JPH1045525A - 多相乳化組成物 - Google Patents

多相乳化組成物

Info

Publication number
JPH1045525A
JPH1045525A JP22434896A JP22434896A JPH1045525A JP H1045525 A JPH1045525 A JP H1045525A JP 22434896 A JP22434896 A JP 22434896A JP 22434896 A JP22434896 A JP 22434896A JP H1045525 A JPH1045525 A JP H1045525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
emulsified
emulsified composition
poly
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22434896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3621787B2 (ja
Inventor
Keiichiro Yoshihama
桂一郎 吉浜
Hide Sakuyama
秀 作山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Chemical Industries Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP22434896A priority Critical patent/JP3621787B2/ja
Publication of JPH1045525A publication Critical patent/JPH1045525A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3621787B2 publication Critical patent/JP3621787B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 安定性の良い多相乳化組成物。 【課題の解決手段】 多相乳化組成物にポリ−2−メタ
クリロイルオキシエチルホスホリルコリンを含有させ
る。好ましい濃度は0.01〜10重量%である。多相
乳化組成物がW/O/Wタイプの場合は最内相に含有さ
せるのが好ましい。本発明の多相乳化組成物は、安定性
が高く、化粧料、医薬品などに好ましい。取り分け、化
粧料が好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、化粧料などに有用
な多相乳化組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】いわゆるダブルエマルジョンに代表され
る、多相乳化組成物は、油中水エマルジョンが水中に乳
化されたW/O/W型ものや水中油エマルジョンが油中
に乳化されたO/W/Oエマルジョン等が知られている
が、これらには、中間にある油相或いは水相によって内
水相或いは内油相が守られるため壊れやすい成分を安定
に配合できる、内水相或いは内油相に内包した成分を徐
放化できる、中間相の成分を極端に少量化できる等の優
れた利点のある製剤である。この為、種々の製剤化が検
討されたが、系の安定性の面で満足できるものが多くは
なかった。又、多相乳化組成物に於いて、フォスファチ
ジルコリン等の燐脂質に多相乳化組成物の安定性を高め
る作用があることは知られていたが、燐脂質による安定
化でも充分とは言えなかった。その剤形上のメリットを
生かすためには、更なる安定性の向上手段が求められて
いた。
【0003】一方、ポリ−2−メタクリロイルオキシエ
チルホスホリルコリンについて、これが優れた保湿作用
を有すること、刺激の発現を抑制することは既に知られ
ていたが、このものを多相乳化組成物に含有させること
によって、多相乳化組成物、取り分け、W/O/W型乳
化物の安定性を著しく向上させることは全く知られてい
なかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、この様な状
況下為されたものであり、多相乳化組成物の安定性を向
上する手段を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等はかかる状況
に鑑みて、多相乳化組成物を安定化する手段を求めて鋭
意研究を重ねた結果、ポリ−2−メタクリロイルオキシ
エチルホスホリルコリンを含有させることにより、多相
乳化組成物、取り分け、W/O/W型多相乳化組成物の
系の経時的安定性を著しく向上しうることを見いだし発
明を完成させるに至った。以下、本発明について、発明
の実施の形態を中心に詳細に説明する。
【0006】
【発明の実施の形態】
(1)本発明で用いるポリ−2−メタクリロイルオキシ
エチルホスホリルコリン 本発明のポリ−2−メタクリロイルオキシエチルホスホ
リルコリンは既知の方法によって製造できる。例えば、
ブロモエチルホスホリルジクロライドとヒドロキシエチ
ルホスホリルジクロライドとヒドロキシエチルメタアク
リレートを反応させてメタアクリロイルオキシエチルブ
ロモエチル燐酸を得、更にこれをアミン類とメタノール
中で反応すれば、モノマーである、2−メタクリロイル
オキシエチルホスホリルコリンを得ることが出来る。か
くして得られたモノマーはアルコールなどを溶媒にして
アゾビスイソブチロニトリル等の重合開始剤を加えて重
合させれば本発明で用いるポリ−2−メタクリロイルオ
キシエチルホスホリルコリンを得ることが出来る。この
時、重合の度合いとしては、特段の限定はないが、刺激
防御作用が好ましく発現できる、平均分子量3000以
上が好ましく、5000以上がより好ましく、1000
0以上が更に好ましい。かくして得られたポリ−2−メ
タクリロイルオキシエチルホスホリルコリンは優れた保
湿性と共に多相乳化組成物の系の安定化作用を有する。
【0007】
【化1】 2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン
【0008】(2)本発明の多相乳化組成物 本発明の多相乳化組成物は、上記ポリ−2−メタクリロ
イルオキシエチルホスホリルコリンを含有することを特
徴とする。本発明の多相乳化組成物としては、W/O/
W型のものでも、O/W/O型のものでも何等限定無く
用いることが出来る。好ましいものはW/O/W型のも
のである。又、ポリ−2−メタクリロイルオキシエチル
ホスホリルコリンは最内相に含有させることも、中間相
に含有させることも、外相に含有させることも可能であ
る。最も安定性に寄与して好ましいのは、最内相に含有
させることである。本発明の多相乳化組成物に於いて、
好ましいポリ−2−メタクリロイルオキシエチルホスホ
リルコリン含有量は、0.01〜10重量%であり、よ
り好ましくは、0.03〜7重量%であり、更に好まし
くは、0.05〜3重量%である。本発明の多相乳化組
成物に於いては、必須成分である、ポリ−2−メタクリ
ロイルオキシエチルホスホリルコリン以外に、通常乳化
物で用いられる、任意成分を含有させることが出来る。
この様な任意成分としては、例えば、ワセリンやマイク
ロクリスタリンワックス等のような炭化水素類、ホホバ
油やゲイロウ等のエステル類、牛脂、オリーブ油等のト
リグリセライド類、セタノール、オレイルアルコール等
の高級アルコール類、ステアリン酸、オレイン酸等の脂
肪酸、グリセリンや1,3−ブタンジオール等の多価ア
ルコール類、非イオン界面活性剤、アニオン界面活性
剤、カチオン界面活性剤、両性界面活性剤、エタノー
ル、カーボポール等の増粘剤、防腐剤、紫外線吸収剤、
抗酸化剤、色素、粉体類等が例示できる。本発明の多相
乳化組成物は、乳化製剤が応用される分野であれば、何
等限定を受けずに応用することが出来る。これは本発明
の多相乳化組成物が徐放性と経皮吸収性と内相に内包し
た成分の安定化に優れるためである。かかる応用分野と
しては、抗炎症剤や抗真菌剤などの皮膚外用医薬組成
物、抗癌剤などの動脈注射用医薬組成物、化粧料、食品
等であるが、最も好ましいものは化粧料の分野である。
本発明の多相乳化組成物は通常知られている方法によっ
て製造することが出来る。例えば、予め、W/0乳化組
成物を作り、これを更に水相を外相として乳化したり、
O/W乳化組成物を作り、これを油相を外相として乳化
したりすればよい。乳化構造としては、最内相の液滴が
複数個内包されているものも、本発明の多相乳化組成物
に属する。かくして得られた本発明の多相乳化組成物は
系の安定性に優れる。
【0009】
【実施例】
<実施例1〜3>下記表1の処方に従って、多相乳化組
成物を作成した。即ち、イ、ロをそれぞれ、75℃、
ハ、ニをそれぞれ85℃に加熱攪拌可溶化しておき、イ
に徐々にロを加えO/W乳化組成物を作成し、55℃ま
で冷却し55℃に保っておいた。ハにニを一気に攪拌し
ながら投入し、粗乳化しこれをホモジナイザーで均一に
乳化した。この時温度は85℃に保たれるように気をつ
けた。これを攪拌しながら一気に先に55℃に保ってお
いたO/W乳化物に一気に投入した。これを冷却して多
相乳化組成物を得た。これらは電導性を有しているた
め、最外相は水相であった。又、イオンメーターで塩素
イオンを測定したところ、塩素イオンを検出せず、最内
相に塩素イオンが内包されていることがわかった。
【0010】
【表1】
【0011】<実施例4>上記実施例1〜3の多相乳化
組成物の安定性を調べた。即ち、乳化組成物を5℃にお
き、24時間後に最外相に漏れる塩化ナトリウムの塩素
イオン濃度をイオン検出器で測定し、これから、最内相
の残存率を求めた。対照としては、実施例3のポリ−2
−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを水に
置き換えたもの、比較例1としては実施例3のポリ−2
−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンをレシ
チンに置換したもの、比較例2としては、実施例3のポ
リ−2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン
をポリメタアクリル酸に置換したものを用いた。結果を
表2に示す。これより、本発明のポリ−2−メタクリロ
イルオキシエチルホスホリルコリンが多相乳化組成物の
安定性を向上させる作用に優れることがわかる。又、ポ
リ−2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン
は最内相に含有させるのが好ましいことがわかる。
【0012】
【表2】
【0013】<実施例5〜7>下記表3の処方に従っ
て、多相乳化組成物を作成した。即ち、イ、ロをそれぞ
れ、75℃、ハ、ニをそれぞれ85℃に加熱攪拌可溶化
しておき、イに徐々にロを加えO/W乳化組成物を作成
し、55℃まで冷却し55℃に保っておいた。ハにニを
一気に攪拌しながら投入し、粗乳化しこれをホモジナイ
ザーで均一に乳化した。この時温度は85℃に保たれる
ように気をつけた。これを攪拌しながら一気に先に55
℃に保っておいたO/W乳化物に一気に投入した。これ
を冷却して多相乳化組成物を得た。これらは電導性を有
しているため、最外相は水相であった。又、イオンメー
ターで塩素イオンを測定したところ、塩素イオンを検出
せず、最内相に塩素イオンが内包されていることがわか
った。
【0014】
【表3】
【0015】<実施例8>実施例4と同様に塩素イオン
の経時変化より、実施例5〜7の多相乳化組成物の安定
性を調べた。結果を表4に示す。これよりポリ−2−メ
タクリロイルオキシエチルホスホリルコリンの量が増え
るに従って安定性が向上していること、及び、ポリ−2
−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンの濃度
が0.01重量%でも安定化効果が得られていることが
わかる。
【0016】
【表4】
【0017】<実施例9>実施例1〜3、5〜7の乳化
組成物の化粧料としての官能評価を専門パネラーによっ
て行って貰った。評価は、大変良いを5点〜普通3点〜
悪い0点で評点をつけて貰った。結果を表5に示す。本
発明の多相乳化組成物は何れも化粧料に好適であること
がわかる。
【0018】
【表5】
【0019】<実施例10〜12>下記表6の処方に従
って、多相乳化組成物を作成した。即ち、イ、ロをそれ
ぞれ、75℃、ハ、ニをそれぞれ85℃に加熱攪拌可溶
化しておき、イに徐々にロを加えO/W乳化組成物を作
成し、55℃まで冷却し55℃に保っておいた。ハにニ
を一気に攪拌しながら投入し、粗乳化しこれをホモジナ
イザーで均一に乳化した。この時温度は85℃に保たれ
るように気をつけた。これを攪拌しながら一気に先に5
5℃に保っておいたO/W乳化物に一気に投入した。こ
れを冷却して多相乳化組成物を得た。これらの製剤は何
れも徐放性、経皮吸収性に優れていた。
【0020】
【表6】
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、多相乳化組成物の安定
性を向上することが出来る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリ−2−メタクリロイルオキシエチル
    ホスホリルコリンを含有することを特徴とする、多相乳
    化組成物。
  2. 【請求項2】 ポリ−2−メタクリロイルオキシエチル
    ホスホリルコリンの含有量が、0.01〜10重量%で
    あることを特徴とする、請求項1記載の多相乳化組成
    物。
  3. 【請求項3】 用途が化粧料であることを特徴とする、
    請求項1又は2記載の多相乳化組成物。
  4. 【請求項4】 多相乳化組成物のタイプがW/O/W型
    であることを特徴とする、請求項1〜3何れか一項に記
    載の多相乳化組成物。
JP22434896A 1996-08-07 1996-08-07 多相乳化組成物 Expired - Lifetime JP3621787B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22434896A JP3621787B2 (ja) 1996-08-07 1996-08-07 多相乳化組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22434896A JP3621787B2 (ja) 1996-08-07 1996-08-07 多相乳化組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1045525A true JPH1045525A (ja) 1998-02-17
JP3621787B2 JP3621787B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=16812367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22434896A Expired - Lifetime JP3621787B2 (ja) 1996-08-07 1996-08-07 多相乳化組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3621787B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003160462A (ja) * 2001-11-21 2003-06-03 Pola Chem Ind Inc バリアー機能を有する機能性皮膚外用剤
KR100405920B1 (ko) * 2000-11-30 2003-11-15 엔프라니 주식회사 고분자 화합물을 포함하는 화장료 조성물
JP2003327760A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Nof Corp ポリブテンと水との乳化物
JP2004107233A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Kuraray Co Ltd 皮膚外用剤
JP2007332088A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Pola Chem Ind Inc ベシクル系に好適な皮膚外用剤
JP2010138148A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Pola Chem Ind Inc 複合乳化剤形の組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100405920B1 (ko) * 2000-11-30 2003-11-15 엔프라니 주식회사 고분자 화합물을 포함하는 화장료 조성물
JP2003160462A (ja) * 2001-11-21 2003-06-03 Pola Chem Ind Inc バリアー機能を有する機能性皮膚外用剤
JP2003327760A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Nof Corp ポリブテンと水との乳化物
JP2004107233A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Kuraray Co Ltd 皮膚外用剤
JP2007332088A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Pola Chem Ind Inc ベシクル系に好適な皮膚外用剤
JP2010138148A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Pola Chem Ind Inc 複合乳化剤形の組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3621787B2 (ja) 2005-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI108277B (fi) Topikaalinen valmiste, joka sisältää kiinteiden lipidipartikkeleiden suspension
US6361781B2 (en) Emulsion comprising a hydrophilic thickening compound and a lipophilic thickening copolymer, compositions and products comprising the emulsion, and uses thereof
JPH0459285B2 (ja)
JP5703850B2 (ja) 化粧料用リポソーム及び化粧料
WO2015054135A1 (en) High internal phase compositions utilizing a gemini surfactant
JP2007269776A (ja) ナノエマルジョン、その製造方法ならびにそれを含む化粧用および皮膚用組成物
JP3621787B2 (ja) 多相乳化組成物
JP4012139B2 (ja) 水中油型乳化組成物
KR20190030190A (ko) 양친매성 용매 상에 다종의 세라마이드 입자가 분산된 화장료 조성물
KR20140111816A (ko) 액정 겔 수화기술을 이용한 피부 보습 및 유연성 개선효과를 나타내는 화장료 조성물 및 그의 제조방법
JP4220698B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2005289995A (ja) ポリグリセリル−3メチルグルコースジステアレートを使用して製造された水中油型の化粧料組成物
KR100681705B1 (ko) 지방알코올 및 셀룰로오스 알킬 에테르를 유효성분으로함유하는 유중수형 화장료 조성물
WO2021092802A1 (en) A hair styling preparation
KR101598210B1 (ko) 보습 펩타이드, 세라마이드를 함유하는 투명한 젤상 가용화 조성물
JP2005002020A (ja) 水中油型乳化化粧料
KR100681704B1 (ko) 지방산 및 셀룰로오스 알킬 에테르를 유효성분으로함유하는 유중수형 화장료 조성물
JP5073210B2 (ja) 水中油型乳化組成物
JP2003183148A (ja) 皮膚外用剤組成物
JPH07309710A (ja) 外用基剤
JP4808393B2 (ja) 水中油型乳化組成物
JP2005053865A (ja) 水中油型乳化化粧料
JPH0366605A (ja) 化粧料
JPH1045561A (ja) 保湿組成物
JP4772488B2 (ja) 水中油型乳化組成物の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20161126

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term