JPH10287202A - 車両の乗員保護装置 - Google Patents

車両の乗員保護装置

Info

Publication number
JPH10287202A
JPH10287202A JP9110085A JP11008597A JPH10287202A JP H10287202 A JPH10287202 A JP H10287202A JP 9110085 A JP9110085 A JP 9110085A JP 11008597 A JP11008597 A JP 11008597A JP H10287202 A JPH10287202 A JP H10287202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
seat belt
amount
occupant protection
protection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9110085A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Otani
靖彦 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Autoliv Japan Ltd
Original Assignee
Autoliv Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Autoliv Japan Ltd filed Critical Autoliv Japan Ltd
Priority to JP9110085A priority Critical patent/JPH10287202A/ja
Publication of JPH10287202A publication Critical patent/JPH10287202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チャイルドシートの向きを確実に且つ容易に
検出でき、しかも従来の車両にも簡単に取り付けること
ができ、更に、チャイルドシートの検出以外にも、乗員
の有無や姿勢等の検出等にも使用することができる汎用
性の高い乗員保護装置の作動制御装置を提供することを
目的とする。 【解決手段】 シートベルト1の繰り出し量を検知し、
これにより乗員保護装置の作動制御を行う様にした点に
大きな特徴を有するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車の乗員保護
装置に関するもので、特に、チャイルドシート装着の有
無や、その方向或いは乗員の有無や姿勢等を、シートベ
ルトを利用して検出し、これにより乗員保護装置の作動
制御を行うものである。
【0002】
【従来の技術】自動車の助手席に幼児を乗せる際は、助
手席に設けられているシートベルトが幼児の体型に合わ
ないため、助手席に所定の形状及び機能を有するチャイ
ルドシートを装着し、これをシートベルトで固定する事
が行われている。チャイルドシートを助手席に装着する
場合に、チャイルドシートに座らせた子供が車の進行方
向を向く様に、即ち前向きに設置する方式(前向きチャ
イルドシート)と、子供の顔が運転席側からよく見える
様に、チャイルドシートを後ろ向きにして設置する方式
(後ろ向きチャイルドシート)の2通りがある。
【0003】後ろ向きチャイルドシートの場合、助手席
にエアバッグが装備されている車にあっては、車両の衝
突時にエアバッグが展開すると、チャイルドシートの背
もたれ部分にエアバッグが衝突し、チャイルドシートが
後方に跳ね上げられて子供が傷害を受けるケースが懸念
されている。そのため、助手席に装着されたチャイルド
シートの向きを自動的に検知して、後ろ向きチャイルド
シートの場合には、助手席側のエアバッグを作動させな
い様にすることが求められている。
【0004】係る助手席に装着されたチャイルドシート
の向きを検出する手段として、助手席にチャイルドシー
トが装着された事を検出するセンサーを助手席のシート
に内蔵させ、一方、チャイルドシート側には、助手席に
対して、どの向きに取り付けられたかを検出するセンサ
ーを取り付け、両センサーの信号により助手席に取り付
けられたチャイルドシートの方向を検出する方式が提案
されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記方
式においては、センサ装備の特別仕様のチャイルドシー
トが必要であり、従来から市販されている一般的なチャ
イルドシートには適用できず、汎用性に欠けるという問
題がある。又、車のシートにもセンサーを設ける必要が
あり、両者が揃って初めて機能するシステムであるの
で、汎用性に欠けると共に、高価な設備となる問題があ
った。
【0006】従って、本発明は、チャイルドシートの向
きを確実に且つ容易に検出でき、しかも従来の車両にも
簡単に取り付けることができ、更に、チャイルドシート
の検出以外にも、乗員の有無や姿勢等の検出等にも使用
することができる汎用性の高い乗員保護装置の作動制御
装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、シートベルトの繰り出し量を検知し、これ
により乗員保護装置の作動制御を行う様にした点に大き
な特徴を有するものである。
【0008】例えば、助手席にチャイルドシートを装着
するに当り、後ろ向きチャイルドシートを固定するため
に繰り出されるシートベルトの長さは、前向きチャイル
ドシートの固定のために繰り出されるシートベルトの長
さに比べて長くなるので、その繰り出し量を検出する事
によりチャイルドシートが後ろ向きか前向きかが判断で
き、これによって助手席側のエアバッグの展開可否を制
御する事ができる。
【0009】又、この様なシートベルトの繰り出し量を
検知する装置を設けると、上記の様にチャイルドシート
の向きを検出する以外に、その検知信号によって当該座
席用エアバッグ装置の作動の可否或いはエアバッグ展開
の強弱を制御する事も可能となり、又、チャイルドシー
トの有無自体も検知でき、その検知信号によって、その
座席のエアバッグ装置の作動制御を行う事も可能であ
る。更に、その繰り出し量がゼロ或いは所定量以下の場
合には、乗員不在と判断し、助手席用エアバッグ装置の
作動を禁止する制御を行うことができる。
【0010】又、このとき、シートベルトの装着時のシ
ートベルト繰り出し量を常時検知して、その内の最小の
ものを記憶しておき、検知した繰り出し量と、前記最小
値とを比較して、その比較結果に基づいて、警報を発し
たり、エアバッグ装置の展開条件の変更等の作動制御を
行う事も可能である。
【0011】更に、シートベルト装着初期におけるシー
トベルト繰り出し量を検知してこれを“正”として記憶
しておき、この繰り出し量が所定の範囲を越えて変動し
た場合には、“異常発生”として警報を発する様にな
し、且つ警報発生後所定時間が経過すると、エアバッグ
装置を新たな作動条件に変更する様になす事も可能であ
る。これにより初期の装着状態から、走行中に乗員がシ
ートベルトを外したり、シートベルトを延ばして前に屈
み込んだり、或いは、チャイルドシートのシートベルト
による拘束が外れたりした異常な状態が生じた場合に
は、乗員或いは運転者に異常を知らせ、正規の状態に戻
す様に警告することが可能となる等、種々の態様に使用
する事ができ、極めて汎用性の高い装置となす事ができ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施例を、図面に
沿って説明する。尚、本説明では主として助手席用につ
いて説明するが、本発明はこれに限定されるものではな
い。先ず、シートベルト1自体は、下部横に設けた下部
固定点2と、ピラー3の上部から繰り出される繰り出し
固定点4と、両固定点間のシートベルトの中間部に設け
た挿入バックル5をラッチ固定するバックル受け6間に
延び、これにより、シートベルトを使用していないとき
には、バックル受け6からバックル5が抜かれ、下部固
定点2と繰り出し固定点4間において、図示されない繰
り出し部がシートベルトを巻き取り、下部固定点2と繰
り出し固定点4間に引き込まれている。
【0013】通常の大人が助手席に座ってシートベルト
を使用する際には、バックル部分5を持ってシートベル
ト1を引くと、巻き込み部(図示せず)からシートベル
ト1が繰り出され、バックル5をバックル受け6に差し
込んでシートベルト1の装着がなされる。
【0014】一方、チャイルドシートを助手席に装着す
る場合にも、シートベルトを用いてチャイルドシートを
助手席に固定する様にしている。図1は、前向きチャイ
ルドシートのシートベルトによる装着状態を示し、図2
は後ろ向きチャイルドシートのシートベルトによる装着
状態を示している。図1に示す様に、前向きチャイルド
シート10を、助手席8に装着してシートベルト1で固
定する場合には、下部固定点2とバックル部5、バック
ル受け部6間のラップベルト部7が、チャイルドシート
10の両サイドに設けたベルト掛け用切り欠き部11を
通り、チャイルドシート10を押さえると共に、繰り出
し固定点4とバックル部5及びバックル受け部6間のシ
ョルダ部9は、チャイルドシート10の背面と助手席の
背もたれ部の表面の間を通る様に装着される。
【0015】これに対し、後ろ向きチャイルドシート1
2を助手席8に装着する場合には、図2に示す様に、下
部固定点2とバックル部5及びバックル受け部6間のラ
ップベルト部7が、チャイルドシート12の両サイドに
設けたベルト掛け用切り欠き11を通る点では、前記前
向きチャイルドシート10の場合と同様であるが、繰り
出し固定点4とバックル部5及びバックル受け部6間の
ショルダ部9は、チャイルドシート12の背面側に大き
く回して取り付けることとなり、シートベルト1は、前
向きチャイルドシートの場合に比べて長く繰り出される
ことになる。
【0016】本発明は、上記の様に、前向きチャイルド
シートと後ろ向きチャイルドシートとでは、これを助手
席に固定する場合のシートベルトの繰り出し量に大きな
差が生じる点に着目し、シートベルトの繰り出し量を検
出することによって、両者の判別を行う様にしたもので
ある。即ち、シートベルトの繰り出し量が比較的少な
く、しかも所定の繰り出し量の範囲にある場合には、前
向きチャイルドシートと判断して、通常通り、車の衝突
時には助手席側のエアバッグを展開するように制御し、
一方、シートベルトの繰り出し量が比較的大きく、しか
も所定の範囲にある場合には、後ろ向きチャイルドシー
トと判断して、車の衝突時にも助手席側のエアバグの展
開を禁止するように制御を行う。これにより、後ろ向き
チャイルドシートの場合に生じるおそれのある、エアバ
ッグの展開によるチャイルドシートの跳ね上げに起因す
る幼児の傷害事故を防止することが可能となる。
【0017】尚、チャイルドシートの種類によって多少
の大きさに差異はあるので、前向きチャイルドシートと
後ろ向きチャイルドシートの判別を行うためのシートベ
ルトの検出位置には、ある程度の範囲を持たせておく事
が必要であるが、前向きと後ろ向きとでは、明らかにシ
ートベルトの繰り出し量に差異が認められるから、検出
範囲にある程度の幅を持たせても、両者を混同する心配
はない。
【0018】次に、シートベルトの繰り出し量の検出手
段としては、各種の手段を採用する事ができる。例え
ば、図3,図4に示す様に、繰り出し固定点4と、その
下方の巻き取り繰り出しリール13間に延びるシートベ
ルト1に沿って設けられているベルトカバー14の開口
部15の近傍に、磁気により作動する磁気センサ16を
設けると共に、シートベルト側には、所定位置に、シー
トベルトの屈曲等の機能に影響を与えない様に磁性体を
配置する。例えば、シートベルトの所定位置に磁性金属
ファイバを埋め込んだり、鉄粉を混ぜ込んだゴムを張り
付ける等の方法が採用される。この磁性体は、前述の様
に、前向きチャイルドシートを固定する場合にシートベ
ルトの繰り出し量に相当する部分と、後ろ向きチャイル
ドシートを固定する場合に繰り出されるシートベルトの
繰り出し量に相当する部分に、ある程度の範囲を持たせ
て夫々配置し、且つ磁性体が磁気センサ16部分を通る
様に設定される。
【0019】尚、前向きチャイルドシートと後ろ向きチ
ャイルドシートとの区別は、磁気センサが、その磁性体
の配置された部分を検出した数あるいは磁性体の磁気強
度によって判断する。従って、磁気強度で判別する場合
には、シートベルトに磁性体を均一に配置するのではな
く、濃淡あるいは材質を変えて配置する事になる。更
に、この磁気センサは、上記の場所の他、シートベルト
が走行する部分の近傍であるならば、必要に応じて種々
の場所に設置できる事は言うまでもない。
【0020】他の検出手段としては、例えば、磁気セン
サの部分にホール素子を用いたセンサを設け、シートベ
ルトの適所には金属片を配置して、シートベルトに設け
た金属がホール素子の近傍を通る事により信号を発生す
る様にしたもの、或いは、静電容量式センサを用い、シ
ートベルトの適所に金属片を配置して、金属片の存在に
よる静電容量の変化を検出方法等もある。
【0021】更に、他の検出方法としては、シートベル
トの適所に所定の色素をもった着色部を形成し、上記磁
気センサの部分に波長を検出して色の違いを判別する光
波長センサを設け、光波長センサにより所定量以上の繰
り出し状態を検出する様に構成する事も可能である。
尚、この際に、シートベルトの複数箇所に夫々異なった
色素を持つ着色部を設け、夫々の色を光波長センサで判
別し、シートベルトの繰り出し量を複数段に検出する様
に構成することもできる。
【0022】更に、他の検出方法としては、シートベル
トの巻き取り繰り出しリール13の回転角度によって検
出方法もある。この場合には、リール13の回転体周縁
に等間隔に金属片を配置し、これに近接してホール素子
を設け、金属片の通過数をホール素子によって検出し、
これを積算して回転体の回転角を検出する方式、或いは
従来から用いられている種々の回転角検出手段等々の任
意の手段が採用し得る事は言うまでもない。
【0023】又、繰り出し量の検出に当たり、前述した
様に、前向きチャイルドシートと後ろ向きチャイルドシ
ートとを区別するだけであれば、最低2ケ所を検出する
だけでよいが、更に、複数箇所を検出したり、或いは、
連続的に検出する様になす事も可能である。
【0024】又、上記した検出方式の1つのみを用いる
他、複数の検出方式を組み合わせて用いる事も可能であ
る。例えば、前向きチャイルドシートは磁気センサで、
後ろ向きチャイルドシートは光波長センサで検知する等
の様に、異なった検出方式を用いれば、2以上の検出箇
所が重複している場合にも、本発明を適用する事が可能
となり、更に汎用性を高める事が可能となる。
【0025】以上に説明した上記各実施例においては、
シートベルトの繰り出し量が所定量である事を検出し
て、チャイルドシートが後ろ向きか前向きかを検出する
様にしたものであるが、本発明によるこの方式を用いる
と、上記のチャイルドシートの設置方向の検出の他に、
種々の目的に使用する事ができる。以下に、その適用例
について説明する。
【0026】例えば、通常の助手席乗員(大人)が着座
してシートベルトを装着した場合に繰り出すシートベル
トの繰り出し量に相当する部分に、前記の被検出部を形
成しておき、これを検出する事によって助手席乗員の有
無を検出し、検出された場合には助手席エアバッグ装置
の作動の許可信号を出力する等の助手席エアバッグ装置
の作動制御を行う事もできる。
【0027】又、逆に助手席乗員が不在の場合には、シ
ートベルトの繰り出し量は、ゼロ或いはその近傍である
から、所定量の繰り出し量以下の場合には乗員不在と判
断して、助手席用エアバッグ装置の展開を禁止する指示
を出すこともできる。
【0028】又、複数の繰り出し量を検出できる様にし
ておけば、助手席に座った人の体型、即ち体格を検出す
ることができ、体格の大小により、それに合わせたエア
バッグの展開を行う様なエアバッグ装置の作動制御を行
う事も可能である。例えばエアバッグ装置に複数のガス
発生器を配置して、体格の小さな乗員の場合には、これ
らのガス発生器の点火タイミングをずらして緩やかに展
開させ、体格の大きな乗員に対しては、同時に点火して
急速に展開させる等の制御を行う事も可能である。
【0029】又、シートベルトの繰り出し量を連続的に
検出できる様にしておき、且つシートベルト着用中、常
時その繰り出し量を検出し、その検出中の最小の繰り出
し量を記憶する様にしておき、最新の検出された繰り出
し量を、前記最小繰り出し量と比較して、その比較値が
所定の範囲を越えた場合には、警報を発したり、或い
は、その状態が所定期間継続した場合には、エアバッグ
装置の作動条件を変更する等の制御を行う事も可能であ
る。即ち、シートベルト着用中の最小の繰り出し量は、
乗員がシートベルトを最も適性に装着している状態を意
味しているから、乗員がシートベルトを延ばして前屈み
の姿勢をとり、前記最小値との差が許容値を越えた場合
には、警報を発して元の姿勢に戻る様に指示したり、或
いは、その状態が所定時間以上継続すると、その許容値
の越え具合に応じて、エアバッグ装置に近付き過ぎてい
ると判断される場合には、エアバッグ装置の展開を禁止
したり、或いは、複数のガス発生器を備えたエアバッグ
装置にあっては、その点火タイミングを制御して、エア
バッグが緩やかに展開する様に制御する事も可能であ
る。
【0030】又、他の制御方式としては、シートベルト
装着初期におけるシートベルト繰り出し量を検知して、
これを“正”として記憶しておき、走行中に、シートベ
ルトの繰り出し量が、所定の範囲を越えて変動した場合
には、“異常発生”として警報を発し、更に、その状態
が一定期間以上継続した場合には、前述の場合と同様
に、エアバッグの展開方法を制御したりする様になす事
も可能である。例えば、乗員が着座してシートベルトを
装着した際の初期の繰り出し量を“正”として記憶して
おき、走行中に、シートベルトを外したり、シートベル
トを弛ませたりして、シートベルトの繰り出し量が許容
範囲を越えて変化すると、“異常発生”として警報を発
して助手席乗員及び運転者に注意を促す様にしたり、そ
の異常状態が一定期間継続すると、エアバッグ装置の展
開を禁止したり、展開方法を変化させたりする事も可能
である。又、チャイルドシートの場合には、初期のシー
トベルトによるチャイルドシートの装着状態を“正”と
して記憶しておき、走行中にシートベルトが外れたり弛
んだりすると、警報を発して運転者に警告する事が可能
である。尚、上記シートベルト装着初期における“正”
として記憶する値は、装着初期の所定時間内における最
小の繰り出し量としておけば、シートベルトが正しく装
着された状態が“正”とされるので、より安全側の制御
を行う事が可能となる。
【0031】尚、以上の説明は、助手席用シートベルト
について説明したが、エアバッグ装置を後部座席にも装
備し、チャイルドシートを後部座席に装着する場合にお
いても同様であり、更に、後部座席の乗員の有無を検知
したり、その姿勢の変化に応じて、当該座席のエアバッ
グ装置の展開の可否を判断したり、その展開方式を制御
したりする場合においても、本発明が適用できる事はい
うまでもない。
【0032】更に、運転席のシートベルトについても、
本発明を適用可能である。例えば運転者のシートベルト
装着時のシートベルト繰り出し量の大小によって運転者
の体格を検知し、それによってエアバッグの展開方式を
制御したり、シートベルト装着初期の繰り出し量の値か
ら大きく変化した場合には、シートベルトの正規装着の
警告を発したり、又、運転者が走行中にシートベルトを
外した場合には、それを警告したりする事が可能であ
る。更に又、前述のシートベルト繰り出し量を常時検知
して、その最小値を記憶しておき、その繰り出し量が異
常に大きくなって運転者がステアリングホイールに近づ
き過ぎていると判断される場合には、運転席のエアバッ
グの展開を禁止したり、エアバッグの展開方式の制御を
行う等の種々の制御を行なう事が可能である。
【0033】尚、本発明を適用するに当り、現状のシー
トベルトは、車体のピラー部の内部に設置され、ピラー
部に設けられた繰り出し固定点からシートベルトが繰り
出される様になっているが、運転席及び助手席は、座席
自体を乗員の体格に合わせて前後に位置調整可能になっ
ているので、前記シートベルトの繰り出し固定点からの
乗員の位置は必ずしも一定ではない。従って、シートベ
ルトの繰り出し量を検知して上記各種制御を行うに当
り、シートベルトの被検出部にある程度の幅を持たせて
おく事は肝要である。この意味から、シートベルト装置
を、車体側ではなく、座席の背もたれ部内に設置し、前
記繰り出し固定点は、背もたれ部の側上部に形成する様
にして、座席の前後移動による影響を受けない様にする
のが好ましい。
【0034】
【発明の効果】本発明は、上述の様に、シートベルトの
繰り出し量を検出して、エアバッグ装置の作動の可否や
展開方式の制御を行う様にしているので、従来の様に、
チャイルドシートと助手席の両方にセンサを配置して、
チャイルドシートの有無を検出する等の複雑且つ高価な
設備が不要であり、安価に且つ簡便にチャイルドシート
の有無を検知できるのみならず、前向きチャイルドシー
トと後ろ向きチャイルドシートの識別をも行う事が可能
となり、それに対応した乗員保護装置の作動制御を行う
事も可能となる。
【0035】又、シートベルトの繰り出し量を検出して
いるので、チャイルドシートの有無による乗員保護装置
の制御のみならず、助手席乗員や後部座席乗員の有無や
姿勢の検知も可能であり、更に、シートベルトの繰り出
し量を常時検知して、その間の最小値を記憶しておき、
検出された繰り出し量と前記最小値とを比較して、警報
を発したり、エアバッグ装置の展開方式や作動禁止等の
作動制御を行う事も可能である。
【0036】更に又、初期のシートベルトの繰り出し量
を“正”として記憶しておき、走行中にシートベルトが
外れたりして異常事態が発生しても、これを検出して警
報を発したり、姿勢に応じたエアバッグの展開仕様を変
更したりする事も可能となるので、極めて汎用性の高い
乗員保護装置の制御システムを得る事が可能となる。
【0037】又、運転席のシートベルト装置に本発明を
適用して、運転者の体格や運転中の姿勢の変化を検出し
て、適正な指示(警告)を発したり、エアバッグ装置の
展開禁止,展開方法に強弱を付ける等の展開仕様の変更
等々の制御にも適用可能である。
【0038】特に、シートベルトは、全ての車両に装備
されている基本装備であるから、これを本発明に基づい
て改良する事のみによって、上記乗員保護装置の制御シ
ステムを安価に提供する事が可能となる。
【0039】又、シートベルトの繰り出し量の検知方式
も、磁気センサや波長センサ等の単純且つ汎用のセンサ
を仕様できるので、容易且つ安価に、乗員保護装置の作
動制御装置を提供する事が可能となる。
【0040】更に、本発明のシートベルトの繰り出し量
を検知してエアバッグ装置を制御する方式は、前述の通
り、助手席用エアバッグ装置の制御のみならず、後部座
席にエアバッグ装置を設置した場合にも同様に適用でき
る他、略全車種装備の運転席用エアバッグ装置の制御等
にも適用可能であるので、その汎用性は極めて高く、従
って、全乗員の安全を一層高める事が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】助手席に前向きチャイルドシートをシートベル
トで固定した状態を示す概念図であり、(イ)は平面
図、(ロ)は側面図である。
【図2】助手席に後ろ向きチャイルドシートをシートベ
ルトで固定した状態を示す概念図であり、(イ)は平面
図、(ロ)は側面図である。
【図3】シートベルトの繰り出し巻き込み部分近傍の要
部断面図である。
【図4】シートベルトの繰り出し巻き込み部分近傍の正
面図である。
【符号の説明】
1 シートベルト 2 下部固定点 3 ピラー 4 繰り出し固定点 5 挿入バックル 6 バックル受け 7 ラップベルト部 8 助手席 10 前向きチャイルドシート 11 切り欠き部 12 後ろ向きチャイルドシート 13 巻き取り繰り出しリール 14 ベルトカバー 15 開口部 16 センサ

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の乗員保護装置であって、シートベ
    ルトの繰り出し量を検知し、これにより乗員保護装置の
    作動制御を行う様にしてなることを特徴とする乗員保護
    装置。
  2. 【請求項2】 助手席用のシートベルトの繰り出し量を
    検知し、その検知信号によって助手席用エアバッグ装置
    の作動制御を行う様にしてなる請求項1に記載の乗員保
    護装置。
  3. 【請求項3】 後部座席のシートベルトの繰り出し量を
    検知し、その検知信号によって後部座席用エアバッグ装
    置の作動制御を行う様にしてなる請求項1に記載の乗員
    保護装置。
  4. 【請求項4】 運転席のシートベルトの繰り出し量を検
    知し、その検知信号によって運転席用エアバッグ装置の
    作動制御を行う様にしてなる請求項1に記載の乗員保護
    装置。
  5. 【請求項5】 前記シートベルトの繰り出し量を検知
    し、その検知信号によって当該シートベルトを装備した
    座席用のエアバッグ装置の作動の可否或いは該エアバッ
    グ展開の強弱を制御する様にしてなる請求項2乃至4の
    いずれかに記載の乗員保護装置。
  6. 【請求項6】 前記シートベルトの繰り出し量を検知し
    て、当該シートベルトを装備した座席におけるチャイル
    ドシートの有無を検知し、その検知信号によって当該座
    席用のエアバッグ装置の作動制御を行う様にしてなる請
    求項2又は3に記載の乗員保護装置。
  7. 【請求項7】 前記シートベルトの繰り出し量を検知し
    て、当該シートベルトを装備した座席における後ろ向き
    チャイルドシートの有無を検知し、その検知信号によっ
    て当該座席用のエアバッグ装置の作動の可否を判断する
    様にしてなる請求項6に記載の乗員保護装置。
  8. 【請求項8】 前記シートベルトの繰り出し量を検知
    し、その繰り出し量がゼロ或いは所定量以下の場合に
    は、当該シートベルトを装備した座席の乗員は不在とし
    て、当該座席のエアバッグ装置の作動を禁止する様にし
    てなる請求項2又は3に記載の乗員保護装置。
  9. 【請求項9】 前記シートベルトの装着中の該シートベ
    ルト繰り出し量を常時検知して、その間の最小シートベ
    ルト繰り出し量を記憶する様になし、この最小繰り出し
    量と、各検出された繰り出し量を比較して、その比較結
    果によって、エアバッグ装置の作動を制御する様にして
    なる請求項1乃至5のいずれかに記載の乗員保護装置。
  10. 【請求項10】 前記最小繰り出し量との比較値が、所
    定の範囲を越えると警報を発する様にしてなる請求項9
    に記載の乗員保護装置。
  11. 【請求項11】 前記シートベルトの装着初期における
    該シートベルト繰り出し量を検知してこれを記憶してお
    き、この繰り出し量が所定の範囲を越えて変動した場合
    には、異常発生として警報を発する様にしてなる請求項
    1乃至7のいずれかに記載の乗員保護装置。
  12. 【請求項12】 前記異常発生の警報発生後、所定時間
    後に、当該座席のエアバッグ装置の作動条件を、新たに
    検出されたシートベルトの繰り出し量に適合した条件に
    変更する様にしてなる請求項11に記載の乗員保護装
    置。
  13. 【請求項13】 前記シートベルトの繰り出し量検知手
    段が、シートベルトに該ベルトの屈曲に影響を与えない
    程度の被検知体を配置し、該被検知体を検出するセンサ
    を該シートベルトの走行通路近傍に設置してなる請求項
    1乃至12のいずれかに記載の乗員保護装置。
  14. 【請求項14】 前記被検知体が、磁性体であり、前記
    センサが、磁気センサである請求項13に記載の乗員保
    護装置。
  15. 【請求項15】 前記被検知体が、金属であり、前記セ
    ンサが、静電容量式センサである請求項13に記載の乗
    員保護装置。
  16. 【請求項16】 前記被検知体が、1種以上の色素であ
    り、前記センサが、光の波長を検知する光波長センサで
    あって、検知色素の変化により前記シートベルトの繰り
    出し量を検知する様にしてなる請求項13に記載の乗員
    保護装置。
  17. 【請求項17】 前記シートベルトの繰り出し量検知手
    段が、シートベルトの巻き込み繰り出し用リールの回転
    角度検出手段である請求項1乃至12のいずれかに記載
    の乗員保護装置。
  18. 【請求項18】 シートベルトの繰り出し量を検知する
    繰り出し量検出手段を備えてなる事を特徴とするシート
    ベルト装置。
  19. 【請求項19】 前記シートベルトが、座席の背もたれ
    部の内部に配置されており、該座席の側上部から繰り出
    される様に構成されている請求項18に記載のシートベ
    ルト装置。
JP9110085A 1997-04-14 1997-04-14 車両の乗員保護装置 Pending JPH10287202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9110085A JPH10287202A (ja) 1997-04-14 1997-04-14 車両の乗員保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9110085A JPH10287202A (ja) 1997-04-14 1997-04-14 車両の乗員保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10287202A true JPH10287202A (ja) 1998-10-27

Family

ID=14526656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9110085A Pending JPH10287202A (ja) 1997-04-14 1997-04-14 車両の乗員保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10287202A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001191894A (ja) * 1999-12-14 2001-07-17 Ford Global Technol Inc シートベルトを用いた乗員センサー
US6439333B2 (en) * 2000-03-23 2002-08-27 Siemens Aktiengesellschaft Sensor system and method for determining the position of vehicle occupants in vehicles
JP2006213271A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Nissan Motor Co Ltd 乗員検知装置および乗員拘束装置
JP2014221562A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 Necプラットフォームズ株式会社 着座状態判別装置、シートベルト、及び着座状態判別方法
US10093262B2 (en) 2015-03-31 2018-10-09 Ford Global Technologies, Llc Seatbelt payout measuring device and system
CN109591753A (zh) * 2018-11-30 2019-04-09 硅湖职业技术学院 主动式儿童安全气囊拉带控制装置及其控制方法
WO2019107205A1 (ja) * 2017-12-01 2019-06-06 Joyson Safety Systems Japan株式会社 バックル、シートベルト装着状態検知システム及びシートベルト装着状態検知方法
CN113978327A (zh) * 2021-11-08 2022-01-28 东风柳州汽车有限公司 安全座椅旋转方法、装置、设备及存储介质

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001191894A (ja) * 1999-12-14 2001-07-17 Ford Global Technol Inc シートベルトを用いた乗員センサー
US6439333B2 (en) * 2000-03-23 2002-08-27 Siemens Aktiengesellschaft Sensor system and method for determining the position of vehicle occupants in vehicles
JP2006213271A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Nissan Motor Co Ltd 乗員検知装置および乗員拘束装置
JP2014221562A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 Necプラットフォームズ株式会社 着座状態判別装置、シートベルト、及び着座状態判別方法
US10093262B2 (en) 2015-03-31 2018-10-09 Ford Global Technologies, Llc Seatbelt payout measuring device and system
US11001215B2 (en) 2015-03-31 2021-05-11 Ford Global Technologies, Llc Seatbelt payout measuring device and system
WO2019107205A1 (ja) * 2017-12-01 2019-06-06 Joyson Safety Systems Japan株式会社 バックル、シートベルト装着状態検知システム及びシートベルト装着状態検知方法
JP2019098927A (ja) * 2017-12-01 2019-06-24 Joyson Safety Systems Japan株式会社 バックル、シートベルト装着状態検知システム及びシートベルト装着状態検知方法
CN109591753A (zh) * 2018-11-30 2019-04-09 硅湖职业技术学院 主动式儿童安全气囊拉带控制装置及其控制方法
CN109591753B (zh) * 2018-11-30 2023-05-02 硅湖职业技术学院 主动式儿童安全气囊拉带控制装置及其控制方法
CN113978327A (zh) * 2021-11-08 2022-01-28 东风柳州汽车有限公司 安全座椅旋转方法、装置、设备及存储介质
CN113978327B (zh) * 2021-11-08 2022-09-06 东风柳州汽车有限公司 安全座椅旋转方法、装置、设备及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104908705B (zh) 安全带使用监控的***和方法
US6817629B2 (en) Four-point seat belt system having occupant lockable retractors
EP0689967B1 (en) Method and apparatus for sensing a rearward facing child restraining seat
JP3494769B2 (ja) 助手席又は後席用エアバッグ装置
EP1147036B1 (en) Seat belt usage indicating system
US5831342A (en) System for modifying the output of a component of a safety restraint system
US7997374B2 (en) Vehicle occupant safety system and method for detecting the position of a vehicle occupant
EP1612109B1 (en) Method and apparatus for detecting the presence of a rear facing infant seat
US20090112408A1 (en) Intelligent arrangement buckle switch for seat belts
US7698037B2 (en) Seatbelt device for vehicle
US9994177B2 (en) Vehicle occupant protection device and vehicle occupant protection method
US5941560A (en) Method and system for protecting child seat passengers
JPH10287202A (ja) 車両の乗員保護装置
US6719325B2 (en) Safety arrangement for a motor vehicle
JP2000219102A (ja) シートベルト装置
JP3671730B2 (ja) 車両のエアバッグシステム
JP6973108B2 (ja) プリテンショナ制御装置及びプリテンショナ制御方法
JP2004149039A (ja) 車両の乗員保護装置
CN114516313B (zh) 儿童安全***扣件使用情况和扣件张力感测逻辑
US20230070331A1 (en) Method for a seat belt system, seat belt system for a vehicle and vehicle comprising a seat belt system
US20230031409A1 (en) Method for a seatbelt system, seatbelt system for a vehicle, and vehicle comprising a seatbelt system
US12030457B2 (en) Method for a seatbelt system, seatbelt system for a vehicle, and vehicle comprising a seatbelt system
JPH09254739A (ja) 車両用チャイルドシートの載置姿勢弁別方法、載置姿勢弁別機構および車両用エアバッグ制御装置
JP2008143457A (ja) 車両のシートベルト制御装置
JPH10119714A (ja) エアバッグ制御装置