JPH10312175A - 液晶表示装置および液晶駆動半導体装置 - Google Patents

液晶表示装置および液晶駆動半導体装置

Info

Publication number
JPH10312175A
JPH10312175A JP12244297A JP12244297A JPH10312175A JP H10312175 A JPH10312175 A JP H10312175A JP 12244297 A JP12244297 A JP 12244297A JP 12244297 A JP12244297 A JP 12244297A JP H10312175 A JPH10312175 A JP H10312175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
pixel data
signal line
switching
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12244297A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Arai
井 徹 荒
Takashi Taguchi
口 隆 田
Tetsuro Itakura
倉 哲 朗 板
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12244297A priority Critical patent/JPH10312175A/ja
Publication of JPH10312175A publication Critical patent/JPH10312175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像データを格納するメモリの容量を減らし
て消費電力とコスト低減を図った液晶表示装置および液
晶駆動半導体装置を提供する。 【解決手段】 本発明の液晶表示装置は、アクティブマ
トリクス型の表示マトリクス基板1と、駆動回路2aと
を備え、駆動回路2aはコントローラ12aと複数の信
号線駆動IC11aとを有する。表示マトリクス基板1
と信号線駆動IC11aにはそれぞれ、連動して切換制
御されるスイッチング素子7,31が設けられる。外部
からのデジタル画素データは、信号線駆動IC11a内
の高速メモリ13と低速メモリ14を介して、スイッチ
ング素子31で所望の画素データが選択され、D/Aコ
ンバータ15でアナログ電圧に変換される。このアナロ
グ電圧は表示マトリクス基板1内のスイッチング素子7
を介して、対応する画素の信号線4に供給される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画素単位で設けた
スイッチング素子を個別に駆動するアクティブマトリク
ス型の液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置に代表されるマトリクス型
表示装置は、薄型、軽量、低消費電力等の特徴を有する
ことから、パーソナルコンピュータやワードプロセッサ
等の表示装置として幅広く利用されている。なかでも、
各画素ごとにスイッチング素子を設けたアクティブマト
リクス型表示装置は、隣接画素間でのクロストークがな
く鮮明な画像が得られるため、さかんに研究・開発が行
われている。
【0003】図8は従来のアクティブマトリクス型液晶
表示装置の一例を示すブロック構成図である。図8の液
晶表示装置は、表示マトリクス基板1と、表示マトリク
ス基板1上のスイッチング素子を駆動する駆動回路2と
を含んで構成され、駆動回路2と表示マトリクス基板1
とを接続する接続線の数を少なくしたことを特徴とす
る。
【0004】表示マトリクス基板1は、ガラス基板上に
2次元配列された複数の画素電極3と、画素電極3間の
一方向に配列された信号線4と、これら信号線4に略直
交する方向の画素電極3間に配列されたゲート線5と、
信号線4およびゲート線5の交点部に配置されたスイッ
チング素子6と、各信号線4の一端に接続され複数の信
号線4のいずれか一つを選択するスイッチング素子7と
を備える。スイッチング素子6やスイッチング素子7
は、例えばポリシリコン形のTFT(Thin Film Transis
tor)で構成されている。
【0005】一方、駆動回路2は、画素データに応じた
アナログ電圧を出力する複数の信号線駆動IC11と、
これら信号線駆動IC11の制御を行うコントローラ1
2とを備える。信号線駆動IC11はそれぞれ、高速メ
モリ13と、低速メモリ14と、複数のD/Aコンバー
タ15とを有する。
【0006】高速メモリ13と低速メモリ14は1水平
ライン分の画素データの半分を格納可能なメモリ容量を
有する。コントローラ12は、4種類の高速メモリ16
〜19と、高速メモリ16〜19へのデータ書き込みを
制御するスイッチ20a,20bと、高速メモリ16〜
19からのデータ読み出しを制御するスイッチ21と、
信号線駆動IC11内の低速メモリ14を制御するロー
ド信号と表示マトリクス基板1内のスイッチング素子7
を制御する選択信号とを生成する制御信号生成回路22
とを備える。
【0007】なお、駆動回路2は、表示マトリクス基板
1内のゲート線5の制御も行っているが、図8では省略
している。
【0008】図9は図8に示した液晶表示装置の動作タ
イミング図であり、この図を用いて図8の動作を説明す
る。駆動回路2には、デジタル画素データが表示画素の
並び順に入力される。これら画素データは、スイッチ2
0a,20bにより、奇数(odd)画素位置のデータと偶
数(even)画素位置のデータとに分けて高速メモリ16〜
19に格納される。
【0009】より詳細には、高速メモリ16,18には
1水平ラインの奇数(odd)画素位置の画素データが、高
速メモリ17,19には1水平ラインの偶数(even)画素
位置の画素データがそれぞれ格納される。また、スイッ
チ20a,20bとスイッチ21は連動して動作し、高
速メモリ16,17に1水平ライン分の画素データを格
納している最中は、高速メモリ18,19に格納されて
いる画素データが読み出され、逆に、高速メモリ18,
19に1水平ライン分の画素データを格納している最中
は、高速メモリ16,17に格納されている画素データ
が読み出される。すなわち、高速メモリ16,17と高
速メモリ18,19は、1水平ラインごとに交互に書き
込みと読み出しを行う。
