JPS6229924A - 水気耕植物栽培装置 - Google Patents

水気耕植物栽培装置

Info

Publication number
JPS6229924A
JPS6229924A JP60169586A JP16958685A JPS6229924A JP S6229924 A JPS6229924 A JP S6229924A JP 60169586 A JP60169586 A JP 60169586A JP 16958685 A JP16958685 A JP 16958685A JP S6229924 A JPS6229924 A JP S6229924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture solution
cultivation
tank
limit level
hydroponic plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60169586A
Other languages
English (en)
Inventor
寄木 孝夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinwa Kogyo Inc
Shinwa Industry Co Ltd
Original Assignee
Shinwa Kogyo Inc
Shinwa Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinwa Kogyo Inc, Shinwa Industry Co Ltd filed Critical Shinwa Kogyo Inc
Priority to JP60169586A priority Critical patent/JPS6229924A/ja
Publication of JPS6229924A publication Critical patent/JPS6229924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02P60/216

Landscapes

  • Hydroponics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、食用、観賞用の植物、特にセントポーリア、
ストレプトカーパスのような栽培困難な植物でも最適条
件の下で栽培することができる水気耕植物栽培装置に関
する。
〈従来の技術〉 近年、食用や観賞用の目的で、多種にわたる植物が水耕
栽培により栽培されており、店頭や家庭等で手軽に植物
栽培ができる小型の水耕植物栽培装置が開発されている
従来の水耕栽培装置は、多孔質の栽培鉢に礫を入れ、そ
こに植物を植えたものを栽培槽中の培養液に浸し、しか
も栽培槽中の培養液を常に満水状態に保つよう、培養液
をポンプにより栽培槽へ供本合していた。
しかし、この水耕栽培装置では、植物が根より培養液中
の水分および養分を吸収することはできるものの、空気
中の酸素の吸収が不十分となり、植物は根ぐされを生じ
、成長が遅れたり、ひいては、枯れたりするという重大
な欠点が特に上述した栽培困難な植物には顕著である。
その原因を更に詳しく説明すると、第2図の根の模式図
に示すように、植物の根5は、その元の部分の湿気生根
群51と、末端部分の氷中相打52に分かれており、湿
気生根群51では主に空気中の酸素を吸収し、氷中相打
52では主に水中(培養液中)の養分および水分を吸収
するようになっている。従って、前述した従来の水耕栽
培装置では培養液を常に満水状態に保つよう構成されて
いるため、湿気生根群51までが培養液中に浸り、培養
液中の溶存酸素しか吸収することができず、植物は酸欠
状態となる。
そこで、このような植物の酸欠状態を防止するため、従
来の水耕栽培装置において培養液の液面を湿気生根群5
1と氷中相打52との境界に保持するよう構成すること
も考えられる。
しかしこの方法では、湿気生根群51などの根5の一部
が常に空気中に露出することになり、その露出した部分
が乾燥し、そのために植物の成長が遅れたり、枯れたり
するので結局、前述の従来技術の欠点を解消することは
できない。
そこで本発明者は鋭意研究の結果、栽培槽の培養液の水
位を一定範囲内で変動させることにより根の一部が乾燥
することなく、しかも空気中の酸素の吸収を十分に行う
ことができる本発明の水気耕植物栽培装置に至った。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明の目的は、上述した従来技術の欠点を解消し、植
物が空気中の酸素を十分に吸収し、速く大きく成長する
ことができる水気耕植物栽培装置を提供することにある
く問題点を解決するための手段〉 このような目的は以下の本発明によって達成される。
すなわち、本発明は、植物を植えた多孔質容器を培養液
に浸して植物の栽培を行う水気耕植物栽培装置において
、 少なくとも1つの礫を入れた多孔質容器を収容する栽培
槽と、 前記栽培槽に培養液を供給する培養液供給手段と、 培養液を貯溜する貯溜タンクと、 前記栽培槽中の培養液を前記貯溜タンクへ排出する排水
手段と、 前記栽培槽中に培養液の上限水準値に到達するまで培養
液を急速に供給し、次いで培養液の下限水準値まで培養
液を緩徐に排水するよう制御する制御手段とを有するこ
とを特徴とする水気耕植物栽培装置である。
また、本発明において、制御手段は培養液供給ポンプの
ON−OFFを間欠的に行うよう制御するタイマーを有
するのがよい。
そして、排水手段により前記培養槽中の培養液の上限水
準値および/または下限水準値を自由に選定することが
できるのがよい。
以下、本発明の水気耕植物栽培装置を添付図面に示す好
適実施例について詳細に説明する。
本発明の水気耕植物栽培装置の構造を第1図に示す。
第1図に示すように、植物4は礫6を入れた多孔質容器
2に植えられている。そして少なくとも1つの多孔質容
器2が栽培槽7に収容されており、多孔質容器2は栽培
槽7内に培養液8を満たしたとき、培養液8に浸される
ようになっている。
このような多孔質容器2には多数の孔3が形成されてお
り、この孔3から培養液8が出入りするようになってい
る。なお多孔質容器2としては、第1図に示す構成のも
のに限らず、例えば自己形状保持性を有するメツシュで
構成したようなものでもよい。
本発明の水気耕植物栽培装置は、栽培槽7、排水管11
,12.培養液貯溜タンク13、接続管17、ポンプ1
4および給水管15を有し、これらにより培養液8の循
環回路が形成されている。
以下これらを順次説明する。
栽培槽7は適当な個数の多孔質容器2を収容する大きさ
を有し、槽内に培養液8を貯溜し得るようになっている
。多孔質容器2に植えられた植物4は、栽培槽7内の培
養液8から水分、養分等を吸収し、光の照射を受けて成
長する。
培養液8は栽培する植物の種類等によって異なる成分配
合のものが使用される。
なお、栽培槽7には多孔質容器2を固定する固定手段を
設けることも可能である。
このような栽培槽7には、排水管11および12が設け
られている。排水管jlは、その排水口18を栽培槽7
中の培養液8の下限水準(i 10に一致させて設置し
、排水管12は、その排水口19を培養液8の上限水準
値9に一致させて設置する。−1−限水準値9および下
限水準値10は植物4の種類、多孔質容器2の大きさ等
の諸条件によって適宜変更する必要があるので、排水管
11や排水管12は第1図中の矢印方向に伸縮可能なよ
うに構成し、」−眼水準値9および/または下限水準値
lOを自由に選定することができるようにするのがよい
なお、本発明においては、排水管11は下限水準値lO
より上方の培養液8を排水するものであるため、必須の
構成要素であるが、排水管12は、上限水準値9を限定
し得る他の手段例えば栽培槽7中にフロートを設け、水
位が上限水準値9に達したときは該フロートの浮上によ
り供給ポンプ14を停止させる機構を備える場合には、
必ずしも必要ではない。しかし、培養液8が上限水準値
9を超え、栽培槽7からあふれ出る等の事故を確実に防
止するという点では排水管12を設けることが好ましい
なお、排水管11および12の排水口18および19に
、網を取り付けて、ゴミ等の侵入を防止するようにする
こともできる。
また、排水手段は、上記排水管に限らず、培養液をゆっ
くり排水できるものであれば多孔質、細管など他の手段
でもよい。
栽培槽7の下方には培養液8を貯溜する培養液貯溜タン
ク13が設置されている。前述の排水管11および12
の下方端はこの貯溜タンク13に接続されており、栽培
槽7内の培養液8が排水管11.12を経て貯溜タンク
13内に落水するようになっている。
一方、培養液貯溜タンク13には、栽培槽7に培養液8
を供給する培養液供給手段が接続されている。
第1図に示すように、培養液供給手段は、接続管17.
ポンプ14および給水管15で構成されており、ポンプ
14の駆動によって貯溜タンク13内の培養液を上方の
栽培槽7へ揚水するようになっている。
本発明の水気耕植物栽培装置は、栽培槽7への培養液の
供給および排水の制御に特徴を有する。
すなわち、水気耕植物栽培装置lは制御手段を有し、こ
の制御手段により、培養液8を栽培槽7中へ急速に供給
し、上限水準値9に到達したときは給水を停止すると供
に培養液8を下限水準値10まで緩徐に排水し、これら
を順次繰り返すように制御を行うものである。
このような制御を、第3図に示す栽培槽7内の水位の経
時変化を示すグラフに基づいて詳細に説明する。
グラフ中のhlは下限水準値to、h2は上限水準値9
を示す。給水開始点■から急速に培養液を栽培槽7へ注
入し、時間t1で水位はh2に到達し、給水終了点■で
培養液の注入を停止Fする。
給水終了点■より緩徐に培養液が排水され、時間t2で
水位はhlまで下降し、排水終了点■で培養液の排水が
停止される。
給水時間t1と排水時間t2の関係は。
tl((j2であり、これらは植物の種類などによって
適当に選択される。
排水終了点■から再び給水が開始される給水開始点■ま
での時間t3は、給水も排水も行われていない。ただし
このt3は、t3=0であってもよい。
このような■〜■までを繰り返し行う。
このような制御を行う制御手段としてはいかなる構成の
ものでもよいが、簡便で確実な制御ができるという点で
好適な制御手段を以下に説明する。
ポンプ14の電源にタイマー20を接続し、このタイマ
ー20によってポンプ14の電源のON−OFFを間欠
的に行うようにする。すなわち第3図に示すグラフにお
いて、■〜■の間はポンプ14はONとなり、■〜■の
間はポンプ14はOFFとなる。ポンプ14がONとな
っている時間t1およびポンプ14がOFFとなってい
る時間t2 +t3は予めタイマー20にセットしてお
けばよい。
一方、培養液の排出は、排水管11により、水位が下限
水準値lOより−1一方にある限り常に行われている。
すなわち第3図に示すグラフにおいて、■〜■の間は排
水管11により排水が継続す1す る。
なお、排水量は排水管11の管径の選択によって決定す
ることができるが、排水管11にコックを設け(図示せ
ず)、排水量を滴下、浸出等により行うなど適宜調節可
能にすれば便利であり好ましい。
このような培養液8の供給、排水の制御を行う制御手段
は上記構成に限られるものではなく、例えばフロートや
水位検出センサー等の水位検出手段を栽培槽に設け、こ
の水位検出手段の検出値に基づいてポンプ14が作動し
たり停止したりするよう構成するものでもよい。□ く作  用〉 以下、本発明の水気耕植物栽培装置lの作用を説明する
タイマー20によりポンプ14の電源がONとなり、ポ
ンプ14が作動して培養液貯溜タンク13内の培養液が
給水管15経て給水口16から栽培槽7内へ急速に注入
される。
一定時間経過して、栽培槽7中の培養液8の水位が上限
水準値9に到達するとタイマー20によりポンプ14の
電源がOFFとなり、ポンプ14は停止する。ポンプ作
動時間に誤差を生じたとしても、排水管12により上限
水準値9が規定されているため、水位は−L限水準値9
を超えることはない。
一方、栽培槽7中の培養液8の排水は、水位が下限水準
値10を超えるとともに開始されるが、その排水量は、
ポンプ吐出量に比べて、極く僅かである。ポンプ14が
停止した後は排水管11により培養液8の排水のみが行
