JPH105538A - 節水型排煙脱硫装置 - Google Patents

節水型排煙脱硫装置

Info

Publication number
JPH105538A
JPH105538A JP8166173A JP16617396A JPH105538A JP H105538 A JPH105538 A JP H105538A JP 8166173 A JP8166173 A JP 8166173A JP 16617396 A JP16617396 A JP 16617396A JP H105538 A JPH105538 A JP H105538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
gas
section
water
humidity control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8166173A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiko Yamaguchi
文彦 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP8166173A priority Critical patent/JPH105538A/ja
Publication of JPH105538A publication Critical patent/JPH105538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、吸収塔における補給水を低
コストで節減可能な節水型排煙脱硫装置を提供すること
である。 【解決手段】 高硫黄分含有燃料をボイラで燃焼した後
の排ガス22に含まれる硫黄酸化物を吸収剤スラリを噴
射して除去する吸収部1を備えた節水型排煙脱硫装置3
0において、吸収部1本体を排ガス22が水平方向に流
れるように構成し、この吸収部1の前段に、ボイラ排水
又は海水を冷却水20として噴射すると共に蒸発させて
排ガス22の湿度を調節するガス調湿部2を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ボイラからの排ガ
ス中に含まれるSOx を吸収剤スラリを用いて吸収すな
わち脱硫すると共にこの脱硫時に補給される水の節減を
図る節水型排煙脱硫装置に係り、特にその吸収部の前に
ガス調湿部を設け、このガス調湿部でボイラからの排水
又は海水を蒸発させることにより吸収部への補給水の減
少を図る節水型排煙脱硫装置に関する。
【0002】
【従来の技術】オリマルジョン等の高硫黄分含有燃料を
ボイラで燃焼後に発生する排ガス中の硫黄酸化物は、排
煙脱硫装置において吸収剤により吸収され、除去され
る。このうち、湿式排煙脱硫装置においては、硫黄酸化
物(主にSO2 ,SO3 )を含有する排ガスを先ず吸収
塔内に導入し、そこでCaCO3 等の吸収剤スラリを吸
収塔の上部より噴射して排ガスと接触させ、排ガス中の
硫黄酸化物を吸収剤スラリで吸収除去することにより脱
硫する。
【0003】さて、この従来の排煙脱硫装置において
は、吸収塔内に導入される排ガスが比較的高温であるた
め、吸収塔上部のスプレ管より噴射される吸収剤スラリ
の濃度が一定に保たれるよう、吸収塔に多量の水を補給
する必要がある。
【0004】この補給水を節約するために、幾つかの方
法が提案ないし試験されている。例えば、脱硫終了後に
吸収塔出口に排出される出口飽和ガスを海水を利用した
冷却器により冷却して水分を凝縮させ、この凝縮水を回
収して補給する方法(第1の方法)、あるいは吸収塔入
口に導入される入口ガスを飽和点近くまで間接冷却し
て、蒸発水分を減少させる方法(第2の方法)、あるい
は海水を淡水化して補給水として利用する方法(第3の
方法)等である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、吸収塔出口
飽和ガスを冷却する第1の方法の場合、冷却器自体が高
価なことに加え、冷却用水として海水を利用しにくい地
域においてはその冷却用水の確保が困難であるという問
題があった。また、吸収塔入口ガスを間接冷却する第2
の方法の場合、必要となる間接冷却器(冷却部)が第1
の方法の冷却器以上に高価であるだけでなく、冷却器に
付随する冷却用水の冷却塔において水が蒸発により失わ
れてしまうという問題があった。また、海水を淡水化し
て利用する第3の方法の場合、海水淡水化装置がやはり
高価であるという問題があった。
【0006】そこで、本発明の目的は、吸収塔における
補給水を低コストで節減可能な節水型排煙脱硫装置を提
供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1の発明は、高硫黄分含有燃料をボイラで燃焼
した後の排ガスに含まれる硫黄酸化物を吸収剤スラリを
噴射して除去する吸収部を備えた節水型排煙脱硫装置に
おいて、吸収部本体を排ガスが水平方向に流れるように
構成し、この吸収部の前段に、ボイラ排水又は海水を冷
