JPH10302642A - プラズマディスプレイパネル及びその製造方法 - Google Patents

プラズマディスプレイパネル及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10302642A
JPH10302642A JP9089072A JP8907297A JPH10302642A JP H10302642 A JPH10302642 A JP H10302642A JP 9089072 A JP9089072 A JP 9089072A JP 8907297 A JP8907297 A JP 8907297A JP H10302642 A JPH10302642 A JP H10302642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass substrate
display panel
plasma display
glass substrates
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9089072A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshie Kodera
喜衛 小寺
Masaharu Kamiyama
▲まさ▼治 神山
Yasuhiro Ota
康博 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9089072A priority Critical patent/JPH10302642A/ja
Publication of JPH10302642A publication Critical patent/JPH10302642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ガラス基板を用いたPDPパネルにおいて、ア
ルカリ成分の、駆動回路等との接続部への滲出の抑制
と、密着性の向上を図る。 【解決手段】少なくとも一方のガラス基板の表面、また
は、該基板上に形成したSiO2膜の表面を酸素雰囲気
下で紫外線照射処理する。また、酸素雰囲気下で紫外線
照射しながら熱処理を行う。また、ガラス基板の表面を
二酸化硫黄(SO2)と酸素との混合ガス雰囲気下で紫
外線照射処理する。または、二酸化硫黄(SO2)と酸
素との混合ガス雰囲気下で紫外線照射しながら熱処理す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラーTV,コン
ピュータ,案内表示,等に利用される平面型表示装置の
プラズマデイスプレイに関し、特に、確実かつ長期信頼
性に富んだプラズマデイスプレイパネル(以下、PDP
と称する)の構成及びその製造技術に関する。
【0002】
【従来の技術】図1(a)は従来の対向3電極面放電型
AC型プラズマディスプレイパネルの要部断面図、図1
(b)は図1(a)のA−A‘線に沿った断面図であ
る。表示面側のガラス基板1上にX,Y2本の平行な表
示電極10を対として形成し、この平行電極間にパルス
又は交流電圧を印加し面放電を行う。各表示電極10は
ITO等の透明電極2とCr/Cu/Cr,Ag等から
なるバス電極3により構成され、これらの表示電極上1
0に誘電体層4と保護膜(MgO)5を設ける。一方、
対向する背面側のガラス基板9上には、表示電極10と
直交する方向にアドレス電極8を構成する。これらのア
ドレス電極8上に誘電体層7を設け、その上に各アドレ
ス電極間に位置するように隔壁6を形成する。隔壁の側
面と底にはR,G,Bの蛍光体11を塗り分けて形成す
る。この2枚のガラス基板間の放電空間にはNe−Xe
等の混合ガスを封入し、放電時のXeから放出される波
長147nm等の紫外光が蛍光体を励起する。励起され
た蛍光体はR,G,Bの可視光を放射し表面側基板より
出光することによりフルカラーとして視認される。この
ようなパネル構造は例えば特開昭55ー113237号
公報および富士通技報(07.1996)339ページ
に記載されている。
【0003】プラズマディスプレイパネルに用いるガラ
ス基板はコスト低減を狙いとして、主にソーダライムが
用いられているが、ソーダライムにはアルカリ成分が1
0%以上含有しており、そのアルカリ成分が放電特性に
悪影響を与えるため、ソーダライムガラス基板のガス放
電側表面にアルカリ成分バリア層としてSiO2膜を形
成することが有効であることが、オーム社出版『電子デ
ィスプレイ』平成8年6月20日第1版第2刷発行の9
6ページに記載されている。
【0004】半導体の表面処理技術に、表面に有機物汚
染がある試料に酸素を含む雰囲気中で紫外線を照射する
と、雰囲気のO2分子は光のエネルギーを吸収してOと
O3に分解し、一方、汚染物も光のエネルギーで励起さ
れイオン状又はフリーラジカルとなり上記のOやO3と
が反応してCO2,H2O,N2などの揮発性分子とな
り汚染物を除去する技術があり、例えば、学会出版セン
ター出版『化学総説No.44 表面の改質』昭和61
年5月30日2版の152ページに記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ソーダライム基板に
は、Na+イオン,Li+イオン,K+イオン等の比較
的ガラス内を移動し易いアルカリ成分イオンが10〜1
5%含有している。これらのアルカリ成分イオンは、複
数の表示電極およびアドレス電極に電圧を印加するPD
Pにおいては、ソーダライム基板内のみならず、表示電
極、誘電体層、保護膜(MgO)、放電空間、アドレス
電極、パネルを駆動する駆動回路との接続部に滲出し、
リーク電流の増加および放電異常、表示電極、誘電体
層、保護膜(MgO)、アドレス電極、パネルを駆動す
る駆動回路との接続部等の密着性の低下による膜剥がれ
が発生する。
【0006】本発明は、アルカリ成分を含有するガラス
基板、例えば、ソーダライム基板を用いたPDPにおい
て、アルカリ成分が、表示電極、誘電体層、保護膜(M
gO)、放電空間、アドレス電極、パネルを駆動する駆
動回路との接続部、への滲出する現象を抑制し、かつ、
密着性の向上を図り、長期信頼性の確保を図ることを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係るPDPは、
上記課題を解決するため、ガス空間を挟んで対向配置す
るガラス基板の少なくとも一方のガラス基板の表面、ま
たは、少なくとも一方のガラス基板上に形成したSiO
2膜の表面、を酸素雰囲気下で紫外線照射処理する、ま
たは、酸素雰囲気下で紫外線照射しながら熱処理を行
う。また、ガラス基板の表面を二酸化硫黄(SO2)と
酸素との混合ガス雰囲気下で紫外線照射処理する、また
は、二酸化硫黄(SO2)と酸素との混合ガス雰囲気下
で紫外線照射しながら熱処理を行う。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を用
いて説明する。
【0009】図2は、本発明に係わる一実施例のガラス
基板13の表面処理方法を示す図である。基板ホルダー
12に設置されたガラス基板13は処理室18に導入さ
れ、処理室空間14はバルブ15,排気ポンプ16によ
り5×10−2torr以下まで真空排気を行う。その
後、酸素ガスを導入しながら排気を行いUVランプ17
を照射する。該酸素ガス雰囲気下で紫外線照射されたガ
ラス基板13は、次工程の、透明電極膜(ITO,Sn
O2等)、アドレス電極膜、またはアルカリ成分バリア
層(SiO2等)の形成工程に移る。このようなガラス
基板の表面処理を行うことにより、ガラス基板表面と透
明電極,アドレス電極,アルカリ成分バリア層との密着
性は向上する。また、このような表面処理を行った場合
と行わない場合のPDPの放電特性には明らかに相違が
あり、該表面処理を行った場合には、異常放電の発生頻
度が激減した。異常放電抑制の原因は、現在明らかでは
ないが、ガラス基板表面にアルカリ成分の欠乏層が形成
されアルカリ成分の滲出が抑制されているものと考えら
れる。
【0010】図3は、本発明に係わる一実施例のガラス
基板13の表面処理方法を示す図である。ガラス基板1
3は処理室18にローラー19により搬送される。処理
室空間14には、バルブ22及びバルブ23を介して、
オゾン発生装置24から数千PPM〜数万PPMのオゾ
ンまたは酸素ガスが大気圧程度にて導入されており、所
定位置にガラス基板13が搬送された後UVランプ17
を照射する。UVランプ17とガラス基板13との距離
Lは適時設定変更可能である。該ガス雰囲気下で紫外線
照射されたガラス基板13は、次工程の、透明電極膜
(ITO,SnO2等)、アドレス電極膜、またはアル
カリ成分バリア層(SiO2等)の形成工程に移る。こ
のようなガラス基板の表面処理を行うことにより、ガラ
ス基板表面と透明電極,アドレス電極,アルカリ成分バ
リア層との密着性は向上する。また、このような表面処
理を行った場合と行わない場合のPDPの放電特性には
明らかに相違があり、該表面処理を行った場合には、異
常放電の発生頻度が激減した。異常放電発生頻度激減の
原因は、現在明らかではないが、ガラス基板表面にアル
カリ成分の欠乏層が形成されアルカリ成分の滲出が抑制
されているものと考えられる。
【0011】図4は、本発明に係わる一実施例のガラス
基板13の表面処理方法を示す図である。ガラス基板1
3は処理室18にローラー19により所定場所に搬送さ
れ、加熱ヒーター25にて200℃〜600℃に加熱す
る。処理室空間14には、バルブ22及びバルブ23を
介して、オゾン発生装置24から数千PPM〜数万PP
Mのオゾンまたは酸素ガスが大気圧程度にて導入されて
おり、所定位置にガラス基板13が搬送された後UVラ
ンプ17を照射する。UVランプ17とガラス基板13
との距離Lは適時設定変更可能である。該ガス雰囲気下
で紫外線照射されたガラス基板13は、次工程の、透明
電極膜(ITO,SnO2等)、アドレス電極膜、また
はアルカリ成分バリア層(SiO2等)の形成工程に移
る。このようなガラス基板の表面処理を行うことによ
り、ガラス基板表面と透明電極,アドレス電極,アルカ
リ成分バリア層との密着性は向上する。また、このよう
な表面処理を行った場合と行わない場合のPDPの放電
特性には明らかに相違があり、該表面処理を行った場合
には、異常放電の発生頻度が激減した。異常放電発生頻
度激減の原因は、現在明らかではないが、ガラス基板表
面にアルカリ成分の欠乏層が形成されアルカリ成分の滲
出が抑制されているものと考えられる。
【0012】図5は、本発明に係わる一実施例のガラス
基板13の表面処理方法を示す図である。図5(a)
は、基板の加熱方法を示す図であり、図5(b)は、そ
の後に実施する基板処理方法を示す図である。基板ホル
ダー12に設置されたガラス基板13は処理室18に導
入され、処理室空間14はバルブ15,排気ポンプ16
により真空排気を行いながら加熱用ランプ20にて20
0〜600℃の範囲内で加熱を行いながら5×10−2
torr以下まで真空排気を行う。その後、基板ホルダ
ー12と共にガラス基板13を真空排気された処理室1
8に搬送し酸素ガスを導入しながら排気を行いUVラン
プ17を照射する。該酸素ガス雰囲気下で紫外線照射さ
れたガラス基板13は、次工程の、透明電極膜(IT
O,SnO2等)、アドレス電極膜、またはアルカリ成
分バリア層(SiO2等)の形成工程に移る。このよう
なガラス基板の表面処理を行うことにより、ガラス基板
表面と透明電極,アドレス電極,アルカリ成分バリア層
との密着性は向上する。また、このような表面処理を行
った場合と行わない場合のPDPの放電特性には明らか
に相違があり、該表面処理を行った場合には、異常放電
の発生頻度が激減した。異常放電発生頻度抑制の原因
は、現在明らかではないが、ガラス基板表面にアルカリ
成分の欠乏層が形成されアルカリ成分の滲出が抑制され
ているものと考えられる。
【0013】図6は、本発明に係わる一実施例のガラス
基板の表面処理方法を示す図である。基板は、ガラス基
板13と前工程にて形成された0.02〜0.2μm厚
のアルカリ成分バリア層(SiO2等)21にて構成さ
れている。基板ホルダー12に設置された基板は処理室
18に導入され、処理室空間14はバルブ15と排気ポ
ンプ16により5×10−2torr以下まで真空排気
を行う。その後、酸素ガスを導入しながら排気を行いU
Vランプ17を照射する。該酸素ガス雰囲気下で紫外線
照射されたアルカリ成分バリア層(SiO2等)21
は、次工程の透明電極膜(ITO,SnO2等)または
アドレス電極膜の形成工程に移る。このようなアルカリ
成分バリア層(SiO2等)21の表面処理を行うこと
により、アルカリ成分バリア層21と透明電極またはア
ドレス電極との密着性は向上する。また、このような表
面処理を行った場合と行わない場合のPDPの放電特性
には明らかに相違があり、該表面処理を行った場合に
は、異常放電の発生頻度が激減した。異常放電発生頻度
抑制の原因は、現在明らかではないが、アルカリ成分バ
リア層の表面に新たな安定層が形成されたためと考えら
れる。
【0014】図7は、本発明に係わる一実施例のガラス
基板の表面処理方法を示す図である。図7(a)は、基
板の加熱方法を示す図であり、図7(b)は、その後に
実施する基板処理方法を示す図である。基板は、ガラス
基板13と前工程にて形成された0.02〜0.2μm
厚のアルカリ成分バリア層(SiO2等)21にて構成
されている。基板ホルダー12に設置された基板は処理
室18に導入され、処理室空間14をバルブ15,排気
ポンプ16にて真空排気を行いながら加熱用ランプ20
にて200〜600℃の範囲内で加熱を行い、5×10
−2torr以下まで真空排気を行う。その後、基板ホ
ルダー12と共に基板を処理室18に搬送し酸素ガスを
導入しながら排気を行いUVランプ17を照射する。該
酸素ガス雰囲気下で紫外線照射された基板は、次工程の
透明電極膜(ITO,SnO2等)またはアドレス電極
膜の形成工程に移る。このようなアルカリ成分バリア層
21の表面処理を行うことにより、アルカリ成分バリア
層21と透明電極またはアドレス電極との密着性は向上
する。また、このような表面処理を行った場合と行わな
い場合のPDPの放電特性には明らかに相違があり、該
表面処理を行った場合には、異常放電の発生頻度が激減
した。。異常放電発生頻度抑制の原因は、現在明らかで
はないが、アルカリ成分バリア層の表面に新たな安定層
が形成されたためと考えられる。
【0015】図8は、本発明に係わる一実施例のガラス
基板13の表面処理方法を示す図である。基板ホルダー
12に設置されたガラス基板13は処理室18に導入さ
れ、処理室空間14はバルブ15と排気ポンプ16にて
5×10−2torr以下まで真空排気を行う。その
後、二酸化硫黄ガスと酸素ガスの混合ガスを導入しなが
ら排気を行いUVランプ17を照射する。該二酸化硫黄
ガスと酸素ガスの混合ガス雰囲気下で紫外線照射された
ガラス基板13は、次工程の、透明電極膜(ITO,S
nO2等)、アドレス電極膜、またはアルカリ成分バリ
ア層(SiO2等)の形成工程に移る。このようなガラ
ス基板の表面処理を行うことにより、ガラス基板表面と
透明電極,アドレス電極,またはアルカリ成分バリア層
との密着性は向上する。また、このような表面処理を行
った場合と行わない場合のPDPの放電特性には明らか
に相違があり、該表面処理を行った場合には、異常放電
の発生頻度が激減した。異常放電発生頻度抑制の原因
は、現在明らかではないが、ガラス基板表面のアルカリ
成分が析出(Naの場合にはNa2SO4の形成)し、
ガラス基板表面の可動アルカリ成分が不動化されている
ためと考えられる。
【0016】図9は、本発明に係わる一実施例のガラス
基板13の表面処理方法を示す図である。図9(a)
は、基板の加熱方法を示す図であり、図9(b)は、そ
の後に実施する基板処理方法を示す図である。基板ホル
ダー12に設置されたガラス基板13は処理室18に導
入され、処理室空間14はバルブ15,排気ポンプ16
により真空排気を行いながら加熱用ランプ20にて20
0〜600℃の範囲内で加熱を行いながら5×10−2
torr以下まで真空排気を行う。その後、基板ホルダ
ー12と共にガラス基板13を真空排気された処理室1
8に搬送し二酸化硫黄ガスと酸素ガスの混合ガスを導入
しながら排気を行いUVランプ17を照射する。該二酸
化硫黄ガスと酸素ガスの混合ガス雰囲気下で紫外線照射
されたガラス基板13は、次工程の透明電極膜(IT
O,SnO2等)、アドレス電極膜、またはアルカリ成
分バリア層(SiO2等)の形成工程に移る。このよう
なガラス基板13の表面処理を行うことにより、ガラス
基板表面と透明電極,アドレス電極,またはアルカリ成
分バリア層との密着性は向上する。また、このような表
面処理を行った場合と行わない場合のPDPの放電特性
には明らかに相違があり、該表面処理を行った場合に
は、異常放電の発生頻度が激減した。異常放電発生頻度
抑制の原因は、現在明らかではないが、ガラス基板表面
のアルカリ成分が析出(Naの場合にはNa2SO4の
形成)し、ガラス基板表面の可動アルカリ成分が不動化
されているためと考えられる。
【0017】実施例では、図3,図4以外の実施の形態
ではガラス基板の配置を縦型にて説明したが、必ずしも
そのようにする必要はなく、横型でもよい。また、UV
ランプの波長は酸素ガスのオゾン化を図るエネルギーの
波長を含んでいればよく、低圧水銀ランプまたは高圧水
銀ランプ等が実用上好ましいが、限定するするものでは
ない。また、導入ガスは、酸素ガスのみならず、オゾン
を含有した酸素ガスの場合においても本発明に含まれ
る。
【0018】以上、本発明では主にガラス基板面上に透
明電極(ITO,SnO2等)、またはアドレス電極形成用のそ
れぞれの薄膜を形成する前に酸素雰囲気下で紫外線を照
射して行う例を中心として述べたが、電極パターンを化
学エッチング処理などで形成した後に露出するガラス表
面を前述した実施例と同様に電極パターン形成後に酸素
雰囲気下で紫外線を照射することで、さらに信頼性の向
上が得られるのは言うまでもない。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
PDPの信頼性確保を図ることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の対向3電極面放電AC型プラズマディス
プレイパネル構造の要部断面図、およびA−A‘線に沿
った断面図。
【図2】本発明の一実施例の表面改質工程を示した図。
【図3】本発明の一実施例の表面改質工程を示した図。
【図4】本発明の一実施例の表面改質工程を示した図。
【図5】本発明の一実施例の表面改質工程を示した図。
【図6】本発明の一実施例の表面改質工程を示した図。
【図7】本発明の一実施例の表面改質工程を示した図。
【図8】本発明の一実施例の表面改質工程を示した図。
【図9】本発明の一実施例の表面改質工程を示した図。
【符号の説明】
1,9,13…ガラス基板、2…透明電極、3…バス電
極、4,7…誘電体層、5…保護膜(MgO)、6…隔
壁、8…アドレス電極、10…表示電極、11…蛍光
体、12…基板ホルダー、14…処理室空間、15,2
2,23…バルブ、16…排気ポンプ、17…UVラン
プ、18…処理室、19…ローラー、20…加熱用ラン
プ、21…アルカリ成分バリア層、24…オゾン発生装
置、25…加熱ヒーター。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 太田 康博 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所マルチメディアシステム開 発本部内

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガス空間を挟んで対向配置するガラス基板
    の一方のガラス基板に、誘電体層により被覆された複数
    の表示電極を配列し、他方のガラス基板にはアドレス電
    極,隔壁,蛍光体を形成したプラズマディスプレイパネ
    ルにおいて、上記ガラス基板は、少なくとも一方のガラ
    ス基板を酸素雰囲気下で紫外線照射で表面処理した構成
    を特徴とするプラズマデイスプレイパネル。
  2. 【請求項2】ガス空間を挟んで対向配置するガラス基板
    の一方のガラス基板に、誘電体層により被覆された複数
    の表示電極を配列し、他方のガラス基板にはアドレス電
    極,隔壁,蛍光体を形成したプラズマディスプレイパネ
    ルにおいて、上記ガラス基板は、少なくとも一方のガラ
    ス基板を酸素雰囲気下で紫外線照射し熱処理した構成を
    特徴とするプラズマデイスプレイパネル。
  3. 【請求項3】ガス空間を挟んで対向配置するガラス基板
    の一方のガラス基板に、誘電体層により被覆された複数
    の表示電極を配列し、他方のガラス基板にはアドレス電
    極,隔壁,蛍光体を形成したプラズマディスプレイパネ
    ルにおいて、上記ガラス基板は、少なくとも一方のガラ
    ス基板上にSiO2膜を形成し、酸素雰囲気下で紫外線
    照射で表面処理した構成を特徴とするプラズマデイスプ
    レイパネル。
  4. 【請求項4】ガス空間を挟んで対向配置するガラス基板
    の一方のガラス基板に、誘電体層により被覆された複数
    の表示電極を配列し、他方のガラス基板にはアドレス電
    極,隔壁,蛍光体を形成したプラズマディスプレイパネ
    ルにおいて、上記ガラス基板は、少なくとも一方のガラ
    ス基板上にSiO2膜を形成し、酸素雰囲気下で紫外線
    照射と熱処理で表面処理した構成を特徴とするプラズマ
    デイスプレイパネル。
  5. 【請求項5】ガス空間を挟んで対向配置するガラス基板
    の一方のガラス基板に、誘電体層により被覆された複数
    の表示電極を配列し、他方のガラス基板にはアドレス電
    極,隔壁,蛍光体を形成したプラズマディスプレイパネ
    ルにおいて、上記ガラス基板は、少なくとも一方のガラ
    ス基板を、二酸化硫黄と酸素との混合ガス雰囲気下で紫
    外線照射した構成を特徴とするプラズマデイスプレイパ
    ネル。
  6. 【請求項6】ガス空間を挟んで対向配置するガラス基板
    の一方のガラス基板に、誘電体層により被覆された複数
    の表示電極を配列し、他方のガラス基板にはアドレス電
    極,隔壁,蛍光体を形成したプラズマディスプレイパネ
    ルにおいて、上記ガラス基板は、少なくとも一方のガラ
    ス基板を、二酸化硫黄と酸素との混合ガス雰囲気下で紫
    外線照射と熱処理で表面処理した構成を特徴とするプラ
    ズマデイスプレイパネル。
  7. 【請求項7】プラズマデイスプレイパネルのガラス基板
    において、少なくとも一方のガラス基板表面を酸素雰囲
    気下で紫外線照射し表面処理した後に、次工程を行うこ
    とを特徴とするプラズマデイスプレイパネルの製造方
    法。
  8. 【請求項8】プラズマデイスプレイパネルのガラス基板
    において、少なくとも一方のガラス基板表面を酸素雰囲
    気下で紫外線照射しながら熱処理することを特徴とする
    プラズマデイスプレイパネルの製造方法。
  9. 【請求項9】プラズマデイスプレイパネルのガラス基板
    において、少なくとも一方のガラス基板上にSiO2膜
    を形成した後、上記SiO2膜表面を酸素雰囲気下で紫
    外線照射し表面処理することを特徴とするプラズマデイ
    スプレイパネルの製造方法。
  10. 【請求項10】プラズマデイスプレイパネルのガラス基
    板において、少なくとも一方のガラス基板上にSiO2
    膜を形成した後、上記SiO2膜表面を酸素雰囲気下で
    紫外線照射しながら熱処理することを特徴とするプラズ
    マデイスプレイパネルの製造方法。
  11. 【請求項11】プラズマデイスプレイパネルのガラス基
    板において、少なくとも一方のガラス基板表面を二酸化
    硫黄と酸素との混合ガス雰囲気下で紫外線照射し表面処
    理することを特徴とするプラズマデイスプレイパネルの
    製造方法。
  12. 【請求項12】プラズマデイスプレイパネルのガラス基
    板において、少なくとも一方のガラス基板表面を二酸化
    硫黄と酸素との混合ガス雰囲気下で紫外線照射しながら
    熱処理することを特徴とするプラズマデイスプレイパネ
    ルの製造方法。
JP9089072A 1997-02-26 1997-04-08 プラズマディスプレイパネル及びその製造方法 Pending JPH10302642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9089072A JPH10302642A (ja) 1997-02-26 1997-04-08 プラズマディスプレイパネル及びその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-41877 1997-02-26
JP4187797 1997-02-26
JP9089072A JPH10302642A (ja) 1997-02-26 1997-04-08 プラズマディスプレイパネル及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10302642A true JPH10302642A (ja) 1998-11-13

Family

ID=26381538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9089072A Pending JPH10302642A (ja) 1997-02-26 1997-04-08 プラズマディスプレイパネル及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10302642A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6603262B2 (en) * 1999-12-09 2003-08-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrode plate and manufacturing method for the same, and gas discharge panel having electrode plate and manufacturing method for the same
KR100930155B1 (ko) * 2008-05-29 2009-12-07 유니램 주식회사 롱 아크 유브이 램프를 이용한 노광 및 경화 장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6603262B2 (en) * 1999-12-09 2003-08-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrode plate and manufacturing method for the same, and gas discharge panel having electrode plate and manufacturing method for the same
US6784614B2 (en) 1999-12-09 2004-08-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrode plate and manufacturing method for the same, and gas discharge panel having electrode plate and manufacturing method for the same
US6879105B2 (en) * 1999-12-09 2005-04-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrode plate and manufacturing method for the same, and gas discharge panel having electrode plate and manufacturing method for the same
US7125303B2 (en) 1999-12-09 2006-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrode plate and manufacturing method for the same, and gas discharge panel having electrode plate and manufacturing method for the same
KR100930155B1 (ko) * 2008-05-29 2009-12-07 유니램 주식회사 롱 아크 유브이 램프를 이용한 노광 및 경화 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100298403B1 (ko) 플라즈마디스플레이패널의블랙매트릭스형성방법
JP2006237020A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2000076989A (ja) ガス放電パネルの製造方法およびガス放電パネル
JPH10302642A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
US6410214B1 (en) Method for manufacturing black matrix of plasma display panel
CN101421813B (zh) 密封面板及等离子体显示面板的制造方法
JP4895682B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法及びプラズマディスプレイパネルの製造装置
JP2002117757A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP2009099395A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法及びそのための装置
KR100726668B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 제조방법
US7304431B2 (en) Plasma display panel
JPH1092302A (ja) 薄膜電極の製造方法
JPH11312463A (ja) 配線基板およびそれを用いたガス放電型表示装置
KR100324562B1 (ko) 플라즈마표시장치의전극형성방법
JP2000057939A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP4519293B2 (ja) プラズマディスプレイおよびその製造方法
JP3946241B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP2000082416A (ja) 蛍光面及びその形成法
JP3982568B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
KR100484874B1 (ko) 플라즈마디스플레이패널의제조방법
KR101191224B1 (ko) 확산방지막이 구비된 플라즈마 디스플레이 패널
KR20030067756A (ko) 가스방전패널의 제조방법
JP2000235833A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2000021302A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
KR20060065143A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널