【0010】例えば、図9の時刻T1〜T3の間にコン
トローラ12に入力された1水平ライン分の画素データ
のうち、奇数(odd)画素位置のデータは高速メモリ16
に、偶数(even)画素位置のデータは高速メモリ17に入
力される。
【0011】一方、時刻T1〜T2の間は、高速メモリ
18に格納されている直前ラインの奇数(odd)画素位置
のデータがスイッチ21を介して出力されて、信号線駆
動IC11内の高速メモリ13に格納される。また、時
刻T2〜T3の間は、高速メモリ19に格納されている
直前ラインの偶数(even)画素位置のデータがスイッチ2
1を介して出力されて、信号線駆動IC11内の高速メ
モリ13に格納される。
【0012】時刻T4になると、コントローラ12から
出力されるロード信号がハイレベルからローレベルに変
化し、高速メモリ13に格納されているデータは1水平
ライン分まとめて低速メモリ14に格納される。
【0013】以降、時刻T5〜T6の間は、次の水平ラ
インのデータが奇数(odd)画素位置と偶数(even)画素位
置に分けて高速メモリ18,19に格納されるととも
に、高速メモリ16,17に格納されているデータがス
イッチ21を介して信号線駆動IC11内の高速メモリ
13に格納される。
【0014】図8に示す従来のアクティブマトリクス型
表示装置は、表示マトリクス基板1にスイッチング素子
7を設けて、D/Aコンバータ15から出力されるアナ
ログ画素データを振り分けるため、信号線駆動IC11
と表示マトリクス基板1とを接続する接続線の総数を、
表示マトリクス基板1の信号線4の総数の半分にするこ
とができる。これにより、信号線駆動IC11の出力端
子数を減らすことができ、必要とされる信号線駆動IC
11の数も少なくなる。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図8の
装置は、コントローラ12の内部に高速メモリ16〜1
9を合計で2水平ライン分設ける必要があり、また、信
号線駆動IC11の内部にも、合計で、高速メモリ13
と低速メモリ14をそれぞれ2分の1水平ライン分設け
る必要がある。駆動回路2内部のメモリ容量が多ければ
多いほど消費電力が増え、実装面積も余計に必要にな
り、コスト高になるとともに、装置の小型化も難しくな
る。
【0016】本発明は、このような点に鑑みてなされた
ものであり、その目的は、画像データを格納するメモリ
の容量をならべく減らして、消費電力およびコスト低減
と、小型化を図った液晶表示装置および液晶駆動半導体
装置を提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、請求項1の液晶表示装置は、基板上に配列され
た複数の画素電極と、これら画素電極間にそれぞれ配置
された信号線と、前記画素電極間に、前記信号線とは異
なる方向にそれぞれ配置されたゲート線と、前記画素電
極と前記信号線との間にそれぞれ配置され、前記ゲート
線によりオン・オフ制御される複数のスイッチング素子
と、外部から入力された複数画素分のデジタル画素デー
タを一時的に格納する記憶装置と、前記記憶装置に格納
された複数のデジタル画素データごとに設けられ、これ
らのデータのうちの1つをそれぞれ選択して出力する第
1の切換手段と、前記第1の切換手段から出力された前
記デジタル画素データをアナログ画素データに変換する
D/Aコンバータと、前記D/Aコンバータごとに設け
られるとともに、複数の前記信号線ごとに設けられ、前
記第1の切換手段に連動して切り換えられて、前記アナ
ログ画素データを対応する前記信号線に供給する第2の
切換手段とを備える。
【0018】請求項2の発明は、請求項1に記載の液晶
表示装置において、前記第1の切換手段は、隣接して配
置されるn個(nは自然数)の画素に対応するデジタル
画素データのうち1つを選択し、前記第2の切換手段
は、前記第1の切換手段が切り換える前記n個の画素に
対応する複数の前記信号線の中から、前記第1の切換手
段が選択したデジタル画素データと同一画素に関する前
記信号線を選択する。
【0019】請求項3の発明は、請求項2に記載の液晶
表示装置において、前記第1の切換手段は、奇数画素位
置およびその隣の偶数画素位置に対応するデジタル画素
データのうち1つを選択し、前記第2の切換手段は、前
記第1の切換手段が選択したデジタル画素データに対応
する前記信号線を選択する。
【0020】請求項4の発明は、請求項1〜3のいずれ
かに記載の液晶表示装置において、前記記憶装置には、
各画素ごとに、赤色(R)信号用、緑色(G)信号用お
よび青色(B)信号用のデジタル画素データが格納さ
れ、赤色(R)信号用、緑色(G)信号用および青色
(B)信号用の3つの前記信号線が各画素ごとに設けら
れ、前記第1の切換手段は、同一画素に対応する前記デ
ジタル画素データのすべてを連動して切り換え、前記第
2の切換手段は、前記第1の切換手段が選択した画素に
対応する前記信号線のすべてを連動して切り換える。
【0021】請求項5の発明は、請求項1〜4のいずれ
かに記載の液晶表示装置において、前記デジタル画素デ
ータは、各画素ごとに、階調を表す複数ビットで構成さ
れ、前記第1の切換手段は、同一画素に対応する前記デ
ジタル画素データの各ビットを連動して切り換える。
【0022】請求項6の発明は、請求項1〜5のいずれ
かに記載の液晶表示装置において、前記記憶装置は、前
記信号線の総数で定まる1水平ライン分の前記デジタル
画素データを格納可能なメモリ容量を有する第1および
第2の記憶部を備え、前記第1の記憶部は、外部から入
力された前記デジタル画素データを画素単位で順次格納
し、前記第2の記憶部は、前記第1の記憶部に格納され
た前記デジタル画像データを、1水平ライン分一括して
格納する。
【0023】請求項7の発明は、請求項6に記載の液晶
表示装置において、前記第1の記憶部に格納されたデジ
タル画素データを前記第2の記憶部に格納するタイミン
グを制御する第1の制御信号と、前記第1および第2の
切換手段の切り換えタイミングを制御する第2の制御信
号とを生成する制御信号生成回路を備え、外部から入力
される前記デジタル画像信号は、前記第1の記憶部に最
初に格納される。
【0024】請求項8の発明は、請求項1〜7のいずれ
かに記載の液晶表示装置において、前記記憶装置と、任
意数の前記第1の切換手段および前記D/Aコンバータ
とを有する液晶駆動半導体装置と、前記複数の画素電
極、前記信号線、前記ゲート線、前記スイッチング素子
および前記第2の切換手段を有する表示マトリクス基板
とを備え、前記液晶駆動半導体装置は、前記D/Aコン
バータの数と前記信号線の総数とに応じた数だけ設けら
れ、前記液晶駆動半導体装置のそれぞれには、外部から
前記デジタル画素データが入力される。
【0025】請求項9の発明は、請求項8に記載の液晶
表示装置において、前記第2の切換手段のそれぞれが切
り換える前記信号線の数をnとしたときに、前記液晶駆
動半導体装置のすべてから前記表示マトリクス基板に伝
送される前記アナログ画素データの総数がn分の1にな
るように、前記液晶駆動半導体装置それぞれの内部に所
定数の前記D/Aコンバータを設ける。
【0026】請求項10の発明は、請求項1〜7のいず
れかに記載の液晶表示装置において、前記記憶装置と、
任意数の前記第1の切換手段、前記第2の切換手段およ
び前記D/Aコンバータとを有する液晶駆動半導体装置
と、前記複数の画素電極、前記信号線、前記ゲート線お
よび前記スイッチング素子を有する表示マトリクス基板
とを備え、前記液晶駆動半導体装置は、前記D/Aコン
バータの数と前記信号線の総数とに応じた数だけ設けら
れ、前記液晶駆動半導体装置のそれぞれには、外部から
の前記デジタル画素データが入力され、前記液晶駆動半
導体装置のすべてから前記表示マトリクス基板に伝送さ
れる前記アナログ画素データの総数が前記信号線の数と
一致するように、前記液晶駆動半導体装置のそれぞれに
所定数の前記D/Aコンバータを設ける。
【0027】請求項11の発明は、請求項1〜10のい
ずれかに記載の液晶表示装置において、前記スイッチン
グ素子のそれぞれは、ポリシリコン形のTFT(Thin Fi
lm Transistor)である。
【0028】請求項12の発明は、基板上に配列された
複数の画素電極と、これら画素電極間にそれぞれ配置さ
れた信号線と、前記画素電極間に前記信号線とは異なる
方向にそれぞれ配置されたゲート線と、前記画素電極と
前記信号線との間にそれぞれ配置されて前記ゲート線に
よりオン・オフ制御される複数の第1スイッチング素子
と、複数の前記信号線ごとに設けられ、これら信号線の
いずれか一つをそれぞれ選択する第2スイッチング素子
とを備えた表示マトリクス基板の前記信号線の電圧を制
御する液晶駆動半導体装置であって、外部から入力され
た複数画素分のデジタル画素データを一時的に格納する
記憶装置と、前記記憶装置に格納された複数のデジタル
画素データごとに設けられ、前記第2スイッチング素子
により選択された前記信号線に対応する前記デジタル画
素データをそれぞれ選択して出力する第3スイッチング
素子と、前記第3スイッチング素子から出力された前記
デジタル画素データをアナログ画素データに変換して前
記第2スイッチング素子に供給するD/Aコンバータと
を備える。
【0029】請求項13の発明は、基板上に配列された
複数の画素電極と、これら画素電極間にそれぞれ配置さ
れた信号線と、前記画素電極間に前記信号線とは異なる
方向にそれぞれ配置されたゲート線と、前記画素電極と
前記信号線との間にそれぞれ配置されて前記ゲート線に
よりオン・オフ制御される複数の第1スイッチング素子
とを備えた表示マトリクス基板の前記信号線の電圧を制
御する液晶駆動半導体装置であって、外部から入力され
た複数画素分のデジタル画素データを一時的に格納する
記憶装置と、複数の前記信号線ごとに設けられ、これら
信号線のいずれか一つをそれぞれ選択する第2スイッチ
ング素子と、前記記憶装置に格納された複数のデジタル
画素データごとに設けられ、前記第2スイッチング素子
により選択された前記信号線に対応する前記デジタル画
素データをそれぞれ選択して出力する第3スイッチング
素子と、前記第3スイッチング素子から出力された前記
デジタル画素データをアナログ画素データに変換して前
記第2スイッチング素子に供給するD/Aコンバータと
を備える。
【0030】請求項1の発明を、例えば図1に対応づけ
て説明すると、「スイッチング素子」はスイッチング素子
6に、「記憶装置」は高速メモリ13および低速メモリ1
4に、「第1の切換手段」はスイッチング素子31に、
「第2の切換手段」はスイッチング素子7に、それぞれ対
応する。
【0031】請求項6の発明を、例えば図1に対応づけ
て説明すると、「第1の記憶部」は高速メモリ13に、
「第2の記憶部」は低速メモリ14に、それぞれ対応す
る。
【0032】請求項7の発明を、例えば図1に対応づけ
て説明すると、「制御信号生成回路」はコントローラ12
aに対応する。
【0033】請求項8の発明を、例えば図1に対応づけ
て説明すると、「液晶駆動半導体装置」は信号線駆動IC
11aに対応する。
【0034】請求項10の発明を、例えば図7に対応づ
けて説明すると、「液晶駆動半導体装置」は信号線駆動I
C11cに対応する。
【0035】請求項11の発明を、例えば図1に対応づ
けて説明すると、「第1スイッチング素子」はスイッチン
グ素子6に、「第2スイッチング素子」はスイッチング素
子7に、「第3スイッチング素子」はスイッチング素子3
1に、それぞれ対応する。請求項13の発明を、例えば
図7に対応づけて説明すると、「第1スイッチング素子」
はスイッチング素子6に、「第2スイッチング素子」はス
イッチング素子7に、「第3スイッチング素子」はスイッ
チング素子31に、それぞれ対応する。
【0036】
【発明の実施の形態】以下、本発明を適用した液晶表示
装置について、図面を参照しながら具体的に説明する。
【0037】〔第1の実施形態〕図1は本発明に係る液
晶表示装置の第1の実施形態のブロック図である。図1
の液晶表示装置は、図8と同様にアクティブマトリクス
型の液晶表示装置であり、図8と同じ構成部分には同一
符号を付けている。
【0038】図1の液晶表示装置は、表示マトリクス基
板1と駆動回路2aとを含んで構成されている。表示マ
トリクス基板1の構成は図8と同じであり、ガラス基板
上に縦横に配列された複数の画素電極3と、これら画素
電極3間に縦横に配置された信号線4およびゲート線5
と、画素電極3と信号線4との間にそれぞれ配置されて
ゲート線5の電圧によりオン・オフ制御されるスイッチ
ング素子6と、隣接する2本の信号線4のいずれか1本
を選択するスイッチング素子7とを備える。スイッチン
グ素子7は、例えばポリシリコン形TFT(Thin Film T
ransistor)で構成されている。ポリシリコン形TFT
は、高速動作が可能で液晶表示が鮮明で消費電力も少な
いという特徴を有する。
【0039】なお、ポリシリコン形TFT以外のスイッ
チング素子(例えばアモルファスシリコン形TFT)を
用いて表示マトリクス基板1を構成してもよい。
【0040】駆動回路2aは、複数の信号線駆動IC1
1aと、コントローラ12aとを備える。信号線駆動I
C11aはそれぞれ、高速メモリ13と、低速メモリ1
4と、スイッチング素子31と、D/Aコンバータ15
とを備える。高速メモリ13と低速メモリ14はそれぞ
れ、表示マトリクス基板1の1水平ライン分の画素デー
タを格納可能なメモリ容量を有する。また、信号線駆動
IC11aのそれぞれが有するスイッチング素子31の
総数は、表示マトリクス基板1の信号線4の総数の2分
の1にされ、同様に、D/Aコンバータ15の総数も信
号線4の総数の2分の1にされている。
【0041】高速メモリ13と低速メモリ14に格納さ
れるデータの順序は、表示マトリクス基板1の画素の表
示順序に一致しており、奇数(odd)画素位置のデータ
と、その画素に隣接する偶数(even)画素位置のデータと
が交互に格納される。
【0042】スイッチング素子31はそれぞれ、表示マ
トリクス基板1内のスイッチング素子7に対応して設け
られており、対応するスイッチング素子7,31同士は
連動して切り換え制御される。各スイッチング素子7,
31は、隣接する奇数(odd)画素と偶数(even)画素のい
ずれか一方を選択し、例えば、スイッチング素子31が
奇数(odd)画素のデータを選択するとスイッチング素子
7は同一画素の信号線4を選択し、スイッチング素子3
1が偶数(even)画素のデータを選択するとスイッチング
素子7は同一画素の信号線4を選択する。
【0043】このように、信号線駆動IC11aと表示
マトリクス基板1の双方にそれぞれスイッチング素子3
1,7を設けることにより、駆動回路2aから表示マト
リクス基板1に送られるデータ線の数を減らすことがで
き、信号線駆動IC11aの数も少なくて済む。
【0044】例えば、信号線駆動IC11aのそれぞれ
から出力される信号の数をn(nは自然数)とすると、
必要とされる信号線駆動IC11aの数は、信号線4の
総数の(2×n)分の1個となる。SVGA(Super Vid
eo Graphics Array)表示規格の場合、信号線4の総数は
800×3=2400本になる。「3」を乗じる理由は、
RGBの各色ごとに信号線4が必要となるためである。
したがって、仮に、信号線駆動IC11aの出力数を3
00本とすると、信号線駆動IC11aの出力端子それ
ぞれが2本の信号線4の切り換えを行うため、必要とさ
れる信号線駆動IC11aの数は、2400÷(2×3
00)=4個となる。
【0045】また、XGA(Extended Graphics Array)
表示規格の場合、信号線4の総数は1024×3=30
72本になる。したがって、仮に、信号線駆動IC11
aの出力数を384本とすると、必要とされる信号線駆
動IC11aの数は、3072÷(2×384)=4個
となる。
【0046】図1に示すコントローラ12aは、信号線
駆動IC11a内の低速メモリ14を制御するためのロ
ード信号と、信号線駆動IC11aおよび表示マトリク
ス基板1内のスイッチング素子31,7を切り換え制御
するための選択信号とを出力する。図1では省略してい
るが、コントローラ12aは、対応するスイッチング素
子31,7ごとに、それぞれ異なるタイミングの選択信
号を出力する。
【0047】なお、図1では、表示マトリクス基板1の
ゲート線5の電圧を制御するゲート駆動回路を省略して
いるが、このゲート駆動回路は表示マトリクス基板1の
内部あるいは外部に設けられ、外部からの制御信号に応
じて各ゲート線5の電圧を制御する。
【0048】図2は図1に示した液晶表示装置のタイミ
ング図であり、この図を用いて図1の動作を説明する。
外部から入力されたデジタル画素データは、画素単位で
信号線駆動IC11a内の高速メモリ13に格納され
る。この高速メモリ13の書き込み速度は、表示マトリ
クス基板1の1水平ライン当たりの画素数で定まる。高
速メモリ13は、1水平ライン分のメモリ容量しか持た
ないため、新たなラインのデータが格納されるたびに、
元のラインのデータは消去される。
【0049】例えば、図2の時刻T1〜T2の間に、ラ
イン1のデジタル画素データが高速メモリ13に格納さ
れた場合を考える。図示のように、高速メモリ13に
は、表示画素順に、奇数(odd)画素データと偶数(even)
画素データが交互に格納される。
【0050】時刻T3になると、コントローラ12aか
らのロード信号がハイレベルからローレベルに変化し、
高速メモリ13内の画素データが一括して低速メモリ1
4に格納される。低速メモリ14の内容は、次にロード
信号が立ち下がる時刻T7まで保持される。
【0051】時刻T4になると、ライン2のデータが高
速メモリに格納され始め、時刻T6で2ライン目のデー
タの格納が終了する。
【0052】一方、時刻T3とほぼ同時刻に、コントロ
ーラ12aからの選択信号がハイレベルに変化し、時刻
T5まではハイレベルを維持し、その後、時刻T5〜T
7の間はローレベルになる。
【0053】スイッチング素子31は、選択信号の論理
に応じて切り替わり、選択信号がハイレベルの間は低速
メモリ14内の奇数(odd)画素データが、ローレベルの
間は偶数(even)画素データがD/Aコンバータ15に入
力される。すなわち、選択信号は、1水平ライン周期の
半分の期間ごとに論理が切り替わり、この2分の1水平
ライン周期の間に、1水平ライン分の奇数(odd)画素デ
ータまたは偶数(even)画素データが低速メモリ14から
出力される。
【0054】信号線駆動IC11aのスイッチング素子
31と、表示マトリクス基板1のスイッチング素子7と
は連動して切り替わるため、低速メモリ14から奇数(o
dd)画素データが出力された場合には、スイッチング素
子7は奇数(odd)画素位置の信号線4を選択し、逆に、
低速メモリ14から偶数(even)画素データが出力された
場合には、スイッチング素子7は偶数(even)画素位置の
信号線4を選択する。低速メモリ14からの画素データ
はD/Aコンバータ15でアナログ電圧(アナログ画素
データ)に変換され、スイッチング素子7を通って信号
線4に印加される。
【0055】このように、第1の実施形態は、外部から
入力されたデジタル画素データをデータの並び替えを行
わずに信号線駆動IC11a内の高速メモリ13に格納
するため、コントローラ12aの内部にいったんデジタ
ル画素データを格納する必要がなくなり、図8に示した
従来の回路構成に比べて、液晶表示装置全体で、1水平
ライン分のメモリを節約できる。メモリを節約すること
により、消費電力とコストを低減できるとともに、小型
化も可能になる。
【0056】また、第1の実施形態は、信号線駆動IC
11a内にスイッチング素子31を設けて、このスイッ
チング素子31を表示マトリクス基板1内のスイッチン
グ素子7と連動して切り換えるため、信号線駆動IC1
1aから表示マトリクス基板1に送られるデータ線の数
を減らすことができ、その分、信号線駆動IC11aの
数を少なくできる。
【0057】なお、図1では、1画素が1本の信号線4
に対応している例を示しているが、カラー液晶の場合に
は、RGBの各色に対応して信号線4が設けられ、これ
ら3本の信号線4で1画素を構成している。
【0058】図3はカラー表示用の液晶表示装置の概略
構成図である。隣接する3本の信号線4により1画素が
構成され、これら信号線4にはそれぞれ別々にスイッチ
ング素子7が設けられている。これらスイッチング素子
7はいずれも、隣接する信号線4のいずれか一方を選択
する。同様に、信号線駆動IC11a内にも、スイッチ
ング素子7に対応してスイッチング素子31が設けられ
ている。
【0059】また、階調表示が可能な液晶表示装置の場
合には、各画素を複数ビットで表現する必要がある。図
4は階調表示が可能な液晶表示装置の概略構成図であ
る。図4は外部から入力されるデジタル画素データがそ
れぞれ6ビットで構成される例を示している。図4では
1画素につきスイッチング素子31を1つだけ示してい
るが、実際には各ビットごとにスイッチング素子31が
設けられ、同一画素を構成する各スイッチング素子31
はすべて連動して切り換えられる。また、R,G,Bの
各色信号が階調を表す複数ビットで構成されている場合
には、これら各色ごとに、すべてのビットが連動して切
り換えられる。
【0060】〔第2の実施形態〕第2の実施形態は、信
号線駆動IC11bと表示マトリクス基板1の内部に、
3つ以上の画素を切り換えるためのスイッチング素子を
設けたものである。
【0061】図5は液晶表示装置の第2の実施形態のブ
ロック図である。図5の液晶表示装置は、第1の実施形
態と同様に、表示マトリクス基板1と駆動回路2bとを
備えており、これら表示マトリクス基板1と駆動回路2
bの構成も、スイッチング素子7,31の信号切り換え
数が異なる他は、第1の実施形態とほとんど同じであ
る。
【0062】表示マトリクス基板1内のスイッチング素
子7は、隣接するn(nは自然数)本の信号線4ごとに
設けられ、これらn本の信号線4のいずれか1本を選択
する。また、信号線駆動IC11b内のスイッチング素
子31はそれぞれ、表示マトリクス基板1内のスイッチ
ング素子7に対応して設けられ、各スイッチング素子3
1は低速メモリ14から出力されるn本のデジタル画素
データのいずれか1本を選択する。なお、スイッチング
素子31が選択する画素の種類と、それに対応するスイ
ッチング素子7が選択する画素の種類とは一致してい
る。
【0063】スイッチング素子7,31の切り換えを指
示する選択信号はコントローラ12aから出力され、選
択信号はスイッチング素子7,31の切り換え数に応じ
たビット数で構成されている。例えば、スイッチング素
子7,31が3画素を切り換える場合には、選択信号の
ビット数は2ビットになる。
【0064】図6は図5に示した液晶表示装置のタイミ
ング図であり、この図を用いて図5の動作を説明する。
なお、図6はn=3とした例を示している。
【0065】時刻T1〜T2の間は、外部からのデジタ
ル画素信号が信号線駆動IC11b内の高速メモリ13
に画素単位で順に格納される。図6では、入力されたデ
ジタル画素データを入力順に、a1,a2,a3,b
1,b2,b3,c1,c2…としている。
【0066】時刻T3になると、コントローラ12aか
らのロード信号がハイレベルからローレベルに変化し、
この時点で、高速メモリ13内の全データは一括して低
速メモリ14に格納される。
【0067】また、コントローラ12aは、1水平ライ
ン周期を3等分した期間(図6の時刻T3〜T4、T4
〜T5、T5〜T6)ごとに、それぞれ異なる論理の選
択信号を出力する。これにより、時刻T3〜T4の期間
にはデータa1,b1,c1…が、時刻T4〜T5の期
間にはデータa2,b2,c2…が、時刻T5〜T6の
期間にはデータa3,b3,c3…がそれぞれ、信号線
駆動IC11bからD/Aコンバータ15に送られてア
ナログ電圧に変換される。また、D/Aコンバータ15
の出力側にはスイッチング素子7が接続されており、ス
イッチング素子7はスイッチング素子31に連動して切
り換え制御され、n本の信号線4のいずれか1つを選択
する。
【0068】このように、第2の実施形態は、各スイッ
チング素子7,31でそれぞれn個(nは3以上の自然
数)の画素を切り換えるため、表示マトリクス基板1内
の信号線4の総数のn分の1の数だけ駆動回路2b内に
D/Aコンバータ15を設ければよく、信号線駆動IC
11の出力端子数に余裕ができる分、信号線4の数の多
い高解像度の表示マトリクス基板1も駆動できるように
なる。また、スイッチング素子7,31の数も減らせる
ため、駆動回路2bと表示マトリクス基板1の回路構成
を簡略化できるとともに、製品コストを下げられる。
【0069】〔第3の実施形態〕第3の実施形態は、D
/Aコンバータ15の出力側のスイッチング素子7を、
信号線駆動IC11c内に設けたものである。
【0070】図7は液晶表示装置の第3の実施形態のブ
ロック図である。図7の液晶表示装置は、図1の表示マ
トリクス基板1内のスイッチング素子7を信号線駆動I
C11c内に移したことを特徴とし、それ以外の構成は
図1の液晶表示装置と同じである。
【0071】このような構成にすると、信号線駆動IC
11cの出力端子数が増えるという問題はあるものの、
表示マトリクス基板1内にスイッチング素子7を設けな
くて済むため、スイッチング素子を持たない汎用的な表
示マトリクス基板1でも本発明を適用でき、コストを削
減できる。
【0072】また、第1の実施形態の変形例として、図
1の信号線駆動IC11c内のスイッチング素子7とD
/Aコンバータ15を、表示マトリクス基板1内に設け
てもよい。これにより、表示マトリクス基板1の構成が
複雑になるという問題があるものの、信号線駆動IC1
1cの回路構成を簡略化することができる。
【0073】また、図1の信号線駆動IC11a内の低
速メモリ14も表示マトリクス基板1内に移してもよ
い。あるいは、図1の信号線駆動IC11aの機能をそ
っくり表示マトリクス基板1に移してもよく、これによ
り、信号線駆動IC11aが不要となり、表示マトリク
ス基板1だけで液晶表示装置を構成できるようになる。
ところで、図1,5,7では、スイッチング素子7,3
1により信号線4等を切り換えているが、スイッチング
素子7,31の具体的な構成は特に問わない。例えば、
MOSトランジスタ単体やその組み合わせ等で構成する
か、あるいは、ロジックゲート等を組み合わせて構成し
てもよい。
【0074】また、上述した各実施形態では、高速メモ
リ13と低速メモリのメモリ容量を、メモリ容量削減の
ために1水平ライン分としたが、メモリ容量に特に制限
はなく、例えば2以上の水平ライン分のメモリ容量を設
けてもよい。
【0075】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、複数画素のいずれかを選択する第1および第2の
切換手段を、D/Aコンバータの入力側と出力側にそれ
ぞれ設けたため、外部から入力されるデジタル画素デー
タを並び替える必要がなくなり、その分、デジタル画素
データを格納する記憶装置のメモリ容量を削減できる。
また、第1および第2の切換手段で複数画素を切り換え
るため、D/Aコンバータの数を減らすことができ、液
晶表示装置全体の回路構成を簡略化できる。特に、第1
の切換手段とD/Aコンバータを液晶駆動半導体装置内
に設け、第2の切換手段を表示マトリクス基板内に設け
た場合には、液晶駆動半導体装置から表示マトリクス基
板に伝送される画素データの数を削減でき、ノイズの影
響を受けにくくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液晶表示装置の第1の実施形態の
ブロック図。
【図2】図1に示した液晶表示装置の動作タイミング
図。
【図3】カラー表示用の液晶表示装置の概略構成図。
【図4】階調表示が可能な液晶表示装置の概略構成図。
【図5】本発明に係る液晶表示装置の第2の実施形態の
ブロック図。
【図6】図5に示した液晶表示装置の動作タイミング
図。
【図7】本発明に係る液晶表示装置の第3の実施形態の
ブロック図。
【図8】従来のアクティブマトリクス型液晶表示装置の
一例を示すブロック構成図。
【図9】図8に示した液晶表示装置の動作タイミング
図。
【符号の説明】
1 表示マトリクス基板 2a,2b,2c 駆動回路 3 画素電極 4 信号線 5 ゲート線 6,7,31 スイッチング素子 11a,11b,11c 信号線駆動IC 12a コントローラ 13 高速メモリ 14 低速メモリ 15 D/Aコンバータ

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に配列された複数の画素電極と、 これら画素電極間にそれぞれ配置された信号線と、 前記画素電極間に、前記信号線とは異なる方向にそれぞ
    れ配置されたゲート線と、 前記画素電極と前記信号線との間にそれぞれ配置され、
    前記ゲート線によりオン・オフ制御される複数のスイッ
    チング素子と、 外部から入力された複数画素分のデジタル画素データを
    一時的に格納する記憶装置と、 前記記憶装置に格納された複数のデジタル画素データご
    とに設けられ、これらのデータのうちの1つをそれぞれ
    選択して出力する第1の切換手段と、 前記第1の切換手段から出力された前記デジタル画素デ
    ータをアナログ画素データに変換するD/Aコンバータ
    と、 前記D/Aコンバータごとに設けられるとともに、複数
    の前記信号線ごとに設けられ、前記第1の切換手段に連
    動して切り換えられて、前記アナログ画素データを対応
    する前記信号線に供給する第2の切換手段とを備えるこ
    とを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】前記第1の切換手段は、隣接して配置され
    るn個(nは自然数)の画素に対応するデジタル画素デ
    ータのうち1つを選択し、 前記第2の切換手段は、前記第1の切換手段が切り換え
    る前記n個の画素に対応する複数の前記信号線の中か
    ら、前記第1の切換手段が選択したデジタル画素データ
    と同一画素に関する前記信号線を選択することを特徴と
    する請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】前記第1の切換手段は、奇数画素位置およ
    びその隣の偶数画素位置に対応するデジタル画素データ
    のうち1つを選択し、 前記第2の切換手段は、前記第1の切換手段が選択した
    デジタル画素データに対応する前記信号線を選択するこ
    とを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】前記記憶装置には、各画素ごとに、赤色
    (R)信号用、緑色(G)信号用および青色(B)信号
    用のデジタル画素データが格納され、 赤色(R)信号用、緑色(G)信号用および青色(B)
    信号用の3つの前記信号線が各画素ごとに設けられ、 前記第1の切換手段は、同一画素に対応する前記デジタ
    ル画素データのすべてを連動して切り換え、 前記第2の切換手段は、前記第1の切換手段が選択した
    画素に対応する前記信号線のすべてを連動して切り換え
    ることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の液
    晶表示装置。
  5. 【請求項5】前記デジタル画素データは、各画素ごと
    に、階調を表す複数ビットで構成され、 前記第1の切換手段は、同一画素に対応する前記デジタ
    ル画素データの各ビットを連動して切り換えることを特
    徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の液晶表示装
    置。
  6. 【請求項6】前記記憶装置は、前記信号線の総数で定ま
    る1水平ライン分の前記デジタル画素データを格納可能
    なメモリ容量を有する第1および第2の記憶部を備え、 前記第1の記憶部は、外部から入力された前記デジタル
    画素データを画素単位で順次格納し、 前記第2の記憶部は、前記第1の記憶部に格納された前
    記デジタル画像データを、1水平ライン分一括して格納
    することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の
    液晶表示装置。
  7. 【請求項7】前記第1の記憶部に格納されたデジタル画
    素データを前記第2の記憶部に格納するタイミングを制
    御する第1の制御信号と、前記第1および第2の切換手
    段の切り換えタイミングを制御する第2の制御信号とを
    生成する制御信号生成回路を備え、 外部から入力される前記デジタル画像データは、前記第
    1の記憶部に最初に格納されることを特徴とする請求項
    6に記載の液晶表示装置。
  8. 【請求項8】前記記憶装置と、任意数の前記第1の切換
    手段および前記D/Aコンバータとを有する液晶駆動半
    導体装置と、 前記複数の画素電極、前記信号線、前記ゲート線、前記
    スイッチング素子および前記第2の切換手段を有する表
    示マトリクス基板とを備え、 前記液晶駆動半導体装置は、前記D/Aコンバータの数
    と前記信号線の総数とに応じた数だけ設けられ、 前記液晶駆動半導体装置のそれぞれには、外部から前記
    デジタル画素データが入力されることを特徴とする請求
    項1〜7に記載の液晶表示装置。
  9. 【請求項9】前記第2の切換手段のそれぞれが切り換え
    る前記信号線の数をnとしたときに、前記液晶駆動半導
    体装置のすべてから前記表示マトリクス基板に伝送され
    る前記アナログ画素データの総数がn分の1になるよう
    に、前記液晶駆動半導体装置それぞれの内部に所定数の
    前記D/Aコンバータを設けたことを特徴とする請求項
    8に記載の液晶表示装置。
  10. 【請求項10】前記記憶装置と、任意数の前記第1の切
    換手段、前記第2の切換手段および前記D/Aコンバー
    タとを有する液晶駆動半導体装置と、 前記複数の画素電極、前記信号線、前記ゲート線および
    前記スイッチング素子を有する表示マトリクス基板とを
    備え、 前記液晶駆動半導体装置は、前記D/Aコンバータの数
    と前記信号線の総数とに応じた数だけ設けられ、 前記液晶駆動半導体装置のそれぞれには、外部からの前
    記デジタル画素データが入力され、 前記液晶駆動半導体装置のすべてから前記表示マトリク
    ス基板に伝送される前記アナログ画素データの総数が前
    記信号線の数と一致するように、前記液晶駆動半導体装
    置のそれぞれに所定数の前記D/Aコンバータを設けた
    ことを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の液晶
    表示装置。
  11. 【請求項11】前記スイッチング素子のそれぞれは、ポ
    リシリコン形のTFT(Thin Film Transistor)であるこ
    とを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の液晶
    表示装置。
  12. 【請求項12】基板上に配列された複数の画素電極と、
    これら画素電極間にそれぞれ配置された信号線と、前記
    画素電極間に前記信号線とは異なる方向にそれぞれ配置
    されたゲート線と、前記画素電極と前記信号線との間に
    それぞれ配置されて前記ゲート線によりオン・オフ制御
    される複数の第1スイッチング素子と、複数の前記信号
    線ごとに設けられ、これら信号線のいずれか一つをそれ
    ぞれ選択する第2スイッチング素子とを備えた表示マト
    リクス基板の前記信号線の電圧を制御する液晶駆動半導
    体装置であって、 外部から入力された複数画素分のデジタル画素データを
    一時的に格納する記憶装置と、 前記記憶装置に格納された複数のデジタル画素データご
    とに設けられ、前記第2スイッチング素子により選択さ
    れた前記信号線に対応する前記デジタル画素データをそ
    れぞれ選択して出力する第3スイッチング素子と、 前記第3スイッチング素子から出力された前記デジタル
    画素データをアナログ画素データに変換して前記第2ス
    イッチング素子に供給するD/Aコンバータとを備える
    ことを特徴とする液晶駆動半導体装置。
  13. 【請求項13】基板上に配列された複数の画素電極と、
    これら画素電極間にそれぞれ配置された信号線と、前記
    画素電極間に前記信号線とは異なる方向にそれぞれ配置
    されたゲート線と、前記画素電極と前記信号線との間に
    それぞれ配置されて前記ゲート線によりオン・オフ制御
    される複数の第1スイッチング素子とを備えた表示マト
    リクス基板の前記信号線の電圧を制御する液晶駆動半導
    体装置であって、 外部から入力された複数画素分のデジタル画素データを
    一時的に格納する記憶装置と、 複数の前記信号線ごとに設けられ、これら信号線のいず
    れか一つをそれぞれ選択する第2スイッチング素子と、 前記記憶装置に格納された複数のデジタル画素データご
    とに設けられ、前記第2スイッチング素子により選択さ
    れた前記信号線に対応する前記デジタル画素データをそ
    れぞれ選択して出力する第3スイッチング素子と、 前記第3スイッチング素子から出力された前記デジタル
    画素データをアナログ画素データに変換して前記第2ス
    イッチング素子に供給するD/Aコンバータとを備える
    ことを特徴とする液晶駆動半導体装置。
JP12244297A 1997-05-13 1997-05-13 液晶表示装置および液晶駆動半導体装置 Pending JPH10312175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12244297A JPH10312175A (ja) 1997-05-13 1997-05-13 液晶表示装置および液晶駆動半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12244297A JPH10312175A (ja) 1997-05-13 1997-05-13 液晶表示装置および液晶駆動半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10312175A true JPH10312175A (ja) 1998-11-24

Family

ID=14835959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12244297A Pending JPH10312175A (ja) 1997-05-13 1997-05-13 液晶表示装置および液晶駆動半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10312175A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6600484B1 (en) 1999-10-21 2003-07-29 Nec Corporation Liquid crystal display and method for controlling liquid crystal display with decreased power consumption and without reduction in display quality
KR100742670B1 (ko) 2004-07-12 2007-07-25 샤프 가부시키가이샤 표시 장치와 그 구동 방법 및 표시용 제어 소자
KR100825103B1 (ko) * 2002-05-16 2008-04-25 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
CN100435190C (zh) * 2004-07-12 2008-11-19 夏普株式会社 显示装置及其驱动方法和显示用控制元件

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6600484B1 (en) 1999-10-21 2003-07-29 Nec Corporation Liquid crystal display and method for controlling liquid crystal display with decreased power consumption and without reduction in display quality
KR100825103B1 (ko) * 2002-05-16 2008-04-25 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
US7633474B2 (en) 2002-05-16 2009-12-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display and driving method thereof
KR100742670B1 (ko) 2004-07-12 2007-07-25 샤프 가부시키가이샤 표시 장치와 그 구동 방법 및 표시용 제어 소자
CN100435190C (zh) * 2004-07-12 2008-11-19 夏普株式会社 显示装置及其驱动方法和显示用控制元件
US7773048B2 (en) 2004-07-12 2010-08-10 Sharp Kabushiki Kaisha Display apparatus and driving method thereof and display controller device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6620188B2 (ja) 表示装置
EP1146501B1 (en) Display device with memory integrated on the display substrate
US7030869B2 (en) Signal drive circuit, display device, electro-optical device, and signal drive method
JP3797174B2 (ja) 電気光学装置及びその駆動方法、並びに電子機器
US9123308B2 (en) Display memory, driver circuit, display, and portable information device
JP4471444B2 (ja) 液晶表示装置ならびにこれを備えた携帯電話機および携帯情報端末機器
US9454793B2 (en) Display control device and mobile electronic apparatus
US8477126B2 (en) Display driver and display driving method
CN111477159B (zh) 显示基板、显示面板、显示装置和显示驱动方法
JP3710728B2 (ja) 液晶駆動装置
JP2004309669A (ja) アクティブマトリクス型表示装置とその駆動方法
JP2006309182A (ja) 表示装置、およびそれを用いた電子機器
JPS6337394A (ja) マトリクス表示装置
US20050001857A1 (en) Image display apparatus and electronic apparatus
US6380920B1 (en) Electro-optical device drive circuit, electro-optical device and electronic equipment using the same
KR100602358B1 (ko) 화상 신호 처리 방법 및 그것을 이용한 델타 구조의 표시장치
JP2006500613A (ja) アクティブマトリクスディスプレイ
JPH10312175A (ja) 液晶表示装置および液晶駆動半導体装置
US7466299B2 (en) Display device
US7446776B2 (en) Display controller with DRAM graphic memory
JP2009134055A (ja) 表示装置
US20050088432A1 (en) Display device having an improved video signal drive circuit
JP2003029716A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動装置及び液晶表示装置の駆動方法
JP2005227627A (ja) 表示装置の駆動装置、表示装置、及び表示装置の駆動方法
JP2010191449A (ja) 液晶表示装置