JPH10318881A - 色温度補正法及びその装置 - Google Patents

色温度補正法及びその装置

Info

Publication number
JPH10318881A
JPH10318881A JP9125792A JP12579297A JPH10318881A JP H10318881 A JPH10318881 A JP H10318881A JP 9125792 A JP9125792 A JP 9125792A JP 12579297 A JP12579297 A JP 12579297A JP H10318881 A JPH10318881 A JP H10318881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
color temperature
light source
homogenizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9125792A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Nishida
和弘 西田
Shigeru Tachikawa
茂 立川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishikawajima Syst Tech
ISHIKAWAJIMA SYST TECHNOL KK
IHI Corp
Original Assignee
Ishikawajima Syst Tech
ISHIKAWAJIMA SYST TECHNOL KK
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishikawajima Syst Tech, ISHIKAWAJIMA SYST TECHNOL KK, IHI Corp filed Critical Ishikawajima Syst Tech
Priority to JP9125792A priority Critical patent/JPH10318881A/ja
Publication of JPH10318881A publication Critical patent/JPH10318881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 照明用光源の分光特性を微調整できる色温度
補正法及びその装置を提供する。 【解決手段】 光源14からの光をオプティカルホモジ
ナイザ12に入射し、オプティカルホモジナイザ12よ
り対象物を照明する際に、光源14からオプティカルホ
モジナイザ12に至る光路18に、その光路を部分的に
覆うように補正用フィルター16を進退自在に挿入して
色温度を補正するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、照明用光源の分光
特性を改良できる色温度補正法及びその装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】液晶カラーフィルターの検査には、その
フィルター基板の一方に照明用光源を配置し、他方で、
その透過光をCCDカメラで検出し、画像処理にてRG
Bの各ピクセルに色ムラがないかどうか或いは異物が付
着していないかどうかを検出している。
【0003】一般に照明用光源は、分光特性が均一でな
く、カメラ等で撮像した像が不自然となる。特に、液晶
カラーフィルターの検査においては、RGBの色を諧調
別に分けて識別するため、分光特性の不均一性が検査性
能を悪化させてしまう。
【0004】従来、この分光特性の改善のためには、色
温度補正フィルターを用いその色温度補正フィルターを
光源に被せて行うことが一般的で、多くの種類の特性を
持ったフィルターが用いられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、種々の
特性の色温度補正フィルターを光源に被せて調整しても
分光特性の微調整ができない問題がある。
【0006】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、照明用光源の分光特性を微調整できる色温度補正法
及びその装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1の発明は、光源からの光をオプティカルホモ
ジナイザに入射し、オプティカルホモジナイザより対象
物を照明する際に、光源からオプティカルホモジナイザ
に至る光路に、その光路を部分的に覆うように補正用フ
ィルターを進退自在に挿入して色温度を補正する色温度
補正法である。
【0008】請求項2の発明は、光源からの光をオプテ
ィカルホモジナイザに入射し、オプティカルホモジナイ
ザより対象物を照明するための色温度補正装置におい
て、光源からオプティカルホモジナイザに至る光路に、
その光路を部分的に覆うように補正用フィルターを進退
自在に設けた色温度補正装置である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適一実施の形態
を添付図面に基づいて詳述する。
【0010】図1において、10は、対象物としての液
晶ディスプレイ等のカラーフィルター基板で、RGBの
ピクセル(図示せず)が配列される。
【0011】このカラーフィルター基板10を検査すべ
く、石英ガラス等からなるオプティカルホモジナイザ1
2が設けられ、そのオプティカルホモジナイザ12の両
端部、或いは、その途中等に照明用光を入射するための
ハロゲンランプ等の光源14が配置される。
【0012】このオプティカルホモジナイザ12は、数
箇所から別々に入射された光を撹拌し、これをカラーフ
ィルター基板10側に出射するもので、全体には反射ミ
ラーで覆われ、出射側に光出射用の窓が形成される。
【0013】カラーフィルター基板10の検査において
は、そのフィルター基板10の各ピクセルが、CCDカ
メラ(図示せず)で撮像され、画像処理にてRGBの各
ピクセルの欠陥と各色毎の色ムラが検出されるようにな
っている。
【0014】この場合、図2に示すようにハロゲンラン
プの分光特性は、図2で、aの曲線で示すように波長4
00〜800nmの範囲で光の相対強度が一様でなく、
青の相対強度が低く、赤の相対強度が高くなる。
【0015】本発明においては、図1に示すように、補
正用フィルターとしての青フィルター16を光源14と
オプティカルホモジナイザ12の入射端間の光路18に
その光路18を部分的に覆うように進退自在に設けて色
温度を補正するようにしたものである。
【0016】次に本発明の作用を述べる。
【0017】上述のように、光源14から、オプティカ
ルホモジナイザ12に光が1〜3箇所から入射され、そ
のオプティカルホモジナイザ12よりカラーフィルター
基板10に矢印15のように照射され、そのカラーフィ
ルター基板10を透過した光がCCDカメラで撮像され
て各RGBのピクセルの色ムラ等が、画像処理にて自動
的に検査される。
【0018】この場合、CCDカメラで撮像される像
は、256諧調であり、光源14に、ハロゲンランプを
用いた場合の分光特性は、図2にaで示した曲線のよう
に分布するため、RGBの各平均階調が例えば、R;2
30、G;150、B;60となり、赤(R)が高く、
青(B)が低くなり、青色の光が最も不足してしまい、
Bのピクセルの検出性能が悪くなる。
【0019】そこで、青フィルター16を光路18の一
部を覆うように、例えば約40%程度まで光路18を覆
うように挿入することで、色温度を補正することができ
る。
【0020】この青フィルター16を通した光の分光特
性は、図2に点線bで示した分布となり、aで示した分
布とbで示した分布の光とが混合することで、その分光
特性はcで示したように、波長400〜800nmの範
囲で光の相対強度が一様となる。
【0021】このように、光の分光特性を調整すること
で、CCDカメラでの、RGBの各平均階調が、R;2
00、G;150、B;100となり、Rが下がり、B
が上がって、各色の諧調差が適度な値となるため、適当
な閾値を設定すれば、RGBの各ピクセルを良好に検出
できると共にその色ムラの検出が容易にできる。
【0022】なお、上述の実施の形態においては、主に
カラーフィルター基板10の検査用の照明の光源につい
て説明したが、他の照明用光源に応用できることは勿論
である。また、補正用フィルターとして青フィルター1
6を用いる例で説明したが、光源14の分光特性に応じ
て替えれば良く、光源14の分光特性と逆の特性となる
フィルターを用いれば良いことは勿論である。
【0023】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、光源から
オプティカルホモジナイザに至る光路に、その光路を部
分的に覆うように補正用フィルターを進退自在に設ける
ことで、光源の分光特性の微調整が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す概略図である。
【図2】本発明において、分光特性の調整を説明する図
である。
【符号の説明】
12 オプティカルホモジナイザ 14 光源 16 青フィルター(補正用フィルター) 18 光路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G02F 1/1335 530 G02F 1/1335 530

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源からの光をオプティカルホモジナイ
    ザに入射し、オプティカルホモジナイザより対象物を照
    明する際に、光源からオプティカルホモジナイザに至る
    光路に、その光路を部分的に覆うように補正用フィルタ
    ーを進退自在に挿入して色温度を補正することを特徴と
    する色温度補正法。
  2. 【請求項2】 光源からの光をオプティカルホモジナイ
    ザに入射し、オプティカルホモジナイザより対象物を照
    明するための色温度補正装置において、光源からオプテ
    ィカルホモジナイザに至る光路に、その光路を部分的に
    覆うように補正用フィルターを進退自在に設けたことを
    特徴とする色温度補正装置。
JP9125792A 1997-05-15 1997-05-15 色温度補正法及びその装置 Pending JPH10318881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9125792A JPH10318881A (ja) 1997-05-15 1997-05-15 色温度補正法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9125792A JPH10318881A (ja) 1997-05-15 1997-05-15 色温度補正法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10318881A true JPH10318881A (ja) 1998-12-04

Family

ID=14918992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9125792A Pending JPH10318881A (ja) 1997-05-15 1997-05-15 色温度補正法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10318881A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10330003A1 (de) * 2003-07-03 2005-02-03 Leica Microsystems Semiconductor Gmbh Vorrichtung, Verfahren und Computerprogramm zur Wafer-Inspektion
WO2016095334A1 (zh) * 2014-12-15 2016-06-23 深圳市华星光电技术有限公司 背光模组结构
WO2022050322A1 (ja) * 2020-09-04 2022-03-10 富士電機株式会社 ガス分析計

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10330003A1 (de) * 2003-07-03 2005-02-03 Leica Microsystems Semiconductor Gmbh Vorrichtung, Verfahren und Computerprogramm zur Wafer-Inspektion
DE10330003B4 (de) * 2003-07-03 2007-03-08 Leica Microsystems Semiconductor Gmbh Vorrichtung, Verfahren und Computerprogramm zur Wafer-Inspektion
US7224446B2 (en) 2003-07-03 2007-05-29 Vistec Semiconductor Systems Gmbh Apparatus, method, and computer program for wafer inspection
WO2016095334A1 (zh) * 2014-12-15 2016-06-23 深圳市华星光电技术有限公司 背光模组结构
WO2022050322A1 (ja) * 2020-09-04 2022-03-10 富士電機株式会社 ガス分析計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5419304B2 (ja) 発光素子検査装置およびその検査方法
TWI426261B (zh) End inspection device
JP5245212B2 (ja) 端部検査装置
JP2009229197A (ja) 線状欠陥検出方法および線状欠陥検出装置
JP2009156872A (ja) 被検査体の検査装置
JPH10318881A (ja) 色温度補正法及びその装置
US6720560B1 (en) Method and apparatus for scanning images
JP2006177890A (ja) 異物検査装置
JP2009276108A (ja) イメージセンサ表面検査方法
JPH0712742A (ja) カラーフィルター欠陥検査装置
JPH0943097A (ja) カラーフィルター欠陥検査装置
JP2010085388A (ja) 印刷物の検査方法及び検査装置
JP2009047471A (ja) Fpdドット欠陥検査方法及び装置
JPS60207980A (ja) 画像取込用装置および方法
JPH10180989A (ja) Cd印刷面検査方法
US20050063026A1 (en) Calibration arrangement for a scanner
JP4655404B2 (ja) 物品検査方法
WO2024014273A1 (ja) 検査システム及びこれを用いた物品の表面の傾斜角補正方法
JP2002023062A (ja) レーザ顕微鏡の照明光学系の調整方法
JP2006112939A (ja) 欠陥検査装置
JPH08219943A (ja) カラーフィルターの欠陥検査装置
JPH08297070A (ja) カラー試料の検査装置
JP2004146108A (ja) 蛍光体検査方法及び装置
JP2008089424A (ja) 表面検査装置
JPH07336568A (ja) 画像入力装置