JPH1041A - ゴボウの水耕栽培方法及び装置 - Google Patents

ゴボウの水耕栽培方法及び装置

Info

Publication number
JPH1041A
JPH1041A JP8152364A JP15236496A JPH1041A JP H1041 A JPH1041 A JP H1041A JP 8152364 A JP8152364 A JP 8152364A JP 15236496 A JP15236496 A JP 15236496A JP H1041 A JPH1041 A JP H1041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burdock
culture solution
culture
bed
partitioned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8152364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3343580B2 (ja
Inventor
Takehiko Nakajima
武彦 中島
Eiichi Ota
栄一 太田
Keiichi Sato
恵一 佐藤
Yuka Sakamoto
有加 坂本
Toshio Momiyama
敏夫 籾山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NORIN SUISANSYO YASAI CHIYAGIY
NORIN SUISANSYO YASAI CHIYAGIYOU SHIKENJO
Original Assignee
NORIN SUISANSYO YASAI CHIYAGIY
NORIN SUISANSYO YASAI CHIYAGIYOU SHIKENJO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NORIN SUISANSYO YASAI CHIYAGIY, NORIN SUISANSYO YASAI CHIYAGIYOU SHIKENJO filed Critical NORIN SUISANSYO YASAI CHIYAGIY
Priority to JP15236496A priority Critical patent/JP3343580B2/ja
Publication of JPH1041A publication Critical patent/JPH1041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3343580B2 publication Critical patent/JP3343580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02P60/216

