JPH1051553A - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JPH1051553A
JPH1051553A JP19866596A JP19866596A JPH1051553A JP H1051553 A JPH1051553 A JP H1051553A JP 19866596 A JP19866596 A JP 19866596A JP 19866596 A JP19866596 A JP 19866596A JP H1051553 A JPH1051553 A JP H1051553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
terminal
subscriber
transfer destination
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19866596A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiyo Sato
文代 佐藤
Masaki Nishida
正樹 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP19866596A priority Critical patent/JPH1051553A/ja
Publication of JPH1051553A publication Critical patent/JPH1051553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 着信転送機能を備えた通信装置において、発
加入者における不快感や加入者回線の無駄な占有を防止
できるようにする。 【解決手段】 着加入者ISDN端末130が発加入者
端末110からの呼設定要求を受信すると、転送先電話
番号記憶装置132に記憶された着加入者番号を用いて
転送先加入者端末140に呼設定要求を送出すると共
に、無応答検出タイマ133によるカウントを開始さ
せ、転送先加入者端末140からの応答を待ち、このと
き、着加入者ISDN端末130が転送先加入者端末1
40からの転送呼接続に関する応答を受信する前に無応
答検出タイマ133がタイムアウトすると、ISDN端
末130は転送先加入者端末140に呼切断要求を送出
し、転送先加入者端末140への転送呼を切断すると共
に、発加入者端末110に呼接続応答を送出し、発加入
者端末110の呼を信号送受信装置131を介して留守
録装置134に接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数のチャンネル
を使用した通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、複数のチャンネルを使用した
通信装置においては、例えば特開平5−219236号
公報に示すように、1つのBチャンネルに着信があった
ときに他のBチャンネルを用いて予め登録された転送先
端末に着信転送を行う方式が提案されており、以下、そ
の着信転送方式について図3に基づいて説明する。
【0003】図3において、201、202及び203
は加入者回線、210は発加入者端末、220は交換
機、230は着加入者ISDN端末、240は転送先加
入者端末を示す。又、着加入者ISDN端末230は、
信号送受信装置231と転送先番号記憶装置232とを
備えており、転送先番号記憶装置231には予め転送先
の加入者端末の番号が記憶されている。
【0004】上記のような構成において、発加入者端末
210からの呼設定要求が、加入者回線201、交換機
220及び加入者回線202を介して着加入者ISDN
端末230に送出されると、信号送受信装置231が転
送先番号記憶装置232に記憶された転送先加入者番号
に基づいて転送先加入者端末240に呼設定要求を送出
する。
【0005】そして、着加入者ISDN端末230から
の呼設定要求が、加入者回線202、交換機220及び
加入者回線203を介して転送先加入者端末240によ
って受信され、転送先加入者端末240がこの呼設定要
求に応答すると、その応答信号を加入者回線203、交
換機220及び加入者回線202を介して着加入者IS
DN端末230に送出する。
【0006】そして、着加入者ISDN端末230がこ
の応答信号を受信すると、着加入者ISDN230は発
加入者端末210に応答信号を送出すると共に、信号送
受信装置231が転送先加入者端末240と発加入者端
末210の双方の通話路を接続することにより着信転送
が実現され、発加入者端末210と転送先加入者端末2
40とは着加入者ISDN装置を介して通話状態となる
よう構成されていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来装
置では、着信転送時において転送先加入者端末240が
無応答のときには、発加入者端末210が切断信号を送
出しない限り転送先加入者端末240の呼び出しを中止
しないため、発信者が着信者に連絡を取りたいといった
要求に対応できず、又転送先加入者端末240からの呼
切断要求によって着加入者ISDN端末230が転送先
加入者端末240の呼を切断した後であっても、発加入
者端末210から切断信号が送出されるか、或いは交換
機220側のタイマがタイムアウトされない限り発加入
者端末210からの呼が切断されないため、発加入者端
末210の呼切断に時間がかかってしまい、着信転送が
中止しているにも関わらず発加入者を待たせてしまい、
発加入者に不快感を与えるといった問題点を有すると共
に、加入者回線を長時間無駄に占有するといった問題点
があった。
【0008】本発明は、発加入者における不快感や加入
者回線の無駄な占有を防止すると共に、発信者の用件を
着信者に伝えることができる通信装置を提供することを
目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、少なくとも2つのチャンネ
ルを使用し、1つのチャンネルに着信があったときに他
のチャンネルを用いて予め登録された転送先端末に着信
転送を行う通信装置において、上記着信転送の開始後、
所定時間が経過する間に転送先端末が応答しないとき、
着信があったチャンネルに対して留守応答動作を行う留
守応答手段を設けたものである。
【0010】請求項2記載の発明は、少なくとも2つの
チャンネルを使用し、1つのチャンネルに着信があった
ときに他のチャンネルを用いて予め登録された転送先端
末に着信転送を行う通信装置において、上記着信転送の
開始後、転送先端末からの呼切断要求を受信したとき、
上記留守応答手段を制御して着信があったチャンネルに
対して留守応答動作を行う留守応答手段を設けたもので
ある。
【0011】請求項3記載の発明は、上記留守応答手段
が、留守応答動作時、発信者からのメッセージの録音を
行うものである。
【0012】従って、請求項1記載の発明によれば、1
つのチャンネルに着信があり、他のチャンネルを用いて
予め登録された転送先端末に着信転送が行われると、そ
の着信転送の開始後に転送先端末が応答するか監視し、
その結果、所定時間が経過する間に転送先端末が応答し
ないと判断されたとき、留守応答手段が着信があったチ
ャンネルに対して留守応答動作を行うことにより、発信
者に着信転送ができない旨、伝えることができる。
【0013】請求項2記載の発明によれば、1つのチャ
ンネルに着信があり、他のチャンネルを用いて予め登録
された転送先端末に着信転送が行われると、その着信転
送の開始後に連絡先端末からの呼切断要求が受信される
か監視し、その結果、転送先端末からの呼切断要求が受
信されたと判断されたとき、留守応答手段が着信があっ
たチャンネルに対して留守応答動作を行うことにより、
発信者に着信転送ができない旨、伝えることができる。
【0014】請求項3記載の発明によれば、制御手段が
留守応答手段を制御して着信があったチャンネルに対し
て留守応答動作を行わせたとき、留守応答手段が発信者
からのメッセージを録音することにより、着信者に伝え
るべき発信者の用件を残すことができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0016】図1は本発明の一実施の形態である通信装
置の電気的構成及び他の装置との接続状態を示す概略機
能ブロック図、図2は同通信装置における着信転送時の
動作制御を示すフローチャートである。
【0017】図1において、101、102及び103
は加入者回線、110は発加入者端末、120は交換
機、130は着加入者ISDN端末、140は転送先加
入者端末を示す。そして、発加入者端末110は加入者
回線101、交換機120及び加入者回線102を介し
て着加入者ISDN端末130と接続され、又転送先加
入者端末140は加入者回線103、交換機120及び
加入者回線102を介して接続されている。
【0018】又、着加入者ISDN端末130は、信号
送受信装置131と、転送先番号記憶装置132と、無
応答検出タイマ133と、留守録装置134とを備えて
おり、信号送受信装置131は加入者回線102の各チ
ャンネルの相互接続や各部への接続を行うものであり、
転送先番号記憶装置131は予め転送先の加入者端末の
番号が記憶されるものであり、無応答検出タイマ133
は着信転送後に転送先端末140が無応答の期間を所定
時間カウントするものであり、留守録装置134は接続
された加入者回線102のチャンネルに対して応答メッ
セージの送出や用件メッセージの録音等を行う留守応答
動作を行うものである。
【0019】上記のように構成されて接続された状態に
おける通信装置の着信転送時の動作について図2に示す
フローチャートに基づいて説明する。
【0020】着加入者ISDN端末130が発加入者端
末110からの呼設定要求を受信する(ステップS1)
と、着加入者ISDN端末130は転送先電話番号記憶
装置132に記憶された着加入者番号を用いて転送先加
入者端末140に呼設定要求を送出する(ステップS
2)と共に、無応答検出タイマ133によるカウントを
開始させ(ステップS3)、転送先加入者端末140か
らの応答を待ち、この状態において信号送受信装置13
1は無応答検出タイマ133を監視する(ステップS
4)。
【0021】そして、転送先加入者端末140からの応
答待ちの状態において、着加入者ISDN端末130が
転送先加入者端末140からの転送呼接続に関する応答
を受信する前に無応答検出タイマ133がタイムアウト
したとき(ステップS4)には、ISDN端末130は
転送先加入者端末140に呼切断要求を送出し(ステッ
プS7)、転送先加入者端末140への転送呼を切断す
る(ステップS8)と共に、発加入者端末110に呼設
定要求に対する応答(呼接続応答)を送出し(ステップ
S9)、発加入者端末110の呼を信号送受信装置13
1を介して留守録装置134に接続する(ステップS1
0)。
【0022】又、転送先加入者端末140からの応答待
ちの状態において、無応答検出タイマ133のタイムア
ウト以前に信号送受信装置131が転送先加入者端末1
40からの呼切断要求を受信する(ステップS5)と、
着加入者ISDN端末130は転送先加入者端末140
の呼び出しを中止して転送呼を切断する(ステップS
8)と共に、発加入者端末110に呼設定要求に対する
応答(呼接続応答)を送出し(ステップS9)、発加入
者端末110の呼を信号送受信装置131を介して留守
録装置134に接続する(ステップS10)。
【0023】更に、転送先加入者端末140からの応答
待ちの状態において、無応答検出タイマ133のタイム
アウト以前に着加入者ISDN端末130が転送先加入
者端末140からの呼設定要求に対する応答を受信する
(ステップS6)と、着加入者ISDN端末130は発
加入者端末110に呼設定要求に対する応答(呼接続応
答)を送出する(ステップS11)と共に、着加入者I
SDN端末130から発加入者端末110と転送先加入
者端末140との双方に接続される加入者回線102の
B1チャンネルとB2チャンネルとを信号送受信装置1
31を介して接続する(ステップS12)。
【0024】従って、上記動作制御によれば、着信転送
時において転送先加入者端末140が着信に応答しない
とき、又は転送先加入者端末が着信可能な状態にないと
き、発加入者端末110に対して応答メッセージの送出
や用件メッセージの録音を行うことにより、発信者に着
信転送ができないことを伝えることができると共に、発
信者の用件を残すことができ、特に転送先加入者端末と
してセルラーやPHS(Personal Handy Phone Syste
m)のように、着信転送呼の呼損率が大きい(使用場所
等によって着信が不可能となる可能性がある)移動体通
信端末を使用する場合において有効である。
【0025】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載の発明によ
れば、着信転送時において転送先端末が着信に応答しな
いとき、発信側端末に対して応答メッセージの送出を行
うことにより、発信者に着信転送ができないことを伝え
ることができるため、発信側端末において長時間呼び出
しを行うといったことを防止して発信者における不快感
をなくすことができると共に、加入者回線の長時間にわ
たる無駄な占有を防止することができる。
【0026】請求項2記載の発明によれば、着信転送時
において転送先端末が着信可能な状態にないとき、発信
側端末に対して応答メッセージの送出を行うことによ
り、発信者に着信転送ができないことを伝えることがで
きるため、発信側端末において長時間呼び出しを行うと
いったことを防止して発信者における不快感をなくすこ
とができると共に、加入者回線の長時間にわたる無駄な
占有を防止することができる。
【0027】請求項3記載の発明によれば、着信転送時
において転送先端末が着信に応答しないとき、又は転送
先端末が着信可能な状態にないとき、発信側端末に対し
て応答メッセージの送出及び用件メッセージの録音を行
うことにより、発信者に着信転送ができないことを伝え
ることができると共に、発信者の用件を残すことができ
るため、発信側端末において長時間呼び出しを行うとい
ったことを防止して発信者における不快感をなくすこと
ができると共に、加入者回線の長時間にわたる無駄な占
有を防止することができ、且つ発信者の用件を着信者に
伝えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態である通信装置の電気的
構成及び他の装置との接続状態を示す概略機能ブロック
図。
【図2】同通信装置における着信転送時の動作制御を示
すフローチャート。
【図3】従来例である通信装置の電気的構成及び他の装
置との接続状態を示す概略機能ブロック図。
【符号の説明】
101、102、103 加入者回線 110 発加入者端末 120 交換機 130 着加入者ISDN端末 131 信号送受信装置 132 転送先番号記憶装置 133 無応答検出タイマ 134 留守録装置 140 転送先加入者端末

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも2つのチャンネルを使用し、
    1つのチャンネルに着信があったときに他のチャンネル
    を用いて予め登録された転送先端末に着信転送を行う通
    信装置において、 上記着信転送の開始後、所定時間が経過する間に転送先
    端末が応答しないとき、着信があったチャンネルに対し
    て留守応答動作を行う留守応答手段を設けたことを特徴
    とする通信装置。
  2. 【請求項2】 少なくとも2つのチャンネルを使用し、
    1つのチャンネルに着信があったときに他のチャンネル
    を用いて予め登録された転送先端末に着信転送を行う通
    信装置において、 上記着信転送の開始後、転送先端末からの呼切断要求を
    受信したとき、着信があったチャンネルに対して留守応
    答動作を行う留守応答手段を設けたことを特徴とする通
    信装置。
  3. 【請求項3】 上記留守応答手段は、留守応答動作時、
    発信者からのメッセージの録音を行うことを特徴とする
    請求項1又は請求項2記載の通信装置。
JP19866596A 1996-07-29 1996-07-29 通信装置 Pending JPH1051553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19866596A JPH1051553A (ja) 1996-07-29 1996-07-29 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19866596A JPH1051553A (ja) 1996-07-29 1996-07-29 通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1051553A true JPH1051553A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16395015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19866596A Pending JPH1051553A (ja) 1996-07-29 1996-07-29 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1051553A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6587546B2 (en) 2001-03-23 2003-07-01 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Methods and apparatus for dialing an emergency telephone number from a teleworking client remotely coupled to a PBX
US6757359B2 (en) 2001-03-23 2004-06-29 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Methods and apparatus for transmitting accurate emergency location identification numbers (ELINs) from behind a multi-line telephone system (MLTS) utilizing port equipment numbers
US6868139B2 (en) 2001-03-23 2005-03-15 Siemens Communications, Inc. Priority based methods and apparatus for transmitting accurate emergency location identification numbers (ELINs) from behind a multi-line telephone system (MLTS)
US7103153B2 (en) * 2001-03-23 2006-09-05 Siemens Communications, Inc. Methods and apparatus for transmitting accurate emergency location identification numbers (ELINs) after an emergency caller disconnects
JP2010507293A (ja) * 2006-10-16 2010-03-04 マーベル ワールド トレード リミテッド ネットワーク接続の高速リカバリ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6587546B2 (en) 2001-03-23 2003-07-01 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Methods and apparatus for dialing an emergency telephone number from a teleworking client remotely coupled to a PBX
US6757359B2 (en) 2001-03-23 2004-06-29 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Methods and apparatus for transmitting accurate emergency location identification numbers (ELINs) from behind a multi-line telephone system (MLTS) utilizing port equipment numbers
US6868139B2 (en) 2001-03-23 2005-03-15 Siemens Communications, Inc. Priority based methods and apparatus for transmitting accurate emergency location identification numbers (ELINs) from behind a multi-line telephone system (MLTS)
US7003081B2 (en) 2001-03-23 2006-02-21 Siemens Communications, Inc. Priority based methods and apparatus for transmitting accurate emergency location identification numbers (ELINs) from behind a multi-line telephone system (MLTS)
US7103153B2 (en) * 2001-03-23 2006-09-05 Siemens Communications, Inc. Methods and apparatus for transmitting accurate emergency location identification numbers (ELINs) after an emergency caller disconnects
JP2010507293A (ja) * 2006-10-16 2010-03-04 マーベル ワールド トレード リミテッド ネットワーク接続の高速リカバリ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4723273A (en) Discretionary call forwarding
US4568800A (en) Multi-channel access (MCA) radio telephone system
JPH01264321A (ja) 移動通信接続方式
JPH1051553A (ja) 通信装置
JP3097114B2 (ja) 通信システムにおけるサービス制御方式ならびに電話機およびファクシミリ装置
JPH0683297B2 (ja) デイジタル電話機
JP2848265B2 (ja) 移動端末への伝言伝達方法および伝言伝達装置
KR100295414B1 (ko) 이동전화 리콜 서비스 방법
JP4183147B2 (ja) 通信端末、制御方法
JP2000049947A (ja) Isdn端末装置
JPH0530220A (ja) 電子交換機の転送方式
KR19980061510A (ko) 상대방 통화해제 후 사용자의 메세지를 자동전송해주는 서비스가 부가된 교환기
KR100434263B1 (ko) 공중교환 전화망의 가입자 장치 연결방법
JPH082068B2 (ja) 自動応答機能付コールウエイテイング装置
KR100526497B1 (ko) 디지털 사설 교환 시스템에서 내선 착신 호 처리방법
JPS62195958A (ja) 留守番録音方式
JPH0879239A (ja) Isdnにおける着信無応答通知時間短縮方法及びisdn端末
JPS6328389B2 (ja)
JPH04259157A (ja) 転送放棄方式
JPH0362756A (ja) 通信端末
JPH084283B2 (ja) 通信網制御方式
JPH03244252A (ja) ターミナルアダプタ
JP2001136290A (ja) 通信ネットワーク制御方法、および通信ネットワークシステム
JPH04301954A (ja) 移動無線通信システム
JPH0683296B2 (ja) デイジタル電話機