却水として噴射すると共に蒸発させて排ガスの湿度を調
節するガス調湿部を設けて構成されている。
【0008】請求項2の発明は、上記ガス調湿部の入口
側にボイラ排水または海水を噴射する冷却水スプレ管を
設け、その下流側にエリミネータが配置され、上記エリ
ミネータの下流側に上記エリミネータを吸収部からの脱
硫排水を噴射して逆洗する逆洗スプレを設け、また上記
冷却水を上記ガス調湿部に供給する冷却水供給手段と、
この冷却水を上記冷却水スプレ管に循環させる冷却水循
環ラインとを設けて構成されている。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適実施の形態を
添付図面により説明する。
【0010】高濃度硫黄酸化物を含む排ガスを処理する
システムにおいて、ボイラ(図示されず)からの排ガス
は、既知の諸装置(図示されず)を経て、図1に示す排
煙脱硫装置30へと導かれて脱硫処理が行われる。
【0011】図1に示されるように、排煙脱硫装置30
は、排ガス中の硫黄酸化物を吸収する吸収部1及び排ガ
スを冷却・加湿するガス調湿部2からなる。吸収部1の
上部及びガス調湿部2の上部は、各々、図に示されるよ
うに、排ガス22が図の左手から右手へと通過するダク
ト部11a,11bを形成する。一方、吸収部1の下部
は液溜部である吸収部循環タンク9を形成し、ガス調湿
部2の下部は同じく液溜部であるガス調湿部循環タンク
10を形成する。吸収部循環タンク9は、仕切壁3によ
りガス調湿部循環タンク10から仕切られている。
【0012】ガス調湿部2のダクト部11bに、ダクト
部11bを通過する排ガス22に冷却水(ボイラからの
排水又は海水)を噴射する冷却水スプレ管4bと、この
冷却水が吸収部1に浸入するのを防止するエリミネータ
5とが、図1に示されるように設けられる。エリミネー
タ5は、冷却水が効果的に遮断されるならば、どのよう
なものであってもよい。ダクト部11bには、また、こ
のエリミネータ5を吸収部1からの脱硫排水23で逆洗
する逆洗スプレ管6が、エリミネータ5と仕切壁3との
間の空間に、図のようにエリミネータ5に対面して設け
られる。
【0013】ガス調湿部2下部のガス調湿部循環タンク
10には、冷却水(ボイラからの排水又は海水)20を
供給する冷却水供給手段12と、循環ポンプ4を介して
冷却水20を冷却水スプレ管4bに循環するための冷却
水循環ライン4aとが接続され、冷却水循環ライン4a
には汚れた冷却水20を処理する排水処理装置16が接
続される。
【0014】一方、吸収部1のダクト部11aには、ダ
クト部11aを通過する排ガス22に吸収剤(CaCO
3 等)スラリを噴射する吸収剤スプレ管7bと、吸収剤
スラリが吸収部1の外に飛散するのを防止するエリミネ
ータ8とが、図示のように設けられる。エリミネータ8
は、吸収剤スラリが効果的に遮断されるならば、どのよ
うなものであってもよい。ダクト部11aには、また、
このエリミネータ8を逆洗すると共に吸収部1に補給水
24を補給する補給水スプレ15が、図のようにエリミ
ネータ8に対面して設けられる。
【0015】吸収部1下部の吸収部循環タンク9には、
吸収剤スラリ21を供給する吸収剤スラリ供給手段13
が接続され、また循環ポンプ7を介して吸収剤スラリ2
1を吸収剤スラリスプレ7bに循環するための吸収剤循
環ライン7aが接続される。吸収部循環タンク9には、
さらに、排ガス中の硫黄分と吸収剤21が反応する結果
生成される石膏を回収する石膏回収装置14が接続され
る。
【0016】冷却水20(本実施例においてはボイラ排
水又は海水を使用)が、冷却水供給手段12によりガス
調湿部2下部のガス調湿部循環タンク10に導入され、
循環ポンプ4により循環ライン4aを介してガス調湿部
2上部のダクト部11bの冷却水スプレ管4bから噴射
される。すると、冷却水20は、ダクト部11bを通過
中の排ガス22に落下しながら蒸発し、排ガス22を十
分に冷却すると共に加湿する。
【0017】このとき、エリミネータ5により、吸収部
1への冷却水の飛散または流入が防止される。また、逆
洗スプレ管6から吸収部1からの脱硫排水23がエリミ
ネータ5に向かって噴射され、エリミネータ5を逆洗す
る。ガス調湿部循環タンク10に戻った冷却水20及び
脱硫排水23は、循環ポンプ4によりダクト11bの冷
却水スプレ管4bから噴射されて、上記の過程が繰り返
される。
【0018】吸収剤スラリ(CaCO3 等)21が、吸
収剤スラリ供給手段13により吸収部1下部の吸収部循
環タンク9に導入され、循環ポンプ7により循環ライン
7aを介して吸収部1上部のダクト部11aの吸収剤ス
ラリスプレ管7bから噴射される。すると、吸収剤スラ
リ21は、ダクト部11aを通過中の排ガス22と接触
して排ガス22中のSO2 ,SO3 と反応し、石膏が生
成する。石膏は、石膏回収装置14により回収される。
【0019】このとき、エリミネータ8により、吸収剤
スラリ21が吸収部1の外へ飛散または流入することが
防止される。また、補給水スプレ管15から補給水24