Landscapes

  • Hydroponics (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ゴボウを所定深さのタンク状のベッド内で培
養液により栽培するようにしたゴボウの水耕栽培方法及
び装置の提供。 【解決手段】 .ゴボウを所定深さのタンク状のベッ
ド内で培養液により栽培するようにし、前記培養液の液
面をゴボウの根部に対して所定時間毎に上下動させるよ
うにした。.培養液を低濃度にした。.ベッド内を
暗い状態に保持するようにした。.所定深さを有し、
光を通さない材料で形成されたタンク状のベッドの中間
を遮蔽板で仕切り、この仕切られた両ベッド内にそれぞ
れ水中ポンプを配設し、この両ポンプをタイマーにより
交互に作動させて、仕切られた両ベッドの培養液の液面
を交互に上下動させるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ゴボウを所定深さ
のタンク状のベッド内で培養液により栽培するようにし
た,ゴボウの水耕栽培方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ゴボウは、植物繊維が多く、フラクトオ
リゴ糖を含むなど、わが国屈指の健康野菜であり、最近
は従来の用途のほか、サラダ用としても人気を博してい
る。通常、サラダ用のゴボウは水によるアク抜き行程を
経るために大量の水を浪費するが、ゴボウの早期収穫を
行えばアクは少なく、水によるアク抜きは不要となる。
しかし、早期収穫は収量低下と収穫作業や根洗い作業の
煩雑さを伴うことから普及していない。
【0003】一方、ゴボウをはじめ根菜類の水耕栽培は
実用化、普及していないのが現状であるが、ゴボウの水
耕栽培が可能となれば、従来の栽培法(慣行栽培)によ
る土壌中に深く延びたゴボウを掘取り、根洗いする等の
重労働が軽労化でき、また、水によるアク抜きを行う必
要がなく、かつ清浄野菜として供給できる、など各種の
利点が予測される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、ゴボ
ウの水耕栽培のための各種基礎試験を行い、栽培ベッド
の培養液の液面を上下動させる方式は、上下動させない
方式より直根が形成しやすく分岐根も少ないので、これ
をゴボウの水耕栽培に利用できること、収穫労力が少な
くて済むこと、早期収穫するとゴボウは肉質が柔らか
く、アクが少ないので、大量の水を消費するアク抜き工
程が省略できること、かつ施設下で栽培するために慣行
栽培より作期拡大や高速生産ができること、などを確認
し、上記慣行栽培の各問題点を解消するゴボウの水耕栽
培方法及び装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、 .ゴボウを所定深さのタンク状のベッド内で培養液に
より栽培するようにし、前記培養液の液面をゴボウの根
部に対して所定時間毎に上下動させるようにしたことを
特徴としている。
【0006】.上記培養液を低濃度にしたことを特徴
としている。
【0007】.上記ベッド内を暗い状態に保持するよ
うにしたことを特徴としている。
【0008】.所定深さを有し、光を通さない材料で
形成されたタンク状のベッドの中間を遮蔽板で仕切り、
この仕切られた両ベッド内にそれぞれ水中ポンプを配設
し、この両ポンプをタイマーにより交互に作動させて、
仕切られた両ベッドの培養液の液面を交互に上下動させ
るようにしたことを特徴としている。
【0009】
【作用】上記の手段,構成により本発明のゴボウの水耕
栽培方法及び装置は、以下の作用をする。
【0010】a.培養液の液面をゴボウの根部に対して
所定時間毎に上下動させることで、直根が形成しやすく
太くなり、分岐根も少なく、良質のゴボウが生産され
る。
【0011】b.培養液を低濃度にすることで、可食部
が増大する。
【0012】c.ベッド内を暗い状態に保持すること
で、外皮も白色の可食部が得られる。
【0013】d.所定深さを有し、光を通さない材料で
形成されたタンク状のベッドの中間を遮蔽板で仕切り、
この仕切られた両ベッド内にそれぞれ水中ポンプを配設
し、この両ポンプをタイマーにより交互に作動させて、
仕切られた両ベッドの培養液の液面を交互に上下動させ
ることで、良質のゴボウを安定して生産することができ
る水耕栽培装置が得られる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の一形態を、
図面を参照して具体的に説明する。
【0015】図1において、符号1は水耕用の栽培ベッ
ドで、この栽培ベッド1は光を通さない材料で形成され
たタンク状のもので、30cmの深さを有し、上面に多
数の作物支持孔を穿設し、光を通さない材料で形成され
た作物支持板2を介して多数のゴボウGを支持して水耕
栽培するようにしている。
【0016】栽培ベッド1の中間位置は高さ調節可能の
遮蔽板3により仕切られ、この遮蔽板3により仕切られ
た両ベッド内に、それぞれ水中ポンプP1 及びP2 を配
設している。この両ポンプP1 及びP2 から、それぞれ
仕切られた反対側のベッドに向けて培養液6を移送させ
る培養液移送管4及び5が延びており、両ポンプP1
びP2 をタイマーTによりほぼ30分間隔で交互に作動
させて、仕切られた両ベッドの培養液6を交互に入れ換
えてその液面を上下動させるようにしている。
【0017】上記培養液6の濃度は、農林水産省園芸試
験場処方培養液の濃度0.6〜0.4単位程度のもの
で、標準単位1.0よりかなり薄いものがよいことが判
明している。なお、図1において水中ポンプP1 は稼働
中であり、水中ポンプP2 は停止中であって、水中ポン
プP1 がある側のベッドの培養液6が、水中ポンプP2
がある側のベッドに移動していることを示している。
【0018】
【試験例】平成7年9月25日にゴボウの品種”滝野
川”を水耕ミツバ用のウレタンマットに1粒ずつ播種
し、28℃で催芽し、3日後に催芽種子をネギ用のウレ
タンマットに1粒ずつ播種した。播種後2週間目にガラ
ス室に設置した4連の試作装置に定植した(栽植密度は
約33株/m2 )。定植時の培養液6濃度(表1〜3参
照)は園芸試験場処方1単位(EC約240mS/m)
を基準に0.8単位、0.6単位及び0.4単位の各区
を設けた。
【0019】
【表1】
【0020】栽培中は培養液6の調整は一切行わずに2
カ月後の11月27日に地上部や根部の生育量、培養液
組成などを測定した。栽培概要は、根部を乾燥させない
こと、水中ポンプP1 及びP2 はタイマーTによりほぼ
30分間隔で交互に運転すること、培養液6が減るにつ
れて遮蔽板3を下げること、生育後半は遮蔽板3により
仕切られた両タンク内の培養液6の量を一定にし、水中
ポンプP1 及びP2 の作動を停止して収穫までは栽培ベ
ッド1の底に溜った培養液6を吸収させることに絞って
管理した。
【0021】
【表2】
【0022】ゴボウの生育に及ぼす培養液濃度の影響
(播種後62日目)は、表1に示すように、地上部は
0.8単位区が葉長、葉柄長及び地上部生体量のいずれ
も最も大きな値を示し、次いで0.6単位区、1.0単
位区の順となり、最も生育の劣った0.4単位区は定植
1カ月目頃から葉が倒伏するようになった。また、図2
にも示すように、根部の肥大は培養液濃度が高い1.0
単位区が劣り、他の3区は区間差が極めて小さかった。
可食部(ヒゲ根を除いた部分)は低濃度区ほど分岐が多
いが、重くなる傾向が認められた。
【0023】
【表3】
【0024】一方、ゴボウ用水耕装置の培養液6の変化
(播種後28日目及び62日目)を表2及び表3に示す
が、培養液6のpHは処理間差は認められなかったが、
ECについてはいずれの区も順次低下し、0.4単位区
は水道水とほぼ同じ値となった。このことは、0.4単
位区は直根の初期肥大が大きいもののやがて培養液6中
の養分が枯渇し、他の部位から養分を奪うことによって
葉の倒伏やヒゲ根の消滅が発現したものと推察される。
なお、定植が遅れると支根の発生が多くなるが、そのよ
うな場合は、定植後2〜3週間目に親根を間引けば正常
な直根が確保できることも認められている。
【0025】以上のことから、ゴボウは定植時の培養液
濃度を低くすると直根が重くなること、培養液の肥料成
分が枯渇すると葉が倒伏すること、養分吸収パターンか
ら培養液の濃度や量を決定すれば環境保全に適した栽培
管理が確立できること、などが判明した。また、栽培ベ
ッド1内を暗く保つと外皮も白色の根が得られる。
【0026】また、水耕栽培は施設内に設置するため、
露地栽培より作期拡大や高速生産、収穫の軽労化が図れ
るなどの特性を活かすことができる。根が株元で分岐し
ている場合は、定植後2〜3週間目に1本とする。培養
液濃度が低くすぎると葉色が淡くなり、老葉に続いて成
葉も倒伏するので、成葉が倒伏し始める時期を追肥時期
として利用する。収穫後もヒゲ根を残して水分を与える
と賞味期限が延長する。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明のゴボウの水
耕栽培方法及び装置によれば、以下の効果を奏すること
ができる。
【0028】.培養液の液面をゴボウの根部に対して
所定時間毎に上下動させるようにしたので、直根が形成
しやすく、早く太くなり、分岐根も少なく、良質のゴボ
ウを生産することができる。
【0029】.培養液を低濃度にしたので、可食部が
増大し、肥料に無駄がなく、環境保全に適した栽培管理
法を確立することができる。
【0030】.ベッド内を暗い状態に保持するように
したので、外皮も白色の可食部が得られ、早期収穫する
とアクが少なく、アク抜き工程を省略することができ
る。
【0031】.所定深さを有し、光を通さない材料で
形成されたタンク状のベッドの中間を遮蔽板で仕切り、
この仕切られた両ベッド内にそれぞれ水中ポンプを配設
し、この両ポンプをタイマーにより交互に作動させて、
仕切られた両ベッドの培養液の液面を交互に上下動させ
るようにしたので、良質のゴボウを省力的に、短期間に
安定して生産することができる。また、収穫、調製労力
を大幅に少なくすることができる。培養液の濃度を薄く
し、その全部を吸収させることにより、環境に好影響を
与える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるゴボウの水耕栽培装置の側断面図
である。
【図2】水耕栽培によるゴボウの培養液濃度別生育状況
を示す側面図である。
【符号の説明】
1 栽培ベッド 2 作物支持板 3 ベッドの遮蔽板 4,5 培養液移送管 6 培養液 G ゴボウ P1 ,P2 水中ポンプ T タイマー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴボウを所定深さのタンク状のベッド内
    で培養液により栽培するようにし、前記培養液の液面を
    ゴボウの根部に対して所定時間毎に上下動させるように
    したことを特徴とするゴボウの水耕栽培方法。
  2. 【請求項2】 上記培養液を低濃度にしたことを特徴と
    する請求項1記載のゴボウの水耕栽培方法。
  3. 【請求項3】 上記ベッド内を暗い状態に保持するよう
    にしたことを特徴とする請求項1又は2記載のゴボウの
    水耕栽培方法。
  4. 【請求項4】 所定深さを有し、光を通さない材料で形
    成されたタンク状のベッドの中間を遮蔽板で仕切り、こ
    の仕切られた両ベッド内にそれぞれ水中ポンプを配設
    し、この両ポンプをタイマーにより交互に作動させて、
    仕切られた両ベッドの培養液の液面を交互に上下動させ
    るようにしたことを特徴とするゴボウの水耕栽培装置。
JP15236496A 1996-06-13 1996-06-13 ゴボウの水耕栽培方法 Expired - Lifetime JP3343580B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15236496A JP3343580B2 (ja) 1996-06-13 1996-06-13 ゴボウの水耕栽培方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15236496A JP3343580B2 (ja) 1996-06-13 1996-06-13 ゴボウの水耕栽培方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1041A true JPH1041A (ja) 1998-01-06
JP3343580B2 JP3343580B2 (ja) 2002-11-11

Family

ID=15538925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15236496A Expired - Lifetime JP3343580B2 (ja) 1996-06-13 1996-06-13 ゴボウの水耕栽培方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3343580B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012100573A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Kajima Corp 養液栽培システム及び養液栽培方法
JP2015504656A (ja) * 2011-12-13 2015-02-16 ポッドポニックス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーPodponics, Llc 水耕栽培システムにおいて栄養素の送給を最適化するための装置および方法
WO2015107590A1 (ja) * 2014-01-20 2015-07-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 水耕栽培装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5371340B2 (ja) * 2008-09-11 2013-12-18 シャープ株式会社 ニンニクの水耕栽培法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS452919Y1 (ja) * 1966-10-20 1970-02-07
JPS6229924A (ja) * 1985-07-31 1987-02-07 伸和工業株式会社 水気耕植物栽培装置
JPS6361253U (ja) * 1986-10-07 1988-04-23
JPH02138926A (ja) * 1988-11-19 1990-05-28 Shigeto Kimura 植物栽培装置および栽培方法並びに栽培管理装置
JPH0541663Y2 (ja) * 1989-06-17 1993-10-21

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS452919Y1 (ja) * 1966-10-20 1970-02-07
JPS6229924A (ja) * 1985-07-31 1987-02-07 伸和工業株式会社 水気耕植物栽培装置
JPS6361253U (ja) * 1986-10-07 1988-04-23
JPH02138926A (ja) * 1988-11-19 1990-05-28 Shigeto Kimura 植物栽培装置および栽培方法並びに栽培管理装置
JPH0541663Y2 (ja) * 1989-06-17 1993-10-21

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012100573A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Kajima Corp 養液栽培システム及び養液栽培方法
JP2015504656A (ja) * 2011-12-13 2015-02-16 ポッドポニックス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーPodponics, Llc 水耕栽培システムにおいて栄養素の送給を最適化するための装置および方法
WO2015107590A1 (ja) * 2014-01-20 2015-07-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 水耕栽培装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3343580B2 (ja) 2002-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4169131B2 (ja) チャの育苗方法
CN105230463A (zh) 一种潮汐式水培方法及装置
CN108739322A (zh) 一种潮汐式草莓穴盘扦插育苗方法
JP5152869B2 (ja) イチゴ苗の養成方法、及びイチゴ栽培方法
CN101715711A (zh) 一种无公害水上蔬菜栽培方法
Corrêa et al. A comparison of potato seed tuber yields in beds, pots and hydroponic systems
CN105165581A (zh) 一种辣椒的水培方法
CN109566370A (zh) 一种利用岩棉培育番茄幼苗的种植方法
CN215774512U (zh) 一种高成活率番茄大棚土壤育苗栽培装置
CN104663347A (zh) 一种紫薇苗越冬早促栽培方法
JP2006296202A (ja) イチゴの周年栽培方法
JP2002125495A (ja) 溶液栽培装置
CN105028213A (zh) 铁皮石斛组培快繁方法
CN211745994U (zh) 一种无土栽培的甜椒用幼苗固定结构
CN102177839B (zh) 一种农作物立式育苗墙
KR101740571B1 (ko) 씨감자 생산용 순환식 담액수경 장치와 이를 이용한 재배방법
JP3343580B2 (ja) ゴボウの水耕栽培方法
CN206284027U (zh) 一种培育水生植物的装置
CN106234183B (zh) 一种小叶菜的无土栽培立体种植方法及装置
JPH06245659A (ja) 甘藷苗の水耕栽培方法
CN210929012U (zh) 绿叶蔬菜沙基质栽培生产***
CN110537483B (zh) 绿叶蔬菜沙基质栽培生产***
CN107372087A (zh) 一种中草药漂浮式栽培设备
CN104255532B (zh) 一种养心菜的组织培养一步成苗快速繁殖方法
KR101402744B1 (ko) 무벤치 저면매트를 이용한 원예작물 수경 재배 장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term