JPH10324909A - 高周波焼入コイル - Google Patents

高周波焼入コイル

Info

Publication number
JPH10324909A
JPH10324909A JP9150165A JP15016597A JPH10324909A JP H10324909 A JPH10324909 A JP H10324909A JP 9150165 A JP9150165 A JP 9150165A JP 15016597 A JP15016597 A JP 15016597A JP H10324909 A JPH10324909 A JP H10324909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
induction hardening
groove
housing member
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9150165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3140986B2 (ja
Inventor
Hiyoshi Watanabe
日吉 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electronics Industry Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electronics Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electronics Industry Co Ltd filed Critical Fuji Electronics Industry Co Ltd
Priority to JP09150165A priority Critical patent/JP3140986B2/ja
Publication of JPH10324909A publication Critical patent/JPH10324909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3140986B2 publication Critical patent/JP3140986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 より低電圧の高周波電源でもよく、しかも寿
命を長くし、複数の溝の加熱のパターンを各々調整可能
とする。 【構成】 内面に3つの溝が形成された有底筒状ワーク
としてのトリポートハウジング部材W内面を加熱する高
周波焼入コイルであって、溝に対応した溝加熱導体部1
10A、110B、110Cと、溝加熱導体部110
A、110B、110Cに接続された給電導体部120
A、120B、120Cとを有する3つの加熱導体10
0A、100B、100Cとを備えており、加熱導体1
00A、100B、100Cは、それぞれが独立した高
周波電源200A、200B、200Cに接続されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内面に複数の溝が
形成された有底筒状ワークの内面を加熱する高周波焼入
コイルに関する。
【0002】
【従来の技術】内面に複数の溝が形成された有底筒状ワ
ークとしては、等速ジョイントに用いられるトリポート
ハウジング部材Wがある。この図4に示すトリポートハ
ウジング部材Wの内面に高周波焼入を施すための高周波
焼入コイルとしては、図5に示すようなものがある。
【0003】まず、図5に示される高周波焼入コイル
は、トリポートハウジング部材Wの各内面に沿ってほぼ
一定の間隔を隔てて対向配置されるものである。しかし
ながら、この高周波焼入コイルでは、肉厚部W3には高
周波焼入が施されて硬化層(図5では斜線で示してい
る)が形成されるが、溝W1の左右の両側面W11及び
薄肉部W12には高周波焼入が施されず、硬化層が形成
されないという問題点がある。この原因は、凸部は加熱
されやすいが凹部は加熱されにくいという高周波加熱に
おける特性である。また、この高周波焼入コイルで溝W
1の両側面W11及び薄肉部W12にも高周波焼入を施
して硬化層を形成するために、より大きな電流を流すこ
とも考えられるが、これでは厚肉部W3が、特に溝W1
と厚肉部W3との境目のコーナー部が過熱状態となり、
トリポートハウジング部材の内面に熱的アンバランスに
起因する変形が生じるおそれがある。
【0004】そこで、図6に示す高周波焼入コイルが考
えられる。かかる高周波焼入コイルは、厚肉部W3に対
応する部分の加熱導体を厚肉部W3から離して設けてあ
る。この状態で厚肉部W3に所定の高周波焼入を施すこ
とができる電流を高周波焼入コイルに流すと、溝W1の
両側面W11と薄肉部W12とが過熱されて特に薄肉部
W12にはズブ焼入状態になるおそれがある。このよう
に、厚肉部W3から離しても円周方向の磁力線により前
記コーナー部の過熱が避けられない。
【0005】特に、3つの溝W1の硬化層のパターンを
揃えることが困難である。これは、トリポートハウジン
グ部材Wの溝W1に挿入される部分を溝W1から見て同
一に揃えることが困難だからである。つまり、1つの溝
W1に挿入される部分を修正すると、他の挿入される部
分にまでその修正の影響が及ぶことがあるためである。
【0006】かかる問題を解消するために、特公昭63
−42839号公報に記載されているような高周波焼入
コイルが創案されている。かかる高周波焼入コイルは、
その特許請求の範囲にもあるように、『不等肉厚部を有
する筒状体内面の移動焼入用高周波焼入コイルにおい
て、上記筒状体内面のうち厚肉部に対応する加熱導体
に、上記筒状体の軸心方向に沿って延びかつ上記最厚肉
部に対して平行に延設配置される立上り部を一対設ける
と共に、これらの立上り部を互いに平行状に近接配置