がエリミネータ8に向かって噴射され、吸収部1に十分
な水を補給すると共にエリミネータ8を逆洗する。吸収
部循環タンク9に戻った吸収剤スラリ21は、循環ポン
プ7によりダクト11aの冷却水スプレ管7bから噴射
されて、上記の過程が繰り返される。
【0020】さて、本発明においては、ガス調湿部2と
吸収部1がともに排ガスが水平方向に流れる横長のダク
ト状に構成されるので、ガス調湿部2の冷却水スプレ管
4b及び吸収部1の吸収剤スラリスプレ管7bは、この
水平方向のガスの流れにおいて効果的に脱硫が行われる
よう設置される(図1及び図2参照)。なお、両スプレ
管4b,7bは、スプレ管としては同じ構造なので、図
2においては吸収部1の吸収剤スラリスプレ管7bのみ
が示されている。
【0021】上記のように、本発明のガス調湿部2及び
吸収部1は共に横に延びた構造を有するので、これらガ
ス調湿部2及び吸収部1を従来のように縦長に高く構成
する必要がない。つまり、横長のスプレ管4b,7bを
用いることにより、従来のものより著しくコンパクトな
吸収部1(及びガス調湿部2)を構成でき、かつこのコ
ンパクトな構成ゆえに、排ガス22をガス調湿部2のダ
クト11bから吸収部1のダクト11aへ効率よく流す
ことができる。
【0022】すなわち、ガス調湿部2及び吸収部1を横
長に構成すると共にスプレ管4b,7bの配置等をこの
構成に適合させることにより、単に設備が小型化される
だけでなく効率的な水平方向のガス流が可能になり、よ
って本発明のガス調湿部2の設置が可能になる。そして
このガス調湿部2を設けることにより、ボイラ排水又は
海水を冷却水20として利用する、本発明の低コストな
節水型排煙脱硫装置30がもたらされる。
【0023】以上、要するに本発明の節水型排煙脱硫装
置によれば、横長のコンパクトな吸収部の前に同様に横
長かつコンパクトな構成のガス調湿部を設け、このガス
調湿部でボイラからの排水(又は海水)を冷却水として
用いて排ガスを冷却及び加湿してから吸収部で脱硫を行
うので、吸収部における補給水量を節減できる。つま
り、排煙装置を全体として小型化すると共に吸収部での
補給水量を低コストで節減できる。
【0024】
【発明の効果】以上、要するに本発明の節水型排煙脱硫
装置によれば、横長のコンパクトな吸収部の前に同様に
横長かつコンパクトな構成のガス調湿部を設け、このガ
ス調湿部でボイラからの排水(又は海水)を冷却水とし
て用いて排ガスを冷却及び加湿してから吸収部で脱硫を
行うので、吸収部における補給水量を節減できる。つま
り、排煙装置を全体として小型化すると共に吸収部での
補給水量を低コストで節減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の節水型排煙脱硫装置を示す側面図であ
る。
【図2】本発明の節水型排煙脱硫装置の吸収部の平面図
である。
【符合の説明】
1 吸収部 2 ガス調湿部 4a 冷却水循環ライン 4b 冷却水スプレ管 5 エリミネータ 6 逆洗スプレ管 12 冷却水供給手段 20 冷却水 22 排ガス 23 脱硫排水 24 補給水 30 節水型排煙脱硫装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高硫黄分含有燃料をボイラで燃焼した後
    の排ガスに含まれる硫黄酸化物を吸収剤スラリを噴射し
    て除去する吸収部を備えた節水型排煙脱硫装置におい
    て、吸収部本体を排ガスが水平方向に流れるように構成
    し、この吸収部の前段に、ボイラ排水又は海水を冷却水
    として噴射すると共に蒸発させて排ガスの湿度を調節す
    るガス調湿部を設けたことを特徴とする節水型排煙脱硫
    装置。
  2. 【請求項2】 上記ガス調湿部の入口側にボイラ排水ま
    たは海水を噴射する冷却水スプレ管を設け、その下流側
    にエリミネータが配置され、上記エリミネータの下流側
    に上記エリミネータを吸収部からの脱硫排水を噴射して
    逆洗する逆洗スプレを設け、また上記冷却水を上記ガス
    調湿部に供給する冷却水供給手段と、この冷却水を上記
    冷却水スプレ管に循環させる冷却水循環ラインとを設け
    た請求項1記載の節水型排煙脱硫装置。
JP8166173A 1996-06-26 1996-06-26 節水型排煙脱硫装置 Pending JPH105538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8166173A JPH105538A (ja) 1996-06-26 1996-06-26 節水型排煙脱硫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8166173A JPH105538A (ja) 1996-06-26 1996-06-26 節水型排煙脱硫装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH105538A true JPH105538A (ja) 1998-01-13

Family

ID=15826435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8166173A Pending JPH105538A (ja) 1996-06-26 1996-06-26 節水型排煙脱硫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH105538A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000354732A (ja) * 1999-06-14 2000-12-26 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 海水法排煙脱硫装置
JP2002035545A (ja) * 2000-07-27 2002-02-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 排煙処理装置
JP2013039511A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Babcock Hitachi Kk 湿式排煙脱硫装置およびそれを備えた火力発電プラント

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000354732A (ja) * 1999-06-14 2000-12-26 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 海水法排煙脱硫装置
JP2002035545A (ja) * 2000-07-27 2002-02-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 排煙処理装置
JP2013039511A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Babcock Hitachi Kk 湿式排煙脱硫装置およびそれを備えた火力発電プラント
US9327236B2 (en) 2011-08-12 2016-05-03 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Wet type flue-gas desulfurization method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9908083B2 (en) Absorption type—removal / condensing apparatus
US4039304A (en) Method of removing SO2 and/or other acid components from waste gases
CN101601964B (zh) 一种氨法烟气脱硫装置
KR101732298B1 (ko) 배기 가스 중의 SOx의 감소를 위한 정화 시스템 및 방법
CN101708414B (zh) 循环吸收法废气脱硫***、方法及用途
TW202124028A (zh) 一種改進的氨法脫硫控制吸收過程氣溶膠產生的方法
JP2013512769A (ja) 二酸化炭素富有煙道ガスから水蒸気を凝縮させる方法及びシステム
JPH01115429A (ja) 過冷却型ミストエリミネータ
CN105879596A (zh) 一种吸收式脱硫烟气除湿***、方法及燃煤企业
JP2017196617A (ja) 廃水を蒸発させて酸性ガス排出を減らすための装置及び方法
TW200406251A (en) Exhaust smoke-processing system
CN102345873B (zh) 集成烟气除湿和湿式冷却塔***
TW201006546A (en) Plant and method for the absorption of pollutants in gases
JPS62197130A (ja) 排ガス処理方法
WO2005084784A1 (ja) 窒素酸化物除去装置および窒素酸化物除去方法
CN108117210A (zh) 一种烟气脱硫废液的处理方法及处理装置
JPH105538A (ja) 節水型排煙脱硫装置
JP2002035545A (ja) 排煙処理装置
CN210171208U (zh) 一种电解铝烟气深度净化装置
JP3860912B2 (ja) 排煙脱硫装置
JP3924157B2 (ja) 排煙脱硫システム及び方法
JP5535817B2 (ja) エアレーション装置及びこれを備えた海水排煙脱硫装置、エアレーション装置の加湿方法
JPH02198613A (ja) 湿式排ガス脱硫方法
JPH08131764A (ja) 湿式排ガス処理方法および装置
JP2004337776A (ja) 排ガス処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050630

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050816