03-04
KR100265871B1 (ko) 2000-09-15
EP0766294A2 (en) 1997-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6504175B1 (en) Hybrid polycrystalline and amorphous silicon structures on a shared substrate
US7164164B2 (en) Display device and photoelectric conversion device
US6924528B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US5264383A (en) Method of manufacturing a thin film transistor
JP4700160B2 (ja) 半導体装置
US5247375A (en) Display device, manufacturing method thereof and display panel
JP5314040B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6140668A (en) Silicon structures having an absorption layer
US7498189B2 (en) Method of producing a radiation detector with a polysilicon converting layer
JPH1056180A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6380009B1 (en) Method of manufacturing thin film transistors
US9128341B2 (en) Visible sensing transistor, display panel and manufacturing method thereof
JPH05243547A (ja) 薄膜光センサ
US8460954B2 (en) Semiconductor device, method for manufacturing same, and display device
US11209557B2 (en) Array substrate for digital X-ray detector, digital X-ray detector including the same, and method for manufacturing the same
US7471350B2 (en) Array substrate for liquid crystal display and fabrication method thereof
JPH04299578A (ja) 光電変換素子及び薄膜半導体装置
JP2003517641A (ja) アクティブマトリクスデバイスの製造方法
JP4236716B2 (ja) 半導体装置
US8063403B2 (en) Thin film transistor and semiconductor device
JPH0563172A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH10242445A (ja) 薄膜半導体装置及びその製造方法
JPH04373172A (ja) イメージセンサ
JPH05102454A (ja) 薄膜半導体装置
JP3404025B2 (ja) イメージセンサー

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040729