JPH10316509A - 殺虫、殺ダニ、植物用抗菌剤 - Google Patents

殺虫、殺ダニ、植物用抗菌剤

Info

Publication number
JPH10316509A
JPH10316509A JP12408197A JP12408197A JPH10316509A JP H10316509 A JPH10316509 A JP H10316509A JP 12408197 A JP12408197 A JP 12408197A JP 12408197 A JP12408197 A JP 12408197A JP H10316509 A JPH10316509 A JP H10316509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glycerol
plant
plants
insecticides
active ingredient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12408197A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Takahashi
正浩 高橋
Tadayuki Suzuki
匡之 鈴木
Tetsuya Yamazaki
徹也 山崎
Junichiro Wakuta
純一郎 涌田
Sadatoshi Sakuma
貞俊 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Dairies Corp
Original Assignee
Meiji Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Milk Products Co Ltd filed Critical Meiji Milk Products Co Ltd
Priority to JP12408197A priority Critical patent/JPH10316509A/ja
Publication of JPH10316509A publication Critical patent/JPH10316509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 グリセリンモノC10-18脂肪酸エステル
を有効成分とする殺虫、殺ダニ、植物用抗菌剤。 【効果】 この殺虫、殺ダニ、植物用抗菌剤は殺虫等の
効果が優れており、散布性に優れ、薬剤抵抗性の問題が
なく、かつ安全性も高い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は殺虫、殺ダニ、植物
用抗菌剤に関し、更に詳細には殺虫、殺ダニ、抗菌効果
に優れ、人体に対する安全性が高く、かつ散布性の良好
な殺虫、殺ダニ、植物用抗菌剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、アブラムシ、カイガラムシ、ダニ
等の害虫や、うどんこ病等の植物の病原菌の駆除には、
ピレスロイド系殺虫剤、有機リン系殺虫剤、カーバメー
ト系殺虫剤、各種合成殺ダニ剤等が用いられている。し
かしながら、これらの殺虫、殺ダニ、植物用抗菌剤に
は、人体に対する安全性の問題に加え、害虫や病原菌の
薬剤抵抗性の出現という大きな問題がある。
【0003】これに対し、マシン油殺虫剤は、薬剤抵抗
性の出現がなく、かつ安全性も高いことから、古くから
広く使用されている殺虫剤である。ところで、マシン油
は水に溶解せず、また分散性も悪いので、種々の乳化剤
を用いて乳化してマシン油乳剤として使用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記マシン油
乳剤には、散布性を考慮してマシン油の濃度を低くする
と殺虫効果が不十分となり、一方マシン油濃度を高くす
ると散布性が悪いという問題がある。また、マシン油殺
虫剤は、葉に薬斑を生じさせるなどの薬害をもたらす場
合がある。従って本発明の目的は、散布性に優れ、薬剤
抵抗性の問題がなく、人体に対する安全性が高く、殺虫
等の効果に優れ、かつ植物等に薬害を生じさせることの
ない殺虫、殺ダニ、植物用抗菌剤を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで本発明者は、上記
課題を解決すべく種々検討してきたところ、従来それ自
体には殺虫効果がないと言われてきた多価アルコールの
脂肪酸エステル類(特開平5−345702号公報第1
0頁)のうち、ショ糖脂肪酸エステルやソルビタン脂肪
酸エステルには明確な殺虫効果が認められないにもかか
わらず、特定のグリセリンモノ脂肪酸エステルに従来の
マシン油乳剤よりも優れた殺虫、殺ダニ、抗菌効果があ
り、これらは薬剤抵抗性が発現せず、安全性も高く、か
つ散布性も良好であることを見出し、本発明を完成する
に至った。
【0006】すなわち、本発明はグリセリンモノC
10-18脂肪酸エステルを有効成分とする殺虫、殺ダニ、
植物用抗菌剤を提供するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明に用いられるグリセリンモ
ノC10-18脂肪酸エステルの具体例としては、グリセリ
ンモノカプリン酸エステル、グリセリンモノラウリン酸
エステル、グリセリンモノオレイン酸エステルが挙げら
れる。
【0008】これらのグリセリンモノC10-18脂肪酸エ
ステルは、単独で配合してもよいし、2種以上を混合し
て配合してもよい。
【0009】また、本発明の殺虫、殺ダニ、植物用抗菌
剤の有効成分であるグリセリンモノC10-18脂肪酸エス
テルは、植物への散布性に優れており、虫体表面に対す
る親和性が高く、虫体表面への展着性に優れており、か
つ植物体に対し薬斑等の薬害を生じない。また、これら
の薬剤は、食品添加物として使用基準の制限なしで用い
られており、人体に対する安全性は非常に高い。更に薬
剤抵抗性の発現がないことから、マシン油と同様卵や虫
体を被覆して窒息させるとともに、気門や皮膚から浸透
して死に至らしめるものと考えられる。
【0010】本発明の殺虫、殺ダニ、植物用抗菌剤は、
前記有効成分自体に優れた殺虫、殺ダニ、抗菌効果があ
るので原則として他の殺虫、殺ダニ、抗菌成分の配合を
必要としないが、他の作用機序による殺虫、殺ダニ、抗
菌成分、例えば合成殺虫剤、合成殺ダニ剤等を本発明の
効果を損なわない範囲で配合してもよい。また、本発明
の殺虫、殺ダニ、植物用抗菌剤には、更に一般に通常の
農薬製剤に使用される補助剤、添加剤等を適宜配合する
こともできる。
【0011】本発明殺虫、殺ダニ、植物用抗菌剤の適用
対象としては、陸生節足生物又は植物病原菌であれば特
に限定されないが、例えば各種カイガラムシ類、アブラ
ムシ類、サビダニ、ハダニ類、コナジラミ、コクゾウム
シ、うどんこ病等が挙げられる。また、本発明殺虫、殺
ダニ、植物用抗菌剤は、特にこれらの害虫や病原菌が寄
生する植物に対して使用するのが好ましい。
【0012】本発明の殺虫、殺ダニ、植物用抗菌剤は、
通常、液剤(濃厚分散液)として供給し、使用時に水等
で希釈して植物等に散布される。また、鉱物担体(ベイ
トナイト、ゼオライト等)に固着させ、粉末状にした剤
型等も考えられるが、剤型はこれらに制限されない。本
発明の殺虫、殺ダニ、植物用抗菌剤の使用時の有効成分
の濃度は0.01〜10重量%、特に0.05〜2重量
%とするのが好ましい。
【0013】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明
するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではな
い。
【0014】実施例1(キュウリアブラムシ(Aphi
sp.)に対する殺虫作用) アブラムシの発生したキュウリ(3.5葉期)を1試験
区あたり2ポット供試した。殺虫試験は、供試成分を規
定濃度(4000倍希釈=250ppm)で分散させ、
電動噴霧器にて十分量をアブラムシの発生した葉面に散
布した。添着剤は使用しなかった。無処理区として水の
みを散布した。散布6日目にアブラムシの生存頭数を測
定した。結果を次式によって求められる補正密度指数と
して表1に示した。
【0015】
【数1】
【0016】
【表1】
【0017】表1の結果から明らかなように、グリセリ
ンモノC10-18脂肪酸エステルは優れた殺虫効果を示し
た。一方、同様の試験を各種ショ糖脂肪酸エステル、ソ
ルビタンモノオレート、ソルビタンモノステアレート、
各種有機酸モノグリセリン脂肪酸エステル及びプロピレ
ングリコール脂肪酸エステルについても行ったが顕著な
殺虫効果は認められなかった。
【0018】また、実施例1の試験において、本発明殺
虫、殺ダニ、植物用抗菌剤は水に分散可能で、散布性に
優れていた。
【0019】
【発明の効果】本発明の殺虫、殺ダニ、植物用抗菌剤は
殺虫等の効果が優れており、散布性に優れ、薬剤抵抗性
の問題がなく、かつ安全性も高い。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 涌田 純一郎 神奈川県小田原市成田540 明治乳業株式 会社細胞工学センター内 (72)発明者 佐久間 貞俊 神奈川県小田原市成田540 明治乳業株式 会社細胞工学センター内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グリセリンモノC10-18脂肪酸エステル
    を有効成分とする殺虫、殺ダニ、植物用抗菌剤。
  2. 【請求項2】 グリセリンモノC10-18脂肪酸エステル
    が、グリセリンモノカプリン酸エステル、グリセリンモ
    ノラウリン酸エステル又はグリセリンモノオレイン酸エ
    ステルである請求項1記載の殺虫、殺ダニ、植物用抗菌
    剤。
JP12408197A 1997-05-14 1997-05-14 殺虫、殺ダニ、植物用抗菌剤 Pending JPH10316509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12408197A JPH10316509A (ja) 1997-05-14 1997-05-14 殺虫、殺ダニ、植物用抗菌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12408197A JPH10316509A (ja) 1997-05-14 1997-05-14 殺虫、殺ダニ、植物用抗菌剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10316509A true JPH10316509A (ja) 1998-12-02

Family

ID=14876465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12408197A Pending JPH10316509A (ja) 1997-05-14 1997-05-14 殺虫、殺ダニ、植物用抗菌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10316509A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003026508A (ja) * 2001-07-09 2003-01-29 Earth Chem Corp Ltd ダニ用誘引定着組成物および殺ダニ剤組成物
JP2006137728A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Kao Corp 農薬組成物
EP1869979A2 (de) * 2006-06-23 2007-12-26 Alpha-Biocare GmbH Mittel zur Behandlung gegen Milben und Insekten
JP2013170146A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Earth Chemical Co Ltd 有害生物防除剤及び有害生物防除方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003026508A (ja) * 2001-07-09 2003-01-29 Earth Chem Corp Ltd ダニ用誘引定着組成物および殺ダニ剤組成物
JP4740483B2 (ja) * 2001-07-09 2011-08-03 アース製薬株式会社 ダニ用誘引定着組成物および殺ダニ剤組成物
JP2006137728A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Kao Corp 農薬組成物
JP4578943B2 (ja) * 2004-11-15 2010-11-10 花王株式会社 農薬組成物
EP1869979A2 (de) * 2006-06-23 2007-12-26 Alpha-Biocare GmbH Mittel zur Behandlung gegen Milben und Insekten
EP1869979A3 (de) * 2006-06-23 2013-01-09 Alpha-Biocare GmbH Mittel zur Behandlung gegen Milben und Insekten
JP2013170146A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Earth Chemical Co Ltd 有害生物防除剤及び有害生物防除方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5325118B2 (ja) バイオサイド組成物(i)
JP2010519264A (ja) バイオサイド組成物(ii)
JP2013513629A (ja) ピログルタミン酸の誘導体を含む殺生物剤組成物
JP2013526492A (ja) アルコキシ化オリゴグリセロールエステルを含むバイオサイド組成物
JPH0629161B2 (ja) 殺外部寄生虫製剤、その製造法および外部寄生虫の防除法
KR20120050993A (ko) 농업용 조성물
JP5493872B2 (ja) 除草用組成物
BR112018007795B1 (pt) Composição pesticida líquida, método para formação de uma composição pesticida líquida, e, emulsão agrícola
JP4055021B2 (ja) 殺虫・殺ダニ剤
JPH10316509A (ja) 殺虫、殺ダニ、植物用抗菌剤
KR20110118788A (ko) 농업용 조성물
CN112056321A (zh) 一种含氟吡呋喃酮的卫生杀虫组合物及其应用
WO1993024002A1 (de) 1-[n-(halo-3-pyridylmethyl)]-n-methylamino-1-alkylamino-2-nitroethylen-derivate zur bekämpfung von flöhen bei haustieren
DE69824813T2 (de) D-limonen enthaltendes ameisenspray und verfahren zu seiner herstellung und verwendung
JP6034027B2 (ja) 有害生物防除剤及び有害生物防除方法
JPH1129413A (ja) 殺虫、殺ダニ、植物用抗菌剤
JPH10120519A (ja) ペット動物の寄生害虫駆除剤及び駆除装置
JP2013510892A (ja) カーバメートを含んで成る殺生物剤
JPH0463841B2 (ja)
JPH0461842B2 (ja)
EA002642B1 (ru) Акарицидная композиция и способ борьбы с вредными клещами
JP2012530736A (ja) 殺生物組成物(iii)
US9149416B1 (en) High deposition cleansing system
JP4578943B2 (ja) 農薬組成物
GB1562908A (en) Insecticidal compostions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040512

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20040512

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070731

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071120