し、近接配置された上記立上り部に互いに逆方向の電流
を流すように構成』したのものである。
【0007】これにより、(最)厚肉部に対向した立上
り部では電磁作用が相殺されるため、立上り部による厚
肉部の加熱が抑制されて、厚肉部の過熱が防止されるの
である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した3種類の高周
波焼入コイルは、加熱を行う加熱導体が1つの高周波電
源に直列に接続されたものである。このため、従来の高
周波焼入コイルには、高電圧の高周波電源が必要となる
とともに、高周波焼入コイルの寿命も短くなりがちであ
った。
【0009】本発明は上記事情に鑑みて創案されたもの
で、低電圧の高周波電源でもよく、複数の溝に形成され
る硬化層のパターンを各々調整可能とし、複数の溝の硬
化層のパターンを同一に揃えることができ、しかも寿命
が長い高周波焼入コイルを提供することを目的としてい
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る高周波焼入
コイルは、内面に複数の溝が形成された有底筒状ワーク
の内面を加熱する高周波焼入コイルであって、前記溝に
対応した溝加熱導体部と、この溝加熱導体部に接続され
た給電導体部とを有する複数の加熱導体とを具備してお
り、前記加熱導体は、それぞれが独立した高周波電源に
接続されている。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は本発明の第1の実施の形態
に係る高周波焼入コイルの概略的斜視図、図2は本発明
の第1の実施の形態に係る高周波焼入コイルと有底筒状
ワークであるトリポートハウジング部材との関係を示す
概略的底面図、図3は本発明の第2の実施の形態に係る
高周波焼入コイルと有底筒状ワークであるトリポートハ
ウジング部材との関係を示す概略的底面図である。
【0012】本発明の第1の実施の形態に係る高周波焼
入コイルは、内面に3つの溝W1が形成された有底筒状
ワークとしてのトリポートハウジング部材W内面を加熱
する高周波焼入コイルであって、前記溝W1に対応した
溝加熱導体部110A、110B、110Cと、この溝
加熱導体部110A、110B、110Cに接続された
給電導体部120A、120B、120Cとを有する3
つの加熱導体100A、100B、100Cとを備えて
おり、前記加熱導体100A、100B、100Cは、
それぞれが独立した高周波電源200A、200B、2
00Cに接続されている。
【0013】トリポートハウジング部材Wは、図4に示
すように、3つの溝W1が120°間隔で形成されてい
る。従って、溝W1は、溝W1の左右の両側面W11
と、この両側面W11の間にある薄肉部W12とから構
成される。また、溝W1の間は、最も肉厚の肉厚部W3
となっている。
【0014】この高周波焼入コイルを構成する各加熱導
体100A、100B、100Cは、トリポートハウジ
ング部材Wを加熱した際に自身が過熱されることを防止
するため、内部に冷却液を循環させることができるよう
に、導電性を有するパイプから構成されている。
【0015】3つの加熱導体100A、100B、10
0Cは、略同一に形成されている。1つの加熱導体10
0Aは、溝W1の内面、すなわち左右の両側面W11と
その間に位置する薄肉部W12とに所定の間隔を有して
対向する溝加熱導体部110Aを有している。
【0016】この溝加熱導体部110Aは、溝W1の形
状に合わせて略扇形に形成されている。そして、この扇
の要に相当する部分、すなわち溝加熱導体部110Aの
内側において溝加熱導体部110Aとは直交する方向に
一対の給電導体部120Aが垂設されている。
【0017】この給電導体部120Aは、図2に示すよ
うに、トリポートハウジング部材Wの中心軸WOから溝
W1の中心とを結ぶ線Lを挟んだ対称の位置に設けられ
ている。この給電導体部120Aは、加熱導体100A
にのみ高周波電流を供給する高周波電源200Aに接続
されている。
【0018】他の2つの加熱導体100B、100C
も、上述した加熱導体100Aと同様に構成されてい
る。
【0019】ここで、3つの加熱導体100A、100
B、100Cは、溝加熱導体部110A、110B、1
10Cが同一平面上に並ぶように設定されている。ま
た、この3つの加熱導体100A、100B、100C
のそれぞれの給電導体部120A、120B、120C
は、トリポートハウジング部材Wの中心軸WOを中心と
してそれぞれ120°の間隔で位置するようになってい
る。
【0020】また、この3つの加熱導体100A、10
0B、100Cは、それぞれの溝加熱導体部110A、
110B、110Cの位置関係、すなわち同一平面上に
並ぶ関係、溝W1に合わせて120°の間隔で並んでい
る関係が変わらないように、絶縁性を有する図外の連結
部材によって相互に連結されている。
【0021】また、この高周波焼入コイルの各加熱導体
100A、100B、100Cの溝加熱導体部110
A、110B、110Cの下方には、溝加熱導体部11
0A、110B、110Cで加熱された部分、すなわち
トリポートハウジング部材Wの溝W1の内周面に冷却液
を噴射する内側冷却ジャケット (図示省略) が設けられ
ている。この内側冷却ジャケットは、高周波焼入コイル
に取り付けられているので、高周波焼入コイルとともに
トリポートハウジング部材Wの内部を移動するようにな
っている。
【0022】さらに、トリポートハウジング部材Wの過
熱を防止するため、トリポートハウジング部材Wの外周
面には、外周面に向かって冷却液を噴射する外側冷却ジ
ャケットも設けられている。
【0023】次に、上述したように構成された高周波焼
入コイルによるトリポートハウジング部材Wの内周面の
高周波焼入について説明する。トリポートハウジング部
材Wは開放された側を下向きにして図外のコンセントリ
ングに載置される。図3に示すように、固定された高周
波焼入コイルをトリポートハウジング部材Wに挿入し、
トリポートハウジング部材Wを下側に向かって移動させ
る。この時、4つの溝W1には、3つの加熱導体100
A、100B、100Cのそれぞれの溝加熱導体部11
0A、110B、110Cが挿入されていることは勿論
である。
【0024】各加熱導体100A、100B、100C
には、それぞれ別個の高周波電源200A、200B、
200Cから高周波電流が供給されているため、3つの
溝W1の内面である左右の両側面W11及びその間の薄
肉部W12下側から順次加熱されていく。例えば、加熱
導体100Aにおける高周波電流は、一方の給電導体部
120A→溝加熱導体部110A→他方の給電導体部1
20Aあるいはその逆方向に流れる。他の2つの加熱導
体100B、100Cでも同様である。なお、厚肉部W
3は積極的には加熱しないが、加熱された溝W1からの
熱によって受動的に加熱される。
【0025】この高周波焼入コイルによって加熱された
部分は、内側冷却ジャケットによって冷却されることに
よって高周波焼入が施される。また、トリポートハウジ
ング部材Wは、外側冷却ジャケットよっても冷却されて
いるので、高周波焼入による硬化層が外周面にまで及ぶ
ズブ焼入状態になることはない。
【0026】上述した第1の実施の形態に係る高周波焼
入コイルでは、それぞれの加熱導体100A、100
B、100Cにおける給電導体部120A、120B、
120Cは、トリポートハウジング部材Wの中心軸WO
から溝W1の中心とを結ぶ線Lを挟んだ対称の位置に設
けられているとしたが、本発明はこれに限定されるもの
ではない。
【0027】例えば、図3に示す本発明の第2の実施の
形態に係る高周波焼入コイルでは、3つの加熱導体10
0A、100B、100Cにおける給電導体部120
A、120B、120Cは、前記線Lの上に設けられて
いる。
【0028】すなわち、各給電導体部120A、120
B、120Cは、前記中心軸WOからみて前後に並んで
いるのである。このように、各給電導体部120A、1
20B、120Cを前記線Lの上に設けると、各給電導
体部120A、120B、120Cにおける磁力線は、
図3に矢印Aで示すように、溝W1に対して垂直方向に
形成されるため、溝W1と厚肉部W3との境目であるコ
ーナー部に影響を及ぼず、コーナー部の加熱には寄与し
ないのである。
【0029】また、このように各給電導体部120A、
120B、120Cを構成すると、より小さなトリポー
トハウジング部材Wに有効である。つまり、小さなトリ
ポートハウジング部材Wでは、溝W1の幅寸法も小さい
ため、一対の給電導体部120A、120B、120C
を溝W1からみて横方向に並べることはスペースの余裕
がないことが多いため、このように縦方向に並べること
によってスペースの余裕を得ることができ、ひいては高
周波焼入コイルの設計も行い易いのである。
【0030】なお、上述した説明では、内面に複数の溝
W1を有する有底筒状ワークとして3つの溝W1を有す
るトリポートハウジング部材Wを例に挙げたが、本発明
がこれに限定されるものではない。例えば、6つの溝を
もつものであってもよい。
【0031】また、この高周波焼入コイルによるトリポ
ートハウジング部材Wの内面の加熱の際に、高周波焼入
コイルを固定してトリポートハウジング部材Wを下側に
向かって移動させるとしたが、高周波焼入コイルとトリ
ポートハウジング部材Wとは相対的に移動すればよいの
で、トリポートハウジング部材Wを固定して高周波焼入
コイルを上側に向かって移動させてもよいし、高周波焼
入コイルは上側に向かって、トリポートハウジング部材
Wは下側に向かってそれぞれ移動させるようにしてもよ
い。
【0032】
【発明の効果】本発明に係る高周波焼入コイルは、内面
に複数の溝が形成された有底筒状ワークの内面を加熱す
る高周波焼入コイルであって、前記溝に対応した溝加熱
導体部と、この溝加熱導体部に接続された給電導体部と
を有する複数の加熱導体とを備えており、前記加熱導体
は、それぞれが独立した高周波電源に接続されている。
【0033】このため、複数の加熱導体を直列に接続し
た従来の高周波焼入コイルより低い電圧の高周波電源で
よく、電流も少なくてよいので従来の高周波焼入コイル
より寿命が長くなる。
【0034】また、複数の加熱導体はそれぞれ独立して
いるので、複数の溝の加熱の度合い、すなわち高周波焼
入によって形成される硬化層のパターンを揃えるため、
1つの加熱導体の溝加熱導体部を修正したとしても、そ
の修正の影響は他の加熱導体には及ばない。このため、
すべての硬化層のパターンを揃えるようにすることが従
来の高周波焼入コイルより容易になったという効果もあ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る高周波焼入コ
イルの概略的斜視図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係る高周波焼入コ
イルと有底筒状ワークであるトリポートハウジング部材
との関係を示す概略的底面図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態に係る高周波焼入コ
イルの概略的底面図である。
【図4】内面に複数の溝が形成された有底筒状ワークの
一例としてのトリポートハウジング部材の概略的底面図
である。
【図5】従来の高周波焼入コイルとトリポートハウジン
グ部材との関係を示す概略的底面図である。
【図6】従来の他の高周波焼入コイルとトリポートハウ
ジング部材との関係を示す概略的底面図である。
【符号の説明】
100A、100B、100C 加熱導体 110A、110B、110C 溝加熱導体部 120A、120B、120C 給電導体部 200A、200B、200C 高周波電源 W トリポートハウジング部材(有底筒状ワーク) W1 溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C21D 1/42 C21D 1/42 J 9/40 9/40 B

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内面に複数の溝が形成された有底筒状ワ
    ークの内面を加熱する高周波焼入コイルにおいて、前記
    溝に対応した溝加熱導体部と、この溝加熱導体部に接続
    された給電導体部とを有する複数の加熱導体とを具備し
    ており、前記加熱導体は、それぞれが独立した高周波電
    源に接続されていることを特徴とする高周波焼入コイ
    ル。
JP09150165A 1997-05-23 1997-05-23 高周波焼入コイル Expired - Fee Related JP3140986B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09150165A JP3140986B2 (ja) 1997-05-23 1997-05-23 高周波焼入コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09150165A JP3140986B2 (ja) 1997-05-23 1997-05-23 高周波焼入コイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10324909A true JPH10324909A (ja) 1998-12-08
JP3140986B2 JP3140986B2 (ja) 2001-03-05

Family

ID=15490936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09150165A Expired - Fee Related JP3140986B2 (ja) 1997-05-23 1997-05-23 高周波焼入コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3140986B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210176833A1 (en) * 2019-12-05 2021-06-10 Neturen Co., Ltd. Heating coil and quenching device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102056575B1 (ko) * 2019-10-15 2019-12-16 김주용 손잡이부재를 구비한 캔용기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210176833A1 (en) * 2019-12-05 2021-06-10 Neturen Co., Ltd. Heating coil and quenching device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3140986B2 (ja) 2001-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2975313B2 (ja) 連続鋳造製品用誘導加熱ラインにおいて循環電流を阻止するための誘導加熱コイルアセンブリ
US20120125919A1 (en) Induction hardening apparatus, induction hardening method, induction heating coil, heat treatment apparatus, and heat treatment method
JP3061648B2 (ja) 誘導硬化装置
JP2003257611A (ja) 内径面誘導加熱コイル
JPH10324909A (ja) 高周波焼入コイル
JP4332551B2 (ja) 複雑な形状の加工品の誘電加熱処理
JP3548524B2 (ja) 高周波誘導加熱コイル
JPH10324910A (ja) 高周波焼入コイル
JPH01313882A (ja) 電磁誘導装置の電極を保護する装置と、この装置を備えた電磁誘導装置
KR102003293B1 (ko) 고주파 유도가열 코일체
JP2717354B2 (ja) 高周波誘導加熱コイル
JPH10324911A (ja) 高周波焼入コイル
JP6445282B2 (ja) 誘導加熱コイル
KR100539093B1 (ko) 두께에 변동이 있는 원통부재 또는 실린더블록의유도가열소려장치
JP2020027732A (ja) 高周波誘導加熱用の加熱コイル
WO2019225596A1 (en) Heating coil, heating apparatus and manufacturing method of workpiece
JP3623924B2 (ja) 誘導加熱コイル体
JP2004156088A (ja) クランクシャフト平焼入用の高周波誘導加熱コイル
JP2008066005A (ja) 円形平面の誘導加熱コイル
JP3578795B2 (ja) シリンダブロックの内面焼入れ方法
JP5886992B2 (ja) 誘導加熱焼入装置及び誘導加熱焼入方法
JPH11329673A (ja) 筒状ワークの内面加熱コイル
JPH0141192Y2 (ja)
JPS6342839B2 (ja)
JP2004238724A (ja) クランクシャフトの高周波誘導加熱コイル

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees