JPH10329637A - 車両用エアバッグ - Google Patents

車両用エアバッグ

Info

Publication number
JPH10329637A
JPH10329637A JP9140228A JP14022897A JPH10329637A JP H10329637 A JPH10329637 A JP H10329637A JP 9140228 A JP9140228 A JP 9140228A JP 14022897 A JP14022897 A JP 14022897A JP H10329637 A JPH10329637 A JP H10329637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
vehicle
gas
bag
inflator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9140228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3475385B2 (ja
Inventor
Kazuaki Bito
和彰 尾藤
Yoshinori Mihara
義則 三原
Masahiko Yanagihara
雅彦 柳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP14022897A priority Critical patent/JP3475385B2/ja
Publication of JPH10329637A publication Critical patent/JPH10329637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3475385B2 publication Critical patent/JP3475385B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両の所定箇所に折畳まれた状態で配設さ
れ、インフレータの発するガスにより展開する車両用エ
アバッグにおいて、整流布等の別部品を設けることな
く、車両室内方向への展開を制御する。 【解決手段】 エアバッグ10の口元部12の近傍にお
けるバッグ内側面の上下方向に相対する部分を縫合し
て、この縫合部16の両側に、インフレータ4からバッ
グ口元部12に吹込まれたガスをバッグ左右両側部2
2,22に導くガス流路24,24を形成する。これに
よりエアバッグ10内において左右方向へのガスの流れ
を作り出すことができ、よってエアバッグ10を左右方
向から車両室内方向へと展開させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用エアバッグ
に関するものであり、特に助手席の乗員を保護するのに
好適な車両用エアバッグに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来よ
り、車両の衝突時に展開して乗員の体を受け止める車両
用エアバッグにおいては、その展開挙動を制御するため
に、様々な提案がなされている。
【0003】例えば、図5に示す助手席用エアバッグ装
置においては、インフレータ102の発するガスにより
展開する助手席用エアバッグ100の口元部100aに
帯状の整流布101を取付けて、その左右両側の開口部
101a,101aからバッグ内にガスを導くように構
成することにより、エアバッグ100をまずその左右方
向に展開させてその後車両室内方向に展開するように、
即ち左右方向から車両室内方向へと展開するように制御
している。しかしながら、このように整流布101を設
ける構成では、部品数が増えることになり、コストアッ
プやエアバッグの折畳み容量の増加に繋がる。
【0004】本発明は、整流布等の別部品を設けること
なく、展開挙動を安定的に制御することができる車両用
エアバッグを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の車両用エアバッ
グは、車両の所定箇所に折畳まれた状態で配設され、イ
ンフレータの発するガスにより展開する車両用エアバッ
グであって、バッグ口元部の近傍におけるバッグ内側面
の相対する部分を接合して、この接合部の両側に前記イ
ンフレータから前記バッグ口元部に吹込まれたガスをエ
アバッグの相対する側部に導くガス流路を形成したこと
を特徴とする。
【0006】このエアバッグでは、バッグ口元部近傍の
相対する部分を接合してその両側にガス流路を形成した
ことにより、インフレータからバッグ口元部に吹込まれ
たガスは、接合部の両側のガス流路を通ってエアバッグ
の相対する側部に導かれる。そのため、エアバッグを該
側部から車両室内側へと展開させることができる。この
ように、本エアバッグであると、整流布等の別部材を追
加したり、あるいは展開時に破断するティアシームによ
らずに、エアバッグの展開挙動を安定的に制御すること
ができる。
【0007】上記においては、前記接合部がバッグ内側
面の上下方向に相対する部分を接合することにより形成
され、前記ガス流路が前記接合部の左右両側に設けられ
て前記インフレータからのガスをエアバッグの左右方向
に相対する側部に導くよう構成されていることが好まし
い。
【0008】これにより、バッグ口元部に吹込まれたガ
スは接合部の両側のガス流路を通ってエアバッグの左右
方向に流れ、エアバッグは左右方向から車両室内方向へ
と展開する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の1実施形態に係る
車両用エアバッグを図面を参照して説明する。
【0010】図1は本発明の1実施形態に係る車両用エ
アバッグ10を備えるエアバッグ装置1の側面断面図、
図2は該エアバッグ装置1の平面断面図、図3は該エア
バッグ10の斜視図であり、いずれもエアバッグ10が
展開した状態を示している。
【0011】このエアバッグ10は、車室内の前方部に
折畳まれた状態で配設され、車両の衝突時にインフレー
タの発するガスにより展開して前席の乗員の体を受け止
める助手席用エアバッグ装置1のためのエアバッグであ
る。
【0012】エアバッグ装置1は、インストルメントパ
ネル2内に埋設されたケース3と、このケース3内に収
納されたインフレータ4及び上記エアバッグ10とより
なる。
【0013】ケース3は、インストルメントパネル2の
上面に矩形形状にて開口する容器であり、その底部が前
方に傾斜した状態に配されている。このケース3の開口
部は、インストルメントパネル2に一体的に形成された
カバー5により覆われており、図1に示すように、エア
バッグ10の展開によりこのカバー5が開くように構成
されている。なお、図において、7はウインドシールド
を示している。
【0014】インフレータ4は、略円筒形をなし、その
軸方向を車体幅方向に向けてケース3の底部に取付け固
定されている。そして、不図示の制御部に接続されて、
車両衝突時にケース3内にガスを吹出すように制御され
ている。
【0015】エアバッグ10は、その口元部12がバッ
グリテーナ6を介してケース3の開口部の内側面にリベ
ットやボルトナット等により取付け固定されている。そ
して、ケース3内に折畳まれた状態で収納され、インフ
レータ4の発するガスによりインストルメントパネル2
の上面から展開膨出するよう構成されている。このエア
バッグ10は、1枚又は3枚の布を立体状に縫製してな
り、口元部12から乗員を受け止める正面部14にかけ
逆テーパ状に広がる略横倒四角錐状の展開形状を有す
る。
【0016】そして、エアバッグ10の内部において、
口元部12の近傍におけるバッグ内側面の上下方向に相
対する部分が縫合16されている。すなわち、口元部1
2の近傍において、ウインドシールド7側のバッグ上面
部18の略中央部と、これに相対するインストルメント
パネル2側のバッグ下面部20の略中央部とが縫合部1
6により縫合されている。これにより、縫合部16の左
右両側には、インフレータ4から口元部12に吹込まれ
たガスをエアバッグ10の左右両側部22,22に導び
く左右のガス流路24,24が形成されている。
【0017】図2に示すように、縫合部16は、口元部
12側から車両室内側に向って漸次幅方向寸法が大きく
なる略台形状に形成されており、これにより、その両側
のガス流路24,24を通るガスがエアバッグ10の左
右両側部22,22にスムーズに導びかれるようになっ
ている。
【0018】このエアバッグ10は、図4(a)に示す
ように、その左右両側部22,22がそれぞれ蛇腹状に
折畳まれてケース3内に収納されており、これにより、
左右両側部22,22が迅速に展開するようになされて
いる。
【0019】ここで、エアバッグ10の展開挙動につい
て図4を参照して説明する。なお、図4(b)〜(d)
においてガスの流れを矢印で示している。
【0020】図4(a)に示すようにケース3内に折畳
まれて収納されたエアバッグ10は、インフレータ4の
発するガスにより図4(b)に示すように展開し始め
る。その際、インフレータ4からのガスが吹込まれるエ
アバッグ10の口元部12の近傍においてその略中央部
に設けられた縫合部16によって、車両室内方向へのガ
スの直接的な流れが防止され、図4(c)に示すよう
に、縫合部16の左右両側のガス流路24,24を通っ
て、エアバッグ10の左右両側部22,22にガスが供
給される。そのため、エアバッグ10は、その左右両側
部22,22から展開し始める。そして、左右両側部2
2,22を展開させた後に、図4(d)に示すように、
この左右両側部22,22からガス流が正面部14側に
導かれて、車両室内方向へと展開していき、図2に示す
形状に展開する。
【0021】このように、エアバッグ10の口元部12
の近傍におけるバッグの上面と下面を縫合16して、そ
の両側にインフレータ4からのガスをエアバッグ10の
左右方向に流すガス流路24,24を形成することによ
って、エアバッグ10を左右方向から車両室内方向へと
展開させることができ、エアバッグ10の展開を制御す
ることができる。すなわち、上記従来の如く整流布等の
別部材を設けることなく、簡単な構造でエアバッグの展
開挙動を制御することができ、コストアップやエアバッ
グ収納容量アップを抑えることができる。
【0022】なお、以上の実施形態においては、口元部
12の近傍を縫合16することによりガス流路24,2
4を形成する構成としたが、かかる縫合16に代えて、
口元部12近傍の相対する内側面を溶着や接着等により
接合することにより、ガス流路24,24を形成しても
よい。
【0023】また、上下方向に相対する部分を縫合16
する代わりに、口元部12の近傍におけるバッグ内側面
の左右方向に相対する部分を縫合することにより、縫合
部の上下両側に口元部12に吹込まれたガスをエアバッ
グ10の上下両側部18,20に導くガス流路を形成し
て、これにより、エアバッグ10を上下方向から車両室
内方向へと展開するように構成することもできる。
【0024】また、上記においては、本発明を助手席用
エアバッグに適用した例について説明したが、本発明は
助手席用に限定されることなく、例えば、前席の座席背
面部に配設して後席の乗員を保護する後席用エアバッグ
等の種々の車両用エアバッグに適用することができる。
【0025】なお、本発明によるエアバッグの展開制御
は、従来のティアシームによる展開制御のように、エア
バッグ内に部分的に形成した縫製をエアバッグの展開に
よって破断させるというものではない。
【0026】
【発明の効果】本発明の車両用エアバッグであると、バ
ッグ口元部近傍の相対する部分を接合してその両側にガ
ス流路を形成したことにより、インフレータからバッグ
口元部に吹込まれたガスをエアバッグの相対する側部に
導くことができ、当該側部から車両室内側へとエアバッ
グを展開させることができる。そのため、整流布等の別
部材を追加することなく、簡単な構造でエアバッグの展
開挙動を制御することができ、よって、展開制御に伴な
うコストアップやエアバッグ収納容量アップを抑えるこ
とができる。
【0027】特に、上記接合部をバッグ内側面の上下方
向に相対する部分を接合して、上記ガス流路がインフレ
ータからのガスをエアバッグの左右方向に相対する側部
にそれぞれ導くよう構成することにより、エアバッグ内
において左右方向へのガスの流れを作り出すことがで
き、よって、エアバッグを左右方向から車両室内方向へ
と展開させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施形態に係る車両用エアバッグ1
0を備えるエアバッグ装置1のエアバッグ10が展開し
た状態における側面断面図である。
【図2】前記エアバッグ装置1のエアバッグ10が展開
した状態における平面断面図である。
【図3】前記エアバッグ10の展開した状態における斜
視図である。
【図4】前記エアバッグ10の展開挙動を示すためのエ
アバッグ装置1の平面断面図であり、(a)は展開前の
状態、(b)は展開初期の状態、(c)は展開中期の状
態、(d)は展開後期の状態をそれぞれ示している。
【図5】従来の車両用エアバッグにおけるバッグ内部構
造を示すためのエアバッグ装置の斜視図である。
【符号の説明】
2……インストルメントパネル 3……ケース 4……インフレータ 10……エアバッグ 12……口元部 16……縫合部 18……バッグ上面部 20……バッグ下面部 22……エアバッグの左側又は右側の側部 24……ガス流路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柳原 雅彦 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の所定箇所に折畳まれた状態で配設
    され、インフレータの発するガスにより展開する車両用
    エアバッグであって、 バッグ口元部の近傍におけるバッグ内側面の相対する部
    分を接合して、この接合部の両側に前記インフレータか
    ら前記バッグ口元部に吹込まれたガスをエアバッグの相
    対する側部に導くガス流路を形成したことを特徴とする
    車両用エアバッグ。
  2. 【請求項2】 前記接合部がバッグ内側面の上下方向に
    相対する部分を接合することにより形成され、 前記ガス流路が前記接合部の左右両側に設けられて前記
    インフレータからのガスをエアバッグの左右方向に相対
    する側部に導くことを特徴とする請求項1記載の車両用
    エアバッグ。
JP14022897A 1997-05-29 1997-05-29 車両用エアバッグ Expired - Fee Related JP3475385B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14022897A JP3475385B2 (ja) 1997-05-29 1997-05-29 車両用エアバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14022897A JP3475385B2 (ja) 1997-05-29 1997-05-29 車両用エアバッグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10329637A true JPH10329637A (ja) 1998-12-15
JP3475385B2 JP3475385B2 (ja) 2003-12-08

