JPH10307230A - レンズ付き光ファイバ - Google Patents

レンズ付き光ファイバ

Info

Publication number
JPH10307230A
JPH10307230A JP9116812A JP11681297A JPH10307230A JP H10307230 A JPH10307230 A JP H10307230A JP 9116812 A JP9116812 A JP 9116812A JP 11681297 A JP11681297 A JP 11681297A JP H10307230 A JPH10307230 A JP H10307230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
lens
coupling efficiency
shape
core shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9116812A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichiro Irie
雄一郎 入江
Toshio Kimura
俊雄 木村
Takeo Shimizu
健男 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP9116812A priority Critical patent/JPH10307230A/ja
Priority to PCT/JP1998/001730 priority patent/WO1998050808A1/ja
Priority to EP98914036A priority patent/EP0916976A4/en
Priority to US09/214,202 priority patent/US6301406B1/en
Publication of JPH10307230A publication Critical patent/JPH10307230A/ja
Priority to US09/769,689 priority patent/US6317550B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4202Packages, e.g. shape, construction, internal or external details for coupling an active element with fibres without intermediate optical elements, e.g. fibres with plane ends, fibres with shaped ends, bundles
    • G02B6/4203Optical features

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い光結合効率を有し、かつ、精度よく、歩
留りよく加工することのできるレンズ付き光ファイバを
提供する。 【解決手段】 光ファイバ21の先端部に、コア軸に対
して対称な二つの斜平面部24とコア軸に対して垂直な
平面部25から構成された楔形状部からなるレンズ26
を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ファイバの端面
にレンズを形成して光ビームとの光結合を高めたレンズ
付き光ファイバに関する。
【0002】
【従来の技術】半導体レーザ素子などの光源からの光ビ
ームと光ファイバとの光結合を高めるために、光ファイ
バの端面にレンズを形成したレンズ付き光ファイバが用
いられている。例えば図4に示すように、この光ファイ
バ1の端面に形成されたレンズ2は、外形が双曲線形状
部2aと前記双曲線形状部2aに内接する円形状部2b
とからなる。この形状のレンズ2を有する光ファイバ1
は光結合効率が高く、内接円の半径Rが約3μmで最大
の光結合効率が得られる(United States Patent,Paten
t Number 5,256,851. 参照)。また、図5に示すよう
に、レンズ12の外形は2段のテーパ部12a、12b
を有する楔形状をなしたものが提案(特開平8−586
5号公報)されている。図5に示す形状のレンズ12を
有する光ファイバ11も高い光結合効率を示す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
レンズ付き光ファイバには次のような問題があった。即
ち、 1)図4に示す第1の形状のレンズ2は、平板の研磨盤
を用いて光ファイバと研磨盤との角度を調整しながら研
磨して双曲線形状部2aを形成するため、双曲線形状部
2aの加工を再現性よく行うことが困難であり、歩留り
が低下する。また、光結合効率が円形状部2bの径によ
り敏感に変化するため、このことも歩留りを低下させる
原因となる。なお、この形状のレンズ2では、双曲線形
状部2aに内接する円形状部2bの半径を測定するに際
し、双曲線形状部2aと円形状部2bの境界を正確に定
めることが困難であり、外形検査に手間取るという問題
もある。 2)図5に示す第2の形状のレンズ12は、光ファイバ
11と研磨盤との角度を一定に保ちながら研磨するの
で、第1の形状のレンズ2に比較すれば、加工は容易で
あるが、2段のテーパ部12a、12bを形成するた
め、加工に手間がかかり、形状の再現性、歩留りの向上
に限界がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決すべくなされたもので、光ファイバの先端部に、コア
軸に対して対称な二つの斜平面部とコア軸に対して垂直
な平面部から構成された楔形からなるレンズを有するこ
とを特徴とするレンズ付き光ファイバである。
【0005】本発明は鋭意理論的に検討した結果として
得られ新しい知見に基づくもので、上述の形状をした先
端部を有する光ファイバは高い光結合効率を有する。ま
た、この先端部の形状は三つの平面から構成された簡単
な形状であるため、容易に精度よく、かつ歩留りよく加
工することができる。また、外形検査も簡単に行うこと
ができる。なお、光ファイバの先端部の形状を、斜平面
部と垂直な平面部のなす角度が110°〜170°とな
り、前記斜平面部と前記垂直な平面部とが交差する二つ
の交線間の間隔が1〜4μmとなるようにすると、光結
合効率が40%以上となり、好ましい。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を詳細に説明する。図1(a)、(b)はそれ
ぞれ、本発明にかかるレンズ付き光ファイバ20の一実
施形態の先端部の正面図および側面図である。図におい
て、光ファイバ21は断面形状が円形のコア22とクラ
ッド23を有している。光ファイバ21の先端部には、
コア軸に対して対称な二つの斜平面部24と、コア軸に
対して垂直な平面部25から構成された楔形状部からな
るレンズ26が形成されている。斜平面部24と垂直な
平面部25とのなす角度をθ、斜平面部24と垂直な平
面部25とが交差する二つの交線間の間隔を2dとし
た。
【0007】上記レンズ付き光ファイバ20は、以下の
ような加工により作製することができる。即ち、先ず光
ファイバ21をクリーブカット(劈開)して垂直な平面
部25を形成する。次いで、この光ファイバ21を治具
を用いて平板の研磨盤とコア軸のなす角度を所望の角度
(θ−90°)に保持しながら、研磨する。このように
研磨することにより光ファイバ21の先端を楔形状のレ
ンズ26にすることができる。上述のように、本実施形
態のレンズ付き光ファイバ20は、クリーブカットと一
度の角度制御による光ファイバ21の先端の研磨により
作製することができるので、加工工程が極めて簡単であ
り、容易に歩留りが向上し、加工コストが低減する。
【0008】上記レンズ付き光ファイバ20について、
図2に示す条件で光結合効率を測定した。即ち、光源3
0からの出射光の強度分布(モードフィールド)パター
ンは長径が4.8μm、短径が1.2μmの楕円形とし
た。また、レンズ付き光ファイバ20のモードフィール
ドパターンは直径6.0μmの円形とした。ここで、光
源30とレンズ付き光ファイバ20の間隔は10μmと
し、光源30のモードフィールドパターンの短径方向を
斜平面部24と垂直な平面部25とが交差する交線の方
向と直交する方向とした。上記条件で、斜平面部24と
垂直な平面部25とが交差する二つの交線間の間隔2d
をパラメータとして、斜平面部24と垂直な平面部25
のなす角度θを変えて光結合効率を測定した。その結果
を図3に示す。図3からわかるように、dが0.5μm
〜2.0μm、θが110°〜170°の範囲で、40
%程度ないしそれ以上の光結合効率が得られた。特に、
d=1.0μm、θ=140〜150°では、90%の
高い光結合効率が得られた。
【0009】なお、比較例として、先端部をコア軸に直
交する平面状にしないで、部分円柱状にして上述の条件
で測定したところ、最大97%の光結合効率が得られ
た。以上より、本実施形態は比較例に比して遜色のない
高い光結合効率を示しており、加工性の良さを考慮する
と、低コストで量産性のある優れたレンズ付き光ファイ
バとなる。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、高い光結合効率を有
し、かつ、精度よく、歩留りよく加工することのできる
レンズ付き光ファイバが得られるという優れた効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)、(b)はそれぞれ、本発明にかかるレ
ンズ付き光ファイバの一実施形態の先端部の正面図およ
び側面図である。
【図2】上記実施形態の光結合効率を測定する説明図で
ある。
【図3】上記実施形態の斜平面部と平面部のなす角度θ
と光結合効率との関係を示す図である。
【図4】従来のレンズ付き光ファイバの斜視図である。
【図5】従来の他のレンズ付き光ファイバの側面図であ
る。
【符号の説明】
20 レンズ付き光ファイバ 21 光ファイバ 22 コア 23 クラッド 24 斜平面部 25 垂直な平面部 26 レンズ 30 光源

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバの先端部に、コア軸に対して
    対称な二つの斜平面部とコア軸に対して垂直な平面部か
    ら構成された楔形からなるレンズを有することを特徴と
    するレンズ付き光ファイバ。
  2. 【請求項2】 前記斜平面部と前記垂直な平面部のなす
    角度が110°〜170°であり、前記斜平面部と前記
    垂直な平面部とが交差する二つの交線間の間隔が1μm
    〜4μmであることを特徴とする請求項1記載のレンズ
    付き光ファイバ。
JP9116812A 1997-05-07 1997-05-07 レンズ付き光ファイバ Pending JPH10307230A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9116812A JPH10307230A (ja) 1997-05-07 1997-05-07 レンズ付き光ファイバ
PCT/JP1998/001730 WO1998050808A1 (fr) 1997-05-07 1998-04-16 Fibre optique comportant une lentille
EP98914036A EP0916976A4 (en) 1997-05-07 1998-04-16 OPTICAL FIBER HAVING A LENS
US09/214,202 US6301406B1 (en) 1997-05-07 1998-04-16 Optical fiber with lens
US09/769,689 US6317550B2 (en) 1997-05-07 2001-01-25 Lensed optical fiber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9116812A JPH10307230A (ja) 1997-05-07 1997-05-07 レンズ付き光ファイバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10307230A true JPH10307230A (ja) 1998-11-17

Family

ID=14696264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9116812A Pending JPH10307230A (ja) 1997-05-07 1997-05-07 レンズ付き光ファイバ

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6301406B1 (ja)
EP (1) EP0916976A4 (ja)
JP (1) JPH10307230A (ja)
WO (1) WO1998050808A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000019253A1 (fr) * 1998-09-29 2000-04-06 The Furukawa Electric Co., Ltd. Fibre optique
JP2002502511A (ja) * 1997-06-04 2002-01-22 コーニング・レーザートロン・インコーポレーテッド 平坦な頂部で、2つの角を有し、くさび形状であるファイバ端面
WO2014061474A1 (ja) * 2012-10-17 2014-04-24 株式会社フジクラ レーザモジュール

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001174670A (ja) * 1999-12-16 2001-06-29 Nec Corp 半導体レーザモジュール
JP3857876B2 (ja) 1999-12-17 2006-12-13 古河電気工業株式会社 レンズ付きファイバ、その製造方法、製造装置及び半導体レーザモジュール
EP1122568A3 (en) * 2000-02-01 2003-12-17 The Furukawa Electric Co., Ltd. Laser diode module with optical fibre output
US6956876B1 (en) * 2000-02-29 2005-10-18 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for coupling a multimode laser to a multimode fiber
EP1298460A4 (en) * 2000-07-04 2005-05-18 Namiki Precision Jewel Co Ltd OPTICAL FIBER / MICRO-LENS, OPTICAL FIBER AND ARRAYING APPARATUS THEREFOR
US6833532B1 (en) * 2000-12-19 2004-12-21 Axsun Technologies, Inc. Method and system for feedback control of optical fiber lens fusing
JP4398598B2 (ja) 2001-04-02 2010-01-13 古河電気工業株式会社 偏波保存ファイバとその製造方法、および半導体レーザモジュール
US20030074924A1 (en) * 2001-10-19 2003-04-24 Melville Charles David Method and apparatus for forming a lens on an optical fiber
US6948862B2 (en) * 2002-02-22 2005-09-27 Brown Joe D Apparatus and method for coupling laser energy into small core fibers
US7090411B2 (en) * 2002-02-22 2006-08-15 Brown Joe D Apparatus and method for diffusing laser energy that fails to couple into small core fibers, and for reducing coupling to the cladding of the fiber
RU2002106585A (ru) * 2002-03-07 2003-11-27 Сергей Евгеньевич Гончаров Линзовое оптическое волокно и лазерный модуль
US6856728B2 (en) * 2002-07-19 2005-02-15 Multiplex, Inc. Lensed fiber optic coupler
US20040047535A1 (en) * 2002-09-09 2004-03-11 Ljerka Ukrainczyk Enhanced fiber-optic sensor
US6822190B2 (en) 2002-12-12 2004-11-23 3M Innovative Properties Company Optical fiber or waveguide lens
TWI268379B (en) * 2003-07-07 2006-12-11 National Sun Yat-Sen Univ Quadrangular-pyramid-shaped lensed fiber and the method of making the same
TWI255358B (en) * 2005-01-21 2006-05-21 Univ Nat Sun Yat Sen Conical wedge-shaped fiber lens and the method of making the same
US7280723B2 (en) * 2005-05-06 2007-10-09 Schott Corporation Illumination assembly including a rigid light-guiding element incorporating a numerical-aperture alteration taper
US7684664B2 (en) * 2005-09-16 2010-03-23 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Microresonator optical switch
US20070292087A1 (en) * 2006-06-19 2007-12-20 Joe Denton Brown Apparatus and method for diffusing laser energy that fails to couple into small core fibers, and for reducing coupling to the cladding of the fiber
US8582934B2 (en) 2007-11-12 2013-11-12 Lightlab Imaging, Inc. Miniature optical elements for fiber-optic beam shaping
DE102008011525A1 (de) 2008-02-27 2009-09-10 Jenoptik Laserdiode Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Lichttransmissionsanordnung und Lichttransmissionsanordnung
DE102009010232B4 (de) * 2008-11-27 2011-02-03 Jenoptik Laserdiode Gmbh Multimode-Lichtleitfaser, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie Diodenlasermodul mit einer solchen Multimode-Lichtleitfaser
CN103293592A (zh) * 2012-03-02 2013-09-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤
US9090666B2 (en) * 2012-06-27 2015-07-28 Tiansong Wang Lensed optical fiber for illuminating capillary tube
US9766420B2 (en) 2013-03-15 2017-09-19 Joe Denton Brown Apparatus and method for absorbing laser energy that fails to couple into the core of a laser fiber, and for absorbing the energy that has been transmitted to the cladding of the laser
EP3096163A1 (en) * 2015-05-22 2016-11-23 Corning Optical Communications LLC Quantum cascade laser devices and methods for optical-fiber processing for connector applications
US11467357B2 (en) * 2020-12-22 2022-10-11 Lumentum Operations Llc Emitter module

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55153384A (en) * 1979-05-19 1980-11-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor laser connector for single mode optical fiber
JPS61241710A (ja) * 1985-04-19 1986-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光フアイバ端面微小レンズの形成方法
JPS61256310A (ja) * 1985-05-10 1986-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光回路デバイス
US5080462A (en) * 1989-11-02 1992-01-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical wavelength converter device and optical wavelength converter system
JPH0491302A (ja) 1990-08-01 1992-03-24 Toshiba Corp 軸流タービンの翼
JPH0491302U (ja) * 1990-12-22 1992-08-10
US5256851A (en) 1992-02-28 1993-10-26 At&T Bell Laboratories Microlenses for coupling optical fibers to elliptical light beams
US5416881A (en) 1992-08-20 1995-05-16 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Optical fiber and optical waveguide connecting device
JPH0667061A (ja) * 1992-08-20 1994-03-11 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光導波路と光ファイバの接続構造
US5566262A (en) * 1993-05-14 1996-10-15 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical fiber array and a method of producing the same
JP3282889B2 (ja) * 1993-08-04 2002-05-20 古河電気工業株式会社 レンズ付き光ファイバ
US5455879A (en) * 1994-06-22 1995-10-03 Corning Incorporated Anamorphic microlens for coupling optical fibers to elliptical light beams
DE4424628B4 (de) * 1994-07-13 2005-11-17 Lau, Matthias, Dipl.-Ing. Verfahren und Anordnung zur Brechzahlmessung verschiedener Medien
JP3375213B2 (ja) * 1994-09-16 2003-02-10 並木精密宝石株式会社 レンズ付ファイバ
US5734766A (en) * 1996-05-03 1998-03-31 Laser Power Corporation High efficiency fiber optic coupler that reduces beam divergence
US5967653A (en) * 1997-08-06 1999-10-19 Miller; Jack V. Light projector with parabolic transition format coupler

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002502511A (ja) * 1997-06-04 2002-01-22 コーニング・レーザートロン・インコーポレーテッド 平坦な頂部で、2つの角を有し、くさび形状であるファイバ端面
WO2000019253A1 (fr) * 1998-09-29 2000-04-06 The Furukawa Electric Co., Ltd. Fibre optique
WO2014061474A1 (ja) * 2012-10-17 2014-04-24 株式会社フジクラ レーザモジュール
JP2014081503A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Fujikura Ltd レーザモジュール
CN104737049A (zh) * 2012-10-17 2015-06-24 株式会社藤仓 激光模块
US9837782B2 (en) 2012-10-17 2017-12-05 Fujikura Ltd. Laser module

Also Published As

Publication number Publication date
EP0916976A1 (en) 1999-05-19
EP0916976A4 (en) 2005-07-27
WO1998050808A1 (fr) 1998-11-12
US20010012425A1 (en) 2001-08-09
US6317550B2 (en) 2001-11-13
US6301406B1 (en) 2001-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10307230A (ja) レンズ付き光ファイバ
US5033812A (en) Grating coupler
JP2000155234A (ja) 光ファイバ用毛細管
CA2094011A1 (en) Device for optically coupling a plurality of first optical waveguides to a plurality of second optical waveguides
JPH10123356A (ja) 光伝送部材の位置測定方法および光デバイスの製造方法
JPH02111904A (ja) 低反射球レンズコネクタ部
JP2836583B2 (ja) 受光素子と光ファイバの光学的結合構造
JPH11160569A (ja) 光結合回路
JPH03189607A (ja) ファイバ形光学結合器の製造法
JP2006195097A (ja) レンズ付きファイバ及びレンズ付きファイバにおける非球面レンズ形成方法
JPS6068301A (ja) 光デバイスの装着方法
JPH05313039A (ja) 接続用光導波路およびその製造方法
JP2817611B2 (ja) 光結合器
JPS61255305A (ja) 光フアイバ端末構造
JPS59112214A (ja) 軸あわせ装置
JPH05196840A (ja) 光ファイバコリメータ
JP2002139636A (ja) レンズ付光ファイバ
JPS61240220A (ja) 半導体レ−ザの光ビ−ム整形方法
JP2587955Y2 (ja) 光ファイバコリメータ
JPS61138216A (ja) 半導体レ−ザモジユ−ル
JPH02181709A (ja) 平面光導波路と光ファイバとの結合方法
JPH11109177A (ja) レンズ付き光ファイバ
JPH11352354A (ja) 光ファイバアレイ及びその作製方法
JP2003287651A (ja) 光学用接続部品、光ファイバ接続部品及びこれを用いた光学素子の製造方法
JPS61248490A (ja) 半導体レ−ザ−測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040910