われる。排水は、落水作用によって緩徐に行われ、排水
された培養液は再び貯溜タンク13に戻され貯溜される
。栽培槽7中の培養液8の水位が下限水準値lOまで降
下すると、排水が自動的に停止する。
その後、再びポンプ14が作動し前記同様の培養液の供
給、排水が繰り返し行われる。
このような水気耕植物栽培装置において、栽培槽7内に
収容された多孔質容器2には、培養液8の水位が上昇す
るにつれて多数の孔3より培養液8が流入し、該容器に
植えられた植物4の根5が培養液8に浸されて、植物4
は根5より培養液8中の水分、養分を吸収することがで
きる。また、培養液8の水位が下降すると多孔質容器2
内の培養液は多数の孔3より流出し、同時に空気が礫6
の間隙に入り、植物4の根は空気に接触し、空気中の酸
素を吸収することができる。
〈実施例〉 (本発明例) 本発明の水気耕植物栽培装置の栽培槽に花芽を有するセ
ントポーリアの苗を植えた多孔質栽培鉢を3個入れ、培
養液[グリーンシリカセントポーリア用(伸和工業■製
)]の注入、排水を以下の条件で行った。
t、=10分 t2=50分 t3= 5分 (比較例) 本発明例と同様の栽培槽に同様のセントポーリアを植え
た多孔質栽培鉢を3個入れ、同様の培養液を常に満水状
態に保つように栽培槽に注入した。
これら、本発明例および比較例について50日間経過後
、植物(セントポーリア)の育成状況を観察した。
本発明例では、3木とも育成が速く、大きく育っており
、開花も順調であったが、比較例では、育成状態が悪く
開花も遅延ぎみで、3木のうち1本は根ぐされを生じ枯
れかけていた。
〈発明の効果〉 本発明の水気耕植物栽培装置によれば、栽培槽中の培養
液の水位を上限水準値と下限水準値との間で変動させる
ことにより、植物は、その根を乾燥させることなく、空
気中より酸素を十分に吸収するとともに培養液中より水
分および養分をバランス良く吸収することができる。従
って、普通の植物はもちろんのこと、栽培の困難な植物
、例えばセントポーリア、ストレプトカーパス、種類等
でも最適条件の下に、速く、大きく成長させることがで
きる。
また、本発明の水気耕植物栽培装置は、例えばタイマー
のような制御手段を有するので、培養液の水位の変動を
自動的に行うことができ便利である。
さらに本発明の水気耕植物栽培装置は、栽培する植物の
種類、大きさ等に応じて、上限水準値や下限水準値の設
定、給水時間や排水時間の設定等を自由に行うことがで
きるので、広品種の植物に対応して使用することができ
有用性が高い。
しかも本発明装置は、小型で取り扱いが簡単なため、場
所を選ばず、家庭でも手軽に植物栽培を楽しむことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の水気耕植物栽培装置の構造を示す部分
断面図である。 第2図は、植物の根を模式的に示した部分拡大図である
。 第3図は、栽培槽内の培養液の水位の経時的変化を示す
グラフである。 符号の説明 l・・・・水気耕植物栽培装置、 2・・・・多孔質容器、3・・・・孔、4・・・・植物
、5・・・・根、51・・・・湿気中相群、52・・・
・水中相打、6・・・・礫、7・・・・栽培槽、8・・
・・培養液、9・・・・上限水準値、lO・・・・下限
水準値、11.12・・・・排水管、13・・・・培養
液貯溜タンク、14・・・・ポンプ、15・・・・給水
管、16・・・・給水口、17・・・・接続管、18.
19・・0排水口、20・・・・タイマー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)植物を植えた多孔質容器を培養液に浸して植物の
    栽培を行う水気耕植物栽培装置において、 少なくとも1つの礫を入れた多孔質容器を収容する栽培
    槽と、 前記栽培槽に培養液を供給する培養液供給手段と、 培養液を貯溜する貯溜タンクと、 前記栽培槽中の培養液を前記貯溜タンクへ排出する排水
    手段と、 前記栽培槽中に培養液の上限水準値に到達するまで培養
    液を急速に供給し、次いで培養液の下限水準値まで培養
    液を緩徐に排水するよう制御する制御手段とを有するこ
    とを特徴とする水気耕植物栽培装置。
  2. (2)前記制御手段は、培養液供給ポンプのON−OF
    Fを間欠的に行うよう制御するタイマーを有する特許請
    求の範囲第1項に記載の水気耕植物栽培装置。
  3. (3)前記排水手段は、排水管により前記栽培槽中の培
    養液の上限水準値および/または下限水準値を自由に選
    定することができる特許請求の範囲第1項または第2項
    に記載の水気耕植物栽培装置。
JP60169586A 1985-07-31 1985-07-31 水気耕植物栽培装置 Pending JPS6229924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60169586A JPS6229924A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 水気耕植物栽培装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60169586A JPS6229924A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 水気耕植物栽培装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6229924A true JPS6229924A (ja) 1987-02-07

Family

ID=15889226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60169586A Pending JPS6229924A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 水気耕植物栽培装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6229924A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0279917A (ja) * 1988-09-14 1990-03-20 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 家庭用水耕装置
JPH03108423A (ja) * 1989-09-21 1991-05-08 Hiroyuki Taniwake 水耕栽培管理システム
JPH1041A (ja) * 1996-06-13 1998-01-06 Norin Suisansyo Yasai Chiyagiyou Shikenjo ゴボウの水耕栽培方法及び装置
JP2012000569A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Terada Seisakusho Co Ltd 散水機能を有する粉砕機
JP2019201608A (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 株式会社クラレ 栽培方法および栽培装置
JP2022006917A (ja) * 2020-06-25 2022-01-13 一雄 小林 植物栽培方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0279917A (ja) * 1988-09-14 1990-03-20 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 家庭用水耕装置
JPH03108423A (ja) * 1989-09-21 1991-05-08 Hiroyuki Taniwake 水耕栽培管理システム
JPH1041A (ja) * 1996-06-13 1998-01-06 Norin Suisansyo Yasai Chiyagiyou Shikenjo ゴボウの水耕栽培方法及び装置
JP2012000569A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Terada Seisakusho Co Ltd 散水機能を有する粉砕機
JP2019201608A (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 株式会社クラレ 栽培方法および栽培装置
JP2022006917A (ja) * 2020-06-25 2022-01-13 一雄 小林 植物栽培方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Argo Root medium physical properties
JPS6229924A (ja) 水気耕植物栽培装置
JP2009183232A (ja) 緑化装置の培地に植物を定植する方法及びその緑化装置
JP2009183280A (ja) 緑化装置
CN2234692Y (zh) 自动吸水式植物栽培盆
JP2001346459A (ja) 植物栽培方法と、植物栽培装置
JPS5850690B2 (ja) 栽培装置
CN210841029U (zh) 一种蔬菜种苗防烂根装置
JP5615501B2 (ja) 植物栽培装置
CN1037652C (zh) 一种水面无土栽培花卉的方法
KR200416500Y1 (ko) 수경재배화분
Stone How To Hydroponics: A Beginner's and Intermediate's In Depth Guide To Hydroponics
JPH07194261A (ja) 養液栽培方法及びその装置
JP3820451B2 (ja) 養液栽培システム
Bhullar et al. DESIGN AND EVALUATION OF WICK TYPE AND RECIRCULATION TYPE SUBSTRATE HYDROPONIC SYSTEMS FOR GREENHOUSE TOMATOES.
Summerfield et al. Versatile irrigation systems for controlled environment growth chambers
CN2525792Y (zh) 一种重力平衡脐带式灌溉装置
JP2959419B2 (ja) 植物栽培用かん水装置
JPH09308398A (ja) 透水性多孔質板を用いた自動給排水装置
WO2023132314A1 (ja) 植物栽培システムに用いられる養液排出装置
JP2001245541A (ja) 自動潅水装置を備えた立体花壇及びその花壇で用いる自動潅水装置及びコンテナー
JP2006109827A (ja) 毛管作用を起こさない植物栽培培地を栽培槽に収納し、槽内溶液の排水、満水を交互に繰返し行う植物栽培法
KR100343003B1 (ko) 가정용 양액재배장치
JP3048573U (ja) 水耕装置
KR200217113Y1 (ko) 식물 재배용 화분용기