JPH10306893A - 防食スリーブとその装着工具並びにその装着方法 - Google Patents

防食スリーブとその装着工具並びにその装着方法

Info

Publication number
JPH10306893A
JPH10306893A JP12471497A JP12471497A JPH10306893A JP H10306893 A JPH10306893 A JP H10306893A JP 12471497 A JP12471497 A JP 12471497A JP 12471497 A JP12471497 A JP 12471497A JP H10306893 A JPH10306893 A JP H10306893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
resin
mounting
rigid
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12471497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3813294B2 (ja
Inventor
Koichi Kawasaki
幸一 川崎
Yoshio Hashioka
由男 橋岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kitz Corp
Original Assignee
Kitz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitz Corp filed Critical Kitz Corp
Priority to JP12471497A priority Critical patent/JP3813294B2/ja
Publication of JPH10306893A publication Critical patent/JPH10306893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3813294B2 publication Critical patent/JP3813294B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L41/00Branching pipes; Joining pipes to walls
    • F16L41/04Tapping pipe walls, i.e. making connections through the walls of pipes while they are carrying fluids; Fittings therefor
    • F16L41/06Tapping pipe walls, i.e. making connections through the walls of pipes while they are carrying fluids; Fittings therefor making use of attaching means embracing the pipe

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水道配管の本管から支管へ分岐配管を行なう
ための分水栓の設置に際し、本管である金属管に通水口
となる孔を穿孔したとき、その孔壁の切削面の腐食を防
止するために装着する防食スリーブとその防食スリーブ
の装着工具並びにその防食スリーブの装着方法金を提供
すること。 【解決手段】 ゴムスリーブ7の内径側に滑り特性が良
く、かつ伸び特性が大きい樹脂スリーブ8を挿入したも
のであり、この樹脂スリーブ8の開口部10より剛性の
ある厚肉状のステンレス製の金属スリーブ11を挿入す
ることによって樹脂スリーブ8を拡径すると同時にゴム
スリーブ7を拡径させた防食スリーブ6である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、防食スリーブとそ
の装着工具並びにその装着方法に関し、詳しくは水道配
管の本管から支管へ分岐配管を行なうための分水栓の設
置に際し、本管である金属管に通水口となる孔を穿孔し
たとき、その孔壁の切削面の腐食を防止するために装着
する防食スリーブとその防食スリーブの装着工具並びに
その防食スリーブの装着方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来よりこの種の防食スリーブは、各種
の例が提案されている。例えば、特開平4−25409
1号公報に記載されている防食スリーブは、縮径変形さ
せた金属スリーブの外側にゴムスリーブを設けたもので
あり、この金属スリーブを工具を用いて拡径させてゴム
スリーブを強制的に拡径させることにより、金属管の穿
孔穴の切削面にこのゴムスリーブを密着させるようにし
たものである。 また、これを改良するものとして、こ
の金属スリーブがゴムスリーブより離脱しないように金
属スリーブの上端部に係止部を設け、この係止部をゴム
スリーブの上縁部に係止させた防食スリーブが提案され
ている(実開平7−23892号公報参照)。また、特
開平9−42567号公報には、合成ゴム軟質樹脂等の
軟質スリーブ内側に金属等の軟質スリーブを圧入する二
部構成として、軟質スリーブの抜け止めを行うものも提
案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来の防食スリーブには次のような種々の問題点を有し
ていた。即ち、縮径変形させた金属スリーブを工具によ
って拡径する際、流体などの影響を受けたり、また、工
具と金属スリーブとの嵌合がきついために、金属スリー
ブを拡径させながら、工具を挿入させていく時に発生す
る抵抗力が、大きくなったり、縮径変形したスリーブを
真円状に拡径するため、工具と金属スリーブとの嵌合寸
法精度が非常に高くなり、工具を研磨するなど金属スリ
ーブ、工具ともコストアップとなる。
【0004】また、従来の防食スリーブやその装着工具
は、共に複雑な構造であるため、製作が困難であり、こ
うした理由からもコストアップの要因となる。また、防
食スリーブは拡径後通水口を形成し、かつ、工具を引き
抜くことができるように円周長さを調整して成形する必
要があり、しかも、工具はこの防食スリーブを固定する
ため複雑な形状となり、高い寸法精度が必要となるばか
りでなく、穿孔するためのドリル等の刃が回数を重ね、
摩耗することによって穿孔穴径が小さくなった場合、装
着が不完全となる確率が極めて高くなる等の課題を有し
ていた。
【0005】更に、分水栓自体が水道本管に最初に固定
した位置から、地震等によって、ずれ動くような外力が
加わった場合、従来の防食スリーブは剛性が高くないた
め、スリーブ自体がそのずれを阻止することは不可能で
あった。また、特開平9−42567号公報は、合成ゴ
ムを用いた場合、金属スリーブとの摩擦抵抗が高く、装
着が不完全となりやすく、また、軟質樹脂であっても、
圧縮永久ひずみの特性が劣り、穿孔穴壁との密着性が悪
くなる等の欠点を有している。本発明は上記の従来の課
題を解決するために鋭意検討の結果、開発に至ったもの
であり、その目的とするところは、簡単な工具で防食ス
リーブを金属管の切削孔に確実に装着でき、しかも、穿
孔穴のバラツキの影響を受けることなく、防食スリーブ
が作業時に分水栓内で脱落するおそれがなく、また、地
震等で分岐方向からの引張力や、水道本管の管軸方向へ
の移動の外力などが加わった場合でも、防食スリーブに
せん断力が与えられるようにした防食スリーブとその防
食工具を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、弾性スリーブの内径側に滑り特性が良く、かつ伸び
特性が大きい樹脂筒層を備えたスリーブ本体の開口部よ
り剛性スリーブを挿入することによって樹脂筒層を拡径
すると同時に弾性スリーブを拡径させて被取付用穿孔穴
の孔壁の切削面に弾性スリーブを密着させる手段の防食
スリーブとした。
【0007】この場合、スリーブ本体は、ゴムスリーブ
の内径側に滑り特性が良く、かつ伸び特性が大きい樹脂
スリーブを挿入したものであり、このスリーブ本体の開
口部より剛性のある厚肉状の金属スリーブを挿入するこ
とによって樹脂スリーブを拡径すると同時にゴムスリー
ブを拡径させたものであり、また樹脂スリーブは、上端
に鍔部を設け、この鍔部の開口内周面にテーパ部を設け
ると共に樹脂スリーブの下端内周面に突起部を形成した
ものである。その他、スリーブ本体は、ゴムスリーブの
内径側に滑り特性が良く、かつ伸び特性が大きい樹脂を
コーティングした手段でも良い。
【0008】また、防食スリーブの装着工具は、上端部
にフランジ部を有する筒体又は円柱体の下端外周部に係
合溝を形成し、この筒体には、鍔部を有する剛性スリー
ブと弾性スリーブの内径側に樹脂スリーブを備えたスリ
ーブ本体を挿入すると共に剛性スリーブの下端部をスリ
ーブ本体の開口部に挿入し、かつ筒体の前記係合溝にス
リーブ本体の下端内周面に形成した突起部を係合する構
成を採用した。
【0009】この防食スリーブの装着方法は、上端部に
フランジ部を有する筒体又は円柱体の下端部に係合溝を
形成した装着工具に、剛性スリーブを挿入して剛性スリ
ーブの鍔部を前記フランジ部に係合させ、更に、この剛
性スリーブには、弾性スリーブの内径側に樹脂スリーブ
を備えたスリーブ本体を挿入して筒体の前記係合溝に樹
脂スリーブの下端内周面に形成した突起部を係合し、か
つスリーブ本体の開口部近傍に剛性スリーブの下端部を
挿入した状態の装着工具を被取付用金属管の穿孔穴に挿
入して弾性スリーブを孔壁に位置させ、次いで、装着工
具を更に挿入させることにより剛性スリーブの外周面を
スリーブ本体の内周面に挿着して樹脂スリーブを拡径す
ると同時に弾性スリーブを拡径させて前記穿孔穴の孔壁
の切削面に弾性スリーブを密着させて防食スリーブを装
着する方法を採用した。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は水道配管の本管1から支管
へ分岐配管を行なうための止水機構2を有するサドル付
き分水栓3を設置した状態を示す断面図である。同図に
おいて、本管である金属管1には、図示しない穿孔工具
により通水口4となる孔を穿孔した際、その孔壁5の切
削面の腐食を防止するための防食スリーブ6を装着して
いる。
【0011】この防食スリーブ6は、後述する弾性スリ
ーブ7の内径側に滑り特性が良く、かつ伸び特性が大き
い樹脂筒層8を備えたスリーブ本体9の開口部10より
剛性スリーブ11を挿入することによって樹脂筒層8を
拡径すると同時に弾性スリーブ7を拡径させて通水口4
である穿孔穴の孔壁5の切削面に弾性スリーブ7を密着
させるものである。
【0012】この場合、図面に示すスリーブ本体9は、
ゴムスリーブ7の内径側に滑り特性が良く、かつ伸び特
性が大きい樹脂スリーブ8を挿入したものであり、この
スリーブ本体9の開口部10より、例えばステンレス製
等の剛性のある厚肉状の金属スリーブ11(または剛性
のある硬質樹脂製スリーブでも良い。)を挿入すること
によって樹脂スリーブ8を拡径すると同時にゴムスリー
ブ7を拡径させる。この樹脂スリーブ8は、上端に鍔部
8aを設け、この鍔部8aの開口内周面にテーパ部8b
を設けると共に樹脂スリーブ8の下端内周面に突起部8
cを形成する。
【0013】その他、スリーブ本体9は、図示しないが
ゴムスリーブ7の内径側に滑り特性が良く、かつ伸び特
性が大きい樹脂をコーティングしたものでも良く、この
場合は、ゴムスリーブ7自体に、上記に示した例と同様
に、上端に鍔部と下端内周面に突起部を形成し、このゴ
ムスリーブ7の内径側全体に樹脂をコーティングして成
形する。
【0014】また、図6に示すように、上端部にフラン
ジ部12aを有する筒体12bの下端外周部に係合溝1
2cを形成し、この筒体12bには、鍔部11aを有す
る金属スリーブ11とゴムスリーブ7の内径側に樹脂ス
リーブ8を備えたスリーブ本体9を挿入すると共に金属
スリーブ11の下端部を樹脂スリーブ8の開口部10に
挿入し、かつ筒体12bの係合溝12cに樹脂スリーブ
8の下端内周面に形成した突起部8cを係合して、図7
に示すように防食スリーブ6を装着工具12に装着させ
る。次いで、この状態の装着工具12で後述する金属管
1の通水口4に防食スリーブ6を装着する。なお、図中
11bは金属スリーブ11の外周面に形成した係止溝
で、この係止溝11bは樹脂スリーブ8からの金属管の
引抜きを防止するものである。また、本実施例では中空
の筒体12bを用いているが、これは、中空ではない円
柱体であっても良い。
【0015】次に、防食スリーブ6をサドル付き分水栓
3と金属管1の孔壁5に装着する方法について説明す
る。まず、操作杆12dを螺着した装着工具12の筒体
12bに、金属スリーブ11を挿入して金属スリーブ1
1の鍔部11aをフランジ部12aに係合させ、次い
で、この金属スリーブ11には、ゴムスリーブ7の内径
側に樹脂スリーブ8を備えたスリーブ本体9を筒体12
bに挿入して筒体12bの係合溝12cに樹脂スリーブ
8の下端内周面に形成した突起部8cを係合し、かつ樹
脂スリーブ8の開口部10に金属スリーブ11の下端部
を挿入した状態で装着工具12に防食スリーブ6を仮固
着する。この装着工具12を図2に示すように分水栓3
と金属管1の通水口4に挿入してゴムスリーブ7を孔壁
5に位置させる。このとき、樹脂スリーブ8の鍔部8a
は、後述する止水機構2の取付キャップ19の内周面に
形成した突条環部21の上面に係合する。
【0016】次いで、図3に示すように装着工具12を
更に挿入させることにより金属スリーブ11をスリーブ
本体9の内周面に挿着して同図に示すように樹脂スリー
ブ8を拡径させる。更に、装着工具12を挿入させて図
4に示すようにゴムスリーブ7を拡径させて通水口4の
孔壁5の切削面にゴムスリーブ7を密着させ、かつ樹脂
スリーブ8の突起部8cが反転してゴムスリーブ7の下
端部7aが外方に突設されて金属管1の孔壁5の内端部
に係合し、図4に示すように、金属管1の孔壁5に防食
スリーブ6が密封状態で装着される。このとき防食スリ
ーブ6が装着されたまま、装着工具12は上方より引き
抜くことができるので、図5に示す状態に確実に装着さ
れる。
【0017】また、図1において、金属管1の内面に
は、モルタルライニング層1aが形成され、この金属管
1には、サドル13とバンド14をボルトナット15を
介して固着されており、サドル13には、分水栓本体1
6を図示しないボルトで固着し、この本体16には、T
字型の貫通孔2aを有するボール2bをステム2cを介
して回動自在に設けた止水機構2を内蔵している。この
本体16には枝管を接続するための継手部17を有する
分岐部18を設けている。なお、図中2dは一対のボー
ルシート、22はガスケットである。
【0018】また、この分水栓本体16には、止水機構
2を分水栓本体16に装着するための取付キャップ19
をシート20を介して螺着し、止水機構自体を予め調整
出来るようにしている。更に、この取付キャップ19の
内周面に突状環部21を設け、この突状環部21は、樹
脂スリーブ8の鍔部8aと金属スリーブ11のフランジ
部11aを係合させると共に図示しない穿孔機と装着工
具12を案内するガイド機能を発揮している。
【0019】
【発明の効果】以上のことから明らかなように、防食ス
リーブの装着は、移動させるだけの装着工程となるた
め、工具が簡素化となり、しかも装着の成功率も従来例
に比較して極めて高くなる。また、金属スリーブ自体
は、装着前後とも、変形がない円筒形状のため、製作が
容易となるばかりでなく、金属管の穿孔穴のバラツキの
影響をうけにくく、確実に装着される効果を有する。
【0020】更に、ゴムスリーブの内側に樹脂スリーブ
を備えたことで、ゴム及び樹脂スリーブを円滑に挿入し
たり、拡径することができ、また、樹脂スリーブを利用
して工具とプレスフィットさせて固定することができる
ため、作業時に、分水栓内で防食スリーブが脱落するお
それがなく、従来の課題点を一挙に解消した防食スリー
ブを提供することができる。
【0021】また、金属スリーブ等の剛性スリーブは剛
性が高い材料を使用しているので、地震等で分岐方向か
らの引張力や、水道本管の管軸方向への移動の外力など
が加わった場合でも、防食スリーブにせん断力が与えら
れ、分水栓のずれを確実に阻止することができる等従来
にはない優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明におけるサドル付き分水栓の断面図。
【図2】金属管に防食スリーブを装着する状態を示す拡
大部分断面図。
【図3】金属管に防食スリーブを装着する状態を示す拡
大部分断面図。
【図4】金属管に防食スリーブを装着する状態を示す拡
大部分断面図。
【図5】金属管に防食スリーブを装着した状態を示す拡
大部分断面図。
【図6】防食スリーブと装着工具を分離して示した分離
斜視図。
【図7】防食スリーブを装着工具に装着した状態を示す
拡大部分断面図。
【符号の説明】
1 金属管 2 止水機構 3 サドル付き分水栓 4 通水口 5 孔壁 6 防食スリーブ 7 弾性スリーブ 8 樹脂スリーブ 8a 鍔部 9 スリーブ本体 10 開口部 11 金属スリーブ 11a 鍔部 12 装着工具 12a フランジ部 12b 筒体

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性スリーブの内径側に滑り特性が良
    く、かつ伸び特性が大きい樹脂筒層を備えたスリーブ本
    体の開口部より剛性材スリーブを挿入することによって
    樹脂筒層を拡径すると同時に弾性スリーブを拡径させて
    被取付用穿孔穴の孔壁の切削面部分に前記弾性スリーブ
    を密着させるようにしたことを特徴とする防食スリー
    ブ。
  2. 【請求項2】 請求項1におけるスリーブ本体は、ゴム
    スリーブの内径側に滑り特性が良く、かつ伸び特性が大
    きい樹脂スリーブを挿入したものであり、このスリーブ
    本体の開口部より剛性のある厚肉状の金属スリーブを挿
    入することによって樹脂スリーブを拡径すると同時にゴ
    ムスリーブを拡径させたことを特徴とする防食スリー
    ブ。
  3. 【請求項3】 請求項2における樹脂スリーブは、上端
    に鍔部を設け、この鍔部の開口内周面にテーパ部を設け
    ると共に樹脂スリーブの下端内周面に突起部を形成した
    ことを特徴とする防食スリーブ。
  4. 【請求項4】 請求項1におけるスリーブ本体は、ゴム
    スリーブの内径側に滑り特性が良く、かつ伸び特性が大
    きい樹脂をコーティングしたことを特徴とする防食スリ
    ーブ。
  5. 【請求項5】 上端部にフランジ部を有する筒体又は円
    柱体の下端外周部に係合溝を形成し、この筒体には、鍔
    部を有する剛性スリーブと弾性スリーブの内径側に樹脂
    スリーブを備えたスリーブ本体を挿入すると共に剛性ス
    リーブの下端部をスリーブ本体の開口部に挿入し、かつ
    筒体の前記係合溝にスリーブ本体の下端内周面に形成し
    た突起部を係合したことを特徴とする防食スリーブの装
    着工具。
  6. 【請求項6】 上端部にフランジ部を有する筒体又は円
    柱体の下端部に係合溝を形成した装着工具に、剛性スリ
    ーブを挿入して剛性スリーブの鍔部を前記フランジ部に
    係合させ、更に、この剛性スリーブには、弾性スリーブ
    の内径側に樹脂スリーブを備えたスリーブ本体を挿入し
    て筒体の前記係合溝に樹脂スリーブの下端内周面に形成
    した突起部を係合し、かつスリーブ本体の開口部近傍に
    剛性スリーブの下端部を挿入した状態の装着工具を被取
    付用金属管の穿孔穴に挿入して弾性スリーブを孔壁に位
    置させ、次いで、装着工具を更に挿入させることにより
    剛性スリーブの外周面をスリーブ本体の内周面に挿着し
    て樹脂スリーブを拡径すると同時に弾性スリーブを拡径
    させて前記穿孔穴の孔壁の切削面に弾性スリーブを密着
    させて防食スリーブを装着するるようにしたことを特徴
    とする防食スリーブの装着方法。
JP12471497A 1997-04-30 1997-04-30 防食スリーブの装着方法 Expired - Lifetime JP3813294B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12471497A JP3813294B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 防食スリーブの装着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12471497A JP3813294B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 防食スリーブの装着方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006002810A Division JP4347299B2 (ja) 2006-01-10 2006-01-10 工具装着用防食スリーブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10306893A true JPH10306893A (ja) 1998-11-17
JP3813294B2 JP3813294B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=14892298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12471497A Expired - Lifetime JP3813294B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 防食スリーブの装着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3813294B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002286186A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Nippo Valve Co Ltd サドル付き分水栓
JP2006046564A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Kitz Corp 防食スリーブ
JP2008089010A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Kitz Corp 防食スリーブ
JP2019116911A (ja) * 2017-12-26 2019-07-18 株式会社タブチ 水道管防食キット、防食スリーブ、防食スリーブ用の装着治具

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002286186A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Nippo Valve Co Ltd サドル付き分水栓
JP4643048B2 (ja) * 2001-03-23 2011-03-02 株式会社日邦バルブ サドル付き分水栓
JP2006046564A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Kitz Corp 防食スリーブ
JP4531479B2 (ja) * 2004-08-06 2010-08-25 株式会社キッツ 防食スリーブ
JP2008089010A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Kitz Corp 防食スリーブ
JP2019116911A (ja) * 2017-12-26 2019-07-18 株式会社タブチ 水道管防食キット、防食スリーブ、防食スリーブ用の装着治具

Also Published As

Publication number Publication date
JP3813294B2 (ja) 2006-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100261958B1 (ko) 아이조인트와 세경금속관의 연결구조 및 연결방법
JPH10306893A (ja) 防食スリーブとその装着工具並びにその装着方法
JP4531479B2 (ja) 防食スリーブ
JP4347299B2 (ja) 工具装着用防食スリーブ
JP2004068921A (ja) 流体管の分岐口防食構造及び分岐口防食方法
JP2602169B2 (ja) 管路分水栓通水口まわりの防錆方法とその使用部材
US8003181B2 (en) Anticorrosion sleeve
JP3000435B2 (ja) 分岐管継手
JP2005315384A (ja) 管接続構造及び挿口管部への管内作業機の取付け方法
JPH09229259A (ja) ホース用継手
JP4361260B2 (ja) 防食スリーブ
JP2008267507A (ja) 流体配管の防食構造及び流体配管の防食工法
JPH1089559A (ja) 管継手
JP2676302B2 (ja) 管の穿孔保護スリーブ
JP3806216B2 (ja) 流体の分岐方法
JP5199755B2 (ja) 継手部の離脱防止構造及びそれに用いられる穿孔装置
JP4610963B2 (ja) 防食スリーブの仮組み構造
JP2673931B2 (ja) 管路分水栓通水口まわりの防錆方法及びその使用部材
JPH081358Y2 (ja) 遮断弁を備えた分割型管継手
JPH06346996A (ja) 分岐管接続継手
JPH0712613U (ja) ブラインドリベット
JPH11315978A (ja) 離脱防止形管継手
JPH11132373A (ja) 管の固定装置
JP3689011B2 (ja) 管継手における管端防食構造
JP2001324077A (ja) 分岐管接続用管継手

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term