JPH1045124A - ストロー差込孔付紙容器 - Google Patents

ストロー差込孔付紙容器

Info

Publication number
JPH1045124A
JPH1045124A JP8219065A JP21906596A JPH1045124A JP H1045124 A JPH1045124 A JP H1045124A JP 8219065 A JP8219065 A JP 8219065A JP 21906596 A JP21906596 A JP 21906596A JP H1045124 A JPH1045124 A JP H1045124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
straw
insertion hole
cut line
paper container
straw insertion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8219065A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Nishi
芳隆 西
Masami Sugiura
正美 杉浦
Koji Ueda
晃司 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON TETRAPACK KK
Original Assignee
NIPPON TETRAPACK KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON TETRAPACK KK filed Critical NIPPON TETRAPACK KK
Priority to JP8219065A priority Critical patent/JPH1045124A/ja
Publication of JPH1045124A publication Critical patent/JPH1045124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/02Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body
    • B65D5/06Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body with end-closing or contents-supporting elements formed by folding inwardly a wall extending from, and continuously around, an end of the tubular body
    • B65D5/067Gable-top containers
    • B65D5/068Gable-top containers with supplemental means facilitating the opening, e.g. tear lines, tear tabs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 お年寄り、子供、視覚障害者などにとって
も、確実にストロー差込位置を認識、確認して容易にス
トローを差込孔に突き刺すことができるストロー差込孔
付紙容器を提供すること。 【解決手段】 ストロー差込孔付紙容器1は、ストロー
差込孔が設けられた紙容器であって、この紙容器の包材
厚の途中の深さの半切れ線3により形成されたストロー
差込孔対応部分2と、紙容器の包材厚の途中の深さの半
切れ線4により形成された引き剥がし片5と、前記引き
剥がし片5と接続しかつ前記ストロー差込孔2を中心に
囲むように、紙容器の包材厚の途中の深さの半切れ線6
により形成されたストロー孔認識片7とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、牛乳、ジュース
などの紙容器に関し、より詳細には、飲料内容物を飲む
ためのストローを差し込み小孔を形成するための半切れ
線が形成された小型の紙容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
【0003】従来、牛乳、ジュースなどのストロー差込
孔が設けられた紙容器には、予めストロー差込孔を開孔
しておきこの孔を紙或いはアルミ箔などでヒートシール
して塞いであるもの、紙厚の途中の深さまで切り込みを
入れてストロー差込孔を形成しておき指若しくはストロ
ーの先でこの切り込み内を押して開けるもの、容器内面
若しくは外面からストロー差込小孔を形成する半切れ線
が、容器外面から引き剥がし片を形成する半切れ線が、
それぞれ設けられ、引き剥がし片を形成する半切れ線で
囲まれた部分の先端を摘持して上方に引き上げ、そこか
ら包材を層間剥離させて表層を引き剥がし同時に、スト
ロー差込孔を開孔させるもの(実公昭60−34592
号公報及び実公昭62−26345号公報など)、更
に、ストロー差込小孔を形成する半切れ線が、引き剥が
し片を形成する半切れ線より深く切り込まれているもの
(実公平03−27954号公報など)などがある。
【発明が解決しようとする課題】
【0004】ストロー差込小孔を形成する半切れ線と、
その差込孔を囲む引剥片形成用半切れ線とを形成した紙
容器では、消費者が引き剥がし片の先端を摘持して上方
に引き上げ、そこから包材を層間剥離させて表層を引き
剥がし同時にストロー差込孔を開孔させようとしても、
包材の種類、切り込みの深さ、引っ張りの強さや方向な
どにより、層間剥離が設計通りの起こらず、例え、スト
ロー差込小孔を形成する半切れ線が、引き剥がし片を形
成する半切れ線より深く切り込まれても、ストロー差込
孔の位置が不明確になり、お年寄り、子供、視覚障害者
などにとって容易に認識・確認することが難しい。
【0005】この発明は、上述の背景に基づきなされた
ものであり、その目的とするところは、お年寄り、子
供、視覚障害者などにとっても、確実にストロー差込位
置を認識、確認して容易にストローを差込孔に突き刺す
ことができるストロー差込孔付紙容器を提供することで
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題は、この発明に
より解決される。すなわち、この発明よるストロー差込
孔付紙容器は、ストロー差込孔が設けられた紙容器であ
って、この紙容器の包材厚の途中の深さの半切れ線によ
り形成されたストロー差込孔対応部分と、紙容器の包材
厚の途中の深さの半切れ線により形成された引き剥がし
片と、前記引き剥がし片と接続しかつ前記ストロー差込
孔を中心に囲むように、紙容器の包材厚の途中の深さの
半切れ線により形成されたストロー孔認識片とからなる
ことを特徴とする。
【0007】この発明の好ましい態様において、ストロ
ー孔認識片の外観形状を、前記ストロー差込孔を中心対
称とする2本の円弧からなるものとすることができる。
この発明の好ましい態様において、ストロー差込孔対応
部分を形成する半切れ線を、包材の外側から形成したも
のであり、引き剥がし片とストロー孔認識片とを形成す
る半切れ線を、包材の外側から形成したものであるとす
ることができる。
【0008】この発明の好ましい態様において、ストロ
ー差込孔対応部分を形成する半切れ線を、包材の内側か
ら形成したものであり、引き剥がし片とストロー孔認識
片とを形成する半切れ線を、包材の外側から形成したも
のであるとすることができる。
【0009】この発明の好ましい上記態様において、ス
トロー差込孔対応部分を形成する半切れ線を、包材の内
側から浸透防止用層で保護することができる。
【0010】この発明の好ましい態様において、ストロ
ー差込孔対応部分を形成する半切れ線を、欠けた円形状
で形成し、欠けた部分でストロー認識片と接続している
ものとすることができる。
【0011】
【作用】上記構成を有するこの発明によるストロー差込
孔付紙容器では、以下のように作用・動作する。この発
明よるストロー差込孔付紙容器は、この紙容器の包材厚
の途中の深さの半切れ線により形成されたストロー差込
孔対応部分と、紙容器の包材厚の途中の深さの半切れ線
により形成された引き剥がし片と、前記引き剥がし片と
接続しかつ前記ストロー差込孔を中心に囲みように、紙
容器の包材厚の途中の深さの半切れ線により形成された
ストロー孔認識片とからなる。
【0012】引き剥がし片を形成する半切れ線で囲まれ
た部分の先端を先ず一部引き剥がし、そこを摘持して上
方に引き上げ、半切れ線で囲まれた部分、すなわち引き
剥がし片で層間剥離させて表層を引き剥がす。ストロー
孔認識片を形成する半切れ線は、引き剥がし片を形成す
る半切れ線と接続しているので、引き剥がし片の層間剥
離はストロー孔認識片にも継続して起こる。このストロ
ー孔認識片の層間剥離と共に、ストロー差込孔対応部分
を形成する半切れ線を包材の内側から形成したものであ
る場合、ストロー差込孔が開孔し、若しくは、ストロー
差込孔対応部分を形成する半切れ線を包材外側から形成
したものである場合、ストロー差込孔の半切れ線が残る
こともある。
【0013】この開孔部分若しくは、残留した明瞭なス
トロー差込孔の半切れ線を認識して、消費者はストロー
を突き刺して容器内部に差し込むことができる。しかし
ながら、包材の種類、切り込みの深さ、引っ張りの強さ
や方向などにより、層間剥離が設計通りの起こらず、ス
トロー差込孔の半切れ線が不鮮明になったり、ストロー
差込孔が開孔せず、ストロー差込孔の位置が不明確にな
るが、ストロー孔認識片の剥離後の外観形状は明瞭であ
り、かつ、例えば、ストロー差込孔を中心対称とする2
本の円弧の形状、その外観形状から明瞭にかつ確実にス
トロー孔の位置を確認、認識することができる。
【0014】ストロー差込孔対応部分を形成する半切れ
線を包材の内側から形成したものである場合、ストロー
差込孔を形成する半切れ線を、包材の内側から浸透防止
用層で被覆して内容液が包材内部に浸透するのを防止し
て保護することができる。
【0015】ストロー差込孔対応部分を形成する半切れ
線を、欠けた円形状を形成し、欠けた部分でストロー認
識片と接続しているものとすると、引き剥がし片とスト
ロー認識片とを層間剥離させてはがす際に、それらの剥
離と共に、ストロー差込孔に対応する包材部分も同伴さ
れて剥離若しくは引き剥がされる。
【0016】
【発明の実施の形態】この発明をいかに実施するかを示
す。この発明よるストロー差込孔付紙容器は、この紙容
器の包材厚の途中の深さの半切れ線により形成されたス
トロー差込孔と、紙容器の包材厚の途中の深さの半切れ
線により形成された引き剥がし片と、前記引き剥がし片
と接続しかつ前記ストロー差込孔を中心に囲みように、
紙容器の包材厚の途中の深さの半切れ線により形成され
たストロー孔認識片とからなる。
【0017】この発明による紙容器は、牛乳、ジュース
などに利用されている屋根型紙容器、ジュース、コーヒ
ーなどに利用されている直方体のブリック形紙容器、一
部プラスチックなどで胴体部分が形成され蓋部分が紙で
形成されている円筒状紙容器などの範疇に入るものであ
る。
【0018】この発明による紙容器の材質は、特に限定
されないが、少なくともストロー差込孔が形成される部
分は、ある程度の厚みを有する紙を基材とするものであ
り、切り込みによりその箇所から層間剥離を起こして少
なくとも表層を引き剥がすことができるものである。好
ましい態様において、ポリエチレンなどの熱可塑性樹脂
層が両面若しくは片面に被覆され、必要に応じてアルミ
箔、ガスバリアー性フィルムを積層することができる。
【0019】この発明において、半切れ線は、カッタ
ー、刃物、キリ状物などにより機械的に包材を切削して
形成することができ、また、レーザー光線などにより光
学的に切削若しくは蒸発させて形成することができ、更
に、水流、粒子流などを噴射して流体力学的に切り込み
を形成することもできる。この発明において、半切れ線
とは、包材をその厚さ方向に途中まで切断して若しくは
削り取って形成するだけではなく、包材を強く型などで
圧縮して溝を形成して行なうこともできる。
【0020】この発明において、半切れ線の深さは、包
材の材質、紙容器の用途・種類など応じて適宜変更・選
択することができる。例えば、ポリエチレンなどの熱可
塑性樹脂層が被覆され、アルミ箔、ガスバリアー性フィ
ルムなどが積層されている場合、それらの内層まで半切
れ線の深さを形成することができ、ストロー差込孔を形
成する半切れ線が、引き剥がし片を形成する半切れ線よ
り深く切り込むこともできる。
【0021】
【実施例】この発明を以下の実施例により具体的に説明
する。図1に、この発明による一実施例であるストロー
差込孔付紙容器の一部斜視図を示す。この態様におい
て、ストロー差込孔付紙容器1は、ストロー差込孔が設
けられた屋根型紙容器であって、この容器の屋根板に、
紙容器の包材厚の途中の深さの半切れ線3により形成さ
れたストロー差込孔対応部分2と、紙容器の包材厚の途
中の深さの半切れ線4により形成された引き剥がし片5
と、引き剥がし片5と接続しかつストロー差込孔を中心
に囲むように、紙容器の包材厚の途中の深さの半切れ線
6により形成されたストロー孔認識片7とからなる。
【0022】この態様において、ストロー孔認識片7の
外観形状を、図1に示すように、半切れ線6により、ス
トロー差込孔を中心対称とする2本の円弧からなるもの
とすることができ、それぞれの一端は、引き剥がし片5
の半切れ線4の両端と接続している。
【0023】この態様において、ストロー差込孔対応部
分2を形成する半切れ線4は、包材の外側から形成した
ものであり、引き剥がし片5とストロー孔認識片7とを
形成する半切れ線4、6も、包材の外側から形成したも
のである。この態様において、半切れ線4を外側から切
り込んでいるので、切り込みから内容液が浸透すること
を防止することができる。
【0024】図2に、ストロー差込孔付近の部分平面図
を示す。引き剥がし開始位置である引き剥がし片5の先
端は、この態様において、屋根板と側壁との稜線8上若
しくはその近傍に位置する。図2のA−A線の断面を図
3に示す。この態様において、半切れ線3及び6は、紙
容器の包材厚の途中の深さまで切り込まれており、この
態様において、ストロー差込孔対応部分を形成する半切
れ線3は、認識片を形成する半切れ線6の切り込み深さ
より深く形成されている。これにより、認識片7が引き
剥がされ層間剥離が生じても、半切れ線3の深い部分が
残留し、ストロー差込位置をより確実に認識することが
できる。
【0025】この態様において、ストロー差込孔対応部
分を形成する半切れ線3は、欠けた円形状で形成し、欠
けた部分でストロー認識片と接続している。この形状に
より、認識片7が引き剥がされると同伴して、ストロー
差込孔対応部分2も引き剥がされる。
【0026】次いで、この態様による紙容器の使用方法
を、図1及び、使用態様を示す図8を参照して説明す
る。引き剥がし片5を形成する半切れ線4で囲まれた部
分の先端を先ず一部引き剥がし、そこを摘持して上方に
引き上げ、半切れ線4で囲まれた部分、すなわち引き剥
がし片5で層間剥離させて表層を引き剥がす。ストロー
孔認識片7を形成する半切れ線6は、引き剥がし片5を
形成する半切れ線4と接続しているので、引き剥がし片
5の層間剥離はストロー孔認識片7にも継続して起こ
る。このストロー孔認識片7の層間剥離と共に、ストロ
ー差込孔対応部分2を形成する半切れ線3を包材外側か
ら形成し半切れ線4の深さより深く切り込まれているの
で、ストロー差込孔の半切れ線3の一部3bが残る。
【0027】ストロー差込孔対応部分2を形成する半切
れ線3が、欠けた円形状を形成し、欠けた部分でストロ
ー認識片と接続しているために、引き剥がし片とストロ
ー認識片とを層間剥離させてはがす際に、それらの剥離
と共に、ストロー差込孔に対応する包材部分も同伴され
て剥離若しくは引き剥がされる。残留したストロー差込
孔の半切れ線3bを認識して、消費者はストローを突き
刺して容器内部に差し込むことができる。
【0028】ストロー差込孔の半切れ線が不鮮明にな
り、ストロー差込孔の位置が不明確になっても、ストロ
ー孔認識片7の剥離後の外観形状は明瞭であり、かつ、
ストロー差込孔を中心対称とする2本の円弧の形状から
明瞭にかつ確実にストロー孔の位置を確認、認識するこ
とができる。
【0029】この発明において、上記の実施例に限定さ
れず種々の変形例が可能である。例えば、図4に示すよ
うに、引き剥がし片5を釣り鐘上に形成し、ストロー差
込孔用の半切れ線3及び認識片7用の半切れ線6を、図
1に示すように形成することができる。
【0030】また、図5に示すように、ストロー差込孔
対応部分2を形成する半切れ線3を、包材の内側から形
成したものであり、引き剥がし片5とストロー孔認識片
7とを形成する半切れ線4と6を、包材の外側から形成
したものであるとすることができ、また、半切れ線6の
形状を角弓状の対称線分2本とすることもできる。
【0031】更に、図6に示すように、ストロー差込孔
用の半切れ線2と認識孔用の半切れ線6とを引き剥がし
上端側で接続することもできる。
【0032】別の態様として、図7に示すように、半切
れ線6の形状を角弓状の対称線分2本とし、図5とは逆
の方向に配置することもできる
【0033】
【発明の効果】上記実施例に実証されるこの発明によ
り、以下の効果を奏する。この発明のストロー差込孔付
紙容器によって、お年寄り、子供、視覚障害者などにと
っても、確実にストロー差込位置を認識、確認して容易
にストローを差込孔に突き刺すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明のストロー差込孔付紙容器の
一実施例の部分斜視図を示す。
【図2】図2は、この発明の一実施例のストロー差込孔
付近の部分平面図を示す。
【図3】図3は、図2のA−A線の拡大断面図を示す。
【図4】図4は、この発明の別の実施例のストロー差込
孔付近の部分平面図を示す。
【図5】図5は、この発明の別の実施例のストロー差込
孔付近の部分平面図を示す。
【図6】図6は、この発明の別の実施例のストロー差込
孔付近の部分平面図を示す。
【図7】図7は、この発明の別の実施例のストロー差込
孔付近の部分平面図を示す。
【図8】図8は、図1に示すこの発明の実施例の使用態
様を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 紙容器 2 ストロー差込孔対応部分 3 ストロー差込孔用半切れ線 4 引き剥がし片用半切れ線 5 引き剥がし片 6 ストロー認識片用半切れ線 7 ストロー認識片

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ストロー差込孔が設けられる紙容器であ
    って、紙容器の包材厚の途中の深さの半切れ線により形
    成されたストロー差込孔対応部分と、紙容器の包材厚の
    途中の深さの半切れ線により形成された引き剥がし片
    と、前記引き剥がし片と接続しかつ前記ストロー差込孔
    を中心に囲むように、紙容器の包材厚の途中の深さの半
    切れ線により形成されたストロー孔認識片とからなるス
    トロー差込孔付紙容器。
  2. 【請求項2】 ストロー孔認識片の外観形状が、前記ス
    トロー差込孔を中心対称とする2本の円弧からなる、請
    求項1によるストロー差込孔付紙容器。
  3. 【請求項3】 ストロー差込孔対応部分を形成する半切
    れ線が、包材の外側から形成されたものであり、引き剥
    がし片とストロー孔認識片とを形成する半切れ線が、包
    材の外側から形成されたものである、請求項1によるス
    トロー差込孔付紙容器。
  4. 【請求項4】 ストロー差込孔対応部分を形成する半切
    れ線が、包材の内側から形成されたものであり、引き剥
    がし片とストロー孔認識片とを形成する半切れ線が、包
    材の外側から形成されたものである、請求項1によるス
    トロー差込孔付紙容器。
  5. 【請求項5】 引き剥がし片とストロー孔認識片とを形
    成する半切れ線が、包材の内側から浸透防止用層で保護
    されている、請求項4によるストロー差込孔付紙容器。
  6. 【請求項6】 ストロー差込孔対応部分を形成する半切
    れ線が、欠けた円形状によって形成し、欠けた部分でス
    トロー認識片と接続している、請求項1によるストロー
    差込孔付紙容器。
JP8219065A 1996-08-02 1996-08-02 ストロー差込孔付紙容器 Pending JPH1045124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8219065A JPH1045124A (ja) 1996-08-02 1996-08-02 ストロー差込孔付紙容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8219065A JPH1045124A (ja) 1996-08-02 1996-08-02 ストロー差込孔付紙容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1045124A true JPH1045124A (ja) 1998-02-17

Family

ID=16729730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8219065A Pending JPH1045124A (ja) 1996-08-02 1996-08-02 ストロー差込孔付紙容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1045124A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008503409A (ja) * 2004-06-23 2008-02-07 エロパック・ジステムズ・アクチエンゲゼルシャフト シート材料及び方法
WO2018224705A1 (es) * 2017-06-09 2018-12-13 Castillo Onate Saturnino Dispositivo de apertura que permite el vaciado completo de envases conformados por material laminado
JP2020189640A (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 信越ポリマー株式会社 化粧箱

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008503409A (ja) * 2004-06-23 2008-02-07 エロパック・ジステムズ・アクチエンゲゼルシャフト シート材料及び方法
WO2018224705A1 (es) * 2017-06-09 2018-12-13 Castillo Onate Saturnino Dispositivo de apertura que permite el vaciado completo de envases conformados por material laminado
JP2020189640A (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 信越ポリマー株式会社 化粧箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7419559B2 (en) Method of making a closure seal for a container
US6635137B2 (en) Closure seal for a container
CA2662771C (en) Packaging for films which contain active substances, and method for producing it
GB1562239A (en) Container
JP4826358B2 (ja) 湯切り機能付き蓋材
CA2918375A1 (en) Container inner seal with a releasable panel
JPH1045124A (ja) ストロー差込孔付紙容器
JP2755566B2 (ja) 部分開封可能な蓋材
JP4184489B2 (ja) 紙容器
JPH0110354Y2 (ja)
JP3290532B2 (ja) 中栓付きキャップシール
JP3644994B2 (ja) 易開封性液体紙容器
JPS6144988Y2 (ja)
JP4184490B2 (ja) 紙容器
JPH11310211A (ja) シーリング包装
KR200236908Y1 (ko) 박막뚜껑개봉안내장치
JPH035576Y2 (ja)
JP4435515B2 (ja) 食品容器
JP2002326658A (ja) イージーピール蓋材
JPH0126626Y2 (ja)
JP3949768B2 (ja) 紙容器及び紙容器の開封方法
JPH063826U (ja) 容 器
JPH062935Y2 (ja) 積層材製蓋
JPH0443468Y2 (ja)
JP2534737Y2 (ja) 再閉自在包装袋

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711