Family

ID=15263894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14022897A Expired - Fee Related JP3475385B2 (ja) 1997-05-29 1997-05-29 車両用エアバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3475385B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003040066A (ja) * 2001-08-01 2003-02-13 Honda Motor Co Ltd 乗員拘束用エアバッグ
WO2010122835A1 (ja) * 2009-04-24 2010-10-28 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
CN112440929A (zh) * 2019-08-30 2021-03-05 奥托立夫开发公司 安全气囊装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003040066A (ja) * 2001-08-01 2003-02-13 Honda Motor Co Ltd 乗員拘束用エアバッグ
WO2010122835A1 (ja) * 2009-04-24 2010-10-28 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
US8662527B2 (en) 2009-04-24 2014-03-04 Honda Motor Co., Ltd. Airbag device
CN112440929A (zh) * 2019-08-30 2021-03-05 奥托立夫开发公司 安全气囊装置
CN112440929B (zh) * 2019-08-30 2023-09-26 奥托立夫开发公司 安全气囊装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3475385B2 (ja) 2003-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3353465B2 (ja) 車両用エアバッグ
JP4161705B2 (ja) サイドエアバッグ及びサイドエアバッグ装置
US7407185B2 (en) Passenger airbag with a diffuser
JP3020795U (ja) エアバッグ
JP3746193B2 (ja) エアバッグ装置
JP3769831B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JPH0769149A (ja) 助手席エアバッグ装置
JPWO2010050015A1 (ja) 車両用座席間エアバッグ装置
JPH10203294A (ja) シームレス側面膨張式拘束展開システム
JP6726057B2 (ja) エアバッグ装置
US7201395B2 (en) Knee-protecting airbag device
JP2008284904A (ja) エアバッグ及びそれを備えたエアバッグ装置
JPH09207700A (ja) 側突用エアバッグ
JP3321978B2 (ja) エアバッグ装置
JP2668332B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JPH07329694A (ja) エアバッグの内圧調節装置
JPH10203280A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2001171456A (ja) エアバッグ
JP3399320B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP3266983B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JP2000159045A (ja) エアバッグおよびエアバッグの製造方法
JP3475385B2 (ja) 車両用エアバッグ
JP2006082664A (ja) サイドエアバッグ装置
JP2007076619A (ja) 運転席用エアバッグ装置
JP3500702B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090926

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090926

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100926

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees