JPH10303863A - 波長多重光伝送システム用監視制御方式 - Google Patents

波長多重光伝送システム用監視制御方式

Info

Publication number
JPH10303863A
JPH10303863A JP12477097A JP12477097A JPH10303863A JP H10303863 A JPH10303863 A JP H10303863A JP 12477097 A JP12477097 A JP 12477097A JP 12477097 A JP12477097 A JP 12477097A JP H10303863 A JPH10303863 A JP H10303863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
signal
bit rate
wavelength component
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12477097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3102379B2 (ja
Inventor
Daisuke Uehara
大輔 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP12477097A priority Critical patent/JP3102379B2/ja
Priority to US09/066,676 priority patent/US6256125B1/en
Publication of JPH10303863A publication Critical patent/JPH10303863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3102379B2 publication Critical patent/JP3102379B2/ja
Priority to US09/813,877 priority patent/US6320684B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0201Add-and-drop multiplexing
    • H04J14/0202Arrangements therefor
    • H04J14/021Reconfigurable arrangements, e.g. reconfigurable optical add/drop multiplexers [ROADM] or tunable optical add/drop multiplexers [TOADM]
    • H04J14/0212Reconfigurable arrangements, e.g. reconfigurable optical add/drop multiplexers [ROADM] or tunable optical add/drop multiplexers [TOADM] using optical switches or wavelength selective switches [WSS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0201Add-and-drop multiplexing
    • H04J14/0215Architecture aspects
    • H04J14/0217Multi-degree architectures, e.g. having a connection degree greater than two
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0032Construction using static wavelength routers (e.g. arrayed waveguide grating router [AWGR] )
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0037Operation
    • H04Q2011/0049Crosstalk reduction; Noise; Power budget
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/0069Network aspects using dedicated optical channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/0079Operation or maintenance aspects
    • H04Q2011/0083Testing; Monitoring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 中継数あるいはビットレートに関係なく全て
の波長多重成分の中継伝送を可能に構成することによ
り、ビットレートの変更等に柔軟に対応できるようにす
る。 【解決手段】 入力波長多重信号は、アレイ導波路格子
1により波長分離され、主信号波長成分(λ1〜λn)
は光スイッチ2へ、監視信号波長成分(λsv)は監視
信号受信部4へ出力される。監視信号受信部4では、λ
svに載せられている各波長成分(λ1〜λn)のビッ
トレート、経由ノード番号、再生中継の有無等の情報を
制御部7へ出力する。制御部7で、再生中継が必要な波
長成分とそのビットレートを識別し、光スイッチ2とビ
ットレート選択型再生中継器6を制御する。光スイッチ
2は、再生中継を行う必要のある波長成分の経路をビッ
トレート選択再生中継器6を経由する経路に切り替え、
再生中継を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、波長多重光伝送シ
ステムに関し、特に、各ノードにおける各波長成分の監
視制御方式に関する。
【0002】
【従来の技術】波長多重光伝送系ネットワークには、ポ
イントツーポイント(Point to Point)システム、光クロ
スコネクトシステム、光ADMリングシステム等種々の
ネットワークが構築されているが、既存の伝送線路およ
び敷設設備の有効利用、ネットワークの経済化等を考慮
すると、これら既存の設備を利用して様々なビットレー
ト(600Mb/s,2.4Gb/s,10Gb/s
等)の信号を波長多重して伝送する必要がある。
【0003】このような場合、各ノードでは、ビットレ
ートの違いに関わらず次段のノードへ線形中継すること
になるが、伝送路による損失や分散等の影響により、最
大伝送中継距離(線形中継距離)には限界があり、また
それはビットレートによっても異なることが知られてい
る。
【0004】図6は、光クロスコネクトシステムを例に
して、異なるビットレートを波長多重した波長多重(以
下WDMという)信号をルート1およびルート2の2通
りの経路で伝送した場合の模式図である。ノード間距離
(線形中継区間距離)を80kmとし、各ビットレート
における最大中継数が、600Mb/sで13中継、
2.4Gb/sで6中継、10Gb/sで3中継である
とすると、ルート2の場合、ノード38から伝送された
波長λ3(10Gb/s)の信号はノード45において
受信不可能となる。
【0005】そこで、ノード38からルート2の経路で
伝送されてきた波長λ3(10Gb/s)の信号に対し
ては、ノード42において再生中継を行う必要がある
が、従来の波長多重光伝送システムでは、予め各ノード
において到来する波長成分のビットレートおよび中継数
を把握した上で伝送システムの設計がなされていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、伝送シス
テムを、予めビットレートを固定し、中継数を固定して
設計すると、伝送容量の増大に伴うビットレートの変更
等に柔軟に対応することができず、ネットワークの経済
化、信頼性等の点で好ましくない。
【0007】本発明は、前記各種の波長多重光伝送系ネ
ットワークにおいて、中継数あるいはビットレートに関
係なく全ての波長多重成分の中継伝送を可能にすること
を目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記各種の波
長多重光伝送系ネットワークにおいて、各ノードに波長
多重された各信号の状況を監視する手段及び監視結果に
基づいて当該信号を制御する手段を設けたことを特徴と
するものである。
【0009】即ち、本願の請求項1〜4に記載の発明
は、波長多重伝送系のポイントツーポイントシステム、
光クロスコネクトシステム、光ADMリングシステム等
からなるネットワークにおいて、各ノードには、波長多
重された主信号波長成分(λ1〜λn)に各波長のビッ
トレート、経由ノード番号等の情報を載せた監視信号波
長成分(λsv)を波長多重し、各ノードにおいて監視
波長成分の分離、受信、終端を行い、更にビットレー
ト、経由ノード番号等の情報を書き換え、次段のノード
へ波長多重して送信する手段が備えられており、また、
各ノードは、ビットレート選択型の再生中継器および光
スイッチを有しており、再生中継の必要な波長成分に対
しては、前記光スイッチを介して前記再生中継器に入力
し、再生中継した後次段のノードへ出力することを特徴
としている。
【0010】また、本願の請求項5〜8に記載の発明
は、波長多重伝送系のポイントツーポイントシステム、
光クロスコネクトシステム、光ADMリングシステム等
からなるネットワークにおいて、各ノードには、入力さ
れる波長多重信号をモニタして各波長成分のS/N測定
を行い、S/Nがあるしきい値以下となった波長成分の
識別を行い、再生中継が必要な波長成分の特定を行う手
段が備えられており、また、各ノードは、ビットレート
選択型の再生中継器および光スイッチを有しており、再
生中継の必要な波長成分に対しては、前記光スイッチを
介して前記再生中継器に入力し、再生中継した後次段の
ノードへ出力することを特徴としている。
【0011】
【発明の実施の形態】図7は、波長多重伝送系のポイン
トツーポイントシステムにおける本発明の実施の形態を
示したものである。図7において、WDM端局46は、
主信号波長成分の送信を行う波長多重送信部47と、各
波長成分(λ1〜λn)のビットレート情報を載せた監
視信号を生成する監視信号送信部49と、主信号波長成
分と監視信号波長成分の合波を行う合波器48と、主信
号の受信を行う波長多重光受信部50から構成されてい
る。WDM端局46からの信号は、各ノード51-1〜5
1-nを経由して伝送される。各ノードでは、監視信号波
長成分の分離/挿入を行い、常に下流のノードに監視信
号が伝達される方式をとっている。
【0012】図1は、本方式における各ノードの詳細を
示したものである。入力されたWDM信号はアレイ導波
路格子(以下AWGという)1により波長分離され、主
信号波長成分(λ1〜λn)は光スイッチ2へ、監視信
号波長成分(λsv)は監視信号受信部4へ出力され
る。監視信号受信部4では、監視信号波長成分(λs
v)に載せられている主信号の各波長成分(λ1〜λ
n)のビットレート、経由ノード番号、再生中継の有無
等の情報を終端し、制御部7へ出力する。制御部7で
は、監視信号受信部4からの前記情報を元に、再生中継
が必要な波長成分とそのビットレートの識別を行い、光
スイッチ2とビットレート選択型再生中継器6へ制御信
号を出力する。
【0013】光スイッチ2は、制御部7からの前記制御
信号により再生中継を行う波長成分の経路をビットレー
ト選択型再生中継器6側に切り替える。再生中継をする
必要のない波長成分についてはそのまま出力する。ビッ
トレート選択型再生中継器6では、光スイッチ2によっ
て切り替えられた波長成分の信号を受信し、制御部7か
らの制御信号によりビットレートに応じた再生中継を行
った後、光スイッチ2に信号を戻してその他の波長成分
と共にAWG3へ出力する。
【0014】また、制御部7は、再生中継を行った波長
成分については、当該ノードにおいて再生中継を行った
ことを示す情報を書き加え、その他の波長成分について
はこのノードを通過したことを示す経由ノード番号を書
き加えて監視信号送信部5へ出力する。監視信号送信部
5は制御部7からの出力信号を元にして監視信号波長成
分(λsv)を生成し、AWG3へ出力する。AWG3
は、光スイッチ2からの主信号波長成分(λ1〜λn)
と監視信号送信部5からの監視信号波長成分(λsv)
を合波して次段のノードへ出力する。
【0015】図8は、波長多重伝送系の光クロスコネク
トシステムにおける本発明の実施の形態を示したもので
ある。図8において、WDM端局54は、主信号波長成
分の送信を行う波長多重送信部55と、各波長成分(λ
1〜λn)のビットレート情報を載せた監視信号を生成
する監視信号送信部57と、主信号波長成分と監視信号
波長成分の合波を行う合波器56から構成されている。
WDM端局54からの信号は、各ノード58〜65を経
由し、任意に各波長成分の行き先が切り替えられて各ノ
ードに伝送される。各ノードでは、監視信号波長成分の
分離/挿入を行い、常に下流のノードに監視信号が伝達
される方式をとっている。
【0016】図2は、本方式における各ノードの詳細を
示したものである。入力されたWDM信号はAWG8-1
〜8-nにより波長分離され、主信号波長成分(λ1〜λ
n)は光スイッチ9-1〜9-nへ、監視信号波長成分(λ
sv)は監視信号受信部11へ出力される。監視信号受
信部11では、主信号の各波長成分のビットレート、経
由ノード番号、再生中継の有無等の情報を終端し、制御
部14へ出力する。制御部14では、監視信号受信部1
1からの情報を元に、再生中継が必要な波長成分とその
ビットレートの識別を行い、光スイッチ9-1〜9-nとビ
ットレート選択型再生中継器13-1〜13-nへ制御信号
を出力する。
【0017】光スイッチ9-1〜9-nは、制御部14から
の前記制御信号により再生中継を行う波長成分の経路を
ビットレート選択型再生中継器13-1〜13-n側に切り
替える。再生中継をする必要のない波長成分については
任意の出力ポートに切り替えられて出力される。ビット
レート選択型再生中継器13-1〜13-nでは、光スイッ
チ9-1〜9-nによって切り替えられた波長成分の信号を
受信し、制御部14からの制御信号によりビットレート
に応じた再生中継を行った後、光スイッチ9-1〜9-nに
信号を戻してその他の波長成分と共にAWG10-1〜1
0-nへ出力する。
【0018】また、制御部14は、再生中継を行った波
長成分については、当該ノードにおいて再生中継を行っ
たことを示す情報を書き加え、その他の波長成分につい
てはこのノードを通過したことを示す経由ノード番号を
書き加えて監視信号送信部12へ出力する。監視信号送
信部12は、制御部14からの出力信号を元にして監視
信号波長成分(λsv)を生成し、AWG10-1〜10
-nへ出力する。AWG10-1〜10-nは、光スイッチ9
-1〜9-nからの主信号波長成分と監視信号送信部12か
らの監視信号波長成分を合波して次段のノードへ出力す
る。
【0019】図9は、波長多重伝送系の光ADMリング
システムにおける本発明の実施の形態を示したものであ
る。図9において、WDM端局66は、主信号波長成分
の送信を行う波長多重送信部67と、各波長成分(λ1
〜λn)のビットレート情報を載せた監視信号を生成す
る監視信号送信部68と、主信号波長成分と監視信号波
長成分の合波を行う合波器69と、主信号の受信を行う
波長多重光受信部70から構成されている。WDM端局
66からの信号は、各ノード71-1〜71-nにおいて任
意の波長成分の分離/挿入を行い伝送される。各ノード
では、監視信号波長成分の分離/挿入を行い、常に下流
のノードに監視信号が伝達される方式をとっている。
【0020】図3は、本方式における各ノードの詳細を
示したものである。入力されたWDM信号はAWG15
により波長分離され、主信号波長成分(λ1〜λn)は
光スイッチ16へ、監視信号波長成分(λsv)は監視
信号受信部19へ出力される。監視信号受信部19で
は、主信号の各波長成分のビットレート、経由ノード番
号、再生中継の有無等の情報を終端し、制御部22へ出
力する。制御部22では、監視信号受信部19からの情
報を元に、再生中継が必要な波長成分とそのビットレー
トの識別を行い、光スイッチ16とビットレート選択型
再生中継器21へ制御信号を出力する。
【0021】光スイッチ16は、制御部22からの前記
制御信号により再生中継を行う波長成分の経路をビット
レート選択型再生中継器21側に切り替える。再生中継
をする必要のない波長成分についてはそのまま出力す
る。ビットレート選択型再生中継器21では、光スイッ
チ16によって切り替えられた波長成分の信号を受信
し、制御部22からの制御信号によりビットレートに応
じた再生中継を行った後、光スイッチ16に信号を戻し
てその他の波長成分と共に光スイッチ17-1〜17-nに
出力する。光スイッチ17-1〜17-nは、任意の波長成
分に対する分離/挿入を行い、その出力をAWG18へ
送出する。
【0022】また、制御部22は、再生中継を行った波
長成分については再生中継を行ったという情報を書き加
え、その他の波長成分についてはこのノードを通過した
ことを示す経由ノード番号を書き加えて監視信号送信部
20へ出力する。監視信号送信部20は制御部22から
の出力信号を元にして監視信号波長成分(λsv)を生
成し、AWG18へ出力する。AWG18は、光スイッ
チ16からの主信号波長成分と監視信号送信部20から
の監視信号波長成分を合波して次段のノードへ出力す
る。
【0023】図4は、波長多重伝送系のポイントツーポ
イントシステム、光クロスコネクトシステム、光ADM
リングシステム等のノードにおける本発明の他の実施の
形態を示すものである。図4において、ノードが受信し
たWDM信号は、光分岐器26により分岐され、一方は
AWG23へ、他方はS/N監視回路27へ出力され
る。
【0024】AWG23へ入力されたWDM信号は、こ
こで各波長成分λ1〜λnに波長分離され、光スイッチ
24へ送出される。一方、S/N監視回路27では、入
力されたWDM信号の各主信号波長成分(λ1〜λn)
の信号スペクトルと自然放出光(ASE)レベルの比を
全波長成分について一括して測定し、測定した各波長成
分のS/N比の情報を制御部29に出力する。制御部2
9は、S/N監視回路27からの信号を元に、S/Nが
あるしきい値以下の波長成分については、S/Nが劣化
したとみなし、再生中継が必要であると識別してその波
長成分を再生中継するための制御信号を光スイッチ24
に対して出力する。
【0025】光スイッチ24は、制御部29からの制御
信号により再生中継を行う波長成分の経路をビットレー
ト選択型再生中継器28側に切り替える。再生中継を行
わない波長成分についてはそのまま出力する。ビットレ
ート選択型再生中継器28は、光スイッチ24からの信
号を受信し、受信した信号のビットレートを識別して再
生中継を行う。再生中継された波長成分は、光スイッチ
24に戻され、再生中継されなかった他の波長成分と共
にAWG25に出力される。AWG25は光スイッチ2
4から入力した各主信号波長成分を合波して次段のノー
ドへ送出する。
【0026】図5は、波長多重伝送系のポイントツーポ
イントシステム、光クロスコネクトシステム、光ADM
リングシステム等のノードにおける本発明の更に他の実
施の形態を示すものである。図5において、ノードが受
信したWDM信号はAWG30に入力され、波長分離さ
れる。波長分離された各波長成分は光分岐器33-1〜3
3-nにより分岐され、一方は光スイッチ31へ、他方は
S/N監視回路34へ出力される。
【0027】S/N監視回路34では、各主信号波長成
分(λ1〜λn)の信号スペクトルと自然放出光(AS
E)レベルの比を各波長毎に個別に測定し、制御部36
に出力する。制御部36は、S/N監視回路34からの
信号をそれぞれあるしきい値と比較し、S/Nがあるし
きい値以下の波長成分については、S/Nが劣化したと
みなし、再生中継が必要であると識別してその波長成分
を再生中継するための制御信号を光スイッチ31に対し
て出力する。
【0028】光スイッチ31は、制御部36からの制御
信号により再生中継を行う波長成分の経路をビットレー
ト選択型再生中継器35側に切り替える。再生中継を行
わない波長成分についてはそのまま出力する。ビットレ
ート選択型再生中継器35は、光スイッチ31からの信
号を受信し、受信した信号のビットレートを識別して再
生中継を行う。再生中継された波長成分は、光スイッチ
31に戻され、再生中継されなかった他の波長成分と共
にAWG32に出力される。AWG32は光スイッチ3
1から入力した各主信号波長成分を合波して次段のノー
ドへ送出する。
【0029】
【発明の効果】本発明は、波長多重された主信号成分に
各波長成分のビットレート、経由ノード番号等の情報を
載せた監視信号波長成分を波長多重し、各ノードにおい
て、監視波長成分の分離/受信/終端処理および生成/
多重処理を行うとともに、該情報に基づいて再生中継が
必要な波長成分を再生中継しているので、伝送容量の増
大に伴うビットレートの変更等に柔軟に対応することが
でき、ネットワークの経済化、信頼性等の向上を図るこ
とができる。
【0030】また、ノードに入力された波長多重信号か
ら各波長のS/Nの劣化をモニタし、S/N劣化がある
しきい値以上となった波長成分を識別し、再生中継が必
要な波長成分を再生中継しているので、伝送容量の増大
に伴うビットレートの変更等に柔軟に対応することがで
き、ネットワークの経済化、信頼性等の向上を図ること
ができる。
【0031】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示すブロック図で
ある。
【図2】本発明の第1の実施の形態を示すブロック図で
ある。
【図3】本発明の第1の実施の形態を示すブロック図で
ある。
【図4】本発明の第1の実施の形態を示すブロック図で
ある。
【図5】本発明の第1の実施の形態を示すブロック図で
ある。
【図6】従来技術を説明するための図である。
【図7】本発明の第1の実施の形態の概要を示すブロッ
ク図である。
【図8】本発明の第2の実施の形態の概要を示すブロッ
ク図である。
【図9】本発明の第3の実施の形態の概要を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1,3,8,10,15,18,23,25,30,3
2 アレイ導波路格子(AWG) 2,9,16,17,24,31 光スイッチ 4,11,19 監視信号受信部 5,12,20,49,57,68 監視信号送信部 6,13,21,28,35 ビットレート選択型再
生中継器 7,14,22,29,36 制御部 26,33 光分岐器 27,34 S/N監視回路 37,46,53,54,66 波長多重端局装置
(WDM端局) 38,39,40,41,42,43,44,45,5
1,52,58,59,60,61,62,63,6
4,65,66 ノード 47,55,67 波長多重光送信部 50,70 波長多重光受信部 48,56,69 光合波器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04B 10/00 17/02

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 波長多重光伝送システムにおいて、複数
    の主信号波長成分に監視信号波長成分が波長多重された
    波長多重信号を受信して各波長成分に波長分離する波長
    分離部と、該波長分離部で分離された各主信号波長成分
    を入力し、それぞれ直接出力する経路とビットレート型
    再生中継器を介して出力する経路のいずれか一方に切り
    替える光スイッチと、該光スイッチを介して入力された
    信号をそのビットレートに応じて再生中継を行った後該
    光スイッチへ戻す前記ビットレート選択型再生中継器
    と、前記波長分離部で分離された監視信号波長成分の受
    信および終端を行う監視信号受信部と、該監視信号受信
    部からの信号を入力して前記各主信号波長成分のビット
    レートおよび経由してきたノード番号を識別し、前記光
    スイッチの切り替えと前記ビットレート選択型再生中継
    器の制御を行う制御信号を生成すると共に、次段のノー
    ドへ出力する各波長成分のビットレート、経由ノード番
    号及び再生中継の有無等を示す情報の書き換えを行う制
    御部と、該制御部において書き換えられた前記情報を入
    力して監視信号波長成分の生成を行う監視信号送信部
    と、前記光スイッチから出力された主信号波長成分と前
    記監視信号送信部から出力された監視信号波長成分の合
    波を行う波長多重部を有することを特徴とする波長多重
    光伝送システム用監視制御方式。
  2. 【請求項2】 波長多重光伝送系のポイントツーポイン
    トシステムにおいて、複数の主信号波長成分に監視信号
    波長成分が波長多重された波長多重信号を受信し、各波
    長成分の波長分離を行う波長分離部と、該波長分離部で
    分離された主信号波長成分の中で再生中継が必要な波長
    成分をビットレート選択型再生中継器側に経路の切り替
    えを行い、該ビットレート選択型再生中継器からの信号
    の挿入を同時に行う光スイッチと、該光スイッチからの
    信号をビットレートに応じて再生中継を行う前記ビット
    レート選択型再生中継器と、前記波長分離部で分離され
    た監視信号波長成分の受信および終端を行う監視信号受
    信部と、該監視信号受信部からの信号により各主信号波
    長成分のビットレートおよび経由してきたノード番号を
    識別し、再生中継が必要な前記波長分離部からの信号に
    対して前記光スイッチを前記ビットレート選択型再生中
    継器側の経路に切り替えるための制御信号を生成すると
    共に、次段のノードへ出力する各波長成分のビットレー
    ト、経由ノード番号、及び再生中継の有無を示す情報等
    の付け替えを行う制御部と、該制御部からの信号により
    監視信号波長成分の生成を行う監視信号送信部と、前記
    光スイッチからの主信号波長成分と前記監視信号送信部
    からの監視信号波長成分の合波を行う波長多重部を有す
    ることを特徴とする監視制御方式。
  3. 【請求項3】 波長多重光伝送系の光クロスコネクトシ
    ステムにおいて、各ノードからの複数の主信号波長成分
    に監視信号波長成分が波長多重された波長多重信号を受
    信し、各波長成分の波長分離を行う波長分離部と、該波
    長分離部からの主信号波長成分を任意のノードに出力す
    るための光スイッチと、該光スイッチからの信号をビッ
    トレートに応じて再生中継を行うビットレート選択型再
    生中継器と、前記波長分離部で分離された監視信号波長
    成分の受信および終端を行う監視信号受信部と、該監視
    信号受信部からの信号により各主信号波長成分のビット
    レートおよび経由してきたノード番号を識別し、再生中
    継が必要な前記波長分離部からの信号に対して前記光ス
    イッチを前記ビットレート選択型再生中継器側の経路に
    切り替えるための制御信号を生成すると共に、次段のノ
    ードへ出力する各波長成分のビットレート、経由ノード
    番号、及び再生中継の有無を示す情報等の付け替えを行
    う制御部と、該制御部からの信号により監視信号波長成
    分の生成を行う監視信号送信部と、前記光スイッチから
    の主信号波長成分と前記監視信号送信部からの監視信号
    波長成分の合波を行う波長多重部を有することを特徴と
    する監視制御方式。
  4. 【請求項4】 波長多重光伝送系の光(挿入/分離)A
    DMリングシステムにおいて、複数の主信号波長成分に
    監視信号波長成分が波長多重された波長多重信号を受信
    し、各波長成分の波長分離を行う波長分離部と、該波長
    分離部で分離された主信号波長成分の中で再生中継が必
    要な波長成分をビットレート選択型再生中継器側に経路
    の切り替えを行い、該ビットレート選択型再生中継器か
    らの信号の挿入を同時に行う光スイッチと、該光スイッ
    チからの信号をビットレートに応じて再生中継を行う前
    記ビットレート選択型再生中継器と、前記波長分離部で
    分離された監視信号波長成分の受信および終端を行う監
    視信号受信部と、該監視信号受信部からの信号により各
    主信号波長成分のビットレートおよび経由してきたノー
    ド番号を識別し、再生中継が必要な前記波長分離部から
    の信号に対して前記光スイッチを前記ビットレート選択
    型再生中継器側の経路に切り替えるための制御信号を生
    成すると共に、次段のノードへ出力する各波長成分のビ
    ットレート、経由ノード番号、及び再生中継の有無を示
    す情報等の付け替えを行う制御部と、該制御部からの信
    号により監視信号波長成分の生成を行う監視信号送信部
    と、前記光スイッチからの主信号波長成分から任意の波
    長成分の分離/挿入を行う光スイッチと、該光スイッチ
    からの主信号波長成分と前記監視信号送信部からの監視
    信号波長成分の合波を行う波長多重部を有することを特
    徴とする監視制御方式。
  5. 【請求項5】 波長多重光伝送システムにおいて、波長
    多重信号を受信し、各波長成分の波長分離を行う波長分
    離部と、該波長分離部で波長分離された主信号波長成分
    の中で再生中継が必要な波長成分をビットレート選択型
    再生中継器側に経路の切り替えを行い、該ビットレート
    選択型再生中継器からの信号の挿入を同時に行う光スイ
    ッチと、該光スイッチからの信号をビットレートに応じ
    て再生中継を行う前記ビットレート選択型再生中継器
    と、入力波長多重信号を光分岐器で分岐し、各波長成分
    のS/N測定を一括して行い、S/N劣化があるしきい
    値以下となった波長成分の識別を行うS/N監視回路
    と、該S/N監視回路からの情報を元に再生中継が必要
    な前記波長分離部からの信号に対して前記光スイッチを
    前記ビットレート選択型再生中継器側の経路に切り替え
    るための制御信号を生成する制御部と、前記光スイッチ
    からの主信号波長成分の合波を行う波長多重部を有する
    ことを特徴とする監視制御方式。
  6. 【請求項6】 前記波長多重光伝送システムは、ポイン
    トツーポイントシステム、光クロスコネクトシステム、
    光ADMリングシステム等によって構成されていること
    を特徴とする請求項5記載の監視制御方式。
  7. 【請求項7】 波長多重光伝送システムにおいて、波長
    多重信号を受信し、各波長成分の波長分離を行う波長分
    離部と、該波長分離部で波長分離された主信号波長成分
    の中で再生中継が必要な波長成分をビットレート選択型
    再生中継器側に経路の切り替えを行い、該ビットレート
    選択型再生中継器からの信号の挿入を同時に行う光スイ
    ッチと、該光スイッチからの信号をビットレートに応じ
    て再生中継を行う前記ビットレート選択型再生中継器
    と、前記波長分離部からの各主信号波長成分を光分岐器
    で分岐し、各波長のS/N測定を個別に行い、S/N劣
    化があるしきい値以下となった波長成分の識別を行うS
    /N監視回路と、該S/N監視回路からの情報を元に再
    生中継が必要な前記波長分離部からの信号に対して前記
    光スイッチを前記ビットレート選択型再生中継器側の経
    路に切り替えるための制御信号を生成する制御部と、前
    記光スイッチからの主信号波長成分の合波を行う波長多
    重部を有することを特徴とする監視制御方式。
  8. 【請求項8】 前記波長多重光伝送システムは、ポイン
    トツーポイントシステム、光クロスコネクトシステム、
    光ADMリングシステム等によって構成されていること
    を特徴とする請求項7記載の監視制御方式。
JP12477097A 1997-04-30 1997-04-30 波長多重光伝送システム用監視制御方式 Expired - Fee Related JP3102379B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12477097A JP3102379B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 波長多重光伝送システム用監視制御方式
US09/066,676 US6256125B1 (en) 1997-04-30 1998-04-28 WDM optical transmission system
US09/813,877 US6320684B2 (en) 1997-04-30 2001-03-22 WDM optical transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12477097A JP3102379B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 波長多重光伝送システム用監視制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10303863A true JPH10303863A (ja) 1998-11-13
JP3102379B2 JP3102379B2 (ja) 2000-10-23

Family

ID=14893694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12477097A Expired - Fee Related JP3102379B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 波長多重光伝送システム用監視制御方式

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6256125B1 (ja)
JP (1) JP3102379B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1368923A2 (en) * 2001-03-16 2003-12-10 Photuris, Inc. Method and apparatus for interconnecting a plurality of optical transducers with a wavelength division multiplexed optical switch
JP2005341161A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ネットワークシステム、光中継器及び光分岐挿入装置
JP2007502085A (ja) * 2003-05-06 2007-02-01 富士通株式会社 光パフォーマンス監視方法及びシステム
JP2007506317A (ja) * 2003-09-20 2007-03-15 テレント ゲーエムベーハー 光通信網用のノード
US7548693B2 (en) 2004-03-29 2009-06-16 Fujitsu Limited Relay transmission apparatus
JP2009147913A (ja) * 2007-11-21 2009-07-02 Hitachi Communication Technologies Ltd 光伝送装置およびそれを用いた光ネットワーク
WO2010100901A1 (ja) * 2009-03-04 2010-09-10 日本電気株式会社 伝送路光ファイバ障害の評定方法及びその装置
JP2011199789A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Fujitsu Ltd 光伝送装置、光中継装置、光波長多重伝送装置、光スイッチおよび光伝送方法
JP2013021556A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Fujitsu Telecom Networks Ltd 光パケット交換装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6362905B1 (en) * 1997-02-24 2002-03-26 Hitachi, Ltd. Optical crossconnect apparatus and optical transmission system
JP3102379B2 (ja) * 1997-04-30 2000-10-23 日本電気株式会社 波長多重光伝送システム用監視制御方式
JPH11275614A (ja) * 1998-03-26 1999-10-08 Nec Corp 光交換装置
FR2790160B1 (fr) * 1999-02-19 2001-05-04 Cit Alcatel Systeme de transmission regenere wdm
JP2000341728A (ja) * 1999-05-31 2000-12-08 Fujitsu Ltd 光クロスコネクト装置
US6862380B2 (en) * 2000-02-04 2005-03-01 At&T Corp. Transparent optical switch
US6449068B1 (en) * 2000-03-06 2002-09-10 Lightchip, Inc. Optical power managed network node for processing dense wavelength division multiplexed optical signals
US20020135840A1 (en) * 2001-03-23 2002-09-26 Robert Spagnoletti Connection verification and monitoring in optical wavelength multiplexed communications systems
US20030016410A1 (en) * 2001-07-18 2003-01-23 Innovance Networks Method for engineering connections in a dynamically reconfigurable photonic switched network
JP4576756B2 (ja) * 2001-06-19 2010-11-10 株式会社日立製作所 光信号切替え装置、および、その使用方法
US6778739B1 (en) * 2001-07-05 2004-08-17 Calient Networks Wavelength selective optical switch with aligned input and output substrates
KR20030028613A (ko) * 2001-09-20 2003-04-10 엘지전자 주식회사 파장 분할 다중화 네트워크에서 결합/분기 다중화기와파장의 수를 최적화하는 방법
US20030090761A1 (en) * 2001-11-15 2003-05-15 Nielsen Torben N. Optical WDM transmission system having a distributed arrangement of regenerators
JP2004172783A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Fujitsu Ltd 波長分割多重光伝送ネットワークシステムにおける経路の伝送可否検証システム
EP2717514A1 (en) * 2003-03-14 2014-04-09 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Optical node device, network and path-setting method
CN101257400B (zh) * 2003-03-14 2012-06-20 日本电信电话株式会社 光节点设备、光路径设定方法及3r中继实施节点决定方法
FR2856861B1 (fr) * 2003-06-30 2007-01-19 Cit Alcatel Reseau optique en anneau a multiplexage de longueurs d'onde et a transmission de signaux protegee par commutation locale d'etat consecutive a une detection locales d'interruption
ATE390821T1 (de) * 2003-08-07 2008-04-15 Telecom Italia Spa Paket und optische leitweglenkgeräte und verfahren
US7634196B2 (en) * 2004-10-06 2009-12-15 Cisco Technology, Inc. Optical add/drop multiplexer with reconfigurable add wavelength selective switch
KR101018374B1 (ko) * 2004-12-31 2011-03-02 삼성전자주식회사 광 버스트 스위칭 네트워크에서 복수 스위칭 구조를 갖는장치 및 방법
JP4638754B2 (ja) * 2005-03-18 2011-02-23 富士通株式会社 光装置および光クロスコネクト装置
JP4783648B2 (ja) * 2006-02-28 2011-09-28 富士通株式会社 中継装置及び中継方法
US20070280688A1 (en) * 2006-04-21 2007-12-06 Matisse Networks Upgradeable optical hub and hub upgrade
US20080031623A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Fujitsu Limited Providing optical signal regeneration information at the control plane
US8041213B2 (en) * 2007-11-21 2011-10-18 Hitachi, Ltd. Optical transmission equipment and optical network
US8849115B2 (en) 2008-03-11 2014-09-30 Ciena Corporation Directionless optical architecture and highly available network and photonic resilience methods
WO2010116474A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 富士通株式会社 光伝送システム及び光伝送方法
JP5910750B2 (ja) * 2012-09-27 2016-04-27 日本電気株式会社 光分岐結合装置及び光分岐結合方法
EP2779497B1 (en) 2013-03-14 2017-05-03 Danmarks Tekniske Universitet All-Optical Regeneration System for Optical Wavelength Division Multiplexed Communication Systems
CN111385052B (zh) 2018-12-29 2021-10-01 华为技术有限公司 一种光交换装置、***及功率计算方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0477132A (ja) 1990-07-17 1992-03-11 Toshiba Corp 光中継装置
JP3320452B2 (ja) 1992-07-15 2002-09-03 沖電気工業株式会社 光中継器の監視制御方式
JPH06164515A (ja) 1992-11-20 1994-06-10 Fujitsu Ltd 光増幅中継器
JP2928046B2 (ja) * 1993-04-16 1999-07-28 日本電気株式会社 光ネットワ−ク及びその障害回復方式
JP3376144B2 (ja) 1994-12-28 2003-02-10 日本電気株式会社 光ネットワーク装置及び光伝送方式
US5754320A (en) * 1995-08-18 1998-05-19 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical cross-connect system
US5867289A (en) * 1996-12-24 1999-02-02 International Business Machines Corporation Fault detection for all-optical add-drop multiplexer
US5959767A (en) * 1996-12-31 1999-09-28 Lucent Technologies Loss-less optical cross-connect
JP3102379B2 (ja) * 1997-04-30 2000-10-23 日本電気株式会社 波長多重光伝送システム用監視制御方式
US6631018B1 (en) * 1997-08-27 2003-10-07 Nortel Networks Limited WDM optical network with passive pass-through at each node
US6061482A (en) * 1997-12-10 2000-05-09 Mci Communications Corporation Channel layered optical cross-connect restoration system

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1368923A2 (en) * 2001-03-16 2003-12-10 Photuris, Inc. Method and apparatus for interconnecting a plurality of optical transducers with a wavelength division multiplexed optical switch
EP1368923A4 (en) * 2001-03-16 2010-01-06 Meriton Networks Us Inc METHOD AND APPARATUS FOR INTERCONNECTING A PLURALITY OF OPTICAL TRANSDUCERS AND A WAVE-LENGTH MULTIPLEX OPTICAL SWITCH
JP2007502085A (ja) * 2003-05-06 2007-02-01 富士通株式会社 光パフォーマンス監視方法及びシステム
JP2007506317A (ja) * 2003-09-20 2007-03-15 テレント ゲーエムベーハー 光通信網用のノード
JP4903571B2 (ja) * 2003-09-20 2012-03-28 エリクソン エービー 光通信網用のノード
US7548693B2 (en) 2004-03-29 2009-06-16 Fujitsu Limited Relay transmission apparatus
JP2005341161A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ネットワークシステム、光中継器及び光分岐挿入装置
JP4588363B2 (ja) * 2004-05-26 2010-12-01 日本電信電話株式会社 光ネットワークシステム、及び光分岐挿入装置
JP2009147913A (ja) * 2007-11-21 2009-07-02 Hitachi Communication Technologies Ltd 光伝送装置およびそれを用いた光ネットワーク
WO2010100901A1 (ja) * 2009-03-04 2010-09-10 日本電気株式会社 伝送路光ファイバ障害の評定方法及びその装置
JP2010206630A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Nec Corp 伝送路光ファイバ障害の評定方法及びその装置
JP2011199789A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Fujitsu Ltd 光伝送装置、光中継装置、光波長多重伝送装置、光スイッチおよび光伝送方法
US8655165B2 (en) 2010-03-23 2014-02-18 Fujitsu Limited Light transmission device, optical relay device, optical wavelength multiplexing transmission apparatus, and light transmission method
JP2013021556A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Fujitsu Telecom Networks Ltd 光パケット交換装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6320684B2 (en) 2001-11-20
US6256125B1 (en) 2001-07-03
JP3102379B2 (ja) 2000-10-23
US20010009465A1 (en) 2001-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3102379B2 (ja) 波長多重光伝送システム用監視制御方式
JP4806437B2 (ja) 光リングネットワークにおいてトラフィックを選択的に終端又は転送する方法
US6532089B1 (en) Optical cross-connect, method of switching over optical path, optical ADM, and optical cross-connect network system
US8879915B2 (en) Optical switching device, optical add device, and optical drop device
US20080181605A1 (en) Multi-degree optical node architectures
EP1569494A2 (en) Optical network with selective mode switching
EP1613001A1 (en) Hybrid optical ring network
EP1161117A2 (en) Photonic network node
JP2002223197A (ja) 品質管理機能を有する光ネットワークシステム
US20100027996A1 (en) Multi-degree cross-connector system, operating method and optical communication network using the same
JP4538302B2 (ja) 光サブネットを有する光リングネットワーク及び方法
JP3549716B2 (ja) 光adm装置
EP1137307A2 (en) Optical node system and connection method
JP3533316B2 (ja) 波長多重伝送装置および波長多重伝送システム
JP2007243508A (ja) 光信号切替え装置および光信号切替え方法
JP3050182B2 (ja) 光サージ抑圧機能を備えた光伝送装置
JP3993591B2 (ja) 両方向波長分割多重方式のアッド/ドロップ自己回復ハブ形環状網
JP3475756B2 (ja) 通信ネットワーク、通信ネットワーク・ノード装置、及び、障害回復方式
JP5473529B2 (ja) ノード装置および光伝送システム
JP2007514380A (ja) 光トラフィックを通信するための方法及びシステム
JP5042190B2 (ja) 光伝送装置およびそれを用いた光ネットワーク
JPH09247106A (ja) 波長多重光通信の監視方法
JP2002009803A (ja) 通信ネットワーク、通信ネットワーク・ノード装置、及び、障害回復方式
JP2006042372A (ja) 光信号切替え装置、光通信網、および、それらの使用方法
JP3351365B2 (ja) 通信ネットワーク、通信ノード、及び、障害回復方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees