JPH10303455A - 光送受信器 - Google Patents

光送受信器

Info

Publication number
JPH10303455A
JPH10303455A JP10917497A JP10917497A JPH10303455A JP H10303455 A JPH10303455 A JP H10303455A JP 10917497 A JP10917497 A JP 10917497A JP 10917497 A JP10917497 A JP 10917497A JP H10303455 A JPH10303455 A JP H10303455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
light emitting
optical fiber
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10917497A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kobayashi
毅 小林
Kenji Asanuma
謙治 浅沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP10917497A priority Critical patent/JPH10303455A/ja
Publication of JPH10303455A publication Critical patent/JPH10303455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 伝送効率の高い、低コストの光送受信器を提
供する。 【解決手段】 発光素子3と、その周りに配置された受
光素子4とを、ガラス窓5を備えたキャップ6内に封止
し、発光素子3からの光信号をレンズ2を介して外部の
光ファイバ1に導き、光ファイバ1からの光信号を受光
素子4により受光可能とすることで、低コスト化を図り
つつ同時双方向の通信を可能とし、伝送効率を高める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、光ファイバを伝
送媒体とする通信システムにおいて、双方向光信号伝送
に用いるための光送受信器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、双方向の光信号伝送を実現する最
も一般的な方式は、信号を伝送する2点間に2本の光フ
ァイバを設置し、それぞれを送信/受信専用の伝送に用
いるものである。この方式によれば、2点間の信号伝送
に対して1対(2本)以上の光ファイバが必要となるた
め導入コストが高い、という問題がある。
【0003】そこで、例えば図5に示すように、光ファ
イバ1に対して発受光兼用素子10および切換え回路1
1等を設け、この切換え回路11により送信/受信のモ
ードに応じて素子10のバイアスを切り換え、1つの素
子により発光と受光の両方の機能を実現する構成の光伝
送方式も提案されている。この方式によれば、2点間の
信号伝送に対して光ファイバ1が1本で済むだけでな
く、発受光兼用素子10や球レンズ2も1つで済むた
め、素子10と光ファイバ1間の光軸調整も1箇所で済
むという利点があり、光送受信器の低コスト化に大いに
寄与する。なお、図5の符号5はガラス窓、6はキャッ
プ、7はステム、12は送信信号回路、13は受信信号
回路である。
【0004】
【発明が解決しょうとする課題】しかし、図5のような
光送受信器においては、光素子を発光モードから受光モ
ードに切り換える電気回路のために切り換え時間が長く
なり、また、双方向同時伝送ができないため、伝送効率
の点で問題を有することになる。したがって、この発明
の課題は、双方向同時伝送を可能にし、伝送効率を低下
させないようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
べく、請求項1の発明では、発光素子と、受光素子と、
前記発光素子から出射される光信号を集光するレンズ系
とがガラス窓を備えた同一パッケージ内に封止された光
送受信器であって、前記発光素子から出射される光信号
は前記レンズ系によりパッケージ外に設置された光ファ
イバに導かれ、前記受光素子は発光素子の外側に配置さ
れ、前記光ファイバからの光信号を受光するようにして
いる。
【0006】上記請求項1の発明では、前記受光素子
は、前記発光素子の周囲にドーナツ状に配置され、発光
素子の一方の電極を発光部分から最も遠い位置で受光素
子を横切るように配線することができる(請求項2の発
明)。上記請求項1または2のの発明では、前記パッケ
ージのガラス窓は、送信光と受信光の各光路に対応する
部分が異なる曲率を持ち、この曲率により各光路をそれ
ぞれ制御可能にすることができる(請求項3の発明)。
上記請求項1ないし3の発明では、前記パッケージの内
面の一部分に反射層を形成し、受信光の光路を前記反射
層によって制御可能にすることができる(請求項4の発
明)。
【0007】すなわち、第1の発明によれば、1つの光
素子を発光モードと受光モードの2つのモードで使用す
るということがなく、発光モードから受光モードに切り
換える際の長い切り換え時間が不要となる。第2の発明
によれば、発光素子の周囲にドーナツ形状に配置された
受光素子が、光ファイバからの光信号を受光する際に発
生する損失を最小限にでき、かつ、光ファイバの光軸ず
れに対する受光効率の変化を小さくすることができる。
また、第3の発明によれば、ガラス窓の持つ曲率によ
り、発光・受光とも結合効率を向上させることができ
る。さらに、第4の発明によれば、パッケージの内側に
設置された反射膜のため、光ファイバからの光信号を効
率良く受光するので、微弱な光信号でも感度良く受信で
きるようになる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1はこの発明の第1の実施の形
態を示す構成図である。図示のように、この光送受信器
の、ステム7の上には発光素子としての発光ダイオード
3と、光信号を光ファイバ1に接続するためのレンズ系
としての球レンズ2と、発光ダイオード3の周囲には受
光素子としてのフォトダイオード4がそれぞれ搭載され
ている。これらはキャップ6により封止されるととも
に、光信号の出射・入射側にはガラス窓5が設けられ
る。また、ステム7の底面には、発光ダイオード3へ電
流を供給し、フォトダイオード4から電流を取り出す信
号授受用のリード8が取り付けられて構成されている。
【0009】上記のような構成における動作について、
以下に説明する。発信の場合には、発光ダイオード3か
ら出射した光信号L1は、球レンズ2により集光されて
光ファイバ1に入射する。このとき、最大の光出力が光
ファイバ1に結合するように、光送受信器をその光軸に
垂直な面内で位置合わせしておくものとする。一方、受
信の場合には、光ファイバ1から出射した光信号のう
ち、球レンズ2の周囲に広がる光信号L2をフォトダイ
オード4により受信する。
【0010】図2はこの発明の第2の実施の形態を示す
構成図である。その構成は図1と同じであるが、フォト
ダイオード4の平面配置を図示のように、発光ダイオー
ド3の周囲にドーナツ状に配置し、かつ、発光ダイオー
ド3の電極3Aを発光点から最も遠いフォトダイオード
4の一部分を横断するように配置した点が特徴である。
3Bは電極3Aと対で用いられる電極である。上記の構
成で、光ファイバ1から出射される光信号を受光する受
信時には、発光ダイオード3の電極3Aのために発生す
る損失を小さくでき、かつ、光ファイバ1の光軸ずれに
対する受光効率の変化を小さくすることができる。な
お、送信時の動作は図1の場合と同様である。
【0011】図3はこの発明の第3の実施の形態を示す
構成図である。これも、基本的には図1と同様で、キャ
ップ6のガラス窓部分が、2種類の曲率を有する凸レン
ズ50で構成されている点が特徴である。すなわち、2
種類の曲率を有する凸レンズ50は、中心に近く曲率の
大きい発信用レンズ51と、周辺の曲率の小さい受信用
レンズ52より構成する。なお、2種類の曲率を有する
凸レンズ50は、ホログラムを用いても製作することが
可能である。発信用レンズ51は球レンズ2の球面収差
を補正し、像倍率を小さくするように作用するので、発
信時には、光信号L1の光ファイバ1への結合効率を向
上させることができる。また、受信時には、光ファイバ
1から扇状に広がる信号光のうち、受信用レンズ52に
照射された分をフォトダイオード4に照射させるので、
光ファイバ1からフォトダイオード4への光結合効率を
向上させることができる。なお、この発明は、図2に示
すものに対しても同様に適用することができる。
【0012】図4はこの発明の第4の実施の形態を示す
構成図である。これも、基本的には図1と同様である
が、キャップ6の内側側面に反射膜9(例えば金の蒸着
膜)を形成した点が特徴である。この反射膜9は、受信
時に光ファイバ1から出射される光信号L2の一部が照
射されたときにこれを反射させ、フォトダイオード4へ
の受光効率を向上させるように機能する。なお、この発
明は、図2,図3に示すものに対しても同様に適用する
ことができる。
【0013】
【発明の効果】第1の発明によれば、光信号の送信/受
信モードの切り換え時間を短くでき、伝送効率の高い光
伝送システムを安価に構成できる。また、第2の発明に
よれば、発光素子の電極のために発生する損失を最小限
にでき、かつ、光ファイバの光軸ずれに対する受光効率
の変化を小さくすることができる。さらに、第3の発明
によれば、送信/受信時の光ファイバとの光結合効率を
向上させることができ、第4の発明によれば、受信時の
光ファイバとの光結合効率を向上させることができる、
などの利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態を示す構成図であ
る。
【図2】この発明の第2の実施の形態を示す構成図であ
る。
【図3】この発明の第3の実施の形態を示す構成図であ
る。
【図4】この発明の第4の実施の形態を示す構成図であ
る。
【図5】従来例を示す構成図である。
【符号の説明】
1…光ファイバ、2…球レンズ、3…発光ダイオード、
3A,3B…発光ダイオードの電極、4…フォトダイオ
ード、5…ガラス窓、6…キャップ、7…ステム、8…
リード、9…反射膜、10…発受光兼用素子、11…切
換え回路、12…送信信号回路、13…受信信号回路、
51…発信用レンズ、52…受信用レンズ、L1…信号
光(発信側)、L2…信号光(受信側)。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光素子と、受光素子と、前記発光素子
    から出射される光信号を集光するレンズ系とがガラス窓
    を備えた同一パッケージ内に封止された光送受信器であ
    って、 前記発光素子から出射される光信号は前記レンズ系によ
    りパッケージ外に設置された光ファイバに導かれ、前記
    受光素子は発光素子の外側に配置され、前記光ファイバ
    からの光信号を受光するようにしたことを特徴とする光
    送受信器。
  2. 【請求項2】 前記受光素子は前記発光素子の周囲にド
    ーナツ状に配置し、発光素子の一方の電極を発光部分か
    ら最も遠い位置で受光素子を横切るように配線したこと
    を特徴とする請求項1に記載の光送受信器。
  3. 【請求項3】 前記パッケージのガラス窓は、送信光と
    受信光の各光路に対応する部分が異なる曲率を持ち、こ
    の曲率により各光路をそれぞれ制御可能にしたことを特
    徴とする請求項1または2のいずれかに記載の光送受信
    器。
  4. 【請求項4】 前記パッケージの内面の一部分に反射層
    を形成し、この反射層により受信光の光路を制御可能に
    したことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記
    載の光送受信器。
JP10917497A 1997-04-25 1997-04-25 光送受信器 Pending JPH10303455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10917497A JPH10303455A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 光送受信器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10917497A JPH10303455A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 光送受信器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10303455A true JPH10303455A (ja) 1998-11-13

Family

ID=14503540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10917497A Pending JPH10303455A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 光送受信器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10303455A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018079091A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 光結合素子及び光通信システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018079091A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 光結合素子及び光通信システム
CN109844593A (zh) * 2016-10-24 2019-06-04 索尼半导体解决方案公司 光耦合器件和光通信***
JPWO2018079091A1 (ja) * 2016-10-24 2019-09-12 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 光結合素子及び光通信システム
US11294126B2 (en) 2016-10-24 2022-04-05 Sony Semiconductor Solutions Corporation Optical coupling device and optical communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5408559A (en) Optoelectronic device
US6626584B2 (en) Two-way optical communication device, two-way optical communication system, and method for assembling two-way optical communication device
JPH1168164A (ja) 双方向光通信用モジュール
US6351584B1 (en) Optical transmitter-receiver and optically sending/receiving method
JPH10321900A (ja) 光モジュール
JPH10173207A (ja) 光送受信モジュール
JP3122890U (ja) ファイバ・アセンブリ及び光送受モジュール
JP2004271921A (ja) 双方向光モジュール及び光伝送装置
JP2003207695A (ja) 光通信モジュール及び一芯双方向光通信モジュール
US4741595A (en) Optical transmission device
JP3916668B2 (ja) 窓ガラスの濡れ検出装置
KR100553877B1 (ko) 광소자모듈
US6478479B1 (en) Optical connector module with optical fibers for connecting optical module and optical fiber connector
US7099536B1 (en) Single lens system integrating both transmissive and reflective surfaces for light focusing to an optical fiber and light reflection back to a monitor photodetector
JPH10303455A (ja) 光送受信器
JPH07168061A (ja) 光送受信モジュール
GB2326999A (en) Optical communications apparatus with an off centre light emitter
JP3689644B2 (ja) 双方向光通信器および双方向光通信装置
JPH09116187A (ja) 完全同軸複合光素子
JPH0532804Y2 (ja)
US6973239B2 (en) Optical semiconductor module equipped with a light monitor for monitoring signal light emitted from a light emitting element
JP3096558B2 (ja) 光通信用受発信モジュール
JP3662162B2 (ja) 双方向光通信モジュール
JPH05333248A (ja) 波長分割多重方式送受信モジュール及びそれを用いた光伝送装置
JP2003075690A (ja) トランスミッタ及びレシーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041021