JPH10510250A - Nir光を利用したイン・ビボ診断のための方法 - Google Patents

Nir光を利用したイン・ビボ診断のための方法

Info

Publication number
JPH10510250A
JPH10510250A JP8517228A JP51722896A JPH10510250A JP H10510250 A JPH10510250 A JP H10510250A JP 8517228 A JP8517228 A JP 8517228A JP 51722896 A JP51722896 A JP 51722896A JP H10510250 A JPH10510250 A JP H10510250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
residue
carbon atoms
sulfobutyl
dimethyl
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8517228A
Other languages
English (en)
Inventor
リーヒャ,カイ
リーフケ,ブヨム
ゼンムラー,ヴォルフハルト
シュペック,ウルリッヒ
ヒルゲル,クリストフ−シュテファン
Original Assignee
インスティトゥート・フュア・ディアゴノスティクフォルシュング・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・アン・デル・フライエン・ウニヴェルジテート・ベルリン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インスティトゥート・フュア・ディアゴノスティクフォルシュング・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・アン・デル・フライエン・ウニヴェルジテート・ベルリン filed Critical インスティトゥート・フュア・ディアゴノスティクフォルシュング・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・アン・デル・フライエン・ウニヴェルジテート・ベルリン
Publication of JPH10510250A publication Critical patent/JPH10510250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • A61K49/0017Fluorescence in vivo
    • A61K49/0019Fluorescence in vivo characterised by the fluorescent group, e.g. oligomeric, polymeric or dendritic molecules
    • A61K49/0021Fluorescence in vivo characterised by the fluorescent group, e.g. oligomeric, polymeric or dendritic molecules the fluorescent group being a small organic molecule
    • A61K49/0032Methine dyes, e.g. cyanine dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • A61K49/0017Fluorescence in vivo
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • A61K49/0017Fluorescence in vivo
    • A61K49/0019Fluorescence in vivo characterised by the fluorescent group, e.g. oligomeric, polymeric or dendritic molecules
    • A61K49/0021Fluorescence in vivo characterised by the fluorescent group, e.g. oligomeric, polymeric or dendritic molecules the fluorescent group being a small organic molecule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • A61K49/0017Fluorescence in vivo
    • A61K49/005Fluorescence in vivo characterised by the carrier molecule carrying the fluorescent agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B23/00Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
    • C09B23/02Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing an odd number of >CH- or >C[alkyl]- groups
    • C09B23/08Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing an odd number of >CH- or >C[alkyl]- groups more than three >CH- groups, e.g. polycarbocyanines
    • C09B23/086Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes the polymethine chain containing an odd number of >CH- or >C[alkyl]- groups more than three >CH- groups, e.g. polycarbocyanines more than five >CH- groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B69/00Dyes not provided for by a single group of this subclass
    • C09B69/10Polymeric dyes; Reaction products of dyes with monomers or with macromolecular compounds
    • C09B69/105Polymeric dyes; Reaction products of dyes with monomers or with macromolecular compounds containing a methine or polymethine dye

Abstract

(57)【要約】 本発明は、近赤外線の範囲における蛍光診断および徹照診断における造影剤、新染色剤およびこれらを含有する薬剤として、特定の光物理学的および薬物化学的性質を有する水溶性染色剤およびその生体分子加成体の使用下において近赤外線(NIR光)を利用したイン・ビボ(生体内)診断のための方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 NIR光を利用したイン・ビボ診断のための方法 本発明は、近赤外線の範囲における蛍光診断および徹照診断における造影剤、新 染色剤およびこれらを含有する薬剤として、特定の光物理学的および薬物化学的 性質を有する水溶性染色剤およびその生体分子加成体の使用下において近赤外線 (NIR光)を利用したイン・ビボ(生体内)診断のための方法に関する。 疾病の識別は、その本質的な部分において、第一に達することができないより深 い組織層の構造とその変化に関する情報の獲得にどの程度成功するか、に依存し ている。これは、触診、切開または穿刺のほかに、レントゲンのような最新の画 像提供方法、磁気共鳴断層撮影法または超音波診断法によりおこなうことができ る。 生物組織は、波長650−1000nmの範囲の長波光に対し、比較的高い透過 性を有するので、これにより診断医には画像による組織表示のために全く別の方 法が提供される。近赤外線光が組織に数センチメートルまで透過できるという事 実は、徹照法の画像提供に使用される。この技術は、これまで副鼻腔および上顎 洞の炎症の診断または表皮近傍の組織部位における体液の蓄積または血液の検出 を可能にする(Beuthan J.、Mueller G.;Infrarotdiaphanostopie、Med.Tech .1(1992)13-17 頁)。 肺腫瘍を識別するための実験は、これまで満足のいく結果が得られていない(Na varro、G.A;Profico、A.E:Contrast in diaphanography of the breast;Me d.Phys.150(1988)181-187頁;Aspegren、K.;Light Scanning Versus Mammo graphy for the Detection of Breast Cancer in Screening and Clinical Prac tice、Cancer 65(1990)1671-77頁)。しかし、最新の装置技術の開発に基づい て、より優れた成果が約束されている(Klingenbeck、J.;Laser-Mammography with NIR-Light、Gynaekol.-Geburtsh.-Rundsch.33 Suppl.1(1993)299-300 頁);Benaron D.A;Optical Imaging reborn with technical advances、Diag nostic Imaging(1994)69-76 頁)。 吸収されない照射を検出するほかに、近赤外線光を照射した後に放出された蛍光 線は、組織固有の情報を提供することができる。このいわゆる自家蛍光は、通常 の組織からアテローム硬化症の組織を区別するために利用される(Henry、P.D et.al.。Laser-Induced Autofluorescence of Human Arteries、Circ.Res.63 (1988)1053-59頁)。 近赤外線を利用するときの本質的な問題は、光線が極めて激しく散乱することに あり、この結果、光物理学的性質が異なる場合でさえ、厳密に分画された対象が 、その周囲から不鮮明に浮き上がるだけである。この問題は、表面からの距離が 増すにつれて増大し、かつ、徹照法の場合でも、蛍光線の検出の場合でも、主た る制限要因と見なすことができる。 通常の組織と疾病組織との間の差を改善するために、疾病組織(特に腫瘍)にお いて富化され、かつ、特殊の吸収および放射特性を有する、適切な蛍光染色剤が 寄与することができる。染色剤の吸収により生ずる(散乱した)照射光または励 起放射により誘発された蛍光が検出され、かつ、本来の組織固有の情報を提供す る。 人間の場合のイン・ビボ診断のための染色剤の適用例は、分散空間、出血または 物質代謝および***機能を識別するための光度計測法による血中での追跡と、眼 の透視構造の可視化である(眼科学)。この適用のための好ましい染色剤は、イ ンドシアニングリーンと蛍光染色剤である(Googe、J.M.et.al.:Intraopera tive Fluorescein Angiography;Ophtalmology、100、(1993)1167-70頁)。 インドシアニングリーン(カルジオグリーン)は、肝機能、心拍および鼓動数の 測定ならびに臓器とその周辺の血液供給の測定に使用され(I.Med.24(1993) 10-27 頁)、かつ、腫瘍検出のための造影剤として試されている。インドシアニ ングリーンは、アルブミンに100%結合し、肝臓内で遊離される。水溶性の環 境における蛍光量子収率は、わずかである。半数致死線量LD50(0.84mm ol/kg)は十分に高いが、強度の過敏性反応を引き起こす可能性がある。イ ンドシアニングリーンは、溶液中で不安定であり、かつ、沈殿反応をおこすので 、含塩溶媒中に加えることはできない。 腫瘍の位置の特定と写像のために、これまで光力学的治療(PDT)に適用する ために考案された光増感剤系(特に、ヘマトポルフィリン誘導体、フォトフィリ ンII、ベンゾポルフィリン、テトラフェニルポルフィリン、クロリン、フタロ シアニン)が使用された(Bonnett R.:New photosensitizers for the photod ynamic therapy of tumours、SPIE 2078 巻(1994))。上述の化合物は、波長 650−1200nmの範囲において、これらの吸収があまり良くない、という 共通の欠点をもっている。PDTのために必要な光毒性は、純粋の診断目的にと っては妨げとなる。この主題に関するその他の文献:米国特許第4945239 号明細書、国際公開番号WO84/04665、同WO90/10219、ドイ ツ連邦共和国特許第4136769号公報、ドイツ連邦共和国特許第29107 60号明細書。 米国特許第4945239号明細書において、徹照法を利用して肺癌を検出する ための多数の装置配列が記述されており、かつ、造影を高める吸収染色剤として 、公知の蛍光染色剤、フルオレスカミン、およびリボフラビンが挙げられている 。これらの染色剤は、組織の光透過率が非常に少ない、波長400−600nm の可視領域で吸収するという、共通の欠点をもっている。 ドイツ連邦共和国特許第4136769号公報には、蛍光物質によって富化され た組織範囲の蛍光検出のための装置が記述されている。これらの物質は、バクテ リオクロロフィルおよびその誘導体、ならびにナフタロシアニン系である。これ らの構造は、最大70000lmol-1cm-1までの吸光係数を有する700− 800nmの範囲における吸収を特徴とする。ここに記述された化合物は、蛍光 性質のほかに、照射により単線酸素を発生し、かつ、これにより細胞毒を生ずる 能力がある(光力学治療のための光増感剤系)。これらの光増感剤系の作用は、 純粋の、作用のない診断にとって絶対に望ましいものではない。 さらに、バクテリオクロロフィル化合物の合成は、出発物質として天産物を必要 とするので、特に時間がかかり、かつ、高価である。ナフタロシアニン系は、光 安定性がしばしば極めて悪いことを特徴とする。これらの種類の公知の化合物は 、水溶性が悪く、まとまりのある親水性の誘導体の合成には時間がかかる。 国際公開番号WO84/04665は、ヘマトポルフィリンおよびその誘導体( HpおよびHpD)、ウロ−およびコプロ−およびプロトポルフィリンおよび多 数のメソ置換ポルフィリン類の光増感剤系、ならびにリボフラビン、蛍光染色剤 、 アクリジン−オレンジ、硫化ベルベリンおよびテトラシクリン類の染色剤の使用 下で、腫瘍を蛍光検出するためのイン・ビボ法を記述している。上述の光物理学 的および薬物化学的な要件は、前述の物質によっては満たされない。 Folliet.al.は、CanserResearch54、2643−2 649頁(1994)に、皮下に種植した腫瘍を検出するために使用された、シ アニン染色剤と結合したモノクロナール抗体を記述している。ただし、より深層 に存在する病理学的進行を検出するためには、別の改質された染色剤を使用する 必要がある。さらに、多量の染色剤の配量では、予想し得る副作用のために、担 体としての抗体の使用が不適切であると見なされている。 シアニン染色剤およびこれと同系のポリメチン染色剤は、断層写真の成分として も使用される。これらの染色剤は、発光する性質を必要としない。発光(蛍光) 性質を有するシアニン染色剤は、蛍光顕微鏡検査法および貫流血球計算法に使用 するために合成され、かつ、生体分子に共役されている。たとえば、蛋白類の硫 水化物基のための特殊マーカーとしてのヨードアセチル基を有する化合物(Wagg oner、A.S.et.al.:Cyanine dyeLabeling Reagents for Sulfhydryl Groups、 Cytometry 10(1989)3-10頁)。この方法に基づき、蛋白類がマーキングされ、 かつ、単離される。その他の文献例:Cytometry 12(1990)723-30頁;Anal.Le tt.25(1992)415-28 頁;Bioconjugate Chem.4(1993)105-11 頁。 ドイツ連邦共和国特許第3912046号公報には、Waggoner、A.S により、少なくとも1つのエステル−またはスルホン酸基を含有する、メロシア ニン−およびスチリル染色剤のような、シアニン−およびその同系物を有する生 体分子をマーキングするための方法が記述されている。前述の文献は、蛋白類ま たはその他の生体分子類において、染色剤とアミン−、ヒドロキシ−、アルデヒ ド−またはスルフヒドリル基との間で共有結合反応を引き起こす、水溶性溶媒中 の1工程ならびに2工程のマーキング方法に関する。 ドイツ連邦共和国特許第3828360号公報は、眼科学の目的のための蛍光染 色剤およびインドシアニングリーンによる、抗腫瘍抗体、特に黒色腫−および結 腸癌に固有の抗体のマーキング方法に関する。生体分子へのインドシアニングリ ーンの結合は、共有結合ではない(染色剤−抗体組合せ、混合)。 この結果、先行技術から知られているNIR光を利用したイン・ビボ診断のため の方法は、広範囲の医学診断でこれらの方法の適用で従来不可能であった、一連 の欠点を有する。 可視光線またはNIR光の直接の使用は、表皮近傍の身体部位に限定され、これ は照射する光線の大幅な散乱を生じさせる。 ところが、造影と解像能を改善するための染色剤の添加は、一連の別の問題を引 き起こす。すなわち、これらの染色剤には、一般に診断に適用される規範が課さ れている。たとえば、このような染色剤は、ほとんどの場合、多量に配量され長 期の診断期間にわたって投与されるので、極くわずかな毒性のみが認められる。 さらに、これらの診断に適した染色剤は、水溶性が良好であり、かつ、十分に、 すなわち少なくとも診断期間中は、化学的および光物理学的に安定していなけれ ばならない。また、生体内での物質代謝に対する安定性も目的とする必要がある 。現在まで、上述のような性質を有する染色剤も、NIR光を利用したイン・ビ ボ診断に適した方法も、提供されていない。 したがって、本発明の課題は、先行技術の欠点を克服する、イン・ビボ診断のた めの方法を構築することである。 この課題は、本発明に基づき、一般化学式I B1−(F−Wnm(I) [式中、1は数字0−6を表し、nは数字0−10を表し、かつ、mは数字1− 100を表し、 Bは特定の細胞群または特にレセプターに結合し、または組織中または腫瘍中に 富化され、または主として血中に残留し、または特に結合しない巨大分子である 分子量30000までを有する生物学的識別単位であり、 Fは、650〜1200nmまでの範囲で最大の吸収を示す染色剤を表し、 Wは、式Iの化合物のn−オクタノール−水−分配係数が、1=0を条件として 、2.0より小さくまたは等しい、水溶性を改善する親水基を表す] の化合物ならびにその生理学的に融和性のある塩類が使用される、 NIR光を利用したイン・ビボ診断のための方法を提供することにより解決され る。 本発明に基づく方法に特に適した一般式Iの化合物は、たとえばBが、アミノ酸 、ペプチド、CDR(complementarity determining regions =相補性決定部位 )、抗原、ハプテン、酵素基質、酵素補助因子、ビオチン、カロチノイド、ホル モン、神経ホルモン、神経伝達物質、成長因子、リンフォカイン、レクチン、ト キシン、炭水化物、オリゴ糖類、多糖類、デキストラン、オリゴヌクレオチドま たはレセプター結合薬剤の化合物である。 さらに本発明に基づく方法に特に適した一般式Iの化合物は、たとえばFが、一 般式IIa のシアニン染色剤を表し、 [式中、rは、r=2の場合にその都度2倍存在するフラグメントL6およびL7 が等しくもしくは異なることができる条件つきで、数字0,1または2を表し、 L1ないしL7が等しくまたは異なり、かつ、互いに独立したフラグメントCHま たはCRを表し、 式中、Rはハロゲン原子、ヒドロキシ−、カルボキシ−、アセトキシ−、アミノ −、ニトロ−、シアノ−またはスルホン酸基またはアルキル−、アルケニル−、 ヒドロキシアルキル−、カルボキシアルキル−、アルコキシ−、アルコキシカル ボニル−、スルホアルキル−、アルキルアミノ−、ジアルキルアミノ−、または 6個までの炭素原子を有するハロゲンアルキル残基、アリール−、アルキルアリ ール−、ヒドロキシアリール−、カルボキシアリール−、スルホアリール−、ア リールアミノ−、ジアリールアミノ−、ニトロアリール−または9個までの炭素 原子を有するハロゲンアリール残基であり、 または式中、Rが、もう1つ別の残基Rと結合し、かつ、その中間に存在する残 基L1−L7とともに4員環ないし6員環を形成する化合物を表し、 または式中、Rはフラグメント−CO−を介して結合する2種類の配位において その都度1つの化合物を表し、 R3ないしR12が等しくまたは異なり、かつ、互いに独立して、1個の水素原子 、上述の意味を有する残基BまたはW、またはアルキル残基または6個までの炭 素原子を有するアルケニル残基またはアリール−または9個までの炭素原子を有 するアラルキル残基であり、その際、アルキル−、アルケニル−、アリール−ま たはアラルキル残基が場合により上述の意味を有する1つの残基Wで置換され、 または式中、その都度2つの互いに隣接する残基R3ないしR10が、飽和、不飽 和または芳香族であり、かつ、場合により上述の意味を有する1つの残基Rを有 する中間に存在する炭素原子を考慮して、5員環ないし6員環の環状組織であり 、XおよびYが等しくまたは異なり、かつ、互いに独立してO、S、Seまたは Teを表し、またはフラグメント−C(CH32−、−CH=CH−または−C R1314−を表し、 式中、R13およびR14が互いに独立して、1個の水素原子、上述の意味を有する 残基BまたはWまたはアルキル残基または6個までの炭素原子を有するアルケニ ル残基またはアリール−または9個までの炭素原子を有するアラルキル残基であ り、その際、アルキル−、アルケニル−、アリール−またはアラルキル残基が場 合により上述の意味を有する1つの残基Wで置換され]、 一般式IIb のスクアレン(Squarain)染色剤を表し、 [式中、sおよびtが互いに独立して、sおよびtが同時に1を表さないことを 条件として、数字0または1を表し、 R3ないしR12、xおよびyが上述の意味を有し]、 一般式IIc のスチリル染色剤を表し、 [式中、r、L1ないしL6、R3ないしR11およびxが上述の意味を有し]、 または一般式IId のメロシアニン染色剤を表し、 [式中、r、L1ないしL6、R3ないしR8、R8、およびXが上述の意味を有し 、かつ、Gが酸素原子または硫黄原子を表す]、 化合物である。 本発明に基づく方法に特に適した一般式Iの化合物は、Wが、カルボキシ−また はスルホン酸基またはカルボキシアルキル基またはアルコキシカルボニル基また は12個までの炭素原子を有するアルコキシオキソアルキル基であり、 一般式III −(CH2a−O−Zまたは(−CH2−CH2−O)a−Z (III) の残基を表し、 [式中、aが数字0ないし6を表し、 Zが1個の水素原子または2ないしn−1のヒドロキシ基を有する、3ないし6 個の炭素原子を有するアルキル残基を表し、その際、nが炭素原子の数であり、 または2ないし4のヒドロキシ基で置換されたアリール−または6ないし10個 の炭素原子を有するアラルキル残基または1ないし3カルボキシ基で置換された 1ないし6個の炭素原子を有するアルキル残基または1ないし3のカルボキシ基 で置換された6ないし9個の炭素原子を有するアリール残基または1ないし3の カルボキシ基で置換されたアラルキル残基または6ないし15個の炭素原子を有 するニトロアリールもしくはニトロアラルキル残基または2ないし4個の炭素原 子を有するスルホアルキル残基を表し]、 一般式IIIaまたはIIIb の残基を表し、 または一般式IIIc −(CH2o−(CO)p−NR1−(CH2s−(NH−CO)q−R2 (IIIc) の残基を表し、 [式中、oおよびsが互いに独立した数字0、1、2、3、4、5または6を表 し、 pおよびqが互いに独立した0または1を表し、 R1およびR2が互いに独立した、一般式IIIaおよびIIIbの置換基を除 く上述の意味を有する残基Zを表し、または互いに独立した一般式IIIdまた はIIIe の残基を表し、pおよびq=1であることを条件とし、 または上述の意味を有する一般式IIIc残基である]、 化合物である。 本発明に基づく方法に使用された化合物は、この化合物が波長650〜1200 nmの範囲で吸収かつ蛍光し、吸収係数が約100000lmol-1cm-1およ びそれ以上であり、かつ、蛍光が望ましい場合において、5%以上の蛍光量子収 率と、十分な水溶性と、適合性と、イン・ビトロおよびイン・ビボならびに光安 定性とを有することを特徴とする。この方法は、可能な限り短時間のうちに、可 能な限り完全に、再び***される。本発明に基づいて使用された化合物は、合成 が容易であり、かつ、価格的に好ましく、可能な限り少ない反応工程で市販で得 られる出発物質から入手できる。 本発明に基づき、イン・ビボ診断のための方法を実施する際、組織には1つまた はそれ以上の物質が一般式Iにしたがって、たとえば静脈内注射により投与され 、かつ、波長650〜1200nmの範囲の可視光線ないし近赤外線が照射され る。吸収されない照射線および蛍光線は、単独でまたは両者同時にまたは両者互 いに時間をずらして記録される。得られたデータから合成像が作られる。蛍光像 の撮影は、種々の方法でおこなうことができる。好ましくは、組織が広く照射さ れ、かつ、蛍光情報がCCDカメラによる撮影により局部的に解像されて表示さ れ、または撮像される組織部位が光学式の光導波管に収束した光線で走査され、 かつ、得られた信号がコンピュータで1つの画像に変換される方法である。光線 は、狭 帯域の、本発明に基づく化合物の最大吸収率もしくは蛍光励起波長の範囲で照射 される。同様に、吸収されない照射線は上述の方法で検出され、かつ、得られた 信号を処理することができる。 照射角度および観察角度は、解剖学上の条件と最適のコントラストにしたがって ケース・バイ・ケースで選択することができる。染色剤を投与する前後の画像の 減法により、この方法の感度がさらに改善される。染色剤に制約された変化の時 間経過を評価することにより、診断に役立つ追加情報を得ることができる。 測定技術上の方法は、専門家に良く知られている。さらに専門家には、本発明に 基づいて使用された一般式Iの染色剤の所定の吸収もしくは蛍光波長において、 最適の撮像および評価条件を達成するために、どのような装置パラメータを選択 すべきか、が知られている。 本発明に基づく方法に使用された一般式Iの化合物は、染色剤系Fの可変構造上 の性質に基づき、幅広い励起および放出波長範囲を覆う。特別の励起源、たとえ ばダイオードレーザに対応し、かつそれにより、所定の測定装置もしくは装置技 術上の構成要素に適合する励起波長を有する製品を得ることができる。 上述の技術を利用して、数mm3の体積を有する小対象物でさえ、組織の深断層 または不透明の体液中で、その位置を特定することができる。光の散乱と、それ に伴って制限された解像度により、対象物の正確な形状と大きさを決定すること は困難であるが、これは幾つかの重要な診断上の問題設定にとっても不要である 。驚くべきことに、シアニン染色剤の投与後に実施された、CCDカメラによる ヌードマウスの蛍光光線撮影は、これに対応して配量されたポルフィリンの場合 より、約千倍高い蛍光強度が得られた。 本発明に基づく化合物を使用した上述の方法は、特に病理学的に変化しない組織 、組織系統の疾病、腫瘍、血管、アテローム硬化症プラークおよび灌注および拡 散の画像表示に適している。 本発明に基づいて使用された化合物は、種々の方法で組織内に投入される。特に 好ましいのは、染色剤の静脈内投与である。 配量は、適用目的に応じて大きく異なることができる。目標は、多くの場合、組 織内または体液中の濃度1−100μg/mlで十分な、診断のための組織部位 において識別可能の染色剤濃度である。この目標は、小体腔内または小血管また はリンパ管内に直接注入する際、一般に該染色剤0.1−100mgを担体液0 .1〜10ml中に含有して投与することにより達成される。この場合には、染 色剤1〜10mgが好ましい。静脈内注入後に血管の染色または特殊組織または 構造を識別するために、多くの場合、これより多い配量(100mg以上)が必 要である。配量の上限は、それぞれの物質および調製の適合性によってのみ与え られる。 したがって、本発明は、タイプB1−(F−Wnm、[式中Fがポリメチン染色 剤、特にシアニン染色剤の種類から成る染色剤を表す]、の化合物の使用に関す る。しかしまた、メロシアニン−、スチリル−、オキソノール染色剤およびスク エリリウム染色剤も使用することができる。Wは、全分子の親水性に決定的に寄 与する構造要素を表す。特に好ましいのは、lが数字0を表し、かつ、該化合物 のn−オクタノール/水−分配係数が2より小さい化合物である(pH7.4に 調製された、0.9%食塩を有するn−オクタノール/0.01M TRIS− 緩衝剤。両相が互いに飽和)。 生物学的識別単位Bは、たとえばアミノ酸、ペプチド、CDR(相補性決定部位 )、抗原、ハプテン、酵素基質、酵素補助因子、ビオチン、カルボチノイド、ホ ルモン、神経ホルモン、神経伝達物質、成長因子、リンフォカイン、レクチン、 トキシン、炭化水素、オリゴ糖類、多糖類、デキストラン、ヌクレアーゼに対し て安定性のあるオリゴヌクレオチドまたはレセプター結合薬剤である。 上述の群からの化合物は、たとえばオキシトシン、バソプレシン、アンギオテン シン、メラノシテン置換ホルモン、ソマトスタチン、チロトロピン単離ホルモン 、ゴナドトロピン単離ホルモン、テストステロン、エストラジオール、プロゲス テロン、コルチソール、アルドステロン、ビタミンD、ガストリン、セクレチン 、ソマトロピン、インシュリン、グルカゴン、カルシトニン、成長ホルモン単離 ホルモンプロラクチン、エンケファリン、ドーパミン、ノレピンフィリン、セロ トニン、エピネフリン、インターロイキン、アンギオゲニン、チモポイエチン、 エリトロポイエチン、フィブリノーゲン、アンギオテンシノーゲン、メカミラミ ン、ラニチジン、シメチジン、ロバスタチン、イソプロテレノール誘導体または トラ ンスフェリンの各類とすることができる。 生物学的識別単位を選ぶことにより、上述の物質が種々の機構に基づいて身体内 の特定部位に富化させることが可能である。これらの機構は、細胞外の構造への 結合、種々の生物学的輸送系による富化、細胞表面の識別または細胞内成分の識 別を有する。 さらに、本発明に基づき使用される化合物は、Bが特に結合しない、たとえばポ リリシン、ポリエチレングリコール、メトキシポリエチレングリコール、ポリビ ニルアルコール、デキストラン、カルボキシデキストランまたはカスケードポリ マー状の構造のような巨大分子であり、Fに共有結合する化合物である。 本発明に基づき使用された一般式Iの化合物では、アルキル−、アリール−、ま たはヒドロキシ基、たとえば2−ヒドロキシエチル−、2−ヒドロキシプロピル −、3−ヒドロキシプロピル−、4−ヒドロキシブチル−、2,3−ジヒドロキ シプロピル−、1,3−ジヒドロキシプロプ−2−イル−、トリス−(ヒドロキ シメチル)−メチル−、1,3,4−トリヒドロキシブチ−2−イル−グルコシ ル−、4−(1,2−ジヒドロキシエチル)フェニル−または2,4−、2,5 −、3,5−または3,4−ジヒドロキシフェニル−残基を有するアラルキル残 基を表す。 アルキル−、アリール−または1−3カルボキシ基を有するアラルキル残基は、 たとえばカルボキシメチル−、カルボキシエチル−、カルボキシプロピル−、カ ルボキシブチル−、1,2−ジカルボキシエチル−、1,3−ジカルボキシプロ ピル−、3,5−ジカルボキシフェニル−、3,4−ジカルボキシフェニル−、 2,4−ジカルボキシフェニルまたは4−(1,2−ジカルボキシエチル)−フ ェニル−残基とすることができる。 スルホアルキル残基の中では、2−スルホエチル−、3−スルホプロピル−およ び4−スルホブチル残基が好ましいとみなされる。 特に好ましいのは、Wが、R4もしくはR8、R6もしくはR10ならびにR11また はR12の配位を占め、さらに二重にR3/R5もしくはR7/R9の配位にも存在し ている化合物である。 本発明に基づいて使用された染色剤は、スペクトル650〜1200nmまでの 範囲を吸収する。化合物の吸収係数は、染色剤分子に対して約100000lm ol-1cm-1およびそれ以上である。蛍光量子収率は、蛍光像を提供するために 使用される染色剤の場合より5%以上多い。 本発明のもう1つ別の目的は、一般式V のシアニン染色剤である。 [式中、Qはフラグメント であり、 [式中、R30は1個の水素原子、ヒドロキシ基、カルボキシ基、1ないし4個の 炭素原子を有するアルコキシ残基、または塩素原子を表し、bは整数2または3 を表し、R31は1個の水素原子または1ないし4個の炭素原子を有するアルキル 残基を表し、 XおよびYは互いに独立したフラグメント−O−、−S−、−CH=CH−また は−C(CH232)(CH233)−を表し、 R20ないしR29、R32およびR33は、互いに独立した1個の水素原子、ヒドロキ シ基、カルボキシ−、スルホン酸−残基またはカルボキシアルキル−、アルコキ シカルボニルまたは10個までの炭素原子を有するアルコキシオキソアルキル− 残基または4個までの炭素原子を有するスルホアルキル残基を表し、 または特定の結合をしない巨大分子または一般式VI の残基を表し、 XおよびYの意味において、O、S、−CH=CH−または−C(CH32−が 等しく少なくとも1つの残基R20ないしR29が特定の結合をしない巨大分子また は一般式VIに相当することを条件とし、式中、OおよびSが0に等しく、また は互いに独立して整数1ないし6を表し、 qおよびvが互いに独立して0または1を表し、 R34が1個の水素原子またはメチル残基を表し、 R35が2ないしn−1のヒドロキシ残基を有する3ないし6個の炭素原子を有す るアルキル残基であり、その際、nは炭素原子の数であり、または1ないし3カ ルボキシ基で置換された1ないし6個の炭素原子を有するアルキル残基、6ない し9個の炭素原子を有するアリール残基または7ないし15個の炭素原子を有す るアリールアルキル残基、または一般式IIIdまたはIIIe の残基であり、 qが1を表すことを条件とし、 または特定の結合をしない巨大分子を表し、 R20およびR21、R21およびR22、R22およびR23、R24およびR25、R25およ びR26、R26およびR27が、それらの中間に存在する炭素原子と共に5員または 6員の芳香族または飽和環状結合環を形成し]、ならびにその生理学的に適合す る塩を形成する。 本発明に基づく一般式Vの化合物では、アルキル−、アリール−、またはヒドロ キシ−またはカルボキシ基を有するアラルキル残基が、あらかじめ好ましいもの として述べた意味を有する。 特に好ましいシアニン染色剤は、 5−[2−[(1,2−ジカルボキシエチル)アミノ]−2−オキソエチル]− 2−[7−[5−[2−(1,2−ジカルボキシエチル)アミノ]−2−オキソ エチル]−1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル)− 2H−インドール−2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3,3 −ジメチル−1−(4−スルホブチル)−3H−インドリウム、分子内塩、モノ カリウム塩、 2−[7−[5−[2−[(11−カルボキシ−2−オキソ−1,4,7,10 −テトラアザ−4,7,10−トリ(カルボキシメチル)−1−ウンデシル)ア ミノ]−2−オキソエチル]−1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−1−エチ ル−2H−インドール−2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3 ,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル)−3H−インドリウム)、分子内塩 、 2−[7−[1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−5−[2−[(メトキシポ リオキシエチレン)−アミノ]−2−オキソエチル]−1−(4−スルホブチル )−2H−インドール−2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3 ,3−ジメチル−5−[2−[(メトキシポリオキシエチレン)アミノ]−2− オキソエチル]−1−(4−スルホブチル)−3H−インドリウム、ナトリウム 塩、 2−[7−[1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル) −2H−インドール−2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3, 3−ジメチル−5−(メトキシポリオキシエチレン)アミノカルボニル−1−( 4−スルホブチル)−3H−インドリウム、ナトリウム塩、 3−(3−カルボキシプロピル)−2−[7−[3−(3−カルボキシプロピル )−1,3−ジヒドロ−3−メチル−1−(4−スルホブチル)−2H−インド ール−2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3−メチル−1−( 4−スルホブチル)−3H−インドリウム、ナトリウム塩、 2−[[3−[[3−(3−カルボキシプロピル)−1,3−ジヒドロ−3−メ チル−1−(4−スルホブチル)2H−インドール−2−イリデン]メチル]2 −ヒドロキシ−4−オキソ−2−シクロブテン−1−イリデン]メチル]−1, 1−ジメチル−3−エチル−1H−ベンゾ(e)インドリウム、分子内塩、 2−[7−[1,3−ジヒドロ−5−[2−[(2,3−ジヒドロキシプロピル )アミノ]−2−オキソエチル]−3,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル )−2H−インドール−2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−5 −[2−[(2,3−ジヒドロキシプロピル)アミノ]−2−オキソエチル]− 3,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル)−3H−インドリウム、ナトリウ ム塩、である。 本発明に基づく化合物と、本発明に基づいて使用された化合物の本質的な性質は 、これらの化合物が2.0未満のn−オクタノール/水−分配係数を特徴とする 親水性を有することである(pH7.4に調製された、0.9%食塩を有する分 配係数n−オクタノール/0.01M TRIS−緩衝剤、両相とも互いに飽和 )。 これらの化合物は、顕著な、純粋の疾病識別特性にとっては望ましくない光増感 性もしくは光毒性の性質をもたない。さらに、該化合物は良好な適合性があり、 かつ、***される。 上述の性質に基づき、これらの化合物は、これまでに知られていた、イン・ビボ 診断のために提案または使用されている染色剤から区別される。特にシアニン染 色剤の場合、水溶性溶媒中で凝集することにより急激に低下する蛍光量子収率は 、水溶性の増加と親水基の空間要求により凝集およびミセル形成が抑制されるの で、 無極の溶剤で測定したものと比較することができる。 好ましい化合物の1つの基の蛋白親和性はわずかであり、薬物動態学的挙動は、 たとえばインシュリンまたはサッカロースの挙動にほぼ相当する。 驚くべきことに、これらの化合物の場合でも、分子構造が簡単であるにも拘わら ず、生体内、たとえば腫瘍内の特定の構造で診断に十分な富化がおこなわれ、か つ、生体内で染色剤が均一に分布した後、腫瘍部位からの除去が周辺組織に比べ て遅れておこなわれることが明らかになった。 これらの物質の適合性は非常に高い。特に好ましいのは、個々の染色剤分子に対 して体重1kgあたり0.5mmol以上の半数致死線量LD50の値を有する物 質である。 本発明に基づくおよび本発明に基づいて使用された化合物は、優れたイン・ビト ロ安定性とイン・ビボ安定性ならびに光安定性とを特徴とする。日光が照射する 室内に水性溶剤を放置する場合、特に好ましい化合物では、2日後でも98%、 および12日後でも70%変化しない。 本発明に基づくおよび本発明に基づいて使用された化合物の上述の光物理学的お よび薬物動態学的性質は、患者への適用が唯一許可されているシアニン染色剤、 インドシアニングリーン(カルジオグリーン)の化合物から区別される。 本発明のその他の目的は、Bのl値が1より大きくまたは1に等しく、好ましく は1または2である、一般式Iの化合物である。 高い吸光係数を有する波長650〜1200nmで吸収し、かつ、高効率で蛍光 する、シアニン染色剤の合成が可能である。本発明に基づくおよび本発明に基づ いて使用されたシアニン染色剤の合成は、主として文献公知の方法、たとえばF. M.Hamer:The Cyanine Dyes and Related Compounds,John Wiley and Sons,Ne w York,1964;Cytometry 10 巻(1989)3-10頁;同11巻(1990)418-430 頁; 同12巻(1990)723-30頁;Bioconjugate Chem.4巻(1993)105-11頁、Anal.Bio chem 217 巻(1994)197-204 頁、Tetrahedron 45巻(1989)4845-66 頁、欧州 特許明細書第0591820A1号に準じておこなわれる。 本発明に基づいて使用された一般式Iの染色剤生体分子加成体の表示は、公知の 、上述の方法にしたがって表した、生物学的識別単位Bを有する化合物F−Wn の 置換によりおこなわれる。 このために、化合物F−Wnは、少なくとも1つの、好ましくは正確に1つの群 を含まなければならない。前記群は、アミン−、ヒドロキシ−、アルデヒド−ま たはスルフヒドリル基に対し生物学的識別単位において共有結合の反応性がある 。前述の群は、文献に知られており、かつ、特にドイツ連邦共和国特許第391 2046号公報に記載されている。 特に好ましいのは、アミノ官能基に対して反応性があり、かつ、チオ尿素−、尿 素およびアミド橋状結合を形成するイソチオシアネート、イソシアネートおよび ヒドロキシスクシンイミドエステルもしくはヒドロキシスルホスクシンイミドエ ステルの群、ならびにスルフヒドリル基に対して反応性があり、かつ、チオエー テル橋状結合を形成するハロゲンアセチルおよびこはく酸イミドの群である。 さらに、アルコール官能基を有するカルボキシ基は、適切な活性反応剤(たとえ ばDCC)を使用して、エステル結合またはエステル構造を形成し、ならびにヒ ドラジン類を有するアルデヒド官能基を導くことができる。 上述の反応性群は、本発明に基づくまたは本発明に基づき使用された一般式Iの 染色剤またはその合成前駆体に添加し、または存在する官能基性が反応性群の中 に移される。反応性群は、直接染色剤系に、またはいわゆるリンカー構造(たと えばアルキル鎖、アラルキル構造)を介して結合することができる。生物学的識 別単位BによるF−Wnの置換は、好ましくは、pH値7.4から10までのD MF中または水性溶媒またはDMF/水混合液中でおこなわれる。染色剤と生体 分子との間の分子比(負荷率)は、吸収分光学的に決定される。結合していない 成分は、クロマトグラフィーまたはろ過により分離される。 同様の方法で、適切な官能基性を有する巨大分子は、染色剤に結合することがで きる。 これらの物質は極めて異なる性質を有することができる。分子量は、数100〜 10万以上の範囲にすることができる。これらの物質は、中性または帯電するこ とができる。好ましくは、ナトリウム、メチルグルタミン、リジンのような生理 学的に適合性のある塩基を有する酸性染色剤の塩または陰イオンとしてリチウム 、カルシウム、マグネシウム、ガドリニウムを有する塩である。 得られた染色剤−生体分子加成体は、上述の光物理学的、毒物学的、化学的およ び経済的な要件を優れた方法で満たしている。 本発明のもう1つ別の目的は、一般式Iに基づく化合物の使用に対応する、NI R光を利用したイン・ビボ診断のための一般式Vのシアニン染色剤の使用である 。さらにまた本発明の目的は、一般式VまたはIの化合物を有する診断剤である 。これらの製剤は、専門家に良く知られている方法にしたがって製造され、場合 により、通常の助剤および/または担体物質ならびに稀釈剤等の使用下でおこな われる。これらに含まれるものは、生理学的に適合性のある電解質、緩衝剤、洗 浄剤および浸透性の適合ならびに安定性と溶融性を改善するための、たとえばシ クロデキストリンのような物質である。調剤学で一般におこなわれる処置により 、製造時と、特に投与前の調製の無菌性に配慮する。 以下に実施例に基づき本発明を説明する。 実施例1 5−[2−[(1,2−ジカルボキシエチル)アミノ]−2−オキソエチル]− 2−[7−[5−[2−(1,2−ジカルボキシエチル)アミノ]−2−オキソ エチル]−1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル)− 2H−インドール−2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3,3 −ジメチル−1−(4−スルホブチル)−3H−インドリウム、分子内塩、モノ カリウム塩、の調製 5−カルボキシメチル−2−[7−[5−カルボキシメチル−1,3−ジヒドロ −3,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル)−2H−インドール−2−イリ デン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3,3−ジメチル−1−(4−スル ホブチル)−3H−インドリウム、分子内塩、モノカリウム塩から、ジ−N−ヒ ドロキシスクシンイミド−エステルの公知の方法にしたがって調製される(Cyto metry 11巻(1990)418-430 頁)。DMF5mlのジスクシンイミジルエステル 0.5g(0.51mmol)の溶液に、DMF1mlのアスパラギン酸0.1 6g(1.22mmol)が加えられる。反応混合液は48時間室温で攪拌され 、生成物がエーテルの添加により沈殿する。RP−18(Li Chropre p、15−25μ、H2O:MeOH 99:1〜1:1)で洗浄し、次に凍結 乾燥 し、ならびに24時間50℃/0.01mbarで乾燥し、生成物0.27g( 51%)が得られる。 分析 計算値:C54.43H5.54N5.40O24.68S6.18K3.77 測定値:C54.04H5.81N5.22S6.13K3.85 実施例2 2−[7−[5−[2−[(11−カルボキシ−2−オキソ−1,4,7,10 −テトラアザ−4,7,10−トリ(カルボキシメチル)−1−ウンデシル)ア ミノ]−2−オキソエチル]−1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−1−エチ ル−2H−インドール−2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3 ,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル)−3H−インドリウム、分子内塩、 の調製 メタノール5mlの2−[7−[5−(カルボキシメチル)−1,3−ジヒドロ −3,3−ジメチル−1−エチル-2H−インドール-2−イリデン]−1,3, 5−ヘプタ−トリエニル]−3,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル)−3 H−インドリウム−N−スクシンイミジルエステル、分子内塩0.5g(0.7 3mmol)の溶液(Cytometry 11巻(1990)418-430 頁)に、メタノール1m lの85%水化ヒドラジン43mg(0.65mmol)がゆっくり−10℃で 液下され、この温度で2時間攪拌される。反応溶液は、真空で約3mlに蒸発さ れ、イソプロパノール1mlで希釈され、一晩−20℃で保管される。沈殿した 結晶が吸引され、オイルポンプで乾燥される。これにより(61%)トリカルボ シアニンカルボン酸ヒドラジド0.27gが得られる。DMF20mlとトリエ チルアミン0.2mlにジエチレントリアミン五酢酸モノエチルエステルモノア ンヒドリド0.21g(0.51mmol)の溶液に、攪拌しながらヒドラジド 0.27g(0.45mmol)が加えられ、この混合液が48時間室温で攪拌 される。ろ過後にこの溶剤は0.2mbarで蒸発され、残渣がCH2Cl2と混 合され、ろ過され、かつ、高真空で乾燥される。得られた生成物は、3M水性N aOH5ml中で4時間室温で攪拌され、次いで半分に濃縮される。HClは、 pH2.0に調製され、イソプロパノール1mlが添加され、4℃で18時間停 止させた後に得られた結晶が吸引され、高真空で24時間60℃で乾燥される。 収量0.23g(52%)の暗赤色微光の顆粒。 分析: 計算値:C59.32H6.60N9.88O20.96S3.23 測定値:C54.15H6.70N9.50S3.19 実施例3 2−[7−[1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−5−[2−[(メトキシポ リオキシエチレン)−アミノ]−2−オキソエチル]−1−(4−スルホブチル )−2H−インドール−2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3 ,3−ジメチル−5−[2−[(メトキシポリオキシエチレン)アミノ]−2− オキソエチル]1−(4−スルホブチル)−3H−インドリウム、ナトリウム塩 、の調製 CH2Cl2 10mlのメトキシポリオキシエチレンアミン800mg(約0. 16mmol、平均分子量約5000)の溶液に、DMF1mlの実施例1から 得たN,N−ジスクシンイミジルエステル0.08mmolの溶液が加えられ、 24時間室温で攪拌される。エーテルの添加後に沈殿した固形物がろ過され、ク ロマトグラフィーで浄化される(セファデックスG50溶媒、溶離液としてH2 O)。収量は約58%、凍結乾燥およびP25を介して乾燥後、緑青色の粉末と して。 平均分子量 計算値:10771、測定値:10820 実施例4 2−[7−[1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル) −2H−インドール−2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3, 3−ジメチル−5−(メトキシポリオキシエチレン)アミノカルボニル−1−( 4−スルホブチル)−3H−インドリウム、ナトリウム塩 2−[7−[1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル− 1−(4−スルホブチル)−2H−インドール−2−イリデン]−1,3,5− ヘプタトリエニル]−3,3−ジメチル−5−カルボキシ−1−(4−スルホブ チル)−3H−インドリウム−N−スクシンイミジルエステル、ナトリウム塩0 .41g(0.5mmol)を、メトキシポリオキシエチレンアミン2.3g( 0.46mmol、平均分子量5000)と共に、18時間CH2Cl2 70m l中アルゴン存在下に室温で攪拌し、溶剤を真空中で半分に濃縮し、生成物を実 施例3に記述したように単離する。これにより生成物2.1gが緑青色の粉末と して得られる。 平均分子量 計算値:5701、測定値:5795 実施例5 3−(3−カルボキシプロピル)−2−[7−[3−(3−カルボキシプロピル )−1,3−ジヒドロ−3−メチル−1−(4−スルホブチル)−2H−インド ール−2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3−メチル−1−( 4−スルホブチル)−3H−インドリウム、ナトリウム塩、の調製 フェニルヒドラジン6.5g(50mmol)と、5−メチル−6−オキソヘプ タン酸8.7g(55mmol)が、50ml濃縮酢酸で1時間室温でおよび5 時間120℃で攪拌される。濃縮後、残渣が水20mlで混ぜられ、生じた結晶 がろ過され、オイルポンプで乾燥される。 これにより褐色の結晶9.6g(83%)が得られ、この結晶がジクロロベンゾ ール60ml中に乳化され、1,4−ブタンスルトン11.6g(85mmol )を添加後8時間150℃で加熱される。室温に冷却後、アセトン200mlが 添加され、発生した沈殿物がろ過される。この沈殿物はエーテルで乳化され、1 8時間攪拌された後、新たにろ過され、オイルポンプで乾燥される。これにより 3−(3−カルボキシプロピル)−2,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル )−3H−インドレニン10.7g(70%)が得られ、これがクロマトグラフ ィーで浄化される(RP−18、LiChroprep、15−25μ、溶離液 としてMeOH:H2O)。 インドトリカルボシアニン染色剤の調製は、無水酢酸100mlに濃縮酢酸25 mlと、無水ナトリウムアセテート2.3g(27.6mmol)とを、120 ℃で添加しながらインドレニン5.0g(13.6mmol)と、グルタコンア ルデヒドジアニルヒドロクロリド1.9g(6.8mmol)を、30分加熱し ておこなわれる。エーテル500mlを添加後に得られる沈殿物がクロマトグラ フィーで浄化される(1.0g部中、RP−18、LiChroprep、15 −25μ、溶離液としてMeOH:H2O)、次いで最後に凍結乾燥される。こ れにより生成物2.5g(45%)が得られる。 分析: 計算値:C60.13H6.28N3.42O19.54S7.83Na2.8 1 測定値:C59.90H6.34N3.39S7.72Na2.78 実施例6 2−[[3−[[3−(3−カルボキシプロピル)−1,3−ジヒドロ−3−メ チル−1−(4−スルホブチル)2H−インドール−2−イリデン]メチル]2 −ヒドロキシ−4−オキソ−2−シクロブテン−1−イリデン]メチル]−1, 1−ジメチル-3−エチル−1H−ベンゾ(e)インドリウム、分子内塩、の調 製 エタノール12ml中70℃に加熱したカドラト酸ジエチルエステル1.36g (8.0mmol)と、トリエチルアミン1.6mlの溶液に、3−エチル−1 ,1,2−トリメチル−1H−ベンゾ(e)インドリウムイオディド3.65g (10.0mmol)が加えられる。80℃で10分撹拌後、0℃に冷却され、 沈殿した赤色結晶がろ過され、エーテルで洗浄され、真空中で乾燥される。シリ カゲル(CH2Cl2:AcOH 9:1〜7:3)でクロマトグラフィーの浄化 により、2−エトキシ−1−[(3−エチル−1,1−ジメチル−1H−ベンゾ (e)インドール−2−イリデン)メチル]−シクロブテン−3,4−ジオン1 .33g(46%)が生ずる。これは沸騰エタノール15ml中に乳化され、攪 拌しながら40%NaOH0.5mlで希釈される。得られた溶液は、5分間8 0℃で攪拌され、室温で冷却後、2N HCl5mlで希釈される。濃縮後に沈 殿 する1−[(3−エチル−1,1−ジメチル−1H−ベンゾ(e)インドール− 2−イリデン)−メチル]−2−ヒドロキシシクロブテン−3,4−ジオン(1 .30g)がろ過され、乾燥され、ただちに次の合成工程の浄化が開始される。 スクアレン染色剤の調製は、3−(3−カルボキシプロピル)−2,3−ジメチ ル−1−(4−スルホブチル)−3H−インドレニン1.43g(3.9mmo l)を含有する1.30g(3.9mmol)得られたカドラト酸誘導体の置換 によりおこなわれる。これらの成分は、トルエン80mlと、1−ブタノール8 0ml中で18時間水滴分離器で加熱され、次いで、真空中で溶剤から遊離され る。この残渣はエーテルで希釈され、生じた結晶が16時間室温で攪拌後、ろ過 され、クロマトグラフィーで浄化される(RP−18、LiChroprep、 15−25μ、溶離液としてMeOH:H2O)、収量0.95g(36%)。 分析: 計算値:C68.60H6.20N4.10O16.40S4.70 測定値:C68.25H6.35N4.04S4.59 実施例7 2−[7−[1,3−ジヒドロ−5−[2−[(2,3−ジヒドロキシプロピル )アミノ]−2−オキソエチル]−3,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル )−2H−インドール−2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−5 −[2−[(2,3−ジヒドロキシプロピル)アミノ]−2−オキソエチル]− 3,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル)−3H−インドリウム、ナトリウ ム塩、の調製 2,3,3−トリメチル−3H−インドール−5−イル酢酸スクシンイミジル− エステル2.0g(6.4mmol)は、CH2Cl2 50ml中4−アミノメ チル−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン0.84g(6.4mmol) で希釈される。室温で5時間攪拌した後、水100mlが注入され、CH2Cl2 で抽出され、有機相が濃縮される。クロマトグラフィーによる浄化後(シリカゲ ルCH2Cl2:MeOH 98:2)、アミド1.86g(88%)が得られ、 これが1,4−ブタンスルトン1.36g(10.0mmol)を含有するジク ロロベンゾール20ml中100℃で7時間、室温で12時間攪拌される。アセ トン50mlと混合した後に生じた顆粒がろ過され、クロマトグラフィーで浄化 される(RP−18、LiChroprep、15−25μ、溶離液としてMe OH:H2O)。これにより5−[2−[(2,2−ジメチル−1,3−ジオキ サ−4−シクロペンチル)メチル]アミノ−2−オキソエチル]−2,3,3− トリメチル−1−(4−スルホブチル−3H−インドレニン0.85g(出発化 合物に対して28%)が得られる。 染色剤への置換は、120℃で10分加熱しながら、実施例4に準じておこなわ れる。原生成物は、MeOH5ml中トルエンスルホン酸100mgを添加しな がら室温で16時間攪拌され、不溶成分が除去され、次いで、ろ過物がイソプロ パノール3mlを添加した後−20℃で保管される。沈殿した粉末はクロマトグ ラフィーで浄化される(RP−18、LiChroprep、15−25μ、溶 離液としてMeOH:H2O)、凍結乾燥され、24時間50℃/0.01mb arで乾燥される。収量0.32g(37%)。 分析: 計算値:C56.70H6.45N5.88O20.14S6.73K4.10 測定値:C56.39H6.88N5.67S6.58K3.93 実施例8 麻酔をかけられた、腫瘍を有するヌードマウス(スイス−ヌード、腫瘍LS17 4T右側後側腹部)に、2−[7−[1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−5 −(メトキシカルボニル)−1−(4−スルホブチル)−2H−インドール−2 −イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3,3−ジメチル−5−(メ トキシカルボニル)−1−(4−スルホブチル)−3H−インドリウム、ナトリ ウム塩が、体重1kgあたり3.8μmolの配量で静脈内に投与された。 レーザー誘導による蛍光撮影は、物質投与前および投与後の異なる時間に蛍光イ メージャ(連邦物理技術施設、ベルリンシャルロッテンブルク)で実施された。 励起は、光導波管システムを介した照射線を連結して740nmの単色レーザー 光でおこなわれた。740nm以下の励起線は、カットオフ・フィルタで除去さ れ、740nm以上のレーザー誘導による蛍光光線は、CCDカメラ(電荷結合 素子)で撮影され、このデータは黒白画像として記憶された。図1の連続撮影は 、明らかに物質投与後の蛍光強度が一般に増加することを示している(図A、B )。30秒後、肝臓−肺の部位において増加した値を有する均等に分布した強度 と腫瘍が観察できる(B)。さらに最大1時間までの時間経過(C、D、E)の 中で、この物質はますます動物体内に分散している。18時間後、腫瘍(右後側 腹部)の中には、残りの体内に比べて明らかに蛍光強度の増大が観察される。 図1は、2−[7−[1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−5−(メトキシカ ルボニル)−1−(4−スルホブチル)−2H−インドール−2−イリデン]− 1,3,5−ヘプタトリエニル]−3,3−ジメチル−5−(メトキシカルボニ ル)−1−(4−スルホブチル)−3H−インドリウム、ナトリウム塩を、体重 1kgあたり3.8μmol静脈内に投与した後、異なる時点でのヌードマウス (スイス−ヌード)の蛍光光線撮像(黒色像)を示す。 A−E:右側部撮影 F:後部撮影 A:投与前 B:30秒 C:1分 D:10分 E:投与後1時間 F:投与後18時間
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1996年11月8日 【補正内容】 得られた染色剤−生体分子加成体は、上述の光物理学的、毒物学的、化学的およ び経済的な要件を優れた方法で満たしている。 本発明のもう1つ別の目的は、一般式Iに基づく化合物の使用に対応する、NI R光を利用したイン・ビボ診断のための一般式Vのシアニン染色剤の使用である 。さらにまた本発明の目的は、一般式VまたはIの化合物を有する診断剤である 。これらの製剤は、専門家に良く知られている方法にしたがって製造され、場合 により、通常の助剤および/または担体物質ならびに稀釈剤等の使用下でおこな われる。これらに含まれるものは、生理学的に適合性のある電解質、緩衝剤、洗 浄剤および浸透性の適合ならびに安定性と溶融性を改善するための、たとえばシ クロデキストリンのような物質である。調剤学で一般におこなわれる処置により 、製造時と、特に投与前の調製の無菌性に配慮する。 以下に実施例に基づき本発明を説明する。 実施例1 5−[2−[(1,2−ジカルボキシエチル)アミノ]−2−オキソエチル]− 2−[7−[5−[2−[(1,2−ジカルボキシエチル)アミノ]−2−オキ ソエチル]−1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル) −2H−インドール−2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3, 3−ジメチル−1−(4−スルホブチル)−3H−インドリウム、分子内塩、モ ノカリウム塩、の調製 5−カルボキシメチル−2−[7−[5−カルボキシメチル−1,3−ジヒドロ −3,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル)−2H−インドール−2−イリ デン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3,3−ジメチル−1−(4−スル ホブチル)−3H−インドリウム、分子内塩、モノカリウム塩から、ジ−N−ヒ ドロキシスクシンイミド−エステルの公知の方法にしたがって調製される(Cyto metry 11巻(1990)418-430 頁)。DMF5mlのジスクシンイミジルエステル 0.5g(0.51mmol)の溶液に、DMF1mlのアスパラギン酸0.1 6g(1.22mmol)が加えられる。反応混合液は48時間室温で攪拌され 、生成物がエーテルの添加により沈殿する。RP−18(Li Chropre p、15−25μ、H2O:MeOH 99:1〜1:1)で洗浄し、次に凍結 乾燥 ならびにそれらの生理学的に適合する塩を形成するシアニン染色剤。 6.請求項5に記載のシアニン染色剤、すなわち、 5−[2−[(1,2−ジカルボキシエチル)アミノ]−2−オキソエチル]− 2−[7−[5−[2−[(1,2−ジカルボキシエチル)アミノ]−2−オキ ソエチル]−1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル) −2H−インドール−2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3, 3−ジメチル−1−(4−スルホブチル)−3H−インドリウム、分子内塩、モ ノカリウム塩、 2−[7−[5−[2−[(11−カルボキシ−2−オキソ−1,4,7,10 −テトラアザ−4,7,10−トリ(カルボキシメチル)−1−ウンデシル)ア ミノ]−2−オキソエチル]−1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−1−エチ ル−2H−インドール−2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3 ,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル)−3H−インドリウム)、分子内塩 、 2−[7−[1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−5−[2−[(メトキシポ リオキシエチレン)−アミノ]−2−オキソエチル]−1−(4−スルホブチル )−2H−インドール−2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3 ,3−ジメチル−5−[2−[(メトキシポリオキシエチレン)アミノ]−2− オキソエチル]−1−(4−スルホブチル)−3H−インドリウム、ナトリウム 塩、 2−[7−[1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル) −2H−インドール−2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3, 3−ジメチル−5−(メトキシポリオキシエチレン)アミノカルボニル−1−( 4−スルホブチル)−3H−インドリウム、ナトリウム塩、 3−(3−カルボキシプロピル)−2−[7−[3−(3−カルボキシプロピル )−1,3−ジヒドロ−3−メチル−1−(4−スルホブチル)−2H−インド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リーフケ,ブヨム ドイツ連邦共和国 デー−13595 ベルリ ン,ヴェーファーシュトラーセ 51 (72)発明者 ゼンムラー,ヴォルフハルト ドイツ連邦共和国 デー−16548 グリー ニッケ,ローザ−ルクセンブルク−シュト ラーセ 16 (72)発明者 シュペック,ウルリッヒ ドイツ連邦共和国 デー−13465 ベルリ ン,フュルシュテンダム 20 (72)発明者 ヒルゲル,クリストフ−シュテファン ドイツ連邦共和国 デー−13353 ベルリ ン,オステンデル・シュトラーセ 3アー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.一般式I B1−(F−Wnm(I) [式中、1は数字0−6を表し、nは数字0−10を表し、かつ、mは数字1− 100を表し、 Bは特定の細胞群または特にレセプターに結合し、または組織中または腫瘍中に 富化され、または主として血中に残留し、または特定の結合をしない巨大分子で ある分子量30000までを有する生物学的識別単位であり、 Fは、650〜1200nmまでの範囲内で最大の吸収を示す染色剤を表し、 Wは、式Iの化合物のn−オクタノール−水−分配係数が、1=0を条件として 、2.0より小さくまたは等しい、水溶性を改善する親水基を表す]、 の化合物ならびにその生理学的に融和性のある塩類が使用される、 NIR光を利用したイン・ビボ診断のための方法。 2.一般式IにおいてBが、アミノ酸、ペプチド、CDR(complementarity de termining regions =相補性決定部位)、抗原、ハプテン、酵素基質、酵素補助 因子、ビオチン、カロチノイド、ホルモン、神経ホルモン、神経伝達物質、成長 因子、リンフォカイン、レクチン、トキシン、炭水化物、オリゴ糖類、多糖類、 デキストラン、オリゴヌクレオチドまたはレセプター結合薬剤であることを特徴 とする請求項1に記載の方法。 3.一般式IにおいてFが、一般式IIa のシアニン染色剤を表し、 [式中、rは、r=2の場合にその都度2倍存在するフラグメントL6およびL7 が等しくもしくは異なることができる条件つきで、数字0,1または2を表し、 L1ないしL7が等しくまたは異なり、かつ、互いに独立したフラグメントCHま たはCRを表し、 式中、Rはハロゲン原子、ヒドロキシ−、カルボキシ−、アセトキシ−、アミノ −、ニトロ−、シアノ−またはスルホン酸基またはアルキル−、アルケニル−、 ヒドロキシアルキル−、カルボキシアルキル−、アルコキシ−、アルコキシカル ボニル−、スルホアルキル−、アルキルアミノ−、ジアルキルアミノ−、または 6個までの炭素原子を有するハロゲンアルキル残基、アリール−、アルキルアリ ール−、ヒドロキシアリール−、カルボキシアリール−、スルホアリール−、ア リールアミノ−、ジアリールアミノ−、ニトロアリール−または9個までの炭素 原子を有するハロゲンアリール残基であり、 または式中、Rが、もう1つ別の残基Rと結合し、かつ、その中間に存在する残 基L1−L7 とともに4員環ないし6員環を形成する化合物を表し、 または式中、Rはフラグメント−CO−を介して結合する2種類の配位において その都度1つの化合物を表し、 R3ないしR12が等しくまたは異なり、かつ、互いに独立して、1個の水素原子 、上述の意味を有する残基BまたはW、またはアルキル残基または6個までの炭 素原子を有するアルケニル残基またはアリール−または9個までの炭素原子を有 するアラルキル残基であり、その際、アルキル−、アルケニル−、アリール−ま たはアラルキル残基が、場合により上述の意味を有する1つの残基Wで置換され 、または式中、その都度2つの互いに隣接する残基R3ないしR10が、飽和、不 飽和または芳香族であり、かつ、場合により上述の意味を有する1つの残基Rを 有する中間に存在する炭素原子を考慮して、5員環ないし6員環の環状組織であ り、XおよびYが等しくまたは異なり、かつ、互いに独立してO、S、Seまた はTeを表し、またはフラグメント−C(CH32−、−CH=CH−または− CR1314−を表し、 式中、R13およびR14が互いに独立して、1個の水素原子、上述の意味を有する 残基BまたはWまたはアルキル残基または6個までの炭素原子を有するアルケニ ル残基またはアリール−または9個までの炭素原子を有するアラルキル残基であ り、 その際、アルキル−、アルケニル−、アリール−またはアラルキル残基が、場合 により上述の意味を有する1つの残基Wで置換され]、 一般式IIb のスクアレン(Squarain)染色剤を表し、 [式中、sおよびtが互いに独立して、sおよびtが同時に1を表さないことを 条件として、数字0または1を表し、 R3ないしR12、xおよびyが上述の意味を有し]、 一般式IIc のスチリル染色剤を表し、 [式中、r、L1ないしL6、R3ないしR11およびXが上述の意味を有し]、 または一般式IId のメロシアニン染色剤を表し、 [式中、r、L1ないしL6、R3ないしR8、R11およびXが上述の意味を有し、 かつ、Gが酸素原子または硫黄原子を表す]、 ことを特徴とする上記請求項の少なくとも1項に記載の方法。 4.一般式Iにおいて、Wがカルボキシ−またはスルホン酸基またはカルボキシ アルキル基またはアルコキシカルボニル−または12個までの炭素原子を有する アルコキシオキソアルキル基であり、 一般式III −(CH2a−O−Zまたは(−CH2−CH2−O)a−Z (III) の残基を表し、 [式中、aが数字0ないし6を表し、 Zが1個の水素原子または、2ないしn−1のヒドロキシ基を有する、3ないし 6個の炭素原子を有するアルキル残基を表し、その際、nが炭素原子の数であり 、または、2ないし4のヒドロキシ基で置換されたアリール−または6ないし1 0個の炭素原子を有するアラルキル残基または1ないし3カルボキシ基で置換さ れた1ないし6個の炭素原子を有するアルキル残基または1ないし3のカルボキ シ基で置換された6ないし9個の炭素原子を有するアリール残基または1ないし 3のカルボキシ基で置換されたアリールアルキル残基または6ないし15個の炭 素原子を有するニトロアリールもしくはニトロアラルキル残基または2ないし4 個の炭素原子を有するスルホアルキル残基を表し]、 または一般式IIIaまたはIIIb の残基を表し、 または一般式IIIc −(CH2o−(CO)p−NR1−(CH2s−(NH−CO)q−R2 (IIIc) の残基を表し、 [式中、oおよびsが互いに独立した数字0、1、2、3、4、5または6を表 し、 pおよびqが互いに独立した0または1を表し、 R1およびR2が互いに独立した、一般式IIIaおよびIIIbの置換基を除く 上述の意味を有する残基Zを表し、または互いに独立した一般式IIIdまたは IIIe の残基を表し、pおよびq=1であることを条件とし、 または上述の意味を有する一般式IIIcの残基である]、 ことを特徴とする上記請求項の少なくとも1項に記載の方法。 5.一般式V のシアニン染色剤であり、 [式中、Qはフラグメント であり、 式中、R30は1個の水素原子、ヒドロキシ基、カルボキシ基、1ないし4個の炭 素原子を有するアルコキシ残基、または塩素原子を表し、bは整数2または3を 表し、R31は1個の水素原子または1ないし4個の炭素原子を有するアルキル残 基を表し、 XおよびYは互いに独立したフラグメント−O-、−S−、−CH=CH−また は−C(CH232)(CH233)−を表し、 R20ないしR29、R32およびR33は、互いに独立した1個の水素原子、ヒドロキ シ基、カルボキシ−、スルホン酸−残基またはカルボキシアルキル−、アルコキ シカルボニルまたは10個までの炭素原子を有するアルコキシオキソアルキル− 残基または4個までの炭素原子を有するスルホアルキル残基を表し、 または特定の結合をしない巨大分子または一般式VI の残基を表し、 XおよびYの意味において、O、S、−CH=CH−または−C(CH32−が 等しく、少なくとも1つの残基R20ないしR29が特定の結合をしない巨大分子ま たは一般式VIに相当することを条件とし、 式中、OおよびSが0に等しく、または互いに独立して整数1ないし6を表し、 qおよびvが互いに独立して0または1を表し、 R34が1個の水素原子またはメチル残基を表し、 R35が2ないしn−1のヒドロキシ残基を有する3ないし6個の炭素原子を有す るアルキル残基であり、その際、nは炭素原子の数であり、または1ないし3カ ルボキシ基で置換された1ないし6個の炭素原子を有するアルキル残基、6ない し9個の炭素原子を有するアリール残基または7ないし15個の炭素原子を有す るアリールアルキル残基、または一般式IIIdまたはIIIe の残基であり、 qが1を表すことを条件とし、 または特定の結合をしない巨大分子を表し、 R20およびR21、R21およびR22、R22およびR23、R24およびR25、R25およ びR26、R26およびR27が、それらの中間に存在する炭素原子と共に5員または 6員の芳香族または飽和環状結合環を形成し]、 ならびにそれらの生理学的に適合する塩を形成するシアニン染色剤。 6.請求項5に記載のシアニン染色剤、すなわち、 5−[2−[(1,2−ジカルボキシエチル)アミノ]−2−オキソエチル]− 2−[7−[5−[2−(1,2−ジカルボキシエチル)アミノ]−2−オキソ エチル]−1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル)− 2H−インドール-2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3,3 −ジメチル−1−(4−スルホブチル)−3H−インドリウム、分子内塩、モノ カリウム塩、 2−[7−[5−[2−[(11−カルボキシ−2−オキソ−1,4,7,10 −テトラアザ−4,7,10−トリ(カルボキシメチル)−1−ウンデシル)ア ミノ]−2−オキソエチル]−1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−1−エチ ル−2H−インドール−2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3 ,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル)−3H−インドリウム)、分子内塩 、 2−[7−[1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−5−[2−[(メトキシポ リオキシエチレン)−アミノ]−2−オキソエチル]−1−(4−スルホブチル )−2H−インドール−2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3 ,3−ジメチル−5−[2−[(メトキシポリオキシエチレン)アミノ]−2− オキソエチル]−1−(4−スルホブチル)−3H−インドリウム、ナトリウム 塩、 2−[7−[1,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル) −2H−インドール-2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3, 3−ジメチル−5−(メトキシポリオキシエチレン)アミノカルボニル−1−( 4−スルホブチル)−3H−インドリウム、ナトリウム塩、 3−(3−カルボキシプロピル)−2−[7−[3−(3−カルボキシプロピル )−1,3−ジヒドロ−3−メチル−1−(4−スルホブチル)−2H−インド ール-2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−3−メチル−1−( 4−スルホブチル)−3H−インドリウム、ナトリウム塩、 2−[[3−[[3−(3−カルボキシプロピル)−1,3−ジヒドロ−3−メ チル−1−(4−スルホブチル)2H−インドール−2−イリデン]メチル]2 −ヒドロキシ−4−オキソ−2−シクロブテン−1−イリデン]メチル]−1, 1−ジメチル−3−エチル−1H−ベンゾ(e)インドリウム、分子内塩、 2−[7−[1,3−ジヒドロ−5−[2−[(2,3−ジヒドロキシプロピル )アミノ]−2−オキソエチル]−3,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル )−2H−インドール−2−イリデン]−1,3,5−ヘプタトリエニル]−5 −[2−[(2,3−ジヒドロキシプロピル)アミノ]−2−オキソエチル]− 3,3−ジメチル−1−(4−スルホブチル)−3H−インドリウム、ナトリウ ム塩 7.NIR光を利用したイン・ビボ診断のための請求項5または6に記載のシア ニン染色剤の使用。 8.請求項5または請求項6に記載のシアニン染色剤の少なくとも1つが、通常 の助剤および担体物質ならびに稀釈剤とともに含有されていることを特徴とする イン・ビボ診断のための手段。
JP8517228A 1994-12-07 1995-10-10 Nir光を利用したイン・ビボ診断のための方法 Pending JPH10510250A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4445065.6 1994-12-07
DE4445065A DE4445065A1 (de) 1994-12-07 1994-12-07 Verfahren zur In-vivo-Diagnostik mittels NIR-Strahlung
PCT/DE1995/001465 WO1996017628A1 (de) 1994-12-07 1995-10-10 Verfahren zur in-vivo-diagnostik mittels nir-strahlung

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001143906A Division JP3836687B2 (ja) 1994-12-07 2001-05-14 生体内診断剤に適する化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10510250A true JPH10510250A (ja) 1998-10-06

Family

ID=6536117

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8517228A Pending JPH10510250A (ja) 1994-12-07 1995-10-10 Nir光を利用したイン・ビボ診断のための方法
JP2001143906A Expired - Lifetime JP3836687B2 (ja) 1994-12-07 2001-05-14 生体内診断剤に適する化合物
JP2005128309A Withdrawn JP2005232190A (ja) 1994-12-07 2005-04-26 生体内診断剤に適する化合物
JP2009219451A Pending JP2010065036A (ja) 1994-12-07 2009-09-24 生体内診断剤に適する化合物

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001143906A Expired - Lifetime JP3836687B2 (ja) 1994-12-07 2001-05-14 生体内診断剤に適する化合物
JP2005128309A Withdrawn JP2005232190A (ja) 1994-12-07 2005-04-26 生体内診断剤に適する化合物
JP2009219451A Pending JP2010065036A (ja) 1994-12-07 2009-09-24 生体内診断剤に適する化合物

Country Status (18)

Country Link
US (10) US6083485A (ja)
EP (2) EP1181940B1 (ja)
JP (4) JPH10510250A (ja)
KR (2) KR100340290B1 (ja)
CN (1) CN1089008C (ja)
AT (2) ATE238071T1 (ja)
AU (1) AU709152B2 (ja)
CA (1) CA2205906C (ja)
DE (3) DE4445065A1 (ja)
DK (2) DK1181940T3 (ja)
ES (2) ES2198446T3 (ja)
HU (1) HUT77378A (ja)
IL (4) IL116018A0 (ja)
NO (2) NO319741B1 (ja)
NZ (1) NZ294568A (ja)
PT (2) PT1181940E (ja)
WO (1) WO1996017628A1 (ja)
ZA (1) ZA959707B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002537363A (ja) * 1999-02-26 2002-11-05 マリンクロッド・インコーポレイテッド 生理学的機能の測定法
JP2004513893A (ja) * 2000-10-16 2004-05-13 マリンクロッド・インコーポレイテッド 器官機能モニタリング用の新規染料
JP2004518634A (ja) * 2000-10-16 2004-06-24 マリンクロッド・インコーポレイテッド 組織特異的外来性光学物質
JP2004526669A (ja) * 2000-10-16 2004-09-02 マリンクロッド・インコーポレイテッド 最小の生理機能モニタリング物質としてのインドール化合物
JP2005170812A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 蛍光造影剤及び蛍光造影方法
WO2007097318A1 (ja) * 2006-02-23 2007-08-30 Adeka Corporation 診断用マーカー
JP2011095273A (ja) * 1998-05-14 2011-05-12 General Hospital Corp 分子内発光抑制式近赤外蛍光プローブ
JP2012506917A (ja) * 2008-10-27 2012-03-22 ソニー株式会社 アシロイン基が付着した発色団を含む色素
JP2012509300A (ja) * 2008-11-20 2012-04-19 ジーイー・ヘルスケア・アクスイェ・セルスカプ 色素コンジュゲートイメージング剤

Families Citing this family (176)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4445065A1 (de) * 1994-12-07 1996-06-13 Diagnostikforschung Inst Verfahren zur In-vivo-Diagnostik mittels NIR-Strahlung
DE19539409C2 (de) * 1995-10-11 1999-02-18 Diagnostikforschung Inst Kontrastmittel für die Nahinfrarot-Diagnostik
US5804389A (en) * 1995-12-29 1998-09-08 Phanos Technologies, Inc. Method for detecting abnormal epithelial cell shedding
US5709845A (en) * 1996-05-13 1998-01-20 Rajagopalan; Raghavan Tricyclic functional dyes for contrast enhancement in optical imaging
US5688966A (en) * 1996-07-26 1997-11-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compounds and method for synthesizing sulfoindocyanine dyes
DE19649971A1 (de) * 1996-11-19 1998-05-28 Diagnostikforschung Inst Optische Diagnostika zur Diagnostik neurodegenerativer Krankheiten mittels Nahinfrarot-Strahlung (NIR-Strahlung)
US6280703B1 (en) 1997-03-13 2001-08-28 Mallinckrodt Inc. Simultaneous multimodal measurement of physiological function
DE19717904A1 (de) 1997-04-23 1998-10-29 Diagnostikforschung Inst Säurelabile und enzymatisch spaltbare Farbstoffkonstrukte zur Diagnostik mit Nahinfrarotlicht und zur Therapie
GB9712524D0 (en) 1997-06-16 1997-08-20 Nycomed Imaging As Method
WO1999013764A1 (fr) * 1997-09-12 1999-03-25 Communaute Europeenne Detection et cartographie de zones enflammees de tissus vivants
WO1999013916A2 (en) * 1997-09-18 1999-03-25 Nycomed Imaging As Methods and compositions for medical imaging
US6133445A (en) 1997-12-17 2000-10-17 Carnegie Mellon University Rigidized trimethine cyanine dyes
US6685895B1 (en) 1997-12-17 2004-02-03 Ethicon, Inc. Method and apparatus for processing device with reduced occlusion
US6596232B1 (en) 1997-12-17 2003-07-22 Ethicon, Inc. Device processing apparatus and method having positive pressure with two partitions to minimize leakage
US6645430B1 (en) 1997-12-17 2003-11-11 Ethicon, Inc. Method and apparatus for processing device with fluid submersion
ATE441434T1 (de) * 1998-04-03 2009-09-15 Mallinckrodt Inc Nichtkovalente biokonjugate für diagnose und therapie
US20030235846A1 (en) * 1998-04-08 2003-12-25 Terpetschnig Ewald A. Luminescent compounds
US7411068B2 (en) * 1998-04-08 2008-08-12 Terpetschnig Ewald A Luminescent compounds
US7250517B2 (en) * 1998-04-08 2007-07-31 Ewald A. Terpetschnig Luminescent compounds
US20030176663A1 (en) * 1998-05-11 2003-09-18 Eidgenossische Technische Hochscule Specific binding molecules for scintigraphy
US6592847B1 (en) * 1998-05-14 2003-07-15 The General Hospital Corporation Intramolecularly-quenched near infrared flourescent probes
US20030180221A1 (en) * 1998-09-18 2003-09-25 Schering Ag Near infrared fluorescent contrast agent and fluorescence imaging
JP2000095758A (ja) * 1998-09-18 2000-04-04 Schering Ag 近赤外蛍光造影剤および蛍光造影方法
US7547721B1 (en) 1998-09-18 2009-06-16 Bayer Schering Pharma Ag Near infrared fluorescent contrast agent and fluorescence imaging
US6652836B2 (en) 1998-10-15 2003-11-25 Fluoroprobe, Inc. Method for viewing tumor tissue located within a body cavity
US6299860B1 (en) 1998-10-15 2001-10-09 Fluoro Probe, Inc. Method for viewing diseased tissue located within a body cavity
US6284223B1 (en) * 1998-10-15 2001-09-04 Fluoroprobe, Inc. Method for viewing tumor tissue located within a body cavity
SE9804328D0 (sv) * 1998-12-15 1998-12-15 Christer Busch Contrast agent for facilitating ocular identification and inspection of lymph nodes
US6602274B1 (en) 1999-01-15 2003-08-05 Light Sciences Corporation Targeted transcutaneous cancer therapy
WO2000041725A2 (en) * 1999-01-15 2000-07-20 Light Sciences Corporation Therapeutic compositions for metabolic bone disorders or bone metastases
JP2002534218A (ja) * 1999-01-15 2002-10-15 ライト サイエンシーズ コーポレイション 非侵襲性の脈管療法
DE69934519T2 (de) * 1999-02-12 2007-09-27 Trushin, Alexei Ivanovich Verfahren zur diagnose proliferierender regionen und vorrichtung zur durchführung desselben
DE19917713A1 (de) * 1999-04-09 2000-10-19 Diagnostikforschung Inst Kurzkettige Peptid-Farbstoffkonjugate als Konstrastmittel für die optische Diagnostik
US6217848B1 (en) * 1999-05-20 2001-04-17 Mallinckrodt Inc. Cyanine and indocyanine dye bioconjugates for biomedical applications
US20030114434A1 (en) * 1999-08-31 2003-06-19 James Chen Extended duration light activated cancer therapy
DE19948650A1 (de) * 1999-09-29 2001-07-19 Diagnostikforschung Inst Galenische Formulierungen
EP1267935A2 (en) * 2000-01-12 2003-01-02 Light Sciences Corporation Novel treatment for eye disease
US6180086B1 (en) * 2000-01-18 2001-01-30 Mallinckrodt Inc. Hydrophilic cyanine dyes
US7198778B2 (en) 2000-01-18 2007-04-03 Mallinckrodt Inc. Tumor-targeted optical contrast agents
US6180087B1 (en) 2000-01-18 2001-01-30 Mallinckrodt Inc. Tunable indocyanine dyes for biomedical applications
US7790144B2 (en) * 2000-01-18 2010-09-07 Mallinckrodt Inc. Receptor-avid exogenous optical contrast and therapeutic agents
US20080233050A1 (en) * 2000-01-18 2008-09-25 Mallinckrodt Inc. Diagnostic and therapeutic optical agents
US6939532B2 (en) * 2000-01-18 2005-09-06 Mallinckrodt, Inc. Versatile hydrophilic dyes
US6395257B1 (en) 2000-01-18 2002-05-28 Mallinckrodt Inc. Dendrimer precursor dyes for imaging
EP1259548A1 (en) * 2000-02-24 2002-11-27 Eidgenössische Technische Hochschule Zürich Antibody specific for the ed-b domain of fibronectin, conjugates comprising said antibody, and their use for the detection and treatment of angiogenesis
US7575761B2 (en) * 2000-06-30 2009-08-18 Novartis Pharma Ag Spray drying process control of drying kinetics
SK2882003A3 (en) * 2000-09-07 2003-08-05 Schering Ag Receptor in the EDb fibronectin domain
DE10046215B4 (de) * 2000-09-19 2004-04-15 Institut für Chemo- und Biosensorik Münster e.V. i.Ins. Fluorochrome und deren Verwendung
US7597878B2 (en) * 2000-09-19 2009-10-06 Li-Cor, Inc. Optical fluorescent imaging
EP1319047B1 (en) * 2000-09-19 2006-01-04 Li-Cor, Inc. Cyanine dyes
NO20004795D0 (no) 2000-09-26 2000-09-26 Nycomed Imaging As Peptidbaserte forbindelser
DE20122672U1 (de) * 2000-09-29 2007-04-05 Molecular Probes, Inc., Eugene Modifizierte Carbocyaninfarbstoffe und deren Konjugate
EP2325263B1 (en) 2000-09-29 2013-01-23 Life Technologies Corporation Modified carbocyanine dyes and their conjugates
US6663847B1 (en) * 2000-10-13 2003-12-16 Mallinckrodt Inc. Dynamic organ function monitoring agents
US20040180809A1 (en) * 2000-10-16 2004-09-16 Mallinckrodt Inc. Tissue-specific exogenous optical agents
US6673334B1 (en) * 2000-10-16 2004-01-06 Mallinkcrodt, Inc. Light sensitive compounds for instant determination of organ function
US20070092450A1 (en) * 2000-10-16 2007-04-26 Mallinckrodt Inc. Tissue-specific exogenous optical agents
US7556797B2 (en) * 2000-10-16 2009-07-07 Mallinckrodt Inc. Minimally invasive physiological function monitoring agents
US6669926B1 (en) 2000-10-16 2003-12-30 Mallinckrodt, Inc. Hydrophilic light absorbing indole compounds for determination of physiological function in critically ill patients
AU2002236683A1 (en) 2000-10-27 2002-05-21 Beth Israel Deaconess Medical Center Non-isotopic detection of osteoblastic activity in vivo using modified bisphosphonates
US7383076B2 (en) * 2000-11-27 2008-06-03 The General Hospital Corporation Fluorescence-mediated molecular tomography
US6984373B2 (en) 2000-12-23 2006-01-10 Dyax Corp. Fibrin binding moieties useful as imaging agents
US20030044353A1 (en) * 2001-01-05 2003-03-06 Ralph Weissleder Activatable imaging probes
AU2006200164B2 (en) * 2001-04-09 2007-03-08 Oncofluor, Inc. Method for viewing tumor tissue located within a body cavity
US20030031627A1 (en) * 2001-07-31 2003-02-13 Mallinckrodt Inc. Internal image antibodies for optical imaging and therapy
US20030105300A1 (en) 2001-10-17 2003-06-05 Mallinckrodt Inc. Tumor targeted photodiagnostic-phototherapeutic agents
US6761878B2 (en) * 2001-10-17 2004-07-13 Mallinckrodt, Inc. Pathological tissue detection and treatment employing targeted benzoindole optical agents
US20030152577A1 (en) * 2002-02-07 2003-08-14 Mallinckrodt Inc. Dye-bioconjugates for simultaneous optical diagnostic and therapeutic applications
ES2398393T3 (es) 2002-03-01 2013-03-15 Dyax Corp. Péptidos de unión a KDR y a VEGF/KDR y su uso en diagnóstico y terapia
US8623822B2 (en) 2002-03-01 2014-01-07 Bracco Suisse Sa KDR and VEGF/KDR binding peptides and their use in diagnosis and therapy
US20050100963A1 (en) 2002-03-01 2005-05-12 Dyax Corporation KDR and VEGF/KDR binding peptides and their use in diagnosis and therapy
US7261876B2 (en) 2002-03-01 2007-08-28 Bracco International Bv Multivalent constructs for therapeutic and diagnostic applications
US7794693B2 (en) 2002-03-01 2010-09-14 Bracco International B.V. Targeting vector-phospholipid conjugates
AU2003248900A1 (en) * 2002-07-12 2004-02-02 Beth Israel Deaconess Medical Center Conjugated infrared fluorescent substances for detection of cell death
US20040132092A1 (en) * 2003-01-03 2004-07-08 Stetson Christopher M. Determining the density of functional moieties on polymer reagents
US7226577B2 (en) 2003-01-13 2007-06-05 Bracco Imaging, S. P. A. Gastrin releasing peptide compounds
CA2514131A1 (en) * 2003-01-24 2004-08-05 Schering Ag Hydrophilic, thiol-reactive cyanine dyes and conjugates thereof with biomolecules for fluorescence diagnosis
WO2004078778A2 (en) 2003-03-03 2004-09-16 Dyax Corp. PEPTIDES THAT SPECIFICALLY BIND HGF RECEPTOR (cMet) AND USES THEREOF
WO2005000218A2 (en) 2003-05-31 2005-01-06 Washington University Macrocyclic cyanine and indocyanine bioconjugates provide improved biomedical applications
US7803624B2 (en) * 2003-09-30 2010-09-28 Cytyc Corporation Automated cytological sample classification
US7750163B2 (en) 2003-10-31 2010-07-06 GE Healthcare U.K. Limited Cyanine dye labelling reagents
US20080308744A1 (en) * 2003-11-18 2008-12-18 Beth Israel Deaconess Medical Center Serum Albumin Conjugated to Fluorescent Substances for Imaging
JP2005145921A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 診断用蛍光造影剤及び蛍光造影診断方法
US7682602B2 (en) * 2003-12-19 2010-03-23 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Near-infrared fluorescent contrast medium
JP4487180B2 (ja) * 2004-03-18 2010-06-23 ソニー株式会社 情報生成装置及び情報生成方法
RU2393167C2 (ru) * 2004-06-16 2010-06-27 Джи-И Хелткер АС Пептидные соединения
US7465810B2 (en) * 2004-10-25 2008-12-16 Anaspec, Inc. Reactive 1,3′-crosslinked carbocyanine
ITMI20050328A1 (it) 2005-03-03 2006-09-04 Univ Degli Studi Milano Composti peptidomimetrici e preparazione di derivati biologicamente attivi
WO2007002332A2 (en) * 2005-06-21 2007-01-04 Mallinckrodt Inc. Optical imaging contrast agents
US8227621B2 (en) * 2005-06-30 2012-07-24 Li-Cor, Inc. Cyanine dyes and methods of use
DK1937676T3 (en) * 2005-09-02 2017-03-06 Visen Medical Inc Biocompatible fluorescent imaging compounds
JP5416970B2 (ja) 2005-09-02 2014-02-12 ビセン メディカル, インコーポレイテッド ニコチン酸及びピコリン酸誘導近赤外線蛍光団
ES2618361T3 (es) * 2005-09-02 2017-06-21 Visen Medical, Inc. Marcadores colorantes fluorescentes que contienen sulfonamida N,N-disustituida biocompatible
DK1792949T3 (da) * 2005-12-05 2010-12-06 Dyomics Gmbh Hydrofil markør på basis af diastereoisomere cyaniner
DE102006029454A1 (de) * 2005-12-05 2007-06-06 Dyomics Gmbh Hydrophile Marker auf Basis von diasteromeren
WO2007136413A2 (en) 2005-12-22 2007-11-29 Visen Medical, Inc. Biocompatible fluorescent metal oxide nanoparticles
US20070148094A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Uzgiris Egidijus E Polymeric imaging agents and medical imaging methods
AR059193A1 (es) 2006-01-31 2008-03-12 Bayer Schering Pharma Ag Modulacion de la actividad de mdl-1 para el tratamiento de enfermedades inflamatorias
EP1815870A1 (en) * 2006-02-01 2007-08-08 DKFZ Deutsches Krebsforschungszentrum Cyanine dye compounds linked to metal chelator for bi-modal diagnostic imaging
US20100022449A1 (en) * 2006-03-09 2010-01-28 Mallinckrodt Inc. Receptor-avid exogenous optical contrast and therapeutic agents
JP5391691B2 (ja) 2006-03-31 2014-01-15 和光純薬工業株式会社 ピラゾール系シアニン色素
US20070281363A1 (en) * 2006-04-13 2007-12-06 Ewald Terpetschnig Luminescent compounds
US20080076188A1 (en) * 2006-06-19 2008-03-27 Patsenker Leonid D Luminescent compounds
US7993927B2 (en) 2006-07-03 2011-08-09 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Histology methods
WO2008060833A2 (en) 2006-10-24 2008-05-22 The Research Foundation Of State University Of New York Composition, method, system, and kit for optical electrophysiology
WO2008073458A2 (en) 2006-12-11 2008-06-19 Bracco Imaging S.P.A. Fibrin-binding peptides and conjugates thereof
DE102007002726A1 (de) * 2007-01-18 2008-07-31 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Neue Kaskaden-Polymer-Komplexe, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende pharmazeutische Mittel
WO2008094637A2 (en) 2007-01-30 2008-08-07 Seta Biomedicals. Llc Luminescent compounds
JP5476989B2 (ja) 2007-01-31 2014-04-23 和光純薬工業株式会社 ゲノムdna断片の増幅または欠失の検出方法
DK2118206T3 (en) * 2007-02-09 2018-06-18 Visen Medical Inc POLYCYCLOF COLORS AND APPLICATION THEREOF
WO2008109832A2 (en) * 2007-03-08 2008-09-12 Visen Medical, Inc. Viable near-infrared fluorochrome labeled cells and methods of making and using same
JP2008261784A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Olympus Corp 生体観察方法
EP2005970A1 (de) 2007-06-22 2008-12-24 Berlin Science Partners GmbH i.V. Bildgebende Diagnostik durch Kombination von Kontrastmitteln
CA2699912A1 (en) 2007-09-19 2009-03-26 Oncofluor, Inc. Method for imaging and treating organs and tissues
DE102007059752A1 (de) 2007-12-10 2009-06-18 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Funktionalisierte, feste Polymernanopartikel enthaltend Epothilone
EP2223086B2 (en) 2007-12-14 2016-06-01 Biotium Inc. Fluorescent compounds - labeling dyes
US8253725B2 (en) * 2007-12-28 2012-08-28 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Method and system for generating surface models of geometric structures
WO2009092062A2 (en) 2008-01-18 2009-07-23 Visen Medical, Inc. Fluorescent imaging agents
US20090214436A1 (en) 2008-02-18 2009-08-27 Washington University Dichromic fluorescent compounds
US8546072B2 (en) 2008-02-22 2013-10-01 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Substrate for assaying β-glucan and/or endotoxin and assay method
EP2147684A1 (en) 2008-07-22 2010-01-27 Bracco Imaging S.p.A Diagnostic Agents Selective Against Metalloproteases
US7951959B2 (en) 2008-09-17 2011-05-31 Thermo Fisher Scientific (Milwaukee) LLC Hydrophilic labels for biomolecules
US8864821B2 (en) * 2008-11-26 2014-10-21 Visen Medical, Inc. Methods and compositions for identifying subjects at risk of developing stent thrombosis
US20100143258A1 (en) * 2008-12-05 2010-06-10 General Electric Company Tumor margin imaging agents
GB0823315D0 (en) 2008-12-22 2009-01-28 Ge Healthcare As Fluorescent Probes
JP5500875B2 (ja) * 2009-01-30 2014-05-21 キヤノン株式会社 新規化合物、該新規化合物を用いたプローブ及び該新規化合物もしくは該プローブを用いた蛍光イメージング用造影剤
RU2011138096A (ru) 2009-03-19 2013-04-27 Дженерал Электрик Компани Агенты для оптической визуализации
JP2012524153A (ja) * 2009-04-17 2012-10-11 ライコア インコーポレイテッド 置換シアニン染料を用いた蛍光イメージング
WO2011025950A2 (en) 2009-08-28 2011-03-03 Visen Medical, Inc. Systems and methods for tomographic imaging in diffuse media using a hybrid inversion technique
JP5945226B2 (ja) 2009-09-22 2016-07-05 ビセン メディカル, インコーポレイテッド 拡散媒質の仮想屈折率整合のためのシステムおよび方法
DE102010022110A1 (de) * 2010-05-31 2011-12-01 LMU Universität München Department Chemie Cyaninfarbstoffe als Kontrastmittel zur Unterstützung der Augenchirurgie
US8623324B2 (en) 2010-07-21 2014-01-07 Aat Bioquest Inc. Luminescent dyes with a water-soluble intramolecular bridge and their biological conjugates
HUE043961T2 (hu) * 2010-07-30 2019-09-30 Smartdyelivery Gmbh Mérési eljárás szervfunkció meghatározására
GB201015806D0 (en) 2010-09-21 2010-10-27 Ge Healthcare As Vascular imaging agents
WO2012054749A1 (en) 2010-10-20 2012-04-26 Li-Cor, Inc. Cyanine dyes and their conjugates
EP2655327B1 (en) 2010-12-21 2016-02-24 Pierce Biotechnology, Inc. Fluorescent compounds
JP6122840B2 (ja) 2011-05-09 2017-04-26 ビセン メディカル, インコーポレイテッド 炭酸脱水酵素標的化剤およびそれの使用方法
US8889884B1 (en) 2011-07-14 2014-11-18 Pierce Biotechnology, Inc. Phosphine derivatives of fluorescent compounds
US9249307B2 (en) 2011-08-16 2016-02-02 Pierce Biotechnology, Inc. Benzocyanine compounds
GB201116733D0 (en) 2011-09-28 2011-11-09 Ge Healthcare As Peptide margin imaging agents
EP3338617B1 (en) 2012-01-23 2020-08-19 Washington University Goggle imaging systems and devices
US9751868B2 (en) 2012-02-28 2017-09-05 Pierce Biotechnology, Inc. Benzocyanine compounds
US20140072515A9 (en) 2012-03-02 2014-03-13 Greg Hermanson Cyanine compounds
WO2013141331A1 (ja) 2012-03-22 2013-09-26 和光純薬工業株式会社 マイクロサテライト領域を有するdnaの検出方法
US9932625B2 (en) 2012-03-22 2018-04-03 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Method for identification and detection of mutant gene using intercalator
CN104245954A (zh) 2012-03-30 2014-12-24 文森医学公司 细菌成像剂及其使用方法
US10835127B2 (en) * 2012-04-13 2020-11-17 Baker Idi Heart & Diabetes Institute Holdings Limited Atherosclerotic plaque detection
US9592307B2 (en) 2012-07-20 2017-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Compound and photoacoustic imaging contrast medium containing the compound
US9371362B2 (en) 2012-08-15 2016-06-21 Visen Medical, Inc. Prostate specific antigen agents and methods of using same for prostate cancer imaging
US9676787B2 (en) 2012-08-28 2017-06-13 Pierce Biotechnology, Inc. Benzopyrylium compounds
US10743768B2 (en) 2012-10-15 2020-08-18 Visen Medical, Inc. Systems, methods, and apparatus for imaging of diffuse media featuring cross-modality weighting of fluorescent and bioluminescent sources
WO2014144702A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Visen Medical, Inc. 4,4-disubstituted cyclohexyl bridged heptamethine cyanine dyes and uses thereof
EP2970342B1 (en) 2013-03-15 2024-01-24 VisEn Medical, Inc. Substituted silaxanthenium red to near-infrared fluorochromes for in vitro and in vivo imaging and detection
JP6549554B2 (ja) 2013-03-15 2019-07-24 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア コレステロール流出を刺激する、減少した毒性を有するペプチド
US9353092B2 (en) 2013-06-27 2016-05-31 University Of Notre Dame Du Lac Synthesis and use of croconaine compounds
WO2015038968A1 (en) 2013-09-13 2015-03-19 The General Hospital Corporation Activatable fibrin-binding probes
EP3062825B1 (en) 2013-10-31 2022-08-24 Beth Israel Deaconess Medical Center Near-infrared fluorescent contrast bioimaging agents and methods of use thereof
WO2015066296A1 (en) * 2013-10-31 2015-05-07 Beth Israel Deaconess Medical Center Near-infrared fluorescent nerve contrast agents and methods of use thereof
US10022189B2 (en) 2013-12-16 2018-07-17 Stryker Sustainability Solutions, Inc. Apparatus and method for cleaning an instrument
AU2014373656B2 (en) 2013-12-31 2019-12-05 Cornell University Systems, methods, and apparatus for multichannel imaging of fluorescent sources in real time
KR20150145468A (ko) 2014-06-19 2015-12-30 김영미 숯 성형물의 제조방법 및 이에 의해 제조된 숯 성형물
UA109751C2 (uk) * 2014-09-26 2015-09-25 Спосіб визначення гідрогелю в біологічних тканинах
CA2970719C (en) 2014-12-15 2023-08-01 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Cyclic peptides with enhanced nerve-binding selectivity, nanoparticles bound with said cyclic peptides, and use of same for real-time in vivo nerve tissue imaging
US10806804B2 (en) 2015-05-06 2020-10-20 Washington University Compounds having RD targeting motifs and methods of use thereof
US9670318B2 (en) 2015-05-28 2017-06-06 Miltenyi Biotec Gmbh Bright fluorochromes based on multimerization of fluorescent dyes
EP3098269B1 (en) 2015-05-28 2022-04-06 Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG Bright fluorochromes based on multimerization of fluorescent dyes on branched polyether scaffolds
CA3007657A1 (en) 2015-12-15 2017-06-22 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Imaging systems and methods for tissue differentiation, e.g., for intraoperative visualization
CN109073556A (zh) * 2016-04-28 2018-12-21 国立大学法人名古屋大学 荧光探针、荧光检测方法及荧光探针的使用方法
KR101855395B1 (ko) * 2016-09-26 2018-05-09 부경대학교 산학협력단 근적외선을 이용한 폐종양 스크리닝 방법
JP2020500863A (ja) 2016-11-30 2020-01-16 メモリアル スローン ケタリング キャンサー センター 阻害剤官能化超小型ナノ粒子およびその方法
EP3412303A1 (en) 2017-06-08 2018-12-12 Medizinische Universität Innsbruck Improved pharmacokinetics and cholecystokinin-2 receptor (cck2r) targeting for diagnosis and therapy
US11091646B2 (en) 2017-08-14 2021-08-17 Seta Biomedicals, Llc Luminescent squaraine rotaxane compounds
DK3969063T3 (da) 2019-05-13 2023-09-25 Bracco Imaging Spa Modificerede cyaninfarvestoffer og konjugater deraf
KR20210069945A (ko) 2019-12-04 2021-06-14 삼성전자주식회사 생체정보 추산 장치 및 방법
US11712482B2 (en) 2019-12-13 2023-08-01 Washington University Near infrared fluorescent dyes, formulations and related methods
EP4015004A1 (en) 2020-12-18 2022-06-22 Phi Pharma SA Proteoglycan specific branched peptides

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1522421A1 (de) * 1967-01-17 1969-07-31 Agfa Gevaert Ag Optisch sensibilisiertes lichtempfindliches Material
JPS5552750A (en) * 1978-10-12 1980-04-17 Mochida Pharm Co Ltd Laser knife* which can be detected* of tumor portion
JPS55116259A (en) * 1979-03-01 1980-09-06 Fuji Photo Film Co Ltd Microimmunoassay method
US4541438A (en) * 1983-06-02 1985-09-17 The Johns Hopkins University Localization of cancerous tissue by monitoring infrared fluorescence emitted by intravenously injected porphyrin tumor-specific markers excited by long wavelength light
AU641361B2 (en) * 1988-05-02 1993-09-23 Zynaxis Technologies, Incorporated Compounds, compositions and method for binding bio-affecting substances to surface membranes of bio-particles
DE3828360A1 (de) * 1988-08-20 1990-02-22 Stanowsky Alexander Dr Farbstoff-markierter antitumor-antikoerper und verfahren zu seiner herstellung
DE3912046B4 (de) * 1988-09-02 2004-03-25 Carnegie Mellon University Verfahren zum Markieren einer Komponente einer wäßrigen Flüssigkeit und lumineszenzphotostabiles Reaktionsprodukt
US5153112A (en) * 1988-09-05 1992-10-06 Konica Corporation Method of processing silver halide photographic materials
SE8900612D0 (sv) * 1989-02-22 1989-02-22 Jonas Johansson Vaevnadskarakterisering utnyttjande ett blodfritt fluorescenskriterium
US4945239A (en) * 1989-03-29 1990-07-31 Center For Innovative Technology Early detection of breast cancer using transillumination
US5098379A (en) * 1990-01-10 1992-03-24 Rochester Medical Corporation Catheter having lubricated outer sleeve and methods for making and using same
ATE206395T1 (de) * 1990-05-15 2001-10-15 Hyperion Inc Fluoreszierende porphyrin- und fluoreszierende phthalocyanin-polyethylenglykol-, polyol- und saccharidderivate als fluoreszierende sonden
US5880287A (en) * 1990-05-15 1999-03-09 Hyperion, Inc. Polyoxyhydrocarbyl related products and methods for fluorescence assays
WO1992000748A1 (en) * 1990-07-06 1992-01-23 Enzon, Inc. Poly(alkylene oxide) amino acid copolymers and drug carriers and charged copolymers based thereon
DE4136769A1 (de) * 1991-11-05 1993-05-06 Humboldt-Universitaet Zu Berlin, O-1086 Berlin, De Verfahren zum diagnostizieren von mit fluoreszierenden substanzen angereicherten, insbesondere tumoroesen gewebebereichen
US5298379A (en) * 1992-06-30 1994-03-29 Eastman Kodak Company Radiation sensitive element with absorber dye to enhance spectral sensitivity range
DE4323368C2 (de) * 1993-07-13 1998-01-15 Domschke Wolfram Verwendung einer Markersubstanz zur Unterscheidung von verändertem Gewebe in einer Umgebung von unverändertem Gewebe
US6238931B1 (en) * 1993-09-24 2001-05-29 Biosite Diagnostics, Inc. Fluorescence energy transfer in particles
DE4445065A1 (de) * 1994-12-07 1996-06-13 Diagnostikforschung Inst Verfahren zur In-vivo-Diagnostik mittels NIR-Strahlung
DE19539409C2 (de) * 1995-10-11 1999-02-18 Diagnostikforschung Inst Kontrastmittel für die Nahinfrarot-Diagnostik
CN1173954C (zh) * 1996-01-16 2004-11-03 鲁米根公司 与磷酸酶反应产生化学发光的化合物、组合物和方法
DE19649971A1 (de) * 1996-11-19 1998-05-28 Diagnostikforschung Inst Optische Diagnostika zur Diagnostik neurodegenerativer Krankheiten mittels Nahinfrarot-Strahlung (NIR-Strahlung)
DE19717904A1 (de) * 1997-04-23 1998-10-29 Diagnostikforschung Inst Säurelabile und enzymatisch spaltbare Farbstoffkonstrukte zur Diagnostik mit Nahinfrarotlicht und zur Therapie
US7175953B2 (en) * 1999-04-09 2007-02-13 Institute Fuer Diagnostik Forschung Short-warp peptide-dye conjugate as contrast agent for optical diagnostic
US6630570B1 (en) * 1999-04-09 2003-10-07 Insitut für Diagnostikforschung GmbH Short-chain peptide-dye conjugates as contrast media for optical diagnosis
EP1088559A3 (de) * 1999-09-29 2002-10-02 INSTITUT FÜR DIAGNOSTIKFORSCHUNG GmbH AN DER FREIEN UNIVERSITÄT BERLIN Galenische Formulierungen
JP2003261464A (ja) * 2002-03-07 2003-09-16 Fuji Photo Film Co Ltd 近赤外蛍光造影剤および蛍光造影法
US20060239916A1 (en) * 2005-01-07 2006-10-26 Kai Licha Use of cyanine dyes for the diagnosis of proliferative diseases
EP1743658A1 (en) * 2005-07-14 2007-01-17 Schering Aktiengesellschaft Optical imaging of rheumatoid arthritis

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011095273A (ja) * 1998-05-14 2011-05-12 General Hospital Corp 分子内発光抑制式近赤外蛍光プローブ
JP2002537363A (ja) * 1999-02-26 2002-11-05 マリンクロッド・インコーポレイテッド 生理学的機能の測定法
JP2004513893A (ja) * 2000-10-16 2004-05-13 マリンクロッド・インコーポレイテッド 器官機能モニタリング用の新規染料
JP2004518634A (ja) * 2000-10-16 2004-06-24 マリンクロッド・インコーポレイテッド 組織特異的外来性光学物質
JP2004526669A (ja) * 2000-10-16 2004-09-02 マリンクロッド・インコーポレイテッド 最小の生理機能モニタリング物質としてのインドール化合物
JP2005170812A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 蛍光造影剤及び蛍光造影方法
WO2007097318A1 (ja) * 2006-02-23 2007-08-30 Adeka Corporation 診断用マーカー
JP5116468B2 (ja) * 2006-02-23 2013-01-09 株式会社Adeka 診断用マーカー
US8735177B2 (en) 2006-02-23 2014-05-27 Adeka Corporation Diagnostic marker
JP2012506917A (ja) * 2008-10-27 2012-03-22 ソニー株式会社 アシロイン基が付着した発色団を含む色素
JP2012509300A (ja) * 2008-11-20 2012-04-19 ジーイー・ヘルスケア・アクスイェ・セルスカプ 色素コンジュゲートイメージング剤

Also Published As

Publication number Publication date
DE59510658D1 (de) 2003-05-28
US20030026763A1 (en) 2003-02-06
ATE238071T1 (de) 2003-05-15
IL141384A0 (en) 2002-03-10
NO20053239L (no) 1997-06-02
DE59510982D1 (de) 2005-01-27
AU3740995A (en) 1996-06-26
US6083485A (en) 2000-07-04
CA2205906C (en) 2006-10-03
DE4445065A1 (de) 1996-06-13
JP3836687B2 (ja) 2006-10-25
US20050169844A1 (en) 2005-08-04
CA2205906A1 (en) 1996-06-13
NO972509L (no) 1997-06-02
US7025949B2 (en) 2006-04-11
US20100129293A1 (en) 2010-05-27
NO972509D0 (no) 1997-06-02
CN1089008C (zh) 2002-08-14
US20030170179A1 (en) 2003-09-11
JP2010065036A (ja) 2010-03-25
NO20053239D0 (no) 2005-07-01
ES2198446T3 (es) 2004-02-01
US20050106106A1 (en) 2005-05-19
ES2236131T3 (es) 2005-07-16
US20060165598A1 (en) 2006-07-27
AU709152B2 (en) 1999-08-19
KR100340290B1 (ko) 2002-06-15
JP2005232190A (ja) 2005-09-02
EP0796111A1 (de) 1997-09-24
US6926885B2 (en) 2005-08-09
US6258340B1 (en) 2001-07-10
KR100312939B1 (ko) 2002-02-28
PT1181940E (pt) 2005-04-29
US7445767B2 (en) 2008-11-04
ZA959707B (en) 1996-05-29
US7655217B2 (en) 2010-02-02
JP2002012782A (ja) 2002-01-15
IL153745A0 (en) 2003-07-06
ATE285254T1 (de) 2005-01-15
EP0796111B1 (de) 2003-04-23
US20060165599A1 (en) 2006-07-27
EP1181940A3 (de) 2002-03-13
IL141384A (en) 2008-06-05
CN1174511A (zh) 1998-02-25
WO1996017628A1 (de) 1996-06-13
US20010055567A1 (en) 2001-12-27
KR980700091A (ko) 1998-03-30
NO319741B1 (no) 2005-09-12
PT796111E (pt) 2003-09-30
EP1181940A2 (de) 2002-02-27
DK0796111T3 (da) 2003-08-11
IL116018A0 (en) 1996-01-31
NZ294568A (en) 1999-08-30
HUT77378A (hu) 1998-04-28
US6913743B2 (en) 2005-07-05
DK1181940T3 (da) 2005-04-18
EP1181940B1 (de) 2004-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10510250A (ja) Nir光を利用したイン・ビボ診断のための方法
US7510700B2 (en) Pathological tissue detection and treatment employing targeted benzoindole optical agents
WO2003065888A1 (en) Dye-bioconjugates for simultaneous optical diagnostic and therapeutic applications
EP2201897A2 (en) Tumor targeted photodiagnostic-phototherapeutic agents
AU779026B2 (en) Antibody dye conjugates for binding to target structures of angiogenesis in order to intraoperatively depict tumor peripheries
KR102034113B1 (ko) 종양특이성을 증가시킨 신장배출형 형광 조영제 및 이를 이용한 영